弁護士は看守、司法書士は囚人 という役割の合併at LIC
弁護士は看守、司法書士は囚人 という役割の合併 - 暇つぶし2ch1:名無し検定1級さん
05/08/25 21:12:28
弁護士は看守、司法書士は囚人 という役割の非対等合併
利権に胡坐をかき、悪いことばかり司法書士は弁護士会預かりにしよう

2:名無し検定1級さん
05/08/25 21:16:21
司法書士ら2人逮捕 病院乗っ取り共犯 大阪地検特捜部

病院建物に虚偽の仮登記を行い、横取りしたなどとして、電磁的公正証書原本不実記録や横領などの容疑で
病院管理会社「ニチリンホスピタルホールディングス」(大阪市生野区)の代表取締役、島田豊容疑者(55)ら
2人が逮捕された事件で、大阪地検特捜部は25日、島田容疑者らの共犯として、同容疑で大阪司法書士会所属の
司法書士、桶谷直剛(41)=大阪府豊中市=と会社社長、寺地俊二(64)=同=の両容疑者を逮捕した。

調べでは、桶谷容疑者らは、島田容疑者と弟で医療法人「大生会」(大阪市阿倍野区)理事長の千秋容疑者(50)
=同容疑で逮捕=と共謀。同病院建物などの登記上の所有権がニチリンのままだったことを悪用し、譲渡先の医療法人
から解決金を得ようと計画。今年3月、ニチリンが建物などを担保に大生会から5億円を借りていたとする貸借契約を
でっち上げ、病院建物などの所有権移転仮登記を行い建物を横領した疑い。

3:名無し検定1級さん
05/08/25 21:20:52

>>1

で、名称は 司法書士弁護士 か?

4:名無し検定1級さん
05/08/25 21:30:09
>>2
>なかなか大物だな。行書の小物のやることとは違う。
弁護士並みだ。


弁護士にそんな間抜けな悪人はいない。




5:名無し検定1級さん
05/08/25 21:43:50
>どんな嘘をついたの?  

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

明治時代の代書人は、現在の司法書士である

6:名無し検定1級さん
05/08/26 17:48:33
>明治時代の代書人は、現在の司法書士である


んなわけねぇだろ、司法代書人法制定は、大正八年 バカか




7:名無し検定1級さん
05/08/26 19:19:48
>2
ひょっとして、経営コンサルタント会社社長、寺地俊二(64)にはめられたのか??
と思ったりしてみる。


8:名無し検定1級さん
05/08/27 08:19:07
>>7

おそらく司法書士業界に嫌気がさして、どこかにいきたかったのだ。

そして、選んだ先が刑務所、ということではないだろうか?

絶望は人を犯罪者に仕立て上げる? いや、進んで破滅へと向かわせる。

司法書士に未来はない、ということなのだろう。

9:名無し検定1級さん
05/08/27 08:26:48
青年司法書士協議会
みすてないで
URLリンク(www.zssk.org)


10:名無し検定1級さん
05/08/27 08:39:50
もう弁護士と司法書士は合併ということで皆納得したみたいだね

11:名無し検定1級さん
05/08/27 08:41:16
>行政書士法に限っていえば、代書人規則9条は有効。
>平成9年の行政書士法改正国会でも確認されている。
と書いているが、
>内務省令第40号 代書人規則
>第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
>一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ代理、鑑定、
勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト
でしょ?
「為スコトヲ得ス」って、代理したらイカンと定めている規則ではないの?
俺には行政書士並の法令理解力がないから教えて欲しい。


ナント最早、絶望が蔓延中

12:名無し検定1級さん
05/08/27 08:46:30
>ナント最早、絶望が蔓延中


廃業して人知れず青木ヶ原などで白骨化している元司法書士がいるのでは?

13:名無し検定1級さん
05/08/27 08:48:44
>白骨化している元司法書士がいるのでは?


書士ベテは家族に処分されているから、絶対いないな(藁

14:名無し検定1級さん
05/08/27 08:53:57
>書士ベテは家族に処分されているから、絶対いないな(藁

ゴラ~、書士ベテ!!!!! 後ろを見ろ!!!!! ビニール紐を持った
お父さんお母さん、そして、バットを持った妹、処分に来てるぞぞぞぞぞ~

15:名無し検定1級さん
05/08/27 09:03:07

>>11
>行政書士法に限っていえば、代書人規則9条は有効。
>平成9年の行政書士法改正国会でも確認されている。
と書いているが、
>内務省令第40号 代書人規則
>第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
>一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ代理、鑑定、
勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト
でしょ?
「為スコトヲ得ス」って、代理したらイカンと定めている規則ではないの?


法律の専門家といわれている弁護士の先生にも、そのように解釈しておられ
る方もおりますので、特にあなたが行政書士以下ということはございません。



16:名無し検定1級さん
05/08/27 09:13:03

司法書士絶望の元↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

何かでかいことやって刑務所行こう 公正証書原本不
実記載、有印私文書偽造、同行使  立派な?刑法典にある刑法犯です

条例行政書士も、行政書士条例に代書人規則第9条と全く同じ規定があり、
裁判所提出書類作成、
行政書士法が出来るまで、認められていたのです。それは、現在の行政
書士法に受け継がれています。弁護士法第3条、同第72条は、代書人規
則9条に範をとっています。戦後の改正弁護士法と行政書士条例。併存し
ていた期間がありました。行政書士、弁護士法72条の対象外。それもわ
かります。埼玉県司法書士会も、埼玉訴訟で代書人・司法代書人は弁護
士法72条の対象外と主張しています。その対象は、昭和11年に消え去っ
た「代願人」だったのです。
 埼玉県司法書士会は、さらに驚くべき主張をしています。代書人・司
法代書人は裁判所・登記手続きの窓口的役割を果たしていた。旨、公刊
された本に書いています。

「範圍ヲ超エテ他人間ノ訴訟其ノ他ノ事件ニ關
與スルコトヲ得ス」とされた「業務ノ範圍」(司法代書人法第9条)

内務省令第40号 代書人規則
第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ
代理、鑑定、勧誘、紹介、又は仲裁ソノ他ノ行為ヲ為スコト


17:名無し検定1級さん
05/08/27 09:21:56
>>15
>法律の専門家といわれている弁護士の先生にも、そのように解釈しておられ
る方もおりますので、特にあなたが行政書士以下ということはございません。

その弁護士 痴呆? 痴呆試験合格者?

18:名無し検定1級さん
05/08/28 12:40:32
>その弁護士 痴呆? 痴呆試験合格者?

元日弁連会長のN某? 詐欺罪で告発されて弁護士廃業しちゃったね。

19:名無し検定1級さん
05/08/28 12:45:28
このスレは

弁護士は囚人、司法書士は看守、という役割の合併

に変更になりました。

20:名無し検定1級さん
05/08/29 10:11:45
馬鹿法務省出向検事、ハケ~ン!!!!

>平成9年の行政書士法改正国会議事録、読みましたか?

官公署には・・・・のみならず、全ての司法機関が含まれる


法務省からは税金泥棒の居睡り官僚、渡辺いちひろとかいうのがオブザーバー
で出席した委員会だったか?




21:名無し検定1級さん
05/08/29 10:17:35
>>20
>>19

このスレは

検事は囚人、行政書士は看守、という役割の日本

に変更になりました。

じゃない?

22:名無し検定1級さん
05/08/29 10:53:16
暴かれた森山真弓前法相と検察の嘘

仙台地裁は判決事実でこう指摘した

 高橋供述の信用性は高く、少なくとも昭和58年から平成5年にかけて、仙台高検の
調査活動費に関して、本来協力者が作成すべき領収書が偽造されていたことが認められ、
あえて偽造までしていることからして、調査活動費が何らかの不正な使途に流用してい
たと推認される。

 (以下の『写真』内で)特に「御主披」(別添3)の記載は「親展」等の記載よりも
特に秘密性の高い文書に用いられるのが一般的であることや、仙台高検総務課長が仙台
地検の一支部の検察官事務取扱検察事務官に対して「御主披」で送付することは考え難
い。
 仙台高検事務局長の依頼文(別添4)の文面がまさに秘密性を物語る警戒心に満ちた
表現になっている。

仙台高検総務課長から仙台地検古川支部の高橋副検事への封筒(甲24号証別添3)

仙台高検事務局長の公印が押捺された高橋副検事への協力依頼文(同別添4)



高橋副検事が偽造した領収書。高橋正彦なる架空の名前に注目されたい(同別添5)




23:名無し検定1級さん
05/08/29 10:54:33
そこで、法務事務官主任看守の俺様が来ましたよ。

24:名無し検定1級さん
05/08/29 11:07:33
弁護士も司法士も訴訟屋

25:名無し検定1級さん
05/08/30 15:02:19
>>23

ようこそ

といいたいところだが、sageできてもな~ 熱鉄歓迎とはいかないよ

26:名無し検定1級さん
05/08/30 15:43:36
おい!!
行書のくせに弁護士になりすまして司法書士批判か??
おまえが食えないのは司法書士のせいではなく
頭と顔が悪いのと、性格がひねくれているからだ!!
弁護士になったふりして夢想するヒマあるなら
体張って営業いけや~ www

27:名無し検定1級さん
05/08/30 16:08:41
そっか刑務官になろ 簡単そうだ

28:名無し検定1級さん
05/08/30 17:14:27
悪の検事総長・原田明夫」の権力犯罪を弾劾する―「三井環不当逮捕」は「現代の
ドレフュス事件」である(その5)04・3・5

 さて、前回までは、01年10月から11月にかけて、加納駿亮の福岡高検検事長
昇任を巡り、彼が詐欺罪等で刑事告発され、それをきちんと捜査すれば、「真っ黒ク
ロ」であるのが明らかであるのに関わらず、法務・検察のトップである検事総長・原
田明夫の自己保身により、それを「真っ白シロ」にもみ消すという、刑法第103条
の犯人隠避罪、すなわち、検事総長としての「権力犯罪」を犯し、その過程で内閣(
=小泉純一郎)に大きな「貸し」を作ってしまったということを見てきました。

 今回はそうした流れを踏まえたうえで、この原田明夫が、99年の第145“土石
流”国怪では、例の盗聴法成立に絡んでマルハム(=池田大作)、さらにはこの01
年秋の加納問題では、内閣(=小泉純一郎)に頭が上がらなくなった結果、いかに権
力中枢のイヌたるべき動き、つまり、「国策捜査」しかできなくなっていったかにつ
いて、もう少し、詳しく見ていきたいと思います。

 この「国策捜査」という、何ともいまの実態にうまくマッチングしたネーミングを
初めて使ったのは、おそらく、私の記憶に間違いがなければ、元共同通信社会部記者
で、現在はフリージャーナリストの魚住昭氏です。
 元々、魚住氏は社会部系の記者として、東京地検特捜部も担当し、96年の退社後
の翌年に岩波新書から出した『特捜検察』という本を読めば、彼もかつての私と同様、
出世のラインに乗っかっていた「エース記者」として、そうした「検察の正義」とい
うものに拍手を送り、叱咤激励していた立場にいたことがわかります。



29:名無し検定1級さん
05/08/30 17:16:45
 そんな魚住氏が、「あれっ、どうもおかしい。かつての検察が持っていた、権力中
枢に跋扈する巨悪に斬り込んでいくという気概がなくなり、『司法の劣化』が進んで
いるのではないか」という思いを強くしたきっかけが、98年12月6日に、麻原彰
晃の主任弁護人を務めてきた安田好弘弁護士が、強制執行妨害の容疑で警視庁に逮捕
された事件だったといいます。

 死刑廃止運動のリーダー的存在だった安田弁護士のこの逮捕劇を見るとき、もちろ
ん、その根底には「統治権力に逆らう者は、こうやってビッシビシとパクッて黙らせ
る」という意思が働いています。
 ただ、そこまで話を大げさに持っていかなくても、あの中坊“不”公平(元日弁連
会長)が、社長を務めていた住管(=住宅金融債権管理機構、現在の整理回収機構)
は、当時、検察・警察と一体となって、旧住専(=住宅金融専門会社)の債務者たち
を次々と刑務所に送り込んでいました。

 バブル経済の真の原因は、そうした検察・警察&住管がしゃかりになって起訴し、
刑務所に送り込もうとしていた「トカゲのしっぽ」ではなく、1985年にプラザ合
意をやった当時の蔵相・竹下登と、その背後にいる大蔵官僚と、そいつらを天下りと
してガンガン受け入れていた大手銀行のトップだったわけですが、そうした「巨悪」
は敢えてシカトしておいて、その下流でウヨウヨとボウフラのように漂っている下っ
ぱをしょっぴいて、世論のガス抜きを図っていました。

 で、安田弁護士が逮捕される前の98年前半、大蔵・金融汚職の捜査が、長野某証
券局長ら首脳に波及しなかったのは、当時、法務省刑事局長だった原田明夫、東京地
検次席検事だった松尾邦弘という、例の「原田一派」が、自民党―大蔵省のラインに
よる圧力に“配慮”し、その高度な政治的判断から、現場の東京地検特捜部に有形無
形のプレッシャーをかけたからだといわれています。

30:名無し検定1級さん
05/08/30 17:18:40
 これを報じた『噂の真相』の98年5月号によれば、当時の東京地検特捜部長は、
「現場派のエース的存在」でもあった「クマ」こと、熊崎勝彦で、熊崎は何とかして、
「長野逮捕」まで持っていこうと執念を燃やしていましたが、当時の松尾は98年3
月13日、司法記者クラブで会見し、「検察がマスコミに情報をリークして、世論作
りを図っているという非難があり、捜査に影響が出ている」と称して、「今後、検察
幹部は一切、取材に応じない」と通告したことで、そのころ、特捜部の捜査に好意的
だったマスコミのバックアップを熊崎は失ってしまいます。

 さらに同月末の定期人事では、地方から来ていた応援部隊を元に戻し、特捜部の検
事の多くが異動させられるなどの「弱体化」が図られたこともあり、結果的に、この
大蔵・金融汚職の捜査は不発に終わっています。

 こうして、時系列的な流れで見ていきますと、大蔵・金融不祥事捜査がポシャッて
しまった後に、この安田弁護士の不当逮捕が出てくるのですが(第一審の東京地裁は
03年12月24日に、安田弁護士に対して、無罪判決を言い渡しましたが、こうし
た警察・検察の捜査のズサンさというより、三井環不当逮捕を彷彿とさせるデッチ上
げの手口は、魚住氏の『特捜検察の闇』(文藝春秋)に詳しいので、興味のある方は
ご参照下さい)、私がこうした「国策捜査」が急に浮上してくる政治的文脈を見ると
き、「原田一派による法務・検察支配の完成」、さらには「99年体制の成立」と見
事に一致していることに、何とも言えない感動を覚えます(笑)。
 確かに、これまでにも法務・検察に内部においては、戦前の思想検事の流れをくみ、
戦後は法務省の主流ポストを歩んでいくなかで、時の政権中枢を癒着し、一体化して
いこうとする「永田町派」と、権力中枢の巨悪を摘発することで、社会正義の実現を
目指していこうとする「現場派(捜査派)」の絶え間ないストラグルがありました。

31:名無し検定1級さん
05/08/30 17:20:38
 しかし、私の解釈では、これまでにも見てきたように、「99年体制の成立」と軌
を一にする形で完成した「原田一派による法務・検察の完全支配」と相まって、「現
場派」は完全に息の根を止められてしまい、今は、検察は「国策捜査」しかできなく
なったといえると思います。
 その象徴が、まさに「現場派の検察官」である三井氏が、ああいう形で不当逮捕さ
れてしまったことだと思うのです。
 折しも、今年11月に投票のアメリカ大統領選で、民主党候補がケリーにほぼ確定
しましたが、01年の「9・11」をきっかけに国民監視が進み、戦時体制に向けて
一挙にカジを切っていった現在のアメリカについて、ほんの一部ではありますが、「
これは本当のアメリカではない。ブッシュのアメリカであり、ブッシュの戦争なんだ
」という声が国民の中にはあります。
 デモクラシーのシステムとして、「三権分立」の発想を打ち出したのは、モンテス
キューですが、その根幹にあるのは「絶対的な権力は絶対的に腐敗する。それを防ぐ
には、権力をいったんバラバラに分解し、それらを相互チェックさせることで、突出
した一つの権力機構の絶対的な腐敗をくい止める」ということです。
 そうした考え方からすれば、法律を作る「立法」、その作られた法律を執行する「
行政」、さらにはその執行された法律が適正であり、きちんと民意にかなっているの
かをチェックする「司法」の3つの機関がそれぞれ独立し、お互いがその行き過ぎを
ただすというのが、デモクラシーの本来のあり方です。

 しかし、戦争とダイレクトに結びついたファシズム、すなわち、「全体主義」の要
諦とは、こうしたデモクラシーの根幹にある「三権分立」を根底から否定し、肥大化
した行政権(=内閣)の下に、立法権、司法権を従属させ、三権が一体となって、強
大な権力を目指すことであるといえると思います。
 その意味では、「コロンブスの卵」のように、「卵が先か、ニワトリが先か」の議
論ではありませんが、「こうした時代であるがゆえに、検察が暴走し、ファッショ化
する」のか、「検察が行政権力と一体と化し、こうした劣化状況に陥っているがゆえ
に、ファッショ体制が進み、ガンガンと自衛隊がイラクに派兵される」のでしょうか
(笑)。


32:名無し検定1級さん
05/08/30 17:21:48

 しかし、私に言わせれば、いまの検察は「ブッシュのアメリカ」、「ブッシュの(
イラク)戦争」になぞらえるなら、まさに「原田の検察」であり、三井氏不当逮捕も
「原田の不当逮捕」そのものです。

 それゆえ、法務・検察を真の「私たちのための捜査機関」にするためには、これか
ら必要な日本の「再民主化」の過程で、「原田明夫の検察」から「私たちの検察」へ
と改革しなければなりません。そのためには、三井氏の裁判で「無罪判決」を獲得す
ることは、いわば、この日本という国が果たして、「民主主義」なのか、それとも「
全体主義」なのかをはっきりと証明するリトマス紙になると思います。

 そこで、今や小泉純一郎、池田大作という、「オモテ、ウラの総理大臣のイヌ」と
成り下がった原田明夫が検事総長という、「国策捜査機関のトップ」として君臨して
いることで、いったいどういうことが実際に起こっているかを、具体的に見ていきま
しょう

33:名無し検定1級さん
05/08/30 17:23:24
次にクソをまくのは間違いなくこのオヤジだなwww

34:名無し検定1級さん
05/08/31 09:26:50


弁護士法は資格者法の憲法

という法曹がいるが、

その弁護士法、主要な部分を代書人規則から持ってきていたとすれば、
代書人規則は弁護士法の母法、それとも国連憲章か?

行政書士には登記代理、訴訟代理、仲裁などをする権限が今だ残っている。
訴訟法を、非訟法をまた、外国事務弁護士法3条をよく読め。

また、刑法の159条、同161条の2には行政書士業務が如何に大切なもので
あるか書いてある。


35:名無し検定1級さん
05/08/31 11:21:42
郵便局には人が多すぎる (平成17年8月02日)差出人: 花田 礼

 論談編集部 殿

大小の郵便局をよく利用するが、銀行他のサービス業と比べていかにも人数が多すぎ
ると思う事が多い。

(市役所、区役所に行っても同じ印象を持つ事が多いが) 採算性を重視しなければな
らない民間企業ではとても考えられない。 利益高に対してあれだけの社員が本当に必
要なのだろうか?

その人件費の原資はどこから出ているのか。 民間では余剰人員をリストラ、子会社へ
の出向等で必死な経営努力を行っている訳で、郵便局にも経営努力が求められる。
基本的には赤字の事業部は経営努力による合理化、アウトソーシングを行い、それでも
だめならその事業から撤退するべきである。 撤退、事業譲渡したとしてもうまく経営
する企業群が後にあらわれるに違いない。

NTTが民営化されて電話や通信が不便になったという事はなく、逆により安く便利で
使いやすく、市場そのものも活性化し拡大して国民の得たメリットは大きい。 郵パッ
クも振り込みもコンビニやスーパーでできるしATMがあれば貯金も無人で出来る。
郵政の民営化でもっともデメリットをこうむるのは、 「公務員」 でなくなる社員と郵
政利権につながる族議員だけではないのだろうか。

組合を支持基盤とする党や収入源がなくなる族議員は民営化に反対するのは当然だと思
うが、私は聖域なき小泉改革を支持したい。



36:名無し検定1級さん
05/08/31 12:18:59
>>33
すでに畑に

37:名無し検定1級さん
05/09/01 09:41:43


憲法21条2項後段 通信の秘密はこれを侵してはならない、は どう担保するのだ!?



38:名無し検定1級さん
05/09/01 12:05:56
>>37は、

>>35へのレス

郵政改革は憲法の問題を孕んでいるんだよ。安い郵便料金は郵便貯金、
簡易保険の利益で賄っている。それに税金の代わりに上納金、元へ納
付金を国庫に収めている。法人税率より高い割合だ。

39:名無し検定1級さん
05/09/01 12:31:55
憲法は個人と国との関係を規律する法律だよ チミはアフォなの?

40:名無し検定1級さん
05/09/01 12:58:53
汚職があるのはわかるが、手続きをとめれるのは、意外だ。検挙率90%の日本の検察が。女を巡る贈収賄で検事総長でも送検してみてくれ。
愛知県警本部長でも、名古屋市交通局長でもいいぞ。判例実積でもつくれないか。NHK名古屋。

41:名無し検定1級さん
05/09/01 13:29:10
職業により役割があるのですね。

42:名無し検定1級さん
05/09/01 13:34:55
今日のおもいっきりテレビみたか?
32才のむすこが司法書士受験生で、アルバイトくらいしろといったら暴力を親にふるうといっていた。
そいつたぶん2ちゃんねるやってるんだろな。

43:名無し検定1級さん
05/09/01 13:42:48
>今日のおもいっきりテレビみたか?

 みんな仕事してんのにテレビなんて見られるかよ、アルバイトくらいしろwww


44:主任看守
05/09/01 13:58:28
資格で食いたいんなら、公務員にしとけ。
刑務官試験でも所長まで上り詰める香具師もいるぞ。
一種が矯正管区長だから、コストパフォーマンス良。

た だ 現 在 現 場 は 激 務


45:名無し検定1級さん
05/09/01 14:04:35
エタ臭い

46:名無し検定1級さん
05/09/01 15:46:37
>>42 :名無し検定1級さん :2005/09/01(木) 13:34:55
今日のおもいっきりテレビみたか?
32才のむすこが司法書士受験生で、アルバイトくらいしろといったら暴力を親にふるうといっていた。
そいつたぶん2ちゃんねるやってるんだろな。


書士ベテ処分にはビニール紐、安価・丈夫・手軽 と、3拍子揃って便利です。

書士ベテ処分にはビニール紐、ビニール紐をお忘れなく



47:名無し検定1級さん
05/09/01 16:14:12
>>39 :名無し検定1級さん :2005/09/01(木) 12:31:55
憲法は個人と国との関係を規律する法律だよ チミはアフォなの?

おかしいぞ君、 >憲法は・・・・・・法律だよ <法律じゃなく 制定法 だろ?

また、>個人と国との関係を規律する もおかしいな 憲法よく読んでご覧

48:名無し検定1級さん
05/09/02 14:46:03
>弁護士法は資格者法の憲法

という法曹がいるが、

その弁護士法、主要な部分を代書人規則から持ってきていたとすれば、
代書人規則は弁護士法の母法、それとも国連憲章か?

行政書士には登記代理、訴訟代理、仲裁などをする権限が今だ残っている。
訴訟法を、非訟法をまた、外国事務弁護士法3条をよく読め。

また、刑法の159条、同161条の2には行政書士業務が如何に大切なもので
あるか書いてある。


それに大正九年内務省制定代書人規則9条、平成9年行政書士法改正国会議
事録もだね、大正八年制定司法代書人法9条も参考にするといいね

付け加えるに、昭和23年地方自治体で制定された行政書士条例9条を読むと
より一層明確になる。また、昭和26年制定された行政書士法の付則も重要


49:名無し検定1級さん
05/09/02 15:14:33
 法律の改廃を議論するのは政治家が国民から負託された使命であり、「立法は政治
主導」、「政治家を蚊帳の外におく法制審の縮小、解体」と言う中村法相の主張は、
いわば当たり前のことであり、健全な民主主義の実現のために歓迎すべきことです。
法制審議会に限らず、審議会政治は国民の多数意見を反映しない官僚政治の元凶です。
官僚が勝手に任命した委員が非公開の密室で法律案を作るなど言語道断です。

 法務省幹部は「基本法は国民が広く使う法律。国会には学者、法律実務家と各界の
人が議論を尽くした法案を出す必要がある」と言っていますが、各界の人をどうやっ
て選ぶかが問題です。行政府が審議会を設置し、自ら委員を指名してそこで法律案を
作るという発想そのものが議会制民主主義にふさわしくないのです。法律案には国民
の多数意見を反映させることが何より大事なことであり、関係業界の意向を反映する
必要はないのです。業界関係者の意見はあくまで参考人の意見として聞き置く程度で
いいのです。この意味で中村法相の「法曹三者が委員に入る必要があるのか」との疑
問は、政治家としてもっともなものだと思います。法制審は105年の歴史があると
強調していますが、主権在民でなかった時代の遺物は消えてなくなるべきです。徹底
した議論をしたければ衆参両院の法務委員会で「法曹三者」を含めた参考人、証人を
呼んで議論をすればよいのです。国民の代表でない彼らはあくまで参考人に過ぎませ
ん。議論の主体は国民の正当な代表である議員でなければなりません。

 国民の代表でもない、法務省の官僚に任命された委員によって構成される法制審議
会が「最高裁、日弁連、法務・検察の法曹三者(業界関係者)」に牛耳られているの
なら、そのような審議会は廃止すべきです。ある法曹関係者は「ある意味では、法曹
三者が協議する場が法制審だ」と言ってその重要性を指摘したそうですが、とんでも
ない考えです。法曹三者が協議する場など必要ありません。業界関係者の談合は民主
政治にとって有害です。民主主義の教科書に法曹三者の役割などは書いてありません。
法曹三者にはいかなる政治的役割もありません。法制審議会を経なければ法律の制定
ができないなどと言う実態があれば、それは国会の立法権の侵害です。

50:名無し検定1級さん
05/09/02 16:25:14
愛知県警本部長と名古屋市交通局長と中日新聞社社長を女をめぐる贈収賄で摘発しろ!

51:名無し検定1級さん
05/09/03 23:36:55
>>50

そうだそうだ、まったくそのとおりだ。

52:名無し検定1級さん
05/09/04 19:36:52
もっと具体的にかけ

53:名無し検定1級さん
05/09/13 10:23:55
古事記を読むと分かるが、日本は兄妹が夫婦になって作った国だ。
それが姉と弟だって、悪いことはなかろう。妻がその交合の現場を見てしまった。
妊娠3ヶ月にもかかわらず妻は、男の子二人をおいて追い出された。

妻は古事記を読んでいない、無教養だ。古事記に習って、逆ではあるが、姉弟で
国を作る行為をして、どこが悪い、ましてやその行為を盗み見るなどトンでもな
いことだ。覗きは犯罪だ、秘密を知った以上家において置けないのは当然だ。

民法では近親相姦は禁止されてはいない。近親婚が禁じられているだけだ。 
刑法には姦通罪もなくなった、私は・・・・・だ!!!! 生きていることは素
晴らしい、感動した、感動の連続で痺れが来ている、誰か、誰か、止めてくれ~
~~・・・・・

54:名無し検定1級さん
05/09/13 11:45:41
このスレタイシュールですね

55:名無し検定1級さん
05/09/16 01:31:19
愛知県の行書会のポスターには
「あなたの代理人、行政書士」とある
おまいら 何時 弁護士になったんや ?


56:名無し検定1級さん
05/09/16 10:02:35

いつの間にか、弁護士以上になっていた、そういうことじゃない。昔から弁護士以上だった、
そのような書き込みもありますね。

57:名無し検定1級さん
05/09/16 13:38:53
あたま大丈夫か?

58:名無し検定1級さん
05/09/16 20:59:42

大正九年、内務省制定代書人規則9条、それが、弁護士法に入れられているって
どういうこと?

59:名無し検定1級さん
05/09/16 21:48:55
能書きはいいから司法試験うかれや ! wwwww

60:名無し検定1級さん
05/09/16 21:50:36
佐久間の、佐久間による、佐久間のためのスレッド

61:名無し検定1級さん
05/09/17 09:56:20
>>58

>大正九年、内務省制定代書人規則9条、それが、弁護士法に入れられているって
どういうこと?

内務省のお役人は、司法省のお役人より頭がいい、優秀だということじゃないだろうか?
そして、寛容だということだろうね。

著作権など主張しない。


62:名無し検定1級さん
05/09/18 08:05:51

司法省のお役人、もっとうまい条文弁護士のためにかんがえられなかったのかしら
やっつけ仕事といわれても、しょうがないね

63:名無し検定1級さん
05/09/18 08:09:00
>やっつけ仕事といわれても、しょうがないね

昭和8年と昭和24年の二度にもわたってな


64:名無し検定1級さん
05/09/18 08:17:24

秩序・治安の維持はお巡りさんと行政書士がいれば十分だな。民間での看守・
囚人は不用、無用の長物だな、勝手にやってろ、ただ国民には迷惑掛けるな。

65:名無し検定1級さん
05/09/18 08:46:27
>>64
いや、その理屈はおかしい。
行政書士が治安・秩序の維持にあたるなんて、聞いたこ
とがない。
いつの間に行政書士にそんな権限が付いたんだ?
お巡りさんだけで十分だ。

66:名無し検定1級さん
05/09/18 09:15:03

内容証明郵便で警告し、それに従わない場合は、告訴状告発状で司法警察権の
発動を促す。現行犯の場合は直接逮捕して司法警察官に引き渡す。

その他、被害を被害者と共に警察に出頭して申告するなどもある。
このように行政書士、治安・秩序の維持の役割果たしている。
警察だけで治安・秩序の維持がなされているわけではない。

67:名無し検定1級さん
05/09/18 09:25:55
>>66
誰から報酬もらうの?
仕事として成り立ちますか?

68:名無し検定1級さん
05/09/18 09:27:19
変に煽り立てて、事態深刻化したら我輩は部外者だから
知りません、なんてことになるんだろ

69:名無し検定1級さん
05/09/18 09:28:39
治安秩序維持なんてオラおこがましくて
口にだせんがな

70:名無し検定1級さん
05/09/18 09:36:22
>>67

被害者に決まってまんがな、加害者が出すわけないやろ

71:名無し検定1級さん
05/09/18 09:41:23
>>70
あなた、現役の行政書士の方ですか?
このような業務を、実際にやってらっしゃるということ
でよろしいのでしょうか?

72:名無し検定1級さん
05/09/18 09:46:58

ノーコメント

73:名無し検定1級さん
05/09/18 10:24:05
こういう逃げ方
そのものだね

74:名無し検定1級さん
05/09/18 10:47:37
>>72
なんで答えられへんの?
なんかヤマシイことでもあるんかいな。

75:名無し検定1級さん
05/09/18 10:56:00
自分が当事者だからでしょう w
もちろん加害者の・・

刑事で行書に頼む人いるわきゃない

76:名無し検定1級さん
05/09/18 13:51:46

>刑事で行書に頼む人いるわきゃない

簡裁では、行政書士は単独で弁護人になることが出来る。地裁では弁護士である
弁護人と共同して弁護をすることが出来る。知らないの? 勉強不足、無知だな


77:名無し検定1級さん
05/09/18 13:54:21

人権擁護は弁護士だけの仕事じゃないんだよ、な

78:名無し検定1級さん
05/09/18 13:57:04
>>75

憲法、刑事訴訟法、裁判所法、よく読めば。刑法は当然だがね。

79:名無し検定1級さん
05/09/18 13:59:05

六法読んでも良くわからんのよ、紙にインクの滲みがついてるとしか思えん
のよ。

80:名無し検定1級さん
05/09/18 14:07:34
>>79

チミは、あの有名な書士ベテ君か?

81:名無し検定1級さん
05/09/18 14:08:09
素人が素人(行書)に頼む構図がムゴイな

82:名無し検定1級さん
05/09/18 14:10:30
素人が素人(行書)に頼む構図がムゴイな

  ↓

妻が「絶対に訴訟を起こさない」という公正証書を作って欲しいと
言ったので、行政書士のところへ行き、「慰謝料500万円と引き替えに、
今回の離婚に関する一切の訴訟の権利を放棄する」という条文を入れた
離婚協議書を公正証書として作ろうとしたところ、
「訴訟の権利を放棄する」というような「基本的人権の放棄」を入れた
公正証書は公序良俗に反するため、作成できないと言われました。



83:名無し検定1級さん
05/09/18 14:26:16
行政書士の所に行ったのが間違い。
その元妻と一緒に、公正役場に直接行きなされ。

84:名無し検定1級さん
05/09/18 14:27:24
>一切の訴訟の権利を放棄する

裁判上裁判外での権利を行使しない。

だと可

85:名無し検定1級さん
05/09/18 14:29:57
行書のいわゆる民事法務、近いうちに社会問題化する、と
弁護士さんがおっしゃってました。かなり相談があるそうです。
とくに莫大な報酬を要求されたというケースが多いそうです。

86:名無し検定1級さん
05/09/18 14:30:40
行書ごときで独立などと・・・
いささか片腹いとうござりますなw

87:名無し検定1級さん
05/09/18 14:36:39
>>84

訴訟提起権を留保しているからか?

88:名無し検定1級さん
05/09/18 14:41:37

留保じゃなくて、放棄してないからだろ?

89:名無し検定1級さん
05/09/18 14:51:29
行書の連中は、
無料相談なら責任ないと思っているのかな?
わからない、なら「わからない」
ってなぜいえんのだ??

90:名無し検定1級さん
05/09/18 19:58:41
司書の連中は、
無料相談なら責任ないと思っているのかな?
わからない、なら「わからない」
ってなぜいえんのだ??




91:名無し検定1級さん
05/09/18 20:04:47
サックマン

92:名無し検定1級さん
05/09/18 21:50:53
>>79

>六法読んでも良くわからんのよ、紙にインクの滲みがついてるとしか思えん
のよ。

漢字がさっぱりなんよ、ひらがなとカタカナと算用数字は分かるんだが、漢数字
になるとさっぱりなんよ。横文字をカタカナは読めるんだが、辞書を引くとチン
プンカンプン、チチンプイプイなんよ。日本人の俺がこうなんだから、外人さん
はどうなんやろと心配なんよ。

93:名無し検定1級さん
05/09/18 22:17:27

外人の弁護士、日本の法律条文読解力は行政書士以下です。

94:名無し検定1級さん
05/09/18 22:20:15

それは、外国人事務弁護士法3条にはっきり明示されています。差別でも蔑視でもなく
合理的な区別です。

95:名無し検定1級さん
05/09/18 22:22:44
 行書っていらないだろ・・・。
 許認可申請だけしてろよ。

96:名無し検定1級さん
05/09/18 22:32:12

外人弁護士って、いるか? 制限だれけなんだぞ! 妥協の産物の見本法律
だ。日米通商交渉のな。

97:名無し検定1級さん
05/09/18 22:42:17

一般日本国民は頼まんわな、どちらかといえば行政書士だわな

98:名無し検定1級さん
05/09/18 22:44:50
外人弁護士・・・・ケントギルバート・・・

99:名無し検定1級さん
05/09/18 22:48:16
ちょっと前にYAHOOで「胡散臭い」と検索すると
「亀井静香のサイト」がトップに来るというので話題になってたよね?
「卑しい マゾ マンコ」で検索すると、某弁護士のサイトがトップに。w

100:名無し検定1級さん
05/09/18 22:48:50
100げっと

101:名無し検定1級さん
05/09/19 12:04:32
最低限の試験も通らずに弁護士きどり?

>>97 βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

102:名無し検定1級さん
05/09/19 13:53:05
>>101

そうだそうだ。

103:名無し検定1級さん
05/09/19 13:56:23
>>101
>最低限の試験も通らずに弁護士きどり?

超難関の試験を通って、これ!
     ↓
URLリンク(furukawatoshiaki.at.infoseek.co.jp)

104:名無し検定1級さん
05/09/19 17:16:00
まぁ、例外だろうが、行書の場合はそのまんま w

105:名無し検定1級さん
05/09/19 17:31:55
>外人弁護士って、いるか? 制限だれけなんだぞ! 妥協の産物の見本法律
だ。日米通商交渉のな。

日本で活動が許されている外人弁護士は、確か、外国法事務弁護士という名称だぞ。

106:名無し検定1級さん
05/09/19 17:50:06
今年3月、ニチリンが建物などを担保に大生会から5億円を借りていたとする貸借契約を
でっち上げ、病院建物などの所有権移転仮登記を行い建物を横領した疑い。

これを司法書士がやったのか、報酬いくらでやったのかな。
10万位だったら笑えるけど。共犯ということは、成功報酬かw

107:名無し検定1級さん
05/09/19 18:09:03
>>106 そんな記事ばかり気になるところをみると
羨ましいのだな ニート君は・・
真面目に勉強して働くのだよ W

108:名無し検定1級さん
05/09/19 20:30:35
>>106

そう、馬鹿の真似をするんじゃない、と子供のころよく言われたが、バカの真似をすると
本物の馬鹿になる、偉い人になろうとしたら、偉い人の真似をすることです。

犯罪者の真似をしたら、犯罪者です、模倣犯といわれます。おそらく真似する馬鹿な資格
者がそのうち出てくるでしょう。職務犯罪ですから、やる人は限られます。
とんでもない、法律を作るものです。資格者は銭儲けに走ろうと思えば、悪事に走れば、
何ぼでも儲かる、一歩踏みとどまれないのが、風前の灯の資格者なのです。

109:名無し検定1級さん
05/09/19 20:32:26
焼肉食い過ぎた

110:名無し検定1級さん
05/09/19 20:43:31
>偉い人になろうとしたら、偉い人の真似をすることです。

そう、二宮尊徳さま、幼名金次郎。江戸時代の偉人です、日本国民こぞって、
その真似をした、それで、今の日本人が、日本国があるのです。
勤労に勤しみ、勉学に励んだ。無為徒食は犯罪者一歩手前です。自分の食い
扶持は自分で稼ぎなさい。学費もです。

111:名無し検定1級さん
05/09/19 20:48:51
俺の実家は家賃収入が月200万くらいあるんでどうでもいいです。

112:名無し検定1級さん
05/09/19 21:09:48
今後司法試験より司法書士の方が難易度上がりそうだな

113:名無し検定1級さん
05/09/19 22:50:35

司法書士、難易度上がって、仕事激減

どうすんベーよ

114:名無し検定1級さん
05/09/19 23:11:58
>>111 おまいが全て相続出来るとは限らんゾ

115:名無し検定1級さん
05/09/20 16:34:43
こんにちは、嵐山勘三郎です。

行政書士=一流行政代言人

>行政書士=一流行政代言人

一流行政代言人予備軍に、叶うものはいない。

行政書士予備軍=公務員(国家・地方上級・中級・下級)20年選手←大概17年

国は行政書士予備軍によって、運営されている。
登記所職員も裁判所職員も該当、当然検察職員、判事検事も範疇に入る



116:名無し検定1級さん
05/09/20 16:50:41
>司法書士、難易度上がって、仕事激減

どうすんベーよ

誰からも嫌われ者だから、首括るか、ガソリンか灯油かぶってマッチ擦るか、
青木が原に故意に迷い込むか、走る列車に飛び込むか、それらがイヤなら夜
逃げ、一番いい方法は、行政書士を受験して合格、兼業することでしょう。

それが、中々合格しない。一円を笑うものは一円に泣く、という状態、八方
塞、四面楚歌、自分のウンチを空いた時間でいじるのが最大の最高の楽しみ

法務省に恨みを抱く司書は多い。だが、馬鹿な指揮官敵より怖い、で、日司
連幹部が適当に何も考えずに暴走してるからなのにね。国民のためというよ
り司法書士という資格者のための資格だということが明確になって、救いよ
うがない状態。どんどん価値は下落するばかりだな。

117:名無し検定1級さん
05/09/20 16:53:27
弁以外不要

118:名無し検定1級さん
05/09/20 17:01:30
行書の職務上請求やばいらしいな。

法務省は20日、公開が原則となっている戸籍について、原則非公開とするよう戸籍法を改正する方針を固めた。
個人情報保護法が全面施行されたことを踏まえた措置で、10月6日の法制審議会(法相の諮問機関)に諮問する。
現行の戸籍法は、理由を明らかにすれば誰でも戸籍謄本や抄本、記載事項証明書の交付が受けられる。しかし、
暴力団関係者が銀行から融資金をだまし取った住宅ローン詐欺事件では、ホームレスの戸籍情報が悪用されていた。
また、行政書士が不正に入手した謄抄本を興信所に横流しする事件も相次いでいる。
総務省はこれらの事件を踏まえ、氏名や生年月日など個人情報を記載した住民基本台帳の閲覧制限の検討に着手。
法務省も個人情報保護の観点から、戸籍法の見直しが必要と判断した。

119:名無し検定1級さん
05/09/20 17:26:54
行書にはいらんやろ。紛争にかかわれないんだから。

120:名無し検定1級さん
05/09/20 17:42:32
まじめにやっている者が、一部の「ならず者士業」によ
ってとばっちりをくらうのは、勘弁ならんものですな。

121:名無し検定1級さん
05/09/20 19:11:31
>>119

何言うてまんのや、紛争の6割がたは行政書士が解決してんでおまっせ
馬鹿なこというてへんと、家族に始末されへんうちに合格せんと(www

ウンコまみれの痴呆しかくにな

122:名無し検定1級さん
05/09/20 19:41:36
日本国行政書士
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

123:名無し検定1級さん
05/09/20 23:20:51
タコ !! 氏ねや

124:名無し検定1級さん
05/09/20 23:58:56
紛争事に首つっこむ権限がないんだってばよ
紛争解決は小学生の兄弟ゲンカくらいにしとけ

125:名無し検定1級さん
05/09/21 13:58:58
紛争事に首つっこむ権限があるんだってばよ
紛争解決で裁判所の判断アオグくらい無駄なし

126:名無し検定1級さん
05/09/21 15:03:56
定款作成エキスパ-トの行書の先生教えて下さい
余剰金から株主に利益配当する時期を年に数回付与する旨も
可能なのですか

127:名無し検定1級さん
05/09/21 15:47:43
紛争事に首つっこむ権限があるんだってばよ
紛争解決で裁判所の判断アオグくらいアホなし

128:名無し検定1級さん
05/09/22 09:28:38
タコ !! 茹でや

129:名無し検定1級さん
05/09/22 09:31:31
行政書士の実態
・高卒割合が78%、中卒割合が12%、大卒割合が10%(労働白書)
・職業分類では事務処理技能職
(弁護士・弁理士・司法書士は法律専門職、公証人は法務関連職)
・専業開業者平均年収130万円(日経)
・独立開業フリーター(資格図鑑)

130:名無し検定1級さん
05/09/22 12:37:39
タコ !! 食いて 絶食貧食書士ベテ・司法書士

131:名無し検定1級さん
05/09/22 15:07:59
佐苦間さん、国務長官は日本で言えば外務大臣のことだよ。


132:名無し検定1級さん
05/10/02 13:23:24


合 併 ま だ ~ ッ

133:名無し検定1級さん
05/10/05 13:23:47
ヤフー・オークションに過去問集、答練、書式演習などなど色んな教材を格安で出品しました。
是非ご覧ください。

134:名無し検定1級さん
05/10/06 18:22:31

囚人は、検事総長、おまえだ!!!

135:名無し検定1級さん
05/10/07 21:37:03

囚人になるのまだ~

136:名無し検定1級さん
05/10/07 22:15:58
どーも。
ダイエックスの受講料401600円分があります。
それを300000円で買ってくれる人探しています。
興味ある人は連絡下さい。
関東であれば手続きに一緒に行きますので
ご安心下さい。

137:名無し検定1級さん
05/10/08 21:47:31

看守が、手薬煉挽いてまってるぞー

138:名無し検定1級さん
05/10/10 10:25:39
黙秘権、そして裁かれるのは検察官、立証責任は検察側にある。

 札幌地裁;「城丸君事件」で無罪判決(01年5月30日)

1984年札幌市で、小学4年生のが行方不明になった「城丸君事件」で、
殺人罪に問われた北海道静内町、被告(45)の判決公判が30日あった。
判決は、「被告が城丸君を電話で呼び出し、何らかの行為で死亡させた」
と認定したが、「①城丸君の死因を特定できず、犯行態様を確定できない
②被告が700万円以上の負債を抱え、金銭的に余裕がなかったことは認
められるが、身代金目的誘拐を決意するほど深刻な状況にはなかった」な
どの理由を挙げ、「殺意をもって城丸君を死亡させたと認定するには、な
お合理的な疑いが残る」として、無罪(求刑・無期懲役)を言い渡した。

「城丸君事件」とは、1984年1月10日、札幌市豊平区の小学4年生
城丸秀徳君が、女性の電話で呼び出されたまま行方不明になったもの。8
8年6月、同被告が以前に住んでいた新十津川町の農家の納屋で、城丸君
と見られる遺骨が発見され、北海道警は、同被告の事情聴取を始めたが、
遺骨を城丸君と断定できず、捜査を断念したが、殺人罪の時効を目前にし
た98年11月、DNA鑑定で城丸君の遺骨と分かったとして、逮捕に踏
み切っていた。

なお、同被告は、捜査段階から事件に関する説明を拒否、公判でも起訴事
実を全面否認した。その後も、法廷で検察側や裁判所の質問に対し、「お
答えすることはありません」と黙秘を続けていた。これに対し判決は、「
被告人としての権利の行使にすぎず、犯罪事実の認定に不利益に考慮する
ことが許されないのはいうまでもない」と述べている。



139:名無し検定1級さん
05/10/10 11:45:25

母親が事件の真相解明の手がかり? 本当の父親は誰か? が解明されると事実関係
が明らかになると下司は勘繰ってしまうのだ。


城丸君事件を巡る問題…DNA鑑定 札幌市豊平区の小学生・城丸秀徳君(当時9歳)
が行方不明になった事件で、日高管内静内町に住むk藤k寿子(44歳)が殺人の容疑
で逮捕されたのは1998年の11月だったと思う。
今日の北海道新聞にその第16回公判のもようが載っていた。それで、この事件がまだ
片付いていないことを知った。k藤被告が自供を拒んでいるのだろう。
随分新聞やテレビを賑わした事件であった。当時、城丸君の家の近くに住んでいたk
藤被告はその後、子ども連れで空知管内新十津川町の農家の男性と再婚した。しかし、
その農家で火事が起こり、k藤被告と連れ子は逃げ出したが、夫の男性は家の中で焼
死体で発見された。


140:名無し検定1級さん
05/10/10 11:46:50
警察がその農家の納屋を調べたところ、人の白骨が見つかった。その白骨をDNA鑑
定した結果、その骨が城丸君である可能性が高いと判定され、その判定を根拠に警察
は加藤被告を逮捕したのである。
若い頃に家を出たk藤被告はその後、北海道や本州のあちこちで様々な職業に就き、
様々な男性と関係を持った。嫁ぎ先の農家で夫が焼け死んだのも怪しいという噂が流
れた。状況からすると、k藤被告は、城丸君殺しの容疑者として限りなくクロに見え
る。
しかし、第16回公判で札幌地裁の佐藤学裁判長は弁護側の鑑定書を証拠として採用し
たという。その鑑定書では、「k藤被告の嫁ぎ先の農家の納屋で見つかった人骨が城
丸君の両親と同じDNA型の両親から生まれた確立は8・9%である」とされている
そうだ。
この確率をどう判断していいのか分からないが、常識的に考えると、90%以上の確率
でその人骨は城丸君ではないと言えるのではなかろうか。


141:名無し検定1級さん
05/10/10 11:48:02
k藤被告が逮捕されたときは、最新のDNA鑑定技術によって人骨がほぼ城丸君であ
るということが判明し、動かぬ証拠になったというニュアンスの報道がされていたの
であるが、人骨が城丸君のものである可能性が9%程度だということになると、証拠
としての重要性が極めて薄くなる。
状況は相変わらずk藤被告が限りなくクロという感じなのだが、疑わしきは罰せずと
いう方針からすると、k藤被告が証拠不充分で釈放される可能性も出てくる。
弁護側の依頼で謎の人骨の鑑定を行った阪大医学部の本田克也助教授は、公判に証人
として出廷し、「8・9%という数値は低く、父母らしくないと解釈できる」などと
語ったという。99・8%の確率から8・9%の確率へ。この物凄い落差はどういうこ
となのだろうか。そして、謎の人骨が城丸君のものではないとすると、一体誰のもの
なのだろうか。
事件の謎は深まり、裁判はふり出しに戻った。

142:名無し検定1級さん
05/10/10 21:15:45

人骨が秀丸君でないということになると、無罪判決は出しやすくなるな。

>謎の人骨が城丸君のものではないとすると、一体誰のものなのだろうか。


143:名無し検定1級さん
05/10/10 23:08:00


144:名無し検定1級さん
05/10/11 00:13:52


憲法第38条第1項か、弁護士と行政書士の得意とするところだな

刑事訴訟法第198条第二項にも同じようなきていがあったな。

145:名無し検定1級さん
05/10/11 06:41:29

刑事訴訟法第31条(弁護人、特別弁護人)

②簡易裁判所、家庭裁判所または地方裁判所においては、裁判所の許可を得たときは、
弁護士でないものを弁護人に選任することができる。
ただし、地方裁判所においては、他に弁護士の中から選任された弁護人がある場合に
限る。

>簡易裁判所、家庭裁判所 において、行政書士は弁護人になれる。わかった?

146:名無し検定1級さん
05/10/11 06:53:16

以下、司法書士には全く縁遠い条項だ。


憲法第11条(人権の本質)

国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。
この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、
現在及び将来の国民に与えられる。


憲法第22条

①何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び
職業選択の自由を有する。


憲法第23条(学問の自由)

学問の自由はこれを保障する。

147:名無し検定1級さん
05/10/11 06:57:17
>>146

書士ベテさんには、チンプンカンプン、チチイプイプーです。

>以下、司法書士には全く縁遠い条項だ。


憲法第11条(人権の本質)

国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。
この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、
現在及び将来の国民に与えられる。


憲法第22条

①何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び
職業選択の自由を有する。

148:名無し検定1級さん
05/10/11 07:07:18
>憲法第23条(学問の自由)

学問の自由はこれを保障する。


あのね、行政書士の先生が講師として、帰化や入国管理に関する司法書士の勉強会
に招かれている、そういう事実がある。わかった? 入国管理事務である在留許可
などは司法書士は扱えないんですよ。にもかかわらず、教えて差し上げる。懐が広
いんです、行政書士の先生。在留などの申請取次ぎは、資格者では行政書士の独壇
場でした、最近弁護士にも認められ、取扱の申請が簡素化された。

取扱うには、講習を受ける必要がある。

149:名無し検定1級さん
05/10/11 07:34:25
>>117
便以外不要


某中野区司法書士

150:名無し検定1級さん
05/10/11 09:10:51
今年も落ちたのか。。。

151:名無し検定1級さん
05/10/12 01:43:54

ならず者さんは、司法書士さんです。

弁護士になれず、行政書士になれず、なれず者です。つまり、ならず者、翌檜では
ある、ありませんか?!!!

あすなろ司法書士は、決して檜(ヒノキ)弁護士にはなれない。いつまでもアスナロ
のまま じたばたするのは時間の無駄 法務・検察が弱小官庁にならざるを得ないの
は変な資かくの所管轄官庁になったから?

152:名無し検定1級さん
05/10/13 10:34:08
>>146
外国人参政権法案を考える、結論、違憲である。

>憲法第11条は、
国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。
この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、
現在及び将来の国民に与えられる。

と規定している。

憲法第44条は、次のように定めている
両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。
ただし、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産または収入によって
差別してはならない。

法律で定めれば、外国人にも選挙権、被選挙権を与えていいように考えられる。
が、

憲法第43条の条項
①両議院は、全国民を代表とする選挙された議員でこれを組織する。

は、「全国民を代表とする選挙された議員」から、日本国籍のないものを選挙
人としていない。外国人に参政権付与を予定していたとすると全国民とは書か
ない、書くことができないからである。

故に、外国人に参政権を与える法律を作って、外国人に参政権を与えることは、
違憲である。
外国人にどうしても、参政権を与えようとするのであれば、憲法改正から始め
なければならない。参政権は日本国民の基本的人権のひとつである。

153:名無し検定1級さん
05/10/13 15:09:23

日本で政治に参加したければ、帰化して日本人になればいいんだよ。

正体不明のわけの分からない外国人に、政治に参加させるのは反対だ。

154:名無し検定1級さん
05/10/13 16:33:02

全くその通りだ


155:名無し検定1級さん
05/10/13 16:37:58
相変わらず

電波飛んでまつ

156:名無し検定1級さん
05/10/13 16:45:56
相変わらず

波ン電ー(波ンティー(パンティー))飛んでまつ

乾く暇ないでつ いつでも来てね

淫乱粘膜所持おんな


157:名無し検定1級さん
05/10/13 16:58:01
>乾く暇ないでつ いつでも来てね

ただか?

158:名無し検定1級さん
05/10/13 17:33:58

入門資格の行書は上位資格である社労士や宅建などへのステップです。
主婦やパートさん、高卒リーマンさん、子供さんなど続々合格しています!

URLリンク(www.u-can.co.jp)

>法律の入門資格である行政書士は、

>社労士や宅建、司法書士など試験範囲が重なる資格への

>ステップにもピッタリ。

159:名無し検定1級さん
05/10/13 17:38:33
>>157
>乾く暇ないでつ いつでも来てね

再生処女幕、それを破りたいんだが、あるのかね、破片?


160:名無し検定1級さん
05/10/13 17:42:19

>幕

播く、膜?・・・・ どれ? なに? どうしたずら?

161:名無し検定1級さん
05/10/13 17:47:55
すでに死んでましたよこの資格。

URLリンク(web.archive.org)
  ④提出手続き代理に罰則が無い為に行政書士でないものが誰でも提出代理(業として)が出来ることになるのではないか。
答;お見込みのとおり。
  ⑤官公署は行政書士でない提出代理人に質問、訂正、書類の差し替え等を指示しても違法でなく、『行政書士』と『代理業者』を平等に扱わなければならなくなるのではないか。(法の下の平等原則)
答;お見込みのとおり。  

③ 行政書士でない者が契約書を代理人として作成した場合、行政書士法
第1条の2を適用して法第19条の罰則を適用できるか。
⑥ 行政書士でない者が「書類を代理人として作成」した場合、第一条の三では罰則の適要はできないと考えられるのではないか。
回答
③⑥現行法上 争訟性の無い契約等の契約代理は弁護士や行政書士でなくても誰でもできる。代理人として契約書を作成しても行政書士法第一条の2に基づく第19条の罰則は適用できない。

162:名無し検定1級さん
05/10/14 08:43:06

無意味だな、誘導質問に基づく、行政書士法を理解していないものの回答だ。

行政書士代理は、行政書士しかできないことを見落としている。行政書士代理は
行政書士の登録をして、入会して会員として初めてできることなのだ。

質問者も回答者も、無知、無能としか言いようがない。行政書士代理を定めた条
項の主語は、行政書士だということを失念している。

163:名無し検定1級さん
05/10/14 09:11:05

考えてみても分かることだろう、行政書士代理、無資格者や代理業者ができること
がないのは、自明の理だろう。無資格者や代理業者は適用除外、行政書士にのみ、
適用される。罰則の有無、関係なし、無資格者や代理業者が、代理人 行政書士 
無資格者、代理人 行政書士 代理業者 として、代理できるわけがある?

164:名無し検定1級さん
05/10/14 09:36:11
152
>外国人参政権法案を考える、結論、違憲である。
地方自治法にも抵触する。

   第四章 選挙

第十七条  普通地方公共団体の議会の議員及び長は、別に法律の定めるところにより、
選挙人が投票によりこれを選挙する。
第十八条  日本国民たる年齢満二十年以上の者で引き続き三箇月以上市町村の区域内
に住所を有するものは、別に法律の定めるところにより、その属する普通地方公共団
体の議会の議員及び長の選挙権を有する。

第十九条  普通地方公共団体の議会の議員の選挙権を有する者で年齢満二十五年以上
のものは、別に法律の定めるところにより、普通地方公共団体の議会の議員の被選挙
権を有する。
○2  日本国民で年齢満三十年以上のものは、別に法律の定めるところにより、都
道府県知事の被選挙権を有する。
○3  日本国民で年齢満二十五年以上のものは、別に法律の定めるところにより、
市町村長の被選挙権を有する。

165:名無し検定1級さん
05/10/14 13:19:35

主婦のくせに失礼します。
でもどうしても一言書きたくて!
行書のかたって皆さん不細工で頭悪くて劣等感の塊で、
このスレ読んだだけですっかりファンになってしまいました。
HPの馬鹿っぽさとか年齢性別とか関係なく、人としてすごくキモイですよね。
2ちゃんで見る他のスレより品性が下劣で知性のかけらもないし。
このスレは本当にツボです。
これからもコソコソとロムらせて頂きますー。
(行書止まりにならなくてよかった…w)

166:名無し検定1級さん
05/10/14 19:49:01
>>165

この主婦!淫乱女、亭主以外とやったら、きもちええか?戸籍は馬鹿女のために
あるんじゃないぞ!お前のような女には相続権はない!肉便器として弄ばれ、性
病のデパートにでもなってしまえ!!!

167:名無し検定1級さん
05/10/14 20:48:02

そうだそうだ、全くその通り、御意。

168:名無し検定1級さん
05/10/14 20:58:30

貞操観念のない女は共産主義、コミュニズムの産物だな。
どこの高校を出たかで、察しはつく。独身時代は止むを得ないとしても、結婚してからの
男の渉猟は家庭崩壊の元だ。

169:名無し検定1級さん
05/10/15 17:32:28
また、ADRも蹴られたアホ行書どもが集まってきてるのか。
早く、宅建や社労にステップアップしろよ。w

170:名無し検定1級さん
05/10/18 00:32:49
日本の女性は皆貞淑だよ。

171:名無し検定1級さん
05/10/18 00:37:32

成功の秘訣は、理解を示して、協力的な妻を娶ることだ。

172:名無し検定1級さん
05/10/18 00:39:15

成功している弁護士や、司法書士はいい妻を持っている。

173:名無し検定1級さん
05/10/18 02:26:45
しかし、ローに行った奴らが新・司法試験で簡単に弁護士になるのは許せない!
そいつらは下手すると司法書士試験にも受からないじゃないのか?
年間200万の学費を2,3年都合できるやつらだけの特権なんておかしいぜ。
資格試験は日本に残された数少ない平等なのに・・・。



174:名無し検定1級さん
05/10/18 19:23:00
>弁護士や、司法書士はいい妻を持っている。

妻は男の持ち物の一つです。

175:名無し検定1級さん
05/10/18 19:38:16
>>173
余裕だね。人の心配してる暇なんてあるのかい?
手っ取り早く金をもうけたいのならギャンブルの方が早いよ。
金銭的報酬以外の何かを求めて資格の勉強してんだろ?
弱音吐く前に、成功してみせろや。

176:名無し検定1級さん
05/10/20 19:24:52
>>175

まったくそのとおり。資格でいくら金が儲かるかということじゃなく、顧客満足度、
ああ、この人に頼んでよかった。それだよ、悪徳司法書士は、お金が行書より儲かる、
ただそれだけが自慢だろ?

177:名無し検定1級さん
05/10/21 00:52:56
>悪徳司法書士は、お金が行書より儲かる、
ただそれだけが自慢だろ?

儲かるわけだよ、共犯か手先だろ? 行政書士業務のようにオープンじゃないから
特捜部あたりが動かないとばれないんだよ

178:名無し検定1級さん
05/10/21 19:45:01
ったく!
犯罪者創出、隠蔽資格か?

犯罪者が司法書士になったのか、司法書士だから犯罪に走るのか、とんでもない
ことだ

179:名無し検定1級さん
05/10/21 19:45:57
第1回「精神障害者の雇用の促進等に関する研究会」議事要旨
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
>行政書士の試験は、分裂病の人が受かる率が高い。

180:名無し検定1級さん
05/10/22 00:38:46

分裂病に罹患する人は正直者が多い、わが国の総理大臣もそうだったといわれている
。だから、特にもんだいはない。治れば、いや治らなくとも十分にお役に立てる。絶
大な支持はそれを端的に表している。

181:名無し検定1級さん
05/10/22 09:38:53
>行政書士の試験は、分裂病の人が受かる率が高い。

司法試験、弁護士もそうだと書いてあるな。

182:名無し検定1級さん
05/10/22 09:41:08
○  委員
 行政書士の試験は、分裂病の人が受かる率が高い。弁護士にもいる。
しかし、「心身の故障により」という欠格条項がある。精神障害者の就
労でネックになるのは社会の偏見の問題。

183:名無し検定1級さん
05/10/22 09:46:52
>>182

じゃ、行政書士=弁護士 だな。

弁護士=検察官=裁判官 だから、

   行政書士=検察官
   行政書士=裁判官

という図式も成り立つね。



184:名無し検定1級さん
05/10/22 09:59:22
>儲かるわけだよ、共犯か手先だろ? 行政書士業務のようにオープンじゃないから
特捜部あたりが動かないとばれないんだよ


ホワイトカラー自営業者司法書士の犯罪、面目躍如、典型的な例

185:名無し検定1級さん
05/10/22 11:58:03

以下のHP、誤った記述がされています。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

>行政書士試験には訴訟法や登記法も出ないので勉強もしていません。

訴訟法、行政書士試験に出ているのです。民事訴訟法を準用、援用している部分が
多々ある、行政事件訴訟法です。民事訴訟法を理解していないと行政事件訴訟法は
まったく理解できません。

また、過去のことですが、行政書士試験には不動産登記法から出題されていました。
毎年、日本のどこかの都道府県で出題されていました。その当時私は合格していま
すので、不動産登記法や商業登記法まったく勉強していません、というのは完全に
間違っている記述です。別に試験に出るから勉強するとか、出ないから勉強してい
ないとか、で判断するのは間違いです。

立派な学歴をお持ちのようですが、現状認識が甘い、足りない。批判は甘んじて受
けるつもりなのでしょう。そういうことを前提にしたあなたへの批判です。


破産申立書作成のような裁判事務はもちろん、会社設立のような登記申請書作成
及び申請代理行為は行政書士に頼むと莫大な損害を被る恐れがあります。
法律上禁止されているので頼んだ方も処罰されますし、行政書士試験には訴訟法
や登記法も出ないので勉強もしていません。


186:名無し検定1級さん
05/10/22 12:25:00
試験で言えば科目なくなった司法の
破産だって同じ事
管財人給源が弁なのに。

187:名無し検定1級さん
05/10/22 16:11:24
>>185

こいつか、まったくとんでもない奴だな。

経歴
昭和43年3月 大阪府吹田市出身 
平成元年11月 宅地建物取引主任者資格試験合格(満21歳)
平成2年4月  司法書士事務所勤務(満22歳)
平成4年11月 司法書士国家試験合格(満24歳)
平成5年1月  司法書士登録(大阪第1849号)

旧役職
日本司法書士会連合会代議員
近畿司法書士会連合会評議員
奈良県司法書士会理事
(社)成年後見センター・リーガルサポート業務研究委員会委員
(社)成年後見センター・リーガルサポート奈良支部副支部長

学歴
大阪学院大学法学部法律学科卒業(会社法・手形法)
立命館大学大学院法学研究科民事法専攻
博士課程前期課程修了(民事訴訟法・倒産法)



188:名無し検定1級さん
05/10/22 16:11:56
学位
修士(法学) (立命館大学)
法学士(大阪学院大学)

資格
司法書士(奈良第289号)
宅地建物取引主任者(奈良第5151号)

免許
小型船舶操縦免許(一級・特殊・特定)
 主にマリンスポーツ用
運転免許(大型・大型特殊・大型二輪・けん引)
 主にアウトドア用
教員免許(中学社会・高校地理歴史公民)

趣味
武道・筋トレ・マリンスポーツ・アウトドア

座右の銘
①人にやさしく(^^)
②これでいいのだ!!

189:名無し検定1級さん
05/10/22 16:32:20

現在は無役?

危なくて、役職外されたのか?

旧役職
日本司法書士会連合会代議員
近畿司法書士会連合会評議員
奈良県司法書士会理事
(社)成年後見センター・リーガルサポート業務研究委員会委員
(社)成年後見センター・リーガルサポート奈良支部副支部長


190:名無し検定1級さん
05/10/22 16:32:59

行書はオマケ業でしょ。



オマケ資格が法律家??そんなアホなw






191:名無し検定1級さん
05/10/22 16:35:07

中卒や高卒でも取れるんだから、行政書士試験受けたらいいだろうに、修士に
学士だろ

192:名無し検定1級さん
05/10/22 16:36:09
URLリンク(rrrrr.hp.infoseek.co.jp)
しかし、これよりさらに厳しいことをO原の講師が言ってたよ。
「80%以上の行政書士が年収200万円以下」なんだって。

193:名無し検定1級さん
05/10/22 16:45:08

裁判や訴訟は、司法書士より行政書士のほうがうまいのが多いよ。

破産なんぞは、2度目の破産がしたいという古いお客が沢山来るよ。
処分する財産があるんで、弁護士にまわすのも中にはある。

クレサラ問題が、司法書士に認知される以前は、自己破産は行政書士の
独壇場だった。弁護士は、そんなちんけなものは扱わなかった。裁判所
も問題なく免責まで通過した。

194:名無し検定1級さん
05/10/22 17:21:15
痛い

195:名無し検定1級さん
05/10/22 17:25:10
>>193
しょっぱい。


196:名無し検定1級さん
05/10/22 17:41:00
むごい

197:名無し検定1級さん
05/10/22 17:42:26
分裂賞

198:名無し検定1級さん
05/10/22 18:21:08

小泉純一郎閣下

199:名無し検定1級さん
05/10/22 18:39:05
>行政書士の試験は、分裂病の人が受かる率が高い。

司法試験、弁護士もそうだと書いてあるな。

そうすると、検事・判事にも分裂症患者はいるということだな

200:名無し検定1級さん
05/10/22 18:40:35

分裂症患者 バンザ~イ!!!

201:名無し検定1級さん
05/10/22 18:43:03
司法書士は分裂症患者になれない。ざんねん

202:名無し検定1級さん
05/10/22 18:47:22
北欧の画家ムンクに『叫び』という作品がある。画面の右手前に、大きく顔を
歪めて叫んでいる人物がいる。なぜ、両手で耳を押さえて叫んでいるかという
と、画面左手奥に、二人の小さな人物がいて、ひそひそ話をしているからだ。
手前の人物の悪い噂話をしているにちがいない……。これは分裂病患者の幻聴
体験を表現しているように見える。ムンクにも、分裂病に近い症状に悩む時期
があり、そういう時期に、非常にインパクトの強い作品を描いた。健康なふつ
うの人間が、なぜかそういう作品に惹かれるのだ。一方、精神の危機を完全に
脱した晩年、ムンクはよく赤々と輝く太陽を描いたが、それらの作品は色彩が
強烈でも、若いころの作品ほどには市民の心を惹きつけない。

 ドイツの天才詩人ヘルダーリンは人生の後半で分裂病を発症しているし、フ
ランスのネルヴァル、日本では芥川龍之介など、狂気に近づいた数多くの芸術
家の名が挙げられる。芸術家ばかりでなく、二〇世紀の代表的な哲学者ヴィト
ゲンシュタイン、さらには科学者のニュートンやアインシュタインにさえ、そ
の兆候が認められる、という指摘もある。自分と他人は違うのではないか、ひ
ょっとしたら確実な共通の基盤などないのではないか、という根本的な不安を
感じたからこそ、たいへんなエネルギーをかけて、万人に共通するたしかな原
理をとことん探ろうとするのかもしれない。


203:名無し検定1級さん
05/10/22 18:48:11
はっはっは。

204:名無し検定1級さん
05/10/22 18:59:22
わかれてもすきな人

205:名無し検定1級さん
05/10/22 19:37:32
>司法書士は分裂症患者になれない。ざんねん

嬉しいこと?に、
特別刑法や、行政刑法ではなく、立派な刑法に規定する犯罪の実行者にはなる。

206:名無し検定1級さん
05/10/22 20:04:48
>>205

決して一般国民には真似ることができない、資格開業犯罪です。司法書士の独占業務
ここにあり、といった感じになるでしょうか。良いこの国民の皆さんは決して真似た
り近づかないようにしましょう。捜査当局のお取調べが好きな人は、ご自由にどうぞ

207:名無し検定1級さん
05/10/24 01:41:35
見てる感じだと、行書専門受験生はほぼ全滅の感じ。
(自分も66点で沈没)
受かってるのは、司法試験・司法書士受験組ぐらいの気がする。
本当にこの資格がほしいと思っている人の邪魔をしないでよ。


208:名無し検定1級さん
05/10/25 01:21:54
>>193 仕事なくなって可哀想ですね

209:名無し検定1級さん
05/10/25 04:55:16
本物の弁護士と語れ

【WELCOME】弁護士本音talkスレPart17【58期】
スレリンク(shikaku板)

210:名無し検定1級さん
05/10/27 18:43:11


>>207

行政書士受験勉強をまじめにやっていた人が合格したような気がしますが、それなりの雰囲気というのは
感じるものなのでしょうか?

211:名無し検定1級さん
05/10/29 07:53:04

囚人の境遇からの脱出、それは行政書士試験合格しかない。

公務員が17年かけて取得するんですよ、それがたったの一日で取得できる。
公務員の皆さんが保険を掛けるといって、受験するのも分かります。

国家公務員一種、地方公務員上級等試験は、行政書士を目指そうとすればほんの
入口に過ぎない。司法書士の皆さん、行政書士試験合格をお祈りいたします。

はっきりいって、局長認定司法書士が質の低下に貢献している。試験合格者も憲
法などが試験科目になかった時代の合格者は、人権意識が希薄だといえる。

唯我独尊 だから、弁護士相手に訴訟を起こして、負けたことなど、その際たる
ものです。

212:名無し検定1級さん
05/10/29 18:45:16

行政書士兼業司法書士は、侮れない。

213:名無し検定1級さん
05/10/30 00:18:07

それは これは それこそ 最強だよ

214:名無し検定1級さん
05/10/30 23:40:37

囚人を野放しにしてないで、早く収監してほしい

215:名無し検定1級さん
05/10/31 00:04:12
がんばれ 行書!
職務上請求書は取り上げられたけど、商業登記を手に入れられそうだね。
でもきがついたら、行書の専権事項が全部解禁になっちゃうかもね。
他業に解禁申し入れするときには、自分達も解禁することになる覚悟がいるのだよ。

216:名無し検定1級さん
05/11/01 12:34:37

弁護士が法務大臣就任! 司法書士は囚人?

217:名無し検定1級さん
05/11/01 12:35:38

司法書士が囚人といえば、いえないこともないな(藁

218:名無し検定1級さん
05/11/01 12:38:22
弁護士・司法書士合併は
弁護士--正弁護士
司法書士--準弁護士

なら弁護士会も賛成らしい。

219:名無し検定1級さん
05/11/01 16:39:25
>>218

で、行政書士は今は誰も使わない、代言人か? 足立元京大卒元大学教授は、
行政書士には代言人性がある、そう著書で言ってるね

220:名無し検定1級さん
05/11/01 16:56:01
>>219 :名無し検定1級さん :2005/11/01(火) 16:39:25
>>218

>で、行政書士は今は誰も使わない、代言人か? 足立元京大卒元大学教授は、
>行政書士には代言人性がある、そう著書で言ってるね

この本ですね、最近まで在庫があったのですが、売り切れたようです。

市民対行政関係論

著者:足立忠夫
出版社:公職研
サイズ:単行本
発行年月:1993年01月




221:名無し検定1級さん
05/11/01 20:48:43


市民対行政関係論


著者:足立忠夫
出版社:公職研
サイズ:単行本
発行年月:1993年01月

この本を古本で探す
この著者の新着メールを登録する




ISBN:4875261047
本体価格 3,398円 (税込 3,567 円) 送料別
在庫状態  品切れ

売り切れました





222:名無し検定1級さん
05/11/01 22:21:22

>>185

>以下のHP、誤った記述がされています。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

>行政書士試験には訴訟法や登記法も出ないので勉強もしていません。

訴訟法、行政書士試験に出ているのです。民事訴訟法を準用、援用している部分が
多々ある、行政事件訴訟法です。民事訴訟法を理解していないと行政事件訴訟法は
まったく理解できません。

また、過去のことですが、行政書士試験には不動産登記法から出題されていました。
毎年、日本のどこかの都道府県で出題されていました。その当時私は合格していま
すので、不動産登記法や商業登記法まったく勉強していません、というのは完全に
間違っている記述です。別に試験に出るから勉強するとか、出ないから勉強してい
ないとか、で判断するのは間違いです。

立派な学歴をお持ちのようですが、現状認識が甘い、足りない。批判は甘んじて受
けるつもりなのでしょう。そういうことを前提にしたあなたへの批判です。


破産申立書作成のような裁判事務はもちろん、会社設立のような登記申請書作成
及び申請代理行為は行政書士に頼むと莫大な損害を被る恐れがあります。
法律上禁止されているので頼んだ方も処罰されますし、行政書士試験には訴訟法
や登記法も出ないので勉強もしていません。


あわてて書き直したようだけど、突っ込みどころ満載


223:名無し検定1級さん
05/11/01 22:49:18
まず、以下の部分、平成9年の行政書士法改正の時の国会答弁と反するもので、無効。制定法優劣の原則に
反している。

>現に、日本行政書士会連合会長から、下記の平成13年12月20日付日行連発第958号文書として、
奈良県行政書士会会長をはじめ全国の行政書士会会長、および奈良地方裁判所はじめ全国の裁判所に、重大
な厳重注意事項として配布されています。

日行連会長文書(抜粋)  
裁判所に提出書類作成と提出について行政書士の業務範囲と主張して裁判所と対立する事例も発生しており
ます。
このような行為は司法書士法違反として、刑事告発される可能性がありますので、厳に慎むよう下記の通り
至急に会員を指導されたく要請いたします。    
           
             記

裁判所に提出書類作成の指導

破産申立書や免責書類等、裁判所に提出書類の作成は司法書士の独占業務であり行政書士は行うことができ
ません。一部の行政書士による同種の事例が裁判所側に確認されていますが、これは行政書士法第1条の2
第2項及び司法書士法第19条第1項により司法書士法違反となるので直ちに中止してください。
また当該書類作成を前提に申請用紙を裁判所から無理に入手する行為や、新聞やホームーページ等に当該書
類の作成等を業務とする広告を掲載する行為についても直ちに中止するよう指導してください。



224:名無し検定1級さん
05/11/01 23:09:04

法律を制定・改廃する国会の場で答弁された内容と、日本行政書士会会長の要請、
どちらが優でどちらが劣なんでしょうか?

>日本国の法令には、種類毎に優先度があり、おおむね次のようになっている。

憲法 > 条約 > 法律 > 政令・最高裁判所規則 > 府令・省令

制定法のほかに、みなさん、ご存知でしょうが制定法、慣習法、判例法もありま
す。





225:名無し検定1級さん
05/11/01 23:12:15

平成9年行政書士法改正など、国会質疑

URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

226:名無し検定1級さん
05/11/01 23:17:58

>広く・・・・・すべてを含む・・・

○松本政府委員 お答えを申し上げます。
 現在の行政書士法の第一条の官公署という意味でございますが、国または
地方公共団体の諸機関の事務所を意味しまして、行政機関のみならず、広く

立法機関及び司法機関のすべてを含むものと解されているところでございま
す。


裁判所は司法機関ではないのでしょうか? 日本で他に司法機関があります
か?

227:名無し検定1級さん
05/11/01 23:20:41
>制定法のほかに、みなさん、ご存知でしょうが制定法、慣習法、判例法もありま
す。

それに、自然法 という概念もありますね。

228:名無し検定1級さん
05/11/01 23:23:33
>>224
日本行政書士会会長の要請は、司法書士法、行政書士法などの法律に基づ
いてなされています。
国会における一答弁の内容と、現に効力を有する法律とでは、どちらが優
でどちらが劣なんでしょうか?

229:名無し検定1級さん
05/11/01 23:26:07

裁判所の張り紙、制定法のどの位地にあるのか? 教えていただきたい

>日本国の法令には、種類毎に優先度があり、おおむね次のようになっている。

憲法 > 条約 > 法律 > 政令・最高裁判所規則 > 府令・省令


>奈良地方裁判所破産係配布文書

改正破産法施行前
(平成16年12月以前に配布されていた文書の抜粋)
破産申立てをしようとしている方に近づき、資格がないのに、申立書類を
作成してあげると言って法外な報酬を請求する者がいるとの情報がありま
す。
裁判所に提出する書類の作成業は、弁護士か司法書士だけができ、その他
の者はできないとされていますので、注意してください。

改正破産法施行後
(平成17年1月以降に配布されている文書の抜粋)
弁護士には、業務として法律相談を行なう資格がありますが、行政書士や
理士にはそのような資格はありません。(中略)なお、司法書士には、裁
判所に提出する書類を作成するにつき、相談に応じる資格があります。




230:名無し検定1級さん
05/11/01 23:34:02
>>223
日本行政書士会会長の要請は、司法書士法という法律に基づいてなされて
います。
国会における一答弁の内容と、現に効力を有する法律とでは、どちらが優
で、どちらが劣なんでしょうか?
仮に、国会における一答弁の内容を優とするならば、なにか、おかしなこ
とになってしまうんではないでしょうか?


231:名無し検定1級さん
05/11/01 23:41:01
司法以外の法律系資格って、
無意味・摩訶不思議な規制大杉だから
いずれは
合併廃止の方向に向かいそうだぽ
(独立法人がお布施の為に廃止しないかもしれないが、意味は消滅するぽ

一方
司法だって、もう以前ほど権力なんて亡くなるぽ




232:名無し検定1級さん
05/11/01 23:43:49
>>228
>>224
>日本行政書士会会長の要請は、司法書士法、行政書士法などの法律に基づ
いてなされています。
国会における一答弁の内容と、現に効力を有する法律とでは、どちらが優
でどちらが劣なんでしょうか?


では、お聞きしますが、裁判所でない司法機関が日本のどこにありますか?
日行連の会長が誤った考えを吹き込まれたか、司法書士法行政書士法を誤解
している、そうとしか、考えられません。

憲法第76条第1項同2項の規定は、どのように解釈すればいいのでしょう
か?

>国会における一答弁 とおっしゃられえるが、回答者は行政書士法を所管
している省の行政書士法に関する責任者です。それが、日行連の要請より、
重要でない?では、

憲法 > 条約 > 法律 > 政令・最高裁判所規則 > 府令・省令

これ以下に続けて、どのような位置づけになるのか、国会答弁、日行連
会長要請、お示しいただきたい。勿論、上の中でランクがあればそこに
入れていただいても結構です。

233:名無し検定1級さん
05/11/01 23:51:44
>>230 名前:名無し検定1級さん :2005/11/01(火) 23:34:02
>>223

通知・通達・回答が優先する司法書士と法務省との不思議な関係。
日行連会長の要請が、法律に優先する? いや、国会答弁に優先する?

じゃ、国会答弁は無視してもいいということなのですか?

>日本行政書士会会長の要請は、司法書士法という法律に基づいてなされて
います。
国会における一答弁の内容と、現に効力を有する法律とでは、どちらが優
で、どちらが劣なんでしょうか?
仮に、国会における一答弁の内容を優とするならば、なにか、おかしなこ
とになってしまうんではないでしょうか?



234:名無し検定1級さん
05/11/01 23:56:41

資格業者の日本の代表要請と裁判所の張り紙を持ってきて、大上段に構える
奈良県一司法書士、運命やいかに? かな?

235:名無し検定1級さん
05/11/01 23:59:34
>制定法のほかに、みなさん、ご存知でしょうが制定法、慣習法、判例法もありま
す。                     ↑
                    余計ですよ。
それに、自然法 という概念もありますね。




236:名無し検定1級さん
05/11/02 00:00:02
登記申請書なんて全書類中表紙、目次みたいなものだから。
司法書士は表紙だけ。行政書士はその本文を担当してるから当然だよ。
9割以上は行政書士がやっている。


237:名無し検定1級さん
05/11/02 00:01:39
現代の怪談~

いちまい~にまい~さんまい~… きゅうわり~~

たりなぁ~い~いちわりたりな~い~とうきがほしい~~
しくしく……

お行 ! 成仏せい !!


238:名無し検定1級さん
05/11/02 00:03:41
>>230

あなたの考え方は、国会軽視、反民主主義的です。あらためなさい、そのときの
行政書士法の改正は、国会本会議を通過して成立しています。問題があるのなら、
国会本会議で正されたはずです。

239:名無し検定1級さん
05/11/02 00:06:03
正確には
9割近く行政書士が作成可能

だか

本当に作成しているのは1割に満たない、行書には依頼が無いから仕方ないのだけれど・・・

240:名無し検定1級さん
05/11/02 00:09:43
>国会本会議を通過して成立しています。問題があるのなら、
国会本会議で正されたはずです。

法務省からオブザーバーとして出席していた、高級お役人が居眠りをしていたので、
本性に持ち帰れなかった。それで、そのまま衆参両院の本会議を難なく賛成多数で
通過してしまった。本来なら、法務省は国会答弁があったことを知っていなくては
ならないのです。わざわざ、ご招待しているのです。

241:名無し検定1級さん
05/11/02 00:13:46
本性に持ち帰れなかった。それで、そのまま衆参両院の本会議を難なく賛成多数で
通過してしまった。

 ↓ が正しい
本省に持ち帰れなかった。それで、そのまま衆参両院の本会議を難なく賛成多数で
通過してしまった。

242:名無し検定1級さん
05/11/02 00:15:15
まあ、今の時代、こういった議論はしてもほとんど意味がありませんな。
したとしても、それは解釈論争の無限回廊。
もう時代は動き始めています。過去のねじれた制度に関してあれこれ言
うのは、全く生産的でない。時間の無駄です。
あなたはもう古い人だ。かつての時代に行政書士であられたことが幸せ
だったかどうかは私は知らないが、私はあなたよりは子どもくらいに若い。
すなわち、まだ20代の前半の年なのです。
私は司法書士や行政書士、弁護士といった資格の枠を超えて仕事を考え
ていきたい。また、それが可能な時代であり、私は私の未来に対して抑
え難い意欲を感じるのです。
鬱屈した気持ちを抱えていらっしゃるのは、見ていて痛々しいが、ここ
は私のいる場所ではない。さようなら。


243:名無し検定1級さん
05/11/02 00:17:26
>>234

>裁判所の張り紙


そんなもの奈良県だけだろ、一司法書士がねじ込んで無理矢理張り出させた
んじゃないのか?

244:名無し検定1級さん
05/11/02 00:23:42
>>241

>そのまま衆参両院の本会議を難なく賛成多数通過してしまった。

消え去りそうになっちゃってるが、反対したのは社民党? だったっけ

245:名無し検定1級さん
05/11/02 00:28:20
>>240
>>241
>>243
>>244

人生楽しいか?

246:名無し検定1級さん
05/11/02 00:47:21

まだ射撃の腕は落ちてないな、ゴルゴセブン・ティーンくらいは名乗れるな(和良


247:名無し検定1級さん
05/11/02 00:53:34
弁護士=裁判屋  司法書士=裁判屋

同じ裁判屋だから弁護士・司法書士合併へ向かうな。

248:名無し検定1級さん
05/11/02 13:10:52
>>229
裁判所の張り紙、制定法のどの位地にあるのか? 教えていただきたい

>日本国の法令には、種類毎に優先度があり、おおむね次のようになっている。

憲法 > 条約 > 法律 > 政令・最高裁判所規則 > 府令・省令

第六章 ◆司法◆
第七十六条
 すべて◆司法◆権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級
裁判所に属する。
○2 特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として
裁判を行ふことができない。
○3 すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この◆憲法◆
及び法律にのみ拘束される。
第七十七条
 最高裁判所は、訴訟に関する手続、弁護士、裁判所の内部規律及び◆司法◆事
務処理に関する事項について、規則を定める権限を有する。
○2 検察官は、最高裁判所の定める規則に従はなければならない。
○3 最高裁判所は、下級裁判所に関する規則を定める権限を、下級裁判所に委
任することができる。


249:名無し検定1級さん
05/11/02 13:15:55
第七十八条
 裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定
された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処
分は、行政機関がこれを行ふことはできない。
第七十九条
 最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこ
れを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
○2 最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選
挙の際国民の審査に付し、その後十年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総
選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
○3 前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、そ
の裁判官は、罷免される。
○4 審査に関する事項は、法律でこれを定める。
○5 最高裁判所の裁判官は、法律の定める年齢に達した時に退官する。
○6 最高裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、
在任中、これを減額することができない。
第八十条
 下級裁判所の裁判官は、最高裁判所の指名した者の名簿によつて、内閣でこれ
を任命する。その裁判官は、任期を十年とし、再任されることができる。但し、
法律の定める年齢に達した時には退官する。
○2 下級裁判所の裁判官は、すべて定期に相当額の報酬を受ける。この報酬は、
在任中、これを減額することができない。
第八十一条
 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が◆憲法◆に適合するかしな
いかを決定する権限を有する終審裁判所である。
第八十二条
 裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。
○2 裁判所が、裁判官の全員一致で、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があ
ると決した場合には、対審は、公開しないでこれを行ふことができる。但し、政
治犯罪、出版に関する犯罪又はこの◆憲法◆第三章で保障する国民の権利が問題
となつてゐる事件の対審は、常にこれを公開しなければならない。

250:名無し検定1級さん
05/11/02 13:17:27
>>226
>広く・・・・・すべてを含む・・・

○松本政府委員 お答えを申し上げます。
 現在の行政書士法の第一条の官公署という意味でございますが、国または
地方公共団体の諸機関の事務所を意味しまして、行政機関のみならず、広く

立法機関及び司法機関のすべてを含むものと解されているところでございま
す。


裁判所は司法機関ではないのでしょうか? 日本で他に司法機関があります
か?


251:名無し検定1級さん
05/11/02 13:24:46
平成17年1月24日
各位
日本行政書士会連合会
会  長  宮内  一三

自己破産手続に関する鹿児島地裁加治木支部の判決に関して

 平素より行政書士制度へのご理解を賜り厚く御礼を申し上げます。
 さて、今般鹿児島地裁加治木支部において、自己破産手続に関与した行政書士が弁護士法違反となる判決がありました。国民の皆様に不安を与えましたことを深くお詫びいたします。
 行政書士には、行政書士法を始めとした諸規則、および諸規定等の義務に基づく行動が課されております。
また、日本行政書士会連合会や各都道府県に設置されている行政書士会は、会員の品位を保持し、その業務の改善進歩を図るため、指導や連絡を行っております。
 この度の事件は、行政書士法第1条の2第2項にある「その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、業務を行うことができない。」に反するものであります。
日本行政書士会連合会および各都道府県行政書士会においては、かねてより全会員に法令遵守方を指導してきました。
しかし、今回一部の会員とはいえ、この主旨が活かされなかったことを真摯に受け止め、過日、適法な業務の推進方を会員に周知徹底するよう要請したところです。
今後とも会員への指導・連絡を図り、国民の皆様の信頼回復に努めて参ります所存でおります。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

252:名無し検定1級さん
05/11/02 13:39:39
>>251

制定法優劣の原則の中で、宮内さんの発した文書、どの位地にあるのでしょうか?

司法機関には、裁判所は含まれないのでしょうか? また、裁判所以外の司法機関
日本にはあるのでしょうか?

253:名無し検定1級さん
05/11/02 13:48:59
>>251
>平成17年1月24日
各位
日本行政書士会連合会
会  長  宮内  一三

自己破産手続に関する鹿児島地裁加治木支部の判決に関して

その判決内容、わかりませんが、鹿児島地裁加治木支部で当該判決を下された
裁判官、司法機関が裁判所以外にあると思っておられる様ですが、どこにある
のか疑問です。知っているのなら教えていただきたいものです。

>日本国の法令には、種類毎に優先度があり、おおむね次のようになっている。

憲法 > 条約 > 法律 > 政令・最高裁判所規則 > 府令・省令

本会議に先立つ前、次のような見解が委員会でなされていますが、その後、変更
されたのでしょうか?

>広く・・・・・すべてを含む・・・

○松本政府委員 お答えを申し上げます。
 現在の行政書士法の第一条の官公署という意味でございますが、国または
地方公共団体の諸機関の事務所を意味しまして、行政機関のみならず、広く

立法機関及び司法機関のすべてを含むものと解されているところでございま
す。

254:名無し検定1級さん
05/11/02 13:55:46
平成9年、念入りに更に国会で次のように述べている。

○松本政府委員 ・・・・・・・・・
  (行政書士法)
     ↓
現在の二条第六号に「国又は地方公共団体の公務員として行政事務を担当した」
云々という規定がございますが、この規定の解釈も、ここで言う「行政事務」と
は、いわゆる国家の立法、司法の事務も指しておりまして、いわゆる広義の意味
での行政という意味に現在の法律においても使われているところでございます。
したがいまして、この行政書士法上に言う「行政」という用語が同じような意味
で今回も規定されたものと理解していただいていいのではないか、かように考え
ているところでございます。


255:名無し検定1級さん
05/11/02 14:03:09
>>252-254

>憲法 > 条約 > 法律 > 政令・最高裁判所規則 > 府令・省令

法律によって行書が自己破産業務が違法と判決が下ったわけだろ?
つまり法律そのものだ。で国会議員の発言は上記のランクのどの部分
に当るの?ww

256:名無し検定1級さん
05/11/02 14:05:34
官公署に司法機関を含むとしても、ほかの士業法で当該士業の独占業務
とされているものについては、行政書士は行なうことができない。
行政書士法にそう明記してあるじゃないですか。


257:名無し検定1級さん
05/11/02 14:09:25
>>252-254 ←こいつってマジで言ってるのかな?釣りじゃなくて?


258:名無し検定1級さん
05/11/02 14:09:46
>>254

その前には、次のようにも述べている。

>行政書士の業務の範囲に変更を加えることとなるものではない

○松本政府委員 ・・・・・・・・・
改正法第一条の「行政に関する手続の円滑な実施」との文言が、官公署の範囲あるいは
権利義務または事実証明に関する事務の範囲を狭め、その結果、行政書士の業務の範囲
を限定してしまうのではないかというお尋ねかと思われますが、先ほど提案理由で御説
明がありましたように、行政書士は、官公署へ提出する書類その他権利義務または事実
証明に関する書類を作成することを中心とした業務を行うことにより、行政の円滑な推
進に寄与し、及び国民の利益の速やかな実現に貢献しており、このような現状を踏まえ、
法律の目的規定を設けることとすると述べられたところでございます。したがいまして、
この目的規定を入れました趣旨からいいましても、行政書士の業務の範囲に変更を加え
ることとなるものではないと承知をいたしております。


平成9年行政書士法改正など、国会質疑

URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

試験の内容・難易度と資格者の権限は、あまり関係がない。司法書士試験に破産法
は出題されているのでしょうか? 奈良県の一司法書士の言い分は矛盾している。

突っ込みどころ満載です。まだまだ続きます、乞うご期待


259:名無し検定1級さん
05/11/02 14:11:48
駄目だこりゃ、バカにつける薬はないwww

260:名無し検定1級さん
05/11/02 14:13:20
>>255
自分らに都合のいい答弁だけ引き合いに出して、それで平気に法律に優位
するとか言う。
民主主義に対する冒涜だよ。
ちゃんちゃらおかしい奴だ。

261:名無し検定1級さん
05/11/02 14:19:29
>>258


だから、>>256をよく読めよ。


262:名無し検定1級さん
05/11/02 14:28:56
255 名前:名無し検定1級さん :2005/11/02(水) 14:03:09
>>252-254

>憲法 > 条約 > 法律 > 政令・最高裁判所規則 > 府令・省令

>法律によって行書が自己破産業務が違法と判決が下ったわけだろ?

判決内容不明、刑事なのか民事なのか?判決文がない

>つまり法律そのものだ。で国会議員の発言は上記のランクのどの部分
に当るの?ww

国会議員である委員の質問に対する政府委員(当時の自治省行政局長)
の答弁。判決は法律とイコールではない、法律よりも上のときがあります
(例えば、違憲立法審査権に基づく違憲判決など)。しかし、裁判官は国
会が定めた法律に従わなければならない。国会ではその法律の内容を明確
にする場で、裁判官は国会の判断を尊重しなければならない。答弁は委員
会でのものだが、本会議は何らその内容に触れることなく、賛成多数で可
決しています。

法律改正の過程での国会質疑の内容は、憲法のすぐ下にある。そう考えま
す。つまり、法律と同じです。

263:名無し検定1級さん
05/11/02 14:32:02
平成9年行政書士法改正など、国会質疑

URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

居睡りしていた? オブザーバーがひとりいる? 法務省派遣か?

264:名無し検定1級さん
05/11/02 14:34:13
駄目だこりゃ、バカにつける薬はないwww


265:名無し検定1級さん
05/11/02 14:43:56
>>256

歴史的経緯から見て、行政書士は明治時代の代書人からの一連接続性があり
(判決で認定済み)、その沿革から見て、司法書士法(埼玉訴訟研究会主張)、
弁護士法(日弁連発行弁護士法詳解参照)の対象外です。

因みに、弁護士法3条、同72条は、大正九年内務省制定代書人規則9条に、そ
の淵源がある。そういわれています。また、司法代書人法は大正八年立法化さ
れましたが、その趣旨はもっぱら司法代書人(現在の司法書士)を取締まるた
まだったという国会議事録が残されています。司法代書人法には、その職域担
保の罰条がなかったのです。いまでこそありますが、行政書士はその沿革から
いって、対象外なのです。罰条があった行政書士条例の存在がその根拠になり
ます。司法書士法に罰条が加えられたのが、昭和25年です。そのとき行政書士
条例との摺あわせが行われていません。条例の罰則といっても、立派な行政刑
法のひとつなのです。

266:名無し検定1級さん
05/11/02 14:48:50

行政書士条例は、大正九年制定代書人規則が廃止された昭和22年の翌昭和23年に
各都道府県で制定されています。

267:名無し検定1級さん
05/11/02 14:59:03
>>256 :名無し検定1級さん :2005/11/02(水) 14:05:34
>官公署に司法機関を含むとしても、ほかの士業法で当該士業の独占業務
とされているものについては、行政書士は行なうことができない。
行政書士法にそう明記してあるじゃないですか。

司法書士に独占業務はない。また、司法書士法の罰条は沿革から行って、
行政書士には適用できない。適用できると思っているのが間違い。逆に、
司法書士には行政書士法の罰条が、適用される場合がある。

これは、日行連発行の日本行政に掲載されている。行政書士には独占業
務あります。

268:名無し検定1級さん
05/11/02 15:07:55
>因みに、弁護士法3条、同72条は

弁護士法72条は、昭和8年制定された。当時は単行法でその対象は明確だった。
代願人だったのである。3年後の昭和11年、その代願人は消え去った。

再び表れることがない様に、存置されていたが、敗戦後の弁護士法改正のときに
弁護士法3条などが、改正されるときに、弁護士法に取り入れられ、単行法は廃
止となった。

269:名無し検定1級さん
05/11/02 15:14:18
>>263 名前:名無し検定1級さん :2005/11/02(水) 14:32:02
平成9年行政書士法改正など、国会質疑

URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

>居睡りしていた? オブザーバーがひとりいる? 法務省派遣か?

この方?

 委員外の出席者
        法務省刑事局刑
        事法制課長   渡邉 一弘君

270:名無し検定1級さん
05/11/02 15:21:15
631 :名無し検定1級さん :2005/10/31(月) 12:35:34
>>630

しかし、その願いもむなしく、行政書士は代理権を行使できるようになりました。

残念でした。


632 :名無し検定1級さん :2005/10/31(月) 13:32:41
>しかし、その願いもむなしく、行政書士は代理権を行使できるようになりました。

残念でした。

代理権など、元々代書人時代から暗黙じゃなく、黙示的にあった。反対解釈をすれ
ば当然のことだ。内務省のお役人は高度な制定法策定能力があった。

それに比べれば、司法書士など、局長認定開業はいうに及ばず、試験合格者も大し
た頭の持ち主ではない。いつのころからか、行政書士には代理権がないなどと嘘を
組織的にいい始めた、登記申請代理権が司法書士に入れられてころのことだから、
そんなに昔のことではない。登記代理と登記申請代理、この違い、検事も分からな
い、ひとり、中央大学の住吉教授だけが知っていた。その上で、日司連を煽ってい
た?で、司法書士は違いを知らないにもかかわらず、登記に関して、埼玉県で弁護


271:名無し検定1級さん
05/11/02 15:22:20
士との争いに突入した。そして、その決着が着かないうちに、福島県でも戦端を開
いてしまった。結果は、埼玉では負け、福島ではかろうじて勝ったが、実質は検察
の負けだった。検事が登記申請代理、登記代理の違いもまったく分からなかったか
らである。懲役刑の求刑が、罰金の最高額を下回る判決。懲役9ヶ月の求刑が、罰
金最高額30万円を下回る25万円。検察の内部事情を知った裁判官の検事よりの
判決といえる。無罪判決を下された検事は、検察機構の中では冷や飯を食わされる、
そうしないための判決だったとしかいいようがない。

ポー・ヤン著「醜い中国人」、その中の科挙の輪、科挙の弊害が、司法試験合格者
の輪という形で日本に存在していることを如実に表した判決だった。

中国から日本はすべてを移入した、下駄から傘から、京の都という都市計画、築造
まで、ただ、一つ真似なかったものがある、科挙制度である。というポー・ヤンの
言葉は、明治時代、日本が飛躍的に発展した元だった事を如実に表している。

経済界から鈴木良男氏などが、法曹批判をしはじめたのは、科挙の弊害が日本を覆
ってしまっている、という危機感に基づくものだった。


272:名無し検定1級さん
05/11/02 15:23:14
633 :名無し検定1級さん :2005/10/31(月) 13:39:11
>>632

疑わしきは検察の利益に、の典型例ですね。


634 :名無し検定1級さん :2005/10/31(月) 14:33:42
>明治時代、日本が飛躍的に発展した元だった事を如実に表している。

四民平等、人種平等などの基本理念は、ずーと昔から日本にはあった。階級差別
人種差別など、欧米のものに比べたら、単に区別、大金持ちの百姓も居たし、貧
乏な大名もいた。また、徳川家康などは外人を顧問というか相談役にしていた。




635 :名無し検定1級さん :2005/10/31(月) 14:35:50

公家なんぞは貧乏なのが当たり前、ご飯ではなく、お粥ばかりすすっていたので、
歯が弱く、短命だった。


636 :名無し検定1級さん :2005/10/31(月) 17:11:42
このスレと公家のお粥と何の関係がある?


637 :名無し検定1級さん :2005/10/31(月) 17:32:08
>>636
食えなくなったらお粥を啜りなさいという皮肉なのです。


273:名無し検定1級さん
05/11/02 15:26:24

必ずいつかはなくなる命、死ねば苦もなし楽もなし。

思いっきり活きようこの人生。

だね

274:名無し検定1級さん
05/11/02 15:27:35
ウワァァァン・初めて1000とれそうだったのに~

275:名無し検定1級さん
05/11/02 15:31:30
司法書士全員に法人関係の許認可代理を認めよう!
認定司法書士には、自らが受任した簡裁事件の地裁での上訴代理と
家裁代理・民事執行代理を認めよう!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch