09/07/03 23:34:14
ネット右翼は、「プロ市民」という言葉を使って市民団体の活動を揶揄していたが、
右翼勢力も、その「プロ市民」と同じことをやり始めたな。「プロ臣民」というべきか。
彼らは自称「行動する保守」と称しているようだが。
「行動する保守」諸団体(通称:珍右翼)
「市民の“相貌(顔)”をした右翼」「プロ奴隷」ともいう。
横断板大量マルチでネット街宣しているのも、こいつらだろうな。
「主権回復を目指す会(代表:西村修平)」
「在特会(代表:桜井誠)」
「外国人参政権に反対する会(代表:村田春樹)」
「せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』(代表:瀬戸弘幸=維新政党新風副代表)」
「日本を護る市民の会(代表:黒田大輔)」
「日本の自存自衛を取り戻す会(代表:金子吉晴)」
「NPO法人外国人犯罪追放運動(代表:有門大輔)」
「国民社会推進協議会(代表:中村寿徳)」
「教育再生・地方議員百人と市民の会(事務局長:増木重夫=在特会関西支部長)」
「真・保守市民の会」(代表:遠藤健太郎)
これらの諸団体の黒幕的組織は、「日本会議」か。
(注:日本会議の椛島グループ)
URLリンク(www.nikkanberita.com)
幹部に逮捕者が多いのが特徴。最近も「真保守市民の会」代表の遠藤、
「教育再生・地方議員百人と市民の会」事務局長・「在特会」関西支部長の増木が逮捕された。