【客減】つぶれそうな競艇場 9場目【売上減】at KYOTEI
【客減】つぶれそうな競艇場 9場目【売上減】 - 暇つぶし2ch583:怒るでななし
09/11/05 03:20:57 IbeucS90
競艇場全体が禁煙になったら競艇が潰れる。
【正論】日本財団会長・笹川陽平 鳩山首相殿「たばこ千円」実現を

 ≪規制後進国を脱する道≫

 昨年、暴論を承知で、本紙でたばこ1000円値上げを提案し大きな反響を得た。
現在も活発な賛否両論が展開され、来年2月には、すべての職場や公共の場所、
公共交通機関を禁煙とするよう求めた「たばこ規制枠組み条約」の実施期限を迎える。
 2005年、世界で19番目に条約に批准した日本は、その後、欧米各国が規制を強化する中、
規制最後進国の立場にあり、国際公約上も早急な対策強化が不可欠である。
特に値上げは、条約が言う通り「たばこを規制する上で不可欠な施策」であり、
1箱1000円は今や先進国の常識である。
新政権の積極的な取り組みに期待して、あらためてたばこ1000円を提案する。
 昨年春の値上げを提案して以降さまざまな反論をいただいた。
中でも代表的なのが、「値上げはたばこ離れを引き起こし増収にはならない」との主張だ。
 喫煙に伴う損失に関しては、喫煙者の超過医療費や、出火原因の3位、
08年で5000件を超えた火災被害、労働力の損失などを全体で7兆3000億円と見る
医療経済研究機構の研究や、同4兆9000億円とする厚生労働省の科学研究などがある。
どの試算も現在のたばこ税収入約2兆2000億円を上回る点で共通しており、
仮に増収にならなくてもこれに倍する利益が見込めることになる。
 併せて次世代を担う青少年の喫煙を抑制する効果も出る。
厚労省の07年度調査によると、中学生男子の9・0%、女子7・6%、高校男子の24・8%、
女子15・1%が喫煙経験を持つ。少子化が進む中、
心身が未発達な青少年の喫煙は健全育成、非行防止の両面から歯止めを掛ける必要がある。
>>2以降に続きます)

産経新聞 2009.11.4 02:59
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

過去スレ
【産経・正論】9兆5千億円の新たな税収 消費税より先に、たばこ「1箱千円」への値上げを議員立法で…日本財団会長・笹川陽平★8
スレリンク(newsplus板) (2008/03/06(木) 15:49:01)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch