弁護士は看守、司法書士は囚人 という役割の合併at LIC
弁護士は看守、司法書士は囚人 という役割の合併 - 暇つぶし2ch651:名無し検定1級さん
06/11/21 21:37:47
GHQが、代書人規則第9条、行政書士条例第9条を弁護士法に持ち込んだ犯人だ
ったのか? 弁護士法第72条、そっくりだろ? 弁護士法3条もしかり

もっとも弁護士法72条は、昭和8年に制定されたものを単行法を取り込んだもの
だが、その単行法が代書人規則(大正9年内務省制定)を真似したもの、弁護士

代書人、行政書士(条例)がよっぽど羨ましかったんだろうね。

だから、いまの弁護士は代書人、(条例)行政書士の仕事をやっている。

そういうことだ、そこをカバチタレの原作者は見抜いてしまって、大金
持ちになった。先行者利益を手に入れた、無知は犯罪だ、知恵と慧眼の持ち主は
どんな商売でも莫大な収入を得る、そして、社会を変える。

うらやましいか? 行書行書とさげすまれているが、行政書士金持ちはいっぱいいる。
桁違いのね。悔しかったらなってみなさい、この弱虫が! あなたは おまえは きみ
は、頭が弱い。資本主義の社会、体力知力知恵運動能力話術技術力わざなどなど、お金に
変えたものが勝ちだ。生まれたときは裸一貫、4.3キログラムだ。

非難悪口言ったって、そのお金はきみの懐には入らない。乗っ取ったって、客は離れていく。
弁護士さん、わかった? アレ?

>>647
>>646
戦後、昭和24年(1949年)に新しい弁護士法が制定された。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
にも載っている。
昭和24年は日本はまだ独立国じゃない時だ。
GHQの命令だから国会審議は関係無かった。
つまり、日本国民の民意を反映せずに作られた法律だ。これは事実である。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch