共産党市長誕生おめでとう!東大阪市at KYOUSAN
共産党市長誕生おめでとう!東大阪市 - 暇つぶし2ch532:革命的名無しさん
07/10/10 22:18:36
>>527-529
あなたもこれに関する見解を示したらどうですか?
これらのどの数字が真実なんだ?
アウシュヴィッツの犠牲者数
<900万人>:ドキュメンタリー映画『夜と霧』
<800万人>:フランス戦争犯罪調査局とフランス戦争犯罪情報サービスによる
<600万人>:Miklos Nyiszli (1951)の序文の筆者Tibère Kremer
<500万から550万人>:クラクフ・アウシュヴィッツ裁判、『ルモンド』
<400万人>:ニュルンベルク裁判が「法廷に顕著な事実」としたソ連側資料
<300万>:David Susskind (1986)ともっとも重要なカリフォルニアのユダヤ系週刊誌Heritage(1993)
<250万人>:アイヒマン裁判(1961)でのRudolf Vrba
<150万人から350万人>:歴史家Yehuda Bauer (1982)
<200万人>:歴史家Léon Poliakov (1951)、歴史家Georges Wellers (1973)、歴史家Lucy Davidowicz (1975)
<160万人>:歴史家Yehuda Bauer (1989)
<150万人>:アウシュヴィッツの新しい記念碑
<1471595人>:歴史家Georges Wellers (1983)
<125万人>:歴史家Raul Hilberg(1961+1985)
<110万人から150万人>:歴史家Yisrael Gutman、Franciszek Piper (1994)
<100万人>:Jean-Claude Pressac (1989)、Dictionnaire des noms propres published by Hachette (1992)
<80万人から90万人>:歴史家Gerald Reitlinger (1953)
<77.5万人から80万人>:Jean-Claude Pressac(1993)
<63万人から71万人>:Jean-Claude Pressac (1994)
<51万人>:『シュピーゲル』編集長フリツォフ・マイヤー(2002)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch