08/08/03 22:42:39 JNTbC9O9
2
3:怒るでななし
08/08/04 00:55:10 /GbhuWi7
いちもつ
4:怒るでななし
08/08/04 05:21:12 HZVoXecG
昨日3日(日)は
尼崎( 最終日 )-住之江ナイター( 初日 )がバッティングしたが、
果たして売上は・・・???
5:怒るでななし
08/08/04 08:05:06 A+G/+SzG
何気に5スレ目か。
6:怒るでななし
08/08/04 11:16:54 fF7nN8cQ
なかなか潰れないなw
7:怒るでななし
08/08/04 12:29:32 PcnAavH8
徳山周年の売上は住之江のヒラ開催とあまり変わらんね。
8:怒るでななし
08/08/04 13:08:16 j+YDSe8i
カナブン1着アワカツ2着で1,750てっ皆競艇知ってるなw
9:怒るでななし
08/08/05 00:58:59 hYImZH7y
徳山5日目の売上が約5億6000万。ただでさえ売れない競艇場なのに、インが弱いから余計売れない。
10:怒るでななし
08/08/05 04:08:21 EUwj555z
今までで一番売り上げがひどかったGIってどこだろ
11:怒るでななし
08/08/05 21:04:55 5qEo6maj
場外発売なんて考えられなかった時代を抜きにして考えれば
12:怒るでななし
08/08/05 21:59:28 S9RxlFgE
平成になるまでは場間場外もボートピアも一般的ではなかった。
それを思うと昔は本場のみであれだけ売っていたんだから大したもの。
「競艇のあゆみ」
URLリンク(mbkyosokai.jp)
13:怒るでななし
08/08/06 01:42:46 EhvNKYCn
前半は二連複のみ、後半二連単のみだったしな。
14:怒るでななし
08/08/06 08:29:33 NwrFL4W+
2連単しかなくても昔は
>昭和52年12月30日 住之江競艇場の1日売上が公営競技界初の25億円を突破
今は住之江の正月レースでも30年前の売り上げに遠く及ばない現状・・・
15:怒るでななし
08/08/06 21:56:10 MYqnqTMQ
昭和52年の物価は今の約半分、だから25億円は今の50億円に相当。
昭和は遠くなりにけり。
16:怒るでななし
08/08/06 23:21:59 ehKGnceW
売れないのはイイことだ。
17:怒るでななし
08/08/07 10:43:06 03GVK05i
昔はそれが原因の借金で一家離散しました
博打の売上げが減るのは良い事
18:怒るでななし
08/08/07 18:43:58 E0UrRIVI
>>16-17
そうだよな。世間一般的には売れない方がいいんだよな。
感覚がずれてるな・・・。
19:怒るでななし
08/08/07 18:47:41 DGhJFF5f
売れないほうがいいとかいってる奴が競艇板に来るなよw
20:怒るでななし
08/08/07 19:41:10 +pFk6e9Y
だよな。この労力を捨民党に投票する方に向けたら良いのになw
21:怒るでななし
08/08/07 19:48:36 tnGpYIGz
社民党は公営競技撲滅、パチンコ産業繁栄を願う党です
22:怒るでななし
08/08/07 20:03:42 2cSL0WZR
岡山の町内会費着服:被告に実刑判決--地裁 /岡山
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
町内会の口座から現金を着服したとして業務上横領罪に問われた岡山市西大寺地区の
元町内会長、野崎俊明被告(67)の判決公判が5日、岡山地裁であった。藤原美弥子
裁判官は「横領金を知人女性の家賃援助に充てるなど、身勝手で酌量の余地はない」と
して懲役2年8月(求刑同3年)の実刑を言い渡した。判決によると、野崎被告は06
年9月~07年1月、自分で管理していた町内会の口座から計約435万円を着服し、
競艇につぎ込むなどした。
23:怒るでななし
08/08/09 09:51:04 V/DKtiqP
これ以上石油が上がったら10レース制もあるのかねぇ?
市場ではちょっと下がったが、消費者には正直関係ないことだし。
24:怒るでななし
08/08/09 18:23:09 p7NzGCcq
昼間の最終レースはナイターの第一レース前に終わらせてしまえばいいかも。
25:怒るでななし
08/08/09 21:08:05 sHcxntJ6
>>24
8~10レース制にして、多数の場外が対応してくれれば成功しそう。
26:怒るでななし
08/08/09 21:26:42 UA4lXhTU
自宅の近くにこれだけはあって欲しくないと思う施設はなんですか?
URLリンク(www.sumai-surfin.com)
27:怒るでななし
08/08/09 21:38:47 q9OrwUc4
>>26
暫く新しい本場ができるのはどの競技もないんだから
嫌いな人間はその近くに住まなきゃいいだけの話
28:怒るでななし
08/08/09 21:56:04 fxnS86vc
尼崎なんかむちゃくちゃですよ
あそこは人が住める場所じゃなかった
駅も競艇場の臨時駅として出来た
駅からあの立派な陸橋があるのも、昔は下の地面がぐしゃぐしゃで長靴なかないといけないほどだったから
競艇場のあがりで周辺整備が出来たのに、本末転倒にも
周辺整備のおかげで後から住み始めたやつが大きい顔してナイターがいかんとかほざく
あのね尼崎競艇場がなくなったらあの駅は閉鎖ですよww
わかってるのか?周辺住民サンよぉ
29:怒るでななし
08/08/10 00:39:06 jULo+OS2
それもそうなんだけど、家の門の前に無断駐車されて会社に行けないとか、庭先に置いた
自転車が無くなったりとか、トンデモねえ暴挙が頻発してたからな、昔の話しだけど。
競艇場じゃなくていわき平競輪場の話しなんだけど、あそこも40年
前までは周りに家なんて無かった。
後で住み着いた連中は文句垂れるんじゃないとはいうけれど、宅地造成には競輪施行者の
いわき市も関わってたわけだし、一方的な物言いは通用しないよ。
30:怒るでななし
08/08/10 00:51:21 HUvVMBjg
いわき市とかいわき平競輪場とかどこの話だ?ww
競輪場の話なんか知るかボケ
31:怒るでななし
08/08/10 00:51:49 1vBSejA+
極道記者だと、大井競馬場があたかも周辺で毎日殺人事件が起きてるように
描かれていたしなぁ。
32:怒るでななし
08/08/10 00:56:56 HUvVMBjg
googleに聞いたら福島県じゃねえか
せめて競艇場の例を出せボケナス
競輪の話したいなら別板池
URLリンク(www.city.iwaki.fukushima.jp)
33:怒るでななし
08/08/10 01:10:44 1vBSejA+
ID:HUvVMBjが香ばしいな。
夏休みのある身分に戻りたいぜw
34:怒るでななし
08/08/10 01:12:55 jwwNO7o7
↑突然こいつ何?
35:怒るでななし
08/08/10 01:13:55 HUvVMBjg
>>34
バカは放ときましょうww
36:怒るでななし
08/08/10 01:14:06 zt95pYJ0
多摩川は競艇場の所有者の西武建設が周辺をバンバン宅地化しているな。
いずれ潰すつもりなんだろう。
37:怒るでななし
08/08/10 01:32:44 jULo+OS2
>>30,32
競艇は競輪と違って、お上品なお客様ばかりとでも言いたいのか?
ま競輪客は確かにお下劣客なんだが…
38:怒るでななし
08/08/10 04:03:51 szovnVwR
パン戦に行くと年寄りばかりで気分が悪い
39:怒るでななし
08/08/10 07:35:26 R9/SBs1I
自分だけは歳を取らないとでも思ってるのかなw
40:怒るでななし
08/08/10 10:35:15 szovnVwR
↑気分がいいの?
41:怒るでななし
08/08/10 12:19:18 4uB7h1G9
経験上、野次の酷さは
競輪>競艇>オート>競馬
42:怒るでななし
08/08/10 23:55:33 7vCRTwQ4
今の記念レースって、仲良し倶楽部の女子リーグのドサ周り巡業と一緒
43:怒るでななし
08/08/11 23:22:22 QUCvJkDE
箕面市
URLリンク(mainichi.jp)
44:怒るでななし
08/08/12 00:02:35 fi/dHi5/
住之江って売り上げはすごいけど
収益がそんなに多いかといえば
そうでもないんだよね。
45:怒るでななし
08/08/12 07:46:57 cTJvMppM
それは周辺に払うみかじ…もとい、対策費が馬鹿にならないからか?
46:怒るでななし
08/08/12 08:42:58 rElHzpau
それでも他と比べたら凄く潤ってるぞ
47:怒るでななし
08/08/12 17:43:59 uzSb6Sct
【愛知】常滑競艇場2年後には閉鎖か
愛知県の常滑市競艇事業部は平成21年のSGレース開催後累積赤字
や入場者、売上減に歯止めがかからない様であれが平成21年を
もって競艇場を一時的に閉鎖する考えを示唆した。閉鎖中に最終
判断をすると言っているがそのまま完全閉鎖になる公算が高いと
思われる。常滑競艇場はボートピア名古屋開業後、急速に売上が
落ち込み施設老朽化も伴って改築を検討していたが常滑市長は
市政の財政健全化している最中、競艇場改築に多額の税金を投入
する事は市民の理解が得られないと事実上一時閉鎖に踏み切った
と考えられる。
東海日日新聞 8月12日号
48:怒るでななし
08/08/12 17:59:21 KyVQiL1H
常滑終了なのか。最後に旅打ち行きたいが九州からでは遠いな~
49:怒るでななし
08/08/12 18:37:56 gxvfWV8N
常滑は空港と常滑焼という売りがあるし
儲からない競艇はもはやいらんということか
50:怒るでななし
08/08/12 18:40:14 VmNpaZya
>>47はネタだぞw
51:怒るでななし
08/08/12 18:45:08 KNcetkyE
閉鎖第一号は徳山とばっかり思ってたが、常滑オワタ\(^O^)/
52:怒るでななし
08/08/12 18:57:18 WDtblyrO
常滑江戸川徳山多摩川廃止で全20場ってことでキリもええんちゃいまっか
53:怒るでななし
08/08/12 19:03:12 B7xhDSP2
今日ちょうど旅打ちで常滑いってきた。
昼頃いったら送迎バスにオレ含め3人しか乗ってなくて驚いたが、東京と違って車中心だから朝一以外はあんなもんなのかな?
ただ、場内は汚いね。
まるで桐生の汚い方の半分みたいだ。
販売と払い戻しの自販機が別々なのもマンドクセ。
まあ、一回いったら二度はいかなくていいや。
さて、明日は浜名湖と蒲郡の連戦して、夜行バスで帰るか。
54:怒るでななし
08/08/12 19:24:57 uA+cTUul
徳山が今だに存続してるのはなんで?
55:怒るでななし
08/08/12 19:58:44 jqzbwKSw
常滑閉鎖の話って本当?
56:怒るでななし
08/08/12 20:09:05 VmNpaZya
常滑閉鎖ネタは前スレで何回も出てきただろうがw
お前ら釣られすぎwww
57:怒るでななし
08/08/12 20:11:43 rElHzpau
>>55
ネタに決まってんじゃん
あのネタって前は決定権が愛知県に有るって言ってたくらいだぞ
58:怒るでななし
08/08/12 20:23:16 pDv1Bp0l
常滑が廃止なら相当数の場が潰れる。
常滑の平均入場者数は蒲郡の約半分だから、かなりの入りだよ。
59:怒るでななし
08/08/12 20:26:21 VmNpaZya
>>57
これだろ?w
ファン客減]潰れつぶれそうな競艇場4[売上げ売り上げ減
スレリンク(kyotei板:929番)
929 怒るでななし 2008/07/26(土) 10:09:10 ID:3C0vevlO
【地域経済】愛知・常滑競艇場、閉鎖も視野へ検討
常滑市競艇事業部は今後の競艇場の在り方を愛知県と協議していると
発表した。内容としては売上不振、施設の老朽化のため大胆な改革が
必要。としているが一方で愛知県には蒲郡競艇場もあり一本化しても
良いのではと言う意見も数多く出された。常滑市も新たに施設改善等
で税金を投入するのは市民の合意が得られないとして閉鎖もあり得る
事を示唆した。
東海日日新聞 7月22日号
60:怒るでななし
08/08/12 20:54:12 jqzbwKSw
そうなんだよくわかりました。
閉鎖なら早く常滑行かないとと思ってさ。
九州から蒲郡は何回も飛行機、中部空港経由で行ったこと
あるんだけど電車で空港出るとすぐ常滑競艇場
見えていつも
いつ行こうかなって考えてたからさ。
61:怒るでななし
08/08/12 20:55:05 fzFZu4UF
>>58
蒲郡は実数じゃないだろ?場外と電投もカウントされとるはず
62:怒るでななし
08/08/12 20:59:09 VmNpaZya
>>61
そりゃ利用者数の事だろw
63:怒るでななし
08/08/12 21:12:12 fzFZu4UF
>>62
だから入場者数が常滑の2倍もいるとは思えないから書いたんだが
スカパーみてても蒲郡ガラガラだからなぁ
64:怒るでななし
08/08/12 21:39:01 fi/dHi5/
来場客が多ければこんな事にはならんだろう。
名鉄蒲郡線の存続問題再浮上
名鉄が、蒲郡市と吉良町を結ぶ鉄道「蒲郡線」(延長17・6キロ)について、
沿線自治体の4市町(蒲郡、西尾、吉良、幡豆)が地域交通体系の中で鉄道をどう
位置付けているかの基本的な考え方を、今年末までに示すよう求めていたことが明
らかになった。要望は、収益悪化が目立つ同線の存続について名鉄として結論を出す
意向を表明したものと受け取られている。
65:怒るでななし
08/08/12 22:12:06 7GmTHfbj
桐生 初日売上
参考:桐生公式出走表より
3億1278万8500円
利用者数3万2382人(勘定方法はシラン)
蒲郡 初日売上
参考:蒲郡公式出走表より
3億7581万300円
利用者数4万2262人(勘定方法はシラン)
ちなみに
常滑の売上はHPのPDFに掲載されていない為
わからん。。。
66:怒るでななし
08/08/12 22:20:00 y6C+fAFX
>>65
こんなのあるから見てみ。
URLリンク(www.kyo-tei.com)
67:怒るでななし
08/08/12 22:56:25 fzFZu4UF
>>65
利用者数って書いてるやんか
入場者と勘違いしてるひといたんやね
常滑の二倍って最初に書いたひと
68:怒るでななし
08/08/12 23:09:28 l8WM7Rn/
いくら競馬や公営ギャンブル密集地と言っても
常滑って近くに200万都市名古屋があるのに
この有様はちと努力無さ過ぎ・・・・
69:katuno ◆0L6lvlnr0k
08/08/12 23:53:20 t0JRQpB5
横井さん今までありがとう
本当に楽しかったよ
70:怒るでななし
08/08/13 00:30:34 mCdJwWh8
名古屋は港区に場外あるからだろ
71:怒るでななし
08/08/13 08:13:52 VBsAxgUp
>>64
JRがあんのに、ノロノロの名鉄なんか使うか。
72:怒るでななし
08/08/13 09:04:00 i259MUhl
東海日日新聞って常滑競艇の広告は貰ってないの?
貰ってたらこんなネガティブな記事は書かんよな普通w
73:怒るでななし
08/08/13 11:10:21 WOPIhG0B
東三河ローカルなのに知多の常滑を取り上げるなんて怪しいな。
売上も収支も全く出さずに語る時点で信憑性ゼロだな。
蒲郡は売上あっても利益出てないし常滑の客を奪いたいって、新聞社内の蒲郡競艇ファンの記者の策略か?
74:怒るでななし
08/08/13 12:38:21 CLwE2X3E
桐生のバックは笹川一族。
その忠実な奴隷がボートピア梅田。
今日も桐生競艇発展の為、せっせせっせと売ります。
75:怒るでななし
08/08/13 16:42:46 wodeSjg8
住之江ですらこんなことが選挙の争点になっているようでは他は推して知るべしだ。
住之江競艇場(大阪市住之江区)で箕面市が主催するレース事業を継続すべきか
否かについて、現職の藤沢純一市長(60)は「今すぐはできないが、赤字にな
る前に撤退」▽新人で元総務省職員の倉田哲郎氏(34)は「市民病院の赤字二つ
分を解消できるほどの貴重な財源」▽同じく市議の小林ひとみ氏(60)は「公営
ギャンブルの制度自体は財政が厳しい中で生まれた。今は廃止すべきだ」--
と意見が分かれた。
76:怒るでななし
08/08/13 18:23:28 7P4Bq3Ja
明日は怒涛の全国22場開催
それだけでテンションあがるわwww
77:怒るでななし
08/08/13 19:39:29 dTkES9iI
駅前ボートだ、蒲郡
78:怒るでななし
08/08/13 20:05:17 f25WJduG
メッカだけお休みなのか
王者の余裕だな
79:怒るでななし
08/08/13 21:13:52 +gp9wKzb
そうか江戸川は休催中やからね
住之江は尼崎と日程調整してない?
日本1近い芦屋のディレースやって若松ナイターに大移動が明日から見れます。
強者は福岡競艇ディレースから若松ナイターに移動する輩もおるよ。
80:怒るでななし
08/08/14 12:03:23 rP4wza8e
将来的に廃止予想
江戸川、常滑、津、三国、鳴門、徳山、芦屋
この7場なら廃止になってもおかしくない
81:怒るでななし
08/08/14 12:43:33 aN3ReDo3
主席研究員曰く
競艇界がこの先生き残るには15-18場が理想的
とのこと
82:怒るでななし
08/08/14 14:22:37 FBkjgbCG
>>80
多摩川も赤字です
83:怒るでななし
08/08/14 14:35:57 Eycb96Z0
多摩川は併用の儲けで埋めてるからトータルだと一応黒字なので。
84:怒るでななし
08/08/14 15:01:50 Vn9jMTxr
大丈夫 競輪はもっとひどくてもつぶれてないから
85:怒るでななし
08/08/14 15:17:17 LQa+G5BO
場外も電投もみんなバーチャル。
目の前で生でやってるレースじゃない。
その売り上げが全体の8割程度を占めるんだから、
場そのものはもっと少なくてもいい。
86:怒るでななし
08/08/14 23:43:16 favrAFLy
どっかで競艇の宣伝の方向が、間違ったとしか思えん
レジャーの一部みたいな競馬に憧れたのがいかん
昔なんか、SGの開会式でもあっさりしたもの
それでも、そんなの関係なく人は多かったし売れた
客からしたら、ただのギャンブルなんやから
今みたいにカッコいい選手が多いとかCMに使ったり
モータースポーツ観戦か?みたいな部分もあったりする
基本はギャンブルやから、もっとそこを売りにせな
一番の上客、パチ屋に流れた人とかを取り戻すのに
カッコいい選手とか全く関係ないのだが・・・
87:怒るでななし
08/08/14 23:56:24 oNSubrf3
チャンネル名からして「レジャー」チャンネルだし。
88:怒るでななし
08/08/15 08:01:58 GasRu9bm
>>86
パチンコのややこしくて長ったらしいリーチアクションは時間のムダでしかない。
昔、ドキドキしてるヒマもなく当たる台があったよな、連チャンアレパチというのが。
競艇はこの路線で行くといい。
長ったらしいリーチアクションが好きな客は競馬へ行けばいい。
89:怒るでななし
08/08/15 13:15:15 LIaefmSz
バブル崩壊後、一番大成功している公営ギャンブルは宝くじです。
90:怒るでななし
08/08/15 13:45:02 u0HWSj99
宝くじは一応は民営だかんね
91:怒るでななし
08/08/15 13:51:07 L9J0IPsO
>>89
92:怒るでななし
08/08/15 15:16:46 PN9E0iFj
多空くじ
93:怒るでななし
08/08/15 15:19:06 969f8UNi
券を買う前にこの占いサイトで占って貰ったら?
当たったためしないが
URLリンク(ip.tosp.co.jp)
94:怒るでななし
08/08/15 15:56:42 lyOFed77
宝くじって同じ番号が二枚発行されている事はあまり知られていない…
95:怒るでななし
08/08/15 23:23:10 /y8MpihH
オリンピックなんか観てるとやっぱり“競技としての競艇”はショボいね・・・
96:怒るでななし
08/08/16 00:51:17 NTAjXoqg
お盆洪水開催でどこも並の売り上げですな。
せっかくの書き入れ時なのに共食いではねえ。
97:怒るでななし
08/08/16 03:44:24 Ef6KnzqK
徳山ってセガみたいだな
あんなアレ・・なのにね
98:怒るでななし
08/08/16 04:10:24 uhc4Sc9R
無料でお金稼げるサイトがあるよ
暇潰せるし、楽しいよ
URLリンク(mbbb.jp)
URLリンク(gque.jp)
99:怒るでななし
08/08/16 09:54:11 N/BFtFcD
住之江ナイターが4億8千万、蒲郡が4億3千万、若松が1億3千万。
所詮、若松なんてナイターで競合発売されたらこんなもの。
来年から丸亀もナイター参戦やし、ますます食い合いになる。
100:怒るでななし
08/08/16 22:34:32 YP/g518g
今年はいくら帰省客で稼ぎ時の盆でも
高校野球に加えて、時差がほとんどないオリンピック中継で
在宅率が高いから、どこも売上駄目だろう
101:怒るでななし
08/08/16 22:38:48 IuoiJjhT
>>99
ちなみに、
桐32.1千万 ナイター
浜21.0千万
常21.1千万万
三13.4千万
宮 9.3千万
これ見ると若松ほんと悲惨だな
102:怒るでななし
08/08/16 22:45:37 4l1PqoaC
昨日の芦屋
119,627,300円 9,834人
電投比率の低い芦屋でこの売上だから、本場は芦屋の方が入り多そう。
103:怒るでななし
08/08/16 22:56:13 vOcKOT7d
なんで若松だけひとり負けなの?
104:怒るでななし
08/08/16 23:26:26 AQjkNG4a
関東のBPの発売見てから聞けよ
105:怒るでななし
08/08/16 23:27:32 ag3DxYnN
小倉競馬
106:怒るでななし
08/08/16 23:49:38 0cUnhjrg
やっぱり準決勝やっている所が売上良いね。
107:怒るでななし
08/08/17 01:28:47 a9j+cCat
>>106
お前は競輪板に戻れ
108:怒るでななし
08/08/17 11:56:24 SYxkeq9V
>>103
今回は4場のナイター競合。BPでの4場同時ナイター発売はありえないから、どうしても昼間2場、ナイター2場になる。
桐生のバックは笹川一族。日本一の売上を誇るBP梅田は住之江>桐生>蒲郡・若松の優先発売。
そう考えると来年参戦の丸亀により蒲郡も売上ダウン必至だろう。
109:怒るでななし
08/08/17 18:55:45 KoZ3xNix
場間場外見れば一目瞭然。何故か大村は桐生と蒲郡、唐津は蒲郡二日の後若松二日。若松の同一地区でも他地区を売る有様。東海地区は浜名湖と常滑が協力。
JLCも1が桐生2が蒲郡。住之江は別格として後はJLCも重要。
110:怒るでななし
08/08/17 19:27:46 AERHrthA
>>108
BP梅田は笹川一族の影響より、
桐生がいくらか出資したようにしか見えん。
111:怒るでななし
08/08/17 19:27:59 R0GKmXBf
結局好条件をゲットできるかがポイントなのね。
ナイターだから安泰というわけではないのだ。
112:怒るでななし
08/08/18 01:55:05 epzZMfhj
>>109
常滑は蒲郡を、蒲郡は常滑を全レース発売してたよな。
>>108
梅田云々より、売上は住之江>>>>>>蒲郡>>桐生>>>>若松だ。
丸亀大村が参入すると色がもっとはっきりしそうだぞ、蒲郡は勝ち組だろ。
若松は通年ナイターで冬春は蒲郡との競合を避ける日程にするだけ。
113:怒るでななし
08/08/18 02:39:24 nSiI/6Al
大村はずっと夕焼けレースをしろYO!
114:怒るでななし
08/08/18 05:25:09 2fmnFuRs
その心配はない
115:怒るでなし
08/08/18 18:29:27 3VnaGsFC
>>112
BP梅田のことあまり知らないようやね。
梅田でナイター発売されるだけで5000万の売上が約束されたようなもの。
6日制なら3億円の収入になるので、どこもここも梅田で販売して欲しい。
梅田で売るってことは、3~4場の場外協力をもらったと同じ位の価値が
あるのです。
その梅田の発売順位は、正直 住之江・桐生>>蒲郡>若松の順ってだけ。
116:怒るでななし
08/08/18 19:12:55 JhEVWHkh
丸亀も大村も冬場は昼開催に戻るんですか
117:怒るでななし
08/08/18 23:21:39 epzZMfhj
>>115
売上の内訳見てみろ
お前バ関西人?
118:怒るでななし
08/08/18 23:39:13 VEiKiFjX
>>115
BP梅田で6日間で3億売れた=収入が3億
マジでそう思ってるのか?
119:怒るでななし
08/08/19 13:04:57 2nIjoVI/
薄暮開催も結局はナイターと競合するんだな
ナイターのない日だけ売上がいい
120:怒るでななし
08/08/19 13:15:33 gPDmDxmx
>>118
そういう意味で言っていない。
3億中当然配当金で75%、お上への年貢米5%、BP梅田への販売手数料10%引いたら、それでも主催者には約10%入ってくる。
ということは3000万。1号賞金の競艇場のヒラ開催の選手賞金総額と完走手当総額に匹敵する。
ありがたい話やで。ホンマ。
121:怒るでななし
08/08/19 16:39:38 +3juMIdi
大村がナイター参入して若松大村の九州2場になったら場間場外はどうなるかな
場外売りに積極的な分、大村のほうが他所で売ってもらえそうな気がするが
122:怒るでなし
08/08/19 16:54:46 lCHT17xP
>>121
正式決定ではないが、大村は全国6番目のナイター化になるが、2010年
4月の予定ですね。
来年の春から丸亀競艇がナイター開始しますので、正直、丸亀・若松・
大村は五十歩百歩で苦戦を強いられると思います。
これまではナイターが4場だったので良かったのですが、6場になると
。BPでも競合している場合、恐らく2場しかナイターは売らないはず。
123:怒るでななし
08/08/19 18:31:04 caRtkVbP
【三河】蒲郡競艇デイレース再開
愛知県の蒲郡競艇場は平成21年より一部レースを日中に開催すると発表
した。蒲郡市競艇事業部によると香川県の丸亀競艇場などがナイターレース
を実施するにあたりナイターレースが重複するレースを日中に開催する事に
より売上の確保をしたいとしている。予測によると現在の約30%程の
レースが日中に開催されると思われる。但し、愛知県にはデイレースのみ
開催の常滑競艇場もある為現在、常滑側とも協議をしているとの事、常滑
競艇場が平成21年にて一時閉鎖になれば蒲郡競艇をすべてデイレースに
する案も現在協議中であると発表された。
東海日日新聞8月17日号
124:怒るでななし
08/08/19 18:35:49 E5F6PlA6
>>123
東海日日新聞ネタ飽きたよ。
もうちょっとひねろ。
125:怒るでななし
08/08/19 18:40:42 IZMZQ7ya
話が飛躍しすぎやろwww
バロス
126:怒るでななし
08/08/19 18:44:08 caRtkVbP
>>124、125日日新聞のコピペを貼っただけだよ~
実際に新聞見てみ
127:怒るでななし
08/08/19 18:50:31 E5F6PlA6
>>126
見てみじゃなくて、お前がソース貼ってみろwww
128:怒るでななし
08/08/19 21:16:04 6Fs7WLKF
冗談効かない奴が通報したら、場合によっては偽計業務妨害に問われる可能性もあるなw
129:怒るでななし
08/08/19 22:25:38 Wn6Pb1T2
大村はナイター参入する旨味はSG招聘だろう
施設改善は無理な話だから、ナイター設備投資だけで何とか誘致したいんじゃないか
オーシャンとMB記念と年にナイターSG2回、ナイター場6(2010年以降)の割合なら
さすがに、競走会も大村だけSGナイター開催をスルー出来んだろ
130:怒るでななし
08/08/19 22:43:14 gPDmDxmx
>>129
実質は5だと思う。
住之江は5年に4回賞金王決定戦を開く。
昨年が福岡だから2011年までは住之江はナイターSGはないだろう。
あるとすれば2012年頃に賞金王を戸田か平和島に移す年。
131:怒るでななし
08/08/20 04:12:03 B1+w6w+c
ボートピアもここまで来たか。
URLリンク(www.bp-ichihara.com)
132:怒るでななし
08/08/20 07:38:06 esg+O88L
>>115
梅田信者には解らないかも知れないが、蒲郡桐生若松の順でありいくら梅田が売れてもこの序列は変わらない。
桐生を梅田で発売して蒲郡を梅田で発売しなくても雲泥の差で蒲郡の勝ち。
若松は梅田で売らないが蒲郡と桐生が非開催だと一億以上アップする。梅田で売らなくても単独開催なら凄く凄くアップ。
現実はJLC友達ネット発売がかなりのウエイトを占めるから。
133:怒るでななし
08/08/20 08:00:04 UZAxdEp9
電投(ネット含む)の売上比率は単価が低いから上限3割がいいところだよ。
だから、本場比率が高い住之江以外のナイター売上は場外の数で大体決まるよ。日曜日までの若松は場外が全然無かったのが大きい。
あと、電投の売上はJLCが380chだと増える。なぜならCATVだとJLCは1つか2つしか見られないから。
134:怒るでななし
08/08/20 08:13:21 4fRvbAjX
SG第54回モーターボート記念/若松 の節間の売上目標は150億円だそうです。
━今日の在阪スポーツ新聞より
135:怒るでななし
08/08/20 08:16:06 4fRvbAjX
連 投 スマソ
ナイター開催場が、桐生 蒲郡 住之江 丸亀 若松 大村 の六場になったら、
6月のグランドチャンピオンがナイターに移行して、ナイターSGは三節になるのでは?
そうなっても、賞金王決定戦は基本的に住之江だから、
残り五場で三つのSGを毎年取り合う ってコトにしたら・・・
136:怒るでなし
08/08/20 09:59:19 f0X0+H68
>>134
それは無理です。はい。
F返還が少なかった蒲郡のオーシャンカップのあの数字ですから。
おまけに今回は、競艇場で一番場外発売が売れる「戸田競艇」の昼間販売
がありません。(蒲郡の時は4日発売)これだけでも2億円のダウン要素
です。
>>133
SGのような全国発売だと、総売上に占める電話(ネット)投票は約20%
を下回る程度です。
蒲郡のナイターなどは一般開催の場合、電話(ネット)の場合、変動要因
は競合するナイター開催が2場か、3場か、若しくは単独開催か・・・・
が変動要因。
一方、場間場外発売はモロにその数で影響してくる。
その中で、ボートピア梅田の発売があるかないかで大きく変わる。
137:怒るでななし
08/08/20 10:26:48 ukdauray
おまえらは何で必死なの?
138:怒るでななし
08/08/21 04:51:56 2jPCSlEF
>>137
右におなじw
139:怒るでななし
08/08/21 07:26:55 7Z6O1k3e
大村のナイターはだめぽ。
大村の交通機関考えたら、集客が厳しい。
電投?減音導入→イン壊滅で客離れorz
日本一荒れるナイター場になるんじゃない?
140:怒るでななし
08/08/21 08:34:34 Rydx4I6/
>>139
本場はハナから期待してないと思われる
最初から場外に頼みなんだろな
141:怒るでななし
08/08/21 09:12:55 q9J0q6vm
>>139
薄暮レースやってても2000人台の大村に、本場の集客が厳しいって言うの
大村の現状を知らな過ぎ。ナイターやるのに本場の集客なんか、期待してるわけねえよ
142:怒るでななし
08/08/21 09:16:47 w79tu5ji
>>136
粘着梅田厨キモいよ
梅田崇拝ネタは売上推移で一つの売り場でしかないって現れてるんだぞ
143:怒るでななし
08/08/21 09:21:43 ppxweC6F
だな。
>ボートピア梅田の発売があるかないかで大きく変わる。
↑
梅田厨キモさ全開w
144:怒るでななし
08/08/21 13:48:50 eX5BmOSQ
大村ナイター辞めろよ
丸亀のように上手くはいかねーよw
145:怒るでななし
08/08/21 15:47:47 8GEMSzyy
丸亀も怪しいだろw
146:怒るでななし
08/08/21 18:22:25 d+pNx3UT
大村は電投特化の決め手にナイター持ってきたんだろうに。
147:怒るでななし
08/08/21 19:49:44 BQHvg1Zz
丸亀も大村も昼開催を続けてもジリ貧なのは目に見えてるからな
ナイターに移行して結果がどう出るかは分からんが
何にも手を打たない場よりマシだわなw
リーマンの俺からすればナイター場が増えるのは正直ありがたいしねw
148:怒るでななし
08/08/21 20:33:37 HyUqxT7E
必要ないと思う糞競艇場ゎ
江戸川
多摩川
びわこ
三国
宮島
鳴門
唐津
早く潰れてしまえよw
149:怒るでななし
08/08/21 20:50:48 Qs7uZAdi
>>148
江戸川潰すなよ、アクセス最高だろ(´・ω・`)
150:怒るでななし
08/08/21 20:54:37 8GEMSzyy
常滑・徳山・芦屋は無くても困る人いないだろ。
北海道にドーム競艇場作って深夜開催してくれよ。
糞メンバーでもいいからさ…
151:怒るでななし
08/08/21 21:46:46 A7m+oBbn
競艇は開催日数が多すぎるよ
152:怒るでななし
08/08/21 23:01:26 t355SRiD
福岡と埼玉いいよな
オート競馬競輪競艇って全部ある
153:怒るでななし
08/08/21 23:20:46 duGdBulk
常滑は古い建物のままだからいいけど
芦屋は新スタンド立ててるから撤退できないだろ
154:怒るでななし
08/08/22 00:03:00 0vrEBeu6
確かに競艇は開催多すぎだよな
賞金のバラマキはいいかげんにやめなさい
155:怒るでななし
08/08/22 11:14:28 a7RjXtW3
GW、盆、正月の常滑と浜名湖は7日ってやりすぎだろ
156:怒るでななし
08/08/22 11:25:30 OxBthDUg
場も開催も今の三分の二でよい
これくらいが適正規模
157:怒るでななし
08/08/25 01:14:46 n1XfC5TA
冷暖房代の節約目的で来てる客が多いな。
あと営業回りのサラリーマンが昼寝しに来てる。
158:怒るでななし
08/08/25 02:07:53 Emu+SwPB
丸亀はネット中継の画質が糞過ぎる
159:怒るでななし
08/08/25 04:50:14 zaLHRW1f
お前の顔に比べたらかなりいい
丸亀は日本一映像が綺麗だよ(^-^)v
160:怒るでななし
08/08/25 09:18:04 PgMMR/sh
丸亀はジャンと道中の上下二画面がイイ(⌒‐⌒)
161:怒るでななし
08/08/25 12:19:29 0Fa5/H5u
ジャンは丸亀だけ?
162:怒るでななし
08/08/25 12:21:59 Emu+SwPB
>>159 オケラバスあぼーんでプギャー
163:怒るでななし
08/08/25 12:46:10 EKPSnL6o
常滑もジャンがなる
164:怒るでななし
08/08/25 17:37:48 Es/fsW2o
箕面市の新市長
倉田哲郎氏(34)は「市民病院の赤字二つ分を解消できるほどの貴重な財源」
らしい
165:怒るでななし
08/08/25 18:16:47 8dK+jYNE
極左市長はやっといなくなったか
良かった良かった
藤沢は永遠に逝ってよし
166:怒るでななし
08/08/25 19:02:04 KH41U5Fc
箕面が「競艇は(ry」撤退しても、大阪都市が美味しく戴くだけだもんな。
167:怒るでななし
08/08/25 19:31:13 d6hreBIM
明日から毎度お馴染みメンバーが揃ってのSGか…
SGおおすぎて新鮮味もないしどうでもええわ
笑いが止まらんのは選手だけやろ
168:怒るでななし
08/08/25 19:44:59 JnB2XedL
グラチャン~オーシャンは本当だるいな
169:怒るでななし
08/08/25 20:45:10 5cgfmYiB
SGの一般戦(負け戦)賞金は予選の一割にしろよ
170:怒るでななし
08/08/25 22:56:11 THzJZjn9
毎年思うんだけどMB記念開会式「選んでくれた施行者さんありがとう」って
ファンの前で発言する選手は相当頭悪そう・・・・。
お客さんが居てこその施行者じゃねえの?
笹川賞はファン投票だからってちゃんと挨拶しといて、MB記念は施行者の方に選んでくれてありがとう
って凄く違和感あるんだけど。
171:怒るでななし
08/08/26 17:44:25 oMcee32V
ところで本当に常滑競艇場って閉鎖になるんですか?
172:怒るでななし
08/08/26 19:02:39 U+hc10vT
賞金王や全SG、名人戦や女子王座の開催を前年度優勝者のホームでやって欲しい。
強い選手がいる地区の場に偏ったり、場によっては収益が上がらないなど問題があるかもしれないけど選手はもちろん、地元選手を応援するお客さんも今より熱が入ると思います。
賞金に関しては、舟券に絡めなかった選手は完走手当てのみにして選手にやる気を出して欲しい。
173:怒るでななし
08/08/26 19:11:39 +9ddLD1j
>>171
今のところ、そういう予定はないでしょ。
174:怒るでななし
08/08/26 19:32:47 RrR7/JIp
MB記念などは最近はナイター場でしかやらないからそこのどうでもいい地元選手ばかりが出て来てつまらぬわ、白水
175:怒るでななし
08/08/26 19:51:55 KOK7TsDn
SGか?盛り上がらないなぁ。半分に減らせば?売り上げも全然上がらない事だし。
176:怒るでななし
08/08/26 21:26:04 1CWcd4g8
SGモーターボート記念・・・・・やはり、イン逃げだけ
2日目?3日目?でイン逃げが少なくなり、終わりごろになるとフライング対策でイン逃げが増える
ワンパターン
イン逃げばかりなのに競艇選手の所得が多すぎ
3連単オッズも疑問、1枠以外のオッズが低すぎ(オッズ操作か?)
あほらしい競艇
177:怒るでななし
08/08/26 22:29:52 o8ElP/gF
オーシャンのときは昼間はインが弱くて日が落ちてくると強くなる感じだったが、もう関係ないな
今回は競艇場での発売日数が全日じゃないところが何場かあるし売上は厳しいだろうな
178:怒るでななし
08/08/26 23:37:57 aBf82KqW
初日売上はいくらだったの?
179:怒るでななし
08/08/27 00:15:31 /YLdxgpv
20.22億 返還1.31億
180:怒るでななし
08/08/27 03:14:59 yPMauvrC
健闘してるやん
イン中心やと買いやすいんかな
181:怒るでななし
08/08/27 04:16:52 UQh1NUvl
買いやすいんかな
じゃなくて買えよ、売上を心配する前に
182:怒るでななし
08/08/27 08:13:46 FI4l1amd
>>172
1年前の開催決定じゃ遅すぎるってのが一番の問題だね
183:怒るでななし
08/08/27 11:01:24 t4p4Jz0q
差し引き18憶9千万円だから、初日の売上としてはちょっと頼りない
184:怒るでななし
08/08/27 23:32:03 B9hJB5b6
今日は初日と比べてマシだったが
最高峰なレースが、ギャンブル性が薄いイン逃げのオンパレードじゃ・・・
185:怒るでななし
08/08/28 00:02:11 jxbYDYQi
今日はインがかなり飛んでるが
そんなかっこ良いこと言うんだったら荒れてる日にバンバン的中させればいい。それだけのこと。
186:怒るでななし
08/08/28 00:24:35 3igL8CZs
2日目は19億1千万
固い配当が多く出れば資金が回って売上が大きくなるというわけでもないんだな今の3連単主流時代は
187:怒るでななし
08/08/28 00:45:29 fUhgiHFZ
オーシャンよりはましなペースだわな。
188:怒るでななし
08/08/28 01:09:51 CNaMjMnV
オーシャンは給料日前に初日を迎えたからな。
それに今月は年金支給月だろ?
今回オーシャンの売り上げ下回ったら最悪なんてもんじゃねーだろ。
189:怒るでななし
08/08/28 09:00:33 ibORRXEW
もう月末なのに年金効果なんてないよ
190:怒るでななし
08/08/28 22:58:14 HVjfF8fK
今度は、月末給料組が金曜から多少効果ある。
191:怒るでななし
08/08/29 10:42:58 NuBxXchp
まあ偶数月の15日が年金支給日なら、競艇の売上はこうなる。
総理大臣杯・・・・X
笹川賞・・・・・・X
グランドチャンピオン・・・・・◎
オーシャンカップ・・・・・・・X
モーターボート記念・・・・・・◎
全日本選手権・・・・・・・・・◎
賞金王チャレンジカップ・・・・X
賞金王決定戦・・・・・・・・・◎
今開催も、3日目までで59億。恐らく本日21億、明日約30億、
優勝日40億で目標の150億は、フライング欠場がなければ行くので
はないか。
しかし、今回の結果で若松>>蒲郡が決まったわけではない。
あくまでも、年金が影響しいるww
192:怒るでななし
08/08/29 10:52:08 C6RmAXqt
今日の東海~関東地域は競艇どころじゃないね・・・お気の毒。
193:怒るでななし
08/08/29 11:23:35 rxnJMFPp
警報の出ている東京はよく晴れております。
(^-^)/
194:怒るでななし
08/08/30 00:24:42 X1Ii5imq
宝くじが売上減
地方自治体が発行する宝くじの売れ行きが悪化している。2007年度の
全国の売上高は前年度比4.5%減の1兆442億円となり、2年連続で
前年実績割れ。個人消費の伸び悩みに加え、購買層の中心である
高齢者が出費に慎重になっている。自治体は宝くじの収益を
公共事業などに振り向けており、売り上げ減は財政を一段と
厳しくする要因になる。
宝くじは全国の都道府県と名古屋や横浜など17の指定都市が
総務省の許可を得て発売する。売り上げの4割は収益金として
自治体に納められ、残りの5割弱が当せん金、1割強が販売費用となる。
収益金は自治体が各地方の教育施設や道路の整備、文化事業に使う。
店頭販売や広告は、みずほ銀行など金融機関に委託している。
195:怒るでななし
08/08/30 01:46:31 iBfZ8fS2
どこかの競艇場が廃止にならないか心配(泣)
196:怒るでななし
08/08/30 05:25:50 7d13S3mU
年寄りは博打と籤が好きだな
197:怒るでななし
08/08/30 14:40:35 4jioAxi7
唐津と下関は今年度赤字だとアウトじゃなかったかな?
198:怒るでななし
08/08/30 15:33:19 xpYSl1kK
やはり中国・九州地区は競艇場多すぎるよ。すくなくても4場廃止で
良いのでは?
児島・宮島・徳山・下関。この中で生き残れそうなのは児島だけ。
宮島・徳山のどちらかと下関の2場廃止で良いのでは。
若松と今後ナイター化予定の大村、交通アクセスの良い福岡を除いたら
自然と唐津と芦屋は廃止になる。
199:怒るでななし
08/08/30 15:43:41 vdVKNZ2+
芦屋若松のどっちかは廃止でいいだろ
200:怒るでななし
08/08/30 17:24:51 Xkg3Q4by
徳山と下関のどっちが先かという感じじゃないか。
徳山は一回廃止寸前まで行っているし、時間の問題かと。
201:怒るでななし
08/08/30 18:05:07 Yl5PSYVE
そんな厳しい状況下でも、笹川一家への上納金は強制徴収されるわけで・・・
202:怒るでななし
08/08/31 01:55:47 eSmf+TRS
赤の場は廃止にして場の数を少なくするのが一番じゃないの
203:怒るでななし
08/08/31 04:54:02 +4hfuwca
>>201
日本船舶振興会への上納金として、売上の3.3%がまず持って行かれるのが問題だね。
払戻率を74%とすれば、残り手元26%の3.3%というのは、少なくない。
204:怒るでななし
08/08/31 05:16:07 dclbBNGz
まだ3.3%とか言ってる化石がいるのか
205:怒るでななし
08/08/31 05:29:36 Zu0M4mk6
若松イラネ、住之江、蒲郡で十分
206:怒るでななし
08/08/31 05:51:17 +4hfuwca
>>204
あァ~ ゴメン 2.6%だったね。
それにしても、残り手元26%の2.6%だ。
207:怒るでななし
08/08/31 06:58:08 3J6JTLkY
公営ギャンブル法律を変えろ!
郊外型 ショッピングモールと合体したような競艇場をつくれ~
わざわざ場外建設するなら新しい競艇場を建設できるように、法律を改正しろ!なんの為に笹川一族議員がいるんだ!
208:怒るでななし
08/08/31 08:57:08 5x8bpnfz
これで松井が優勝したら今後益々売上下がるだろうな、もう少し日本人の気質と風潮考えろって
209:怒るでななし
08/08/31 11:27:22 tJsOelXq
競艇事業から撤退することになったら、信じられない額の違約金を
笹川様に払わなければならないって話があるよね
210:怒るでななし
08/08/31 12:31:04 A4A1tOF2
選手や従業員に対する補償金を憶単位で求められるけど、競輪の場合は
裁判で支払い不要、という判決が出ていたはず。
211:怒るでななし
08/08/31 16:49:50 po0ffWC6
ナイターSGの最終日って、併用場だと優勝戦の前売り買って自場の最終レース終わったら帰っちゃう客が多い。
212:怒るでななし
08/08/31 17:26:38 FV06hVxR
それで別にいいじゃん
指定席やロイヤル席の客はどうなのかも知りたいけどな
213:211
08/08/31 17:48:31 po0ffWC6
>>212
指定は場によってナイター場外後も開放してる所と自場最終に合わせて締め出す所があるね。
214:怒るでななし
08/08/31 18:19:06 XlEbL5bD
併用でも売る側に一番メリットがあるのは「同時併用」だから
本場が昼間、リレーナイターの時間差併用だと夜シフト用に余分な人員がかかる
夜八時半過ぎに片付け始めるのと、本場の最終レースが終わって片付けるのとは
何時間も差が出てくるから仕方ない
215:怒るでななし
08/08/31 18:26:04 8eamzNDu
ていうか貧乏老人客なんかだと、金が無くなったら昼間でもとっとと
帰っちゃうぞ。レース途中の帰りの送迎バスが結構混んでたりする。
216:怒るでななし
08/08/31 20:42:30 scUBUQwR
レ-ス終了後、手計算した。
優勝日:43億
総売上:154億
蒲郡よりはるかに売上が良くて目標達成!
まさに年金効果。
217:怒るでななし
08/08/31 20:51:32 6qo+ZzsC
丸亀ダービーは目標いくら?
218:怒るでななし
08/08/31 21:06:47 jVypiEin
>>216
オーシャンみたいなほぼG1開催の蒲郡があまりにもかわいそうだ
しかし今回は売れない九州開催ではよく売ったほうだな
219:怒るでななし
08/08/31 21:10:53 bTY4WZ22
目標150億って時点で泣けてくる
220:怒るでななし
08/08/31 21:15:12 5aO5Db8F
6月ボーナス組向けのグラチャン→討ち死に
7月ボーナス組向けのオーシャン→討ち死に
6・7月分年金向けのMB記念→達成
競艇以前に日本が終わってる。
221:怒るでななし
08/08/31 22:18:41 i32zxo81
いつかの一日売上最高記録っていくら?
222:怒るでななし
08/08/31 22:34:39 scUBUQwR
>>221
一日の最高記録は服部幸男が賞金王取った日。
ちょうど前日に有馬記念がありJRAの全日程が終了し、売上が最高潮に達した。
優勝日:172億
総売上:412億
223:怒るでななし
08/08/31 22:34:42 DABxhi/4
イン逃げ、イン残りだけの競艇
それなのに競艇選手の賞金・・・高すぎ
224:怒るでななし
08/08/31 23:35:24 4RqPjvg6
少しは内田和男に実況させた効果があると思う。
関西地区には特に。あのいつもの女性アナだと
パン戦を見てるみたいだった。
225:怒るでななし
08/08/31 23:53:29 kIjBWWV2
>>222
一日違いといっても競合する重賞レースがあるのにこんな売り上げになるのか
ギャンブル人口が多い時代だったんだな。
226:怒るでななし
08/08/31 23:56:53 LWpotyBM
日雇いでも銭持ってた時代だな
227:怒るでななし
08/09/01 00:51:27 41fVbQXj
>>210
従業員は補償するの当然のことだろ解雇手当、退職金は。
いろいろなこと合わせて、競輪場は廃止するのに10億ぐらいかかったらしい。
裁判沙汰はその後、選手会が賞金を得る機会を失ったって起こして
それはどうやら、払わなくていい判決が出たらしいけど。
228:怒るでななし
08/09/01 00:53:29 7knMGPaJ
そんな時代はもっと前だろよw
229:怒るでななし
08/09/01 08:29:31 AHc8lN41
>>220
日本の公営賭博のメイン客層は下層民だけど
そいつらの収入が10年前に比べたら軒並み2割3割下がってるからな
230:怒るでななし
08/09/01 09:18:07 7Mg7invN
たった10億で潰せるならさっそく潰してくれ
毎年赤字垂れ流して改修工事に70億とかどれだけ税金の無駄遣いをしているんだ
231:怒るでななし
08/09/01 09:50:14 TaX6CxV/
まあ1日のレコードを出した172億円の日はすごかったよ。
賞金王シリーズの1R~9Rですでに60億近くうり、10Rのシリーズ
優勝戦と11Rの順位決定戦競走が各20億でこの時点で100億達成。
そして最終の賞金王決定戦、当時は二連単しかなく、締切り3分前に
当時の住之江の電光掲示板がオッズ表示から票数表示になり、売上枚数
のところに70億を超える数字が表示されると、客席から「うぉぉぉ~~」
と地響きする歓声が上がったものです。
ちなみに優勝戦の二連単だけで72億円売れました。
232:怒るでななし
08/09/01 10:45:44 l9k0e5Tr
10年ちょっとでこんだけ売上下がってるんだったら
潰れてる競艇場あってもおかしくないのに
233:怒るでななし
08/09/01 11:01:10 /dCSX8p/
売上減には電話投票の普及も絡んでると思われ。
234:怒るでななし
08/09/01 11:11:11 ZXFd3pH7
今の競艇に何の魅力もないよ
売上下がって当然
235:怒るでななし
08/09/01 11:42:34 dn1PNWrB
たいして進歩しないモーターやボートを毎年買わされるのもなー
ところで、ヤマト発動機と競艇場はどんな契約してるんだろうか・・・?
まさか「今年は買いますか?」「はい」みたいな単年契約じゃないだろうし
撤退となれば、これまた違約金が発生するんだろうな・・・恐っ!!
236:怒るでななし
08/09/01 11:58:01 WkWjqGR+
多摩川や平和島は基金として40憶程度を積み立てている。
撤退に備えているんだろうな。
237:怒るでななし
08/09/01 16:16:56 58ghiFUH
昔の二連単・複の時代から、三連単含めて全通り買えるようになって
購買意欲って変わったのかな。
238:怒るでななし
08/09/01 16:23:38 KC2l/1sf
二連単と二連複だけで充分
三連単とか予想するのがめんどいんだよ
パッパパッパと予想して1日20レースくらいやれや
239:怒るでななし
08/09/01 23:06:05 GARc803M
>>235
確かにどんな契約なのかは考えたくない罠。
まぁ、ヤマト側もボッてるとはいえ転覆しても、その30分後には試運転に出せる
超高品質のモーターを売ってくれるが…って言うかこれくらい凄いモーターじゃないと
競艇が成立しないんだろうな。
240:怒るでななし
08/09/01 23:59:47 McBE5dvm
今年のSGで目標額を達成したのは、今回のMBが初めてらしい。
ひどいね。
241:怒るでななし
08/09/02 00:43:03 bzzJxTcp
素人が言うのは何だけど、モーターはやっぱり1年くらいじゃねえのか
女子戦とかだと、高勝率モーター格納して低勝率モーター多めに出すだろ
高勝率モーターを壊されたりでもしたら、せっかくの予想の材料になるモーター相場を
崩されてしまって、結局客に迷惑かけるし売上にも影響しかねん
それだけ微妙な物かも
だいたい、競争原理の無い一社独占の方が元凶
まあ、どっかのグループ会社だから仕方ないけどね
242:怒るでななし
08/09/02 03:42:31 DtbmFcRt
ボートやモーターがどれくらいの値段なのかは公開してほしい。
243:怒るでななし
08/09/02 06:13:02 Gm+TboWI
初心者質問スレでの解答ではそれぞれ70万円ということらしいです。
数年前のマクールの記事では65万円になってましたが、値上げしたのかもねw
244:怒るでななし
08/09/02 08:06:07 oTTtvaDW
金属使いまくりだから、多少の値上げはこの御時世なら仕方あるまい
乗用車みたいに他メーカーと販売競争してるわけでもないし
売るほうの言い値が通るという意味ではむしろ護衛艦みたいなもんか
245:怒るでななし
08/09/02 16:50:18 tX73GaVM
常滑って来年のSG終わったら閉鎖ってマジですか?
246:怒るでななし
08/09/02 22:49:02 wpUSLQUa
護衛艦…!
247:怒るでななし
08/09/04 22:21:05 E6td/PpU
競輪も大変だな。
「サテライト朝日」閉鎖へ オープンわずか3年、売り上げ伸びず
朝日町にある県内唯一の競輪場外車券売り場「サテライト朝日」が、9月末で
閉鎖されることが分かった。売り上げが伸びず、2005年のオープンからわずか
3年での閉鎖となる。同社によると場外車券売り場で閉鎖になるのは、
サテライト釧路(北海道)に続き全国で2カ所目という。
248:怒るでななし
08/09/05 02:24:06 nOtER+PE
全選手の賞金支給額も日本財団みたいに総売上から何%って決めればいい。
それを選手それぞれの成績によって配分すれば安泰。
賞金王決定戦優勝賞金は年間売上の0.001%みたいな。
選手も業界も運命共同体ってことで危機感持つはず
249:怒るでななし
08/09/05 22:56:18 U/yko4cq
年間売り上げって1年の開催終わってないのに?
250:怒るでななし
08/09/05 22:58:45 U8LB2RpD
前年度の売上げの事やろ。
選手賞金の1号、2号も前年度売上げ額で決まるんやしな。
251:怒るでななし
08/09/06 21:36:23 RGWyQIEz
>>247
発券機がトータみたいだ。
もしかしたら、ボートピアになっちゃったり、
252:怒るでななし
08/09/06 23:05:23 yYncWWOR
日本財団のオラレ目標1000ヶ所ってな・・・・・。
しかも設置費用上限1億円まで出してくれる。
結局、何がしたいんかはよく分かるけどね
253:怒るでななし
08/09/06 23:15:40 jI7hRM75
新潟にボートピアを!
254:怒るでななし
08/09/06 23:57:16 8fFI0Ujs
>>248
プッ
普通に決まってんだけどなw
何かこのスレ知ったかぶりしてる輩大杉
間違いを平気で物知り顔で書いてるし
笑ってしまうってより呆れてしまうわwww
255:怒るでななし
08/09/07 00:59:09 t7GF5qA+
間違いを平気で物知り顔で書く糞乙
256:怒るでななし
08/09/07 01:36:00 Vl2Mg9gM
>>252
まぁ、そういう事だが、ミニミニ場外もいい場所で開帳できれば
金の卵を産むニワトリだもんな。
その最たる例が名古屋競馬の大須場外に当たるけど、財団さんも周辺黙らせて
記念会館のロビーにオラレ三田なんて作ってくれないものかねぇ。
257:怒るでななし
08/09/07 01:51:57 56yW3GZW
今月にある常滑のG1、場外発売みたら戸田と住之江以外の全22場で発売されるらしい。
新鋭王座・女子王座・名人戦以外でこんなに発売協力が多いのは初めてでは??
258:怒るでななし
08/09/07 08:04:43 zOBNMHTj
2年前の記事。まだ一つしかできてない。
新しいタイプの舟券発売場「ORALE」(オラレ)の第1号が8月8日、佐賀県
唐津市呼子町にオープンした。地元自治体が運営主体となり売り上げの一部を地元の
街づくりに活用する地域還元型で、競艇の売り上げ増と財源不足に悩む地方自治体の
活性化を目指す。当面、3年間で全国30ヶ所、10年以内に300ヶ所を目標にし
ており、皮切りとなるオラレ呼子は今後を占う試金石ともなる。
オラレの建設は呼子以外にも数ヶ所で準備が進められており、7月末、マスコミ関係の
会合で講演した尾形理事長は長期的な最終目標として「全国1000ヶ所」の数字を
出した。
259:怒るでななし
08/09/07 08:17:29 8J6bj/wL
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログwww
URLリンク(zituroku.blog116.fc2.com)
260:怒るでななし
08/09/07 19:17:24 erQZJiwf
>>254
それでも賞金おおすぎって問題になってんだよ。
もっと減らさないと競艇場つぶれんだよ。おまえこそ知ったかぶり?
261:怒るでななし
08/09/07 19:56:02 QG6CfsDb
選手は賞金も高額だけど
選手会の福利厚生も凄すぎ
高額な年金、様々なお祝い金支給と補助…
262:怒るでななし
08/09/07 20:32:24 llXHfUAP
選手会の福利厚生なら選手がもともと支払っている
掛け金みたいなので運営されているんじゃないの?
通常の互助会ってそうでしょう?
常識の範囲を超える部分で、売上一部を選手会に助成しているなら
>>261のような意見もわかるけどそうじゃないなら自分たちの
掛け金だからほおっておいてくれってことじゃない?
文句付けたいのもわかるけど的外れなことはあまりイクナイ。
263:怒るでななし
08/09/07 20:32:41 winOjfwV
>>258
もうすぐ徳山にできる。
場所的に本場の客が減りそうだけどな。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
競艇場外舟券売り場 商店街空き店舗を活用
周南市中心部の商店街に10月、空き店舗を活用した
競艇の場外舟券売り場「オラレ徳山」がオープンする。
オラレ呼子(佐賀県)に次いで、全国で2か所目。
管理運営する同市は、買い物客らを対象に新たな競艇ファンを開拓したい考えだ。
オラレはスペイン語で「さあ!」というかけ声。
競艇振興センター(東京)が同市銀座2のビル1階に設置し、同市に貸与する。
総面積約214平方メートルで、徳山競艇場開場日の午前9時~午後5時に営業する。
264:怒るでななし
08/09/07 20:36:52 winOjfwV
冤罪事件で有名になった鹿児島県志布志市にもオラレ建設の計画が。
URLリンク(www.373news.com)
志布志市が、競艇の場外舟券売り場を、
中心市街地の商業施設「サンポートしぶしアピア」に
設置する計画を進めていることが4日、分かった。
2009年4月の開業を目指す。
(略)
計画によると、舟券売り場は、アピア2階の公共ホール部分の
約3分の1にあたる約60平方メートルを改修し、
モニターと自動発券機4、5台を設置。
名称は、日本財団が全国で空き店舗対策などで設置を進めている
小規模舟券売り場と同様に「オラレ」となる。
265:怒るでななし
08/09/07 22:54:29 jQv49grG
オラレ推進って結局アレだろ、○○○○○製の自動発売機を導入して
リースや保守点検で儲けたいだけの話。
266:怒るでななし
08/09/08 10:57:35 0a+SbiHE
>>265
でもどんな商売でも一緒だろ。
機械のメーカーは買ってもらって保守で儲ける・・・エスカレーターや
エレベーターも一緒。
要は日本トーターの機械を買っても、それ以上にお客がたくさん来て
儲かればいいって事。
267:怒るでななし
08/09/08 12:39:12 ymrzm+ao
なんか、自分の年収から考えて、選手の給料・福利厚生や職員の給料・福利厚生
の事を考えると急に舟券の購買意欲が失せたw
268:怒るでななし
08/09/08 21:47:06 NOMStkEI
>>267
ダイヤモンド読んだなw
269:怒るでななし
08/09/08 21:48:32 uAaG5vug
>>267
まぁお前が選手なら生涯勝率3.36程度だから。
270:怒るでななし
08/09/08 23:07:46 U9bYA23i
自動販売機を売ったりリースしたり保守したりする会社は、一箇所に大量の機械がまとまってる方が利益が出る
数個の機械が遠方の田舎町にポツンとあっても、保守要員はすぐ飛んで行ける様にしないけないから割りがあわない
オラレが数箇所か数十箇所出来たところでトーターは持ち出しだろうね
「計画は数箇所じゃなく1000箇所だと言ってる」だって?
うん。それはそう言ってるだけ。目標は何でも大きく言うもの、言うのはただですから、実現はしない。
露鵬が「吸ってない」と言った。言うのはただですから、いくらでも言える。
271:怒るでななし
08/09/08 23:11:34 oavBhl5O
こんなの読むと財団って本当にシビアやね
URLリンク(www.sanriku-kahoku.com)
272:怒るでななし
08/09/09 00:38:15 jP+QFW3N
この場を借りて
戸田のマークカードが次回開催より
フォーメーション式にやっと替わります!
宜しく! 平石
273:怒るでななし
08/09/09 02:33:40 WMiQ0DVa
>>271
そらそやろって話じゃん。
「オラレは作るな」、「金だけよこせ」は図々しいにもほどがある。
すでに場外売り場を受け入れてる地域を優先して当然。
274:怒るでななし
08/09/09 09:03:45 xR/618wL
>>266=>>273
いちいち何なのこの人
275:怒るでななし
08/09/09 09:27:28 CfCHg4rQ
>>270
普段の保守は全部警備会社任せじゃねえの?ATMみたいに
276:怒るでななし
08/09/09 10:47:55 6h91ZZ7Y
賞金王を除くSGの売上は
150億・・・・目標達成。上々。
140億~150億・・・・健闘した。
140億割れ・・・・失敗。
優勝戦でF返還がなければ、だいたいこのような図式が。
277:怒るでななし
08/09/09 12:16:05 7IlvXXQR
↑売上の話はもうつまらん
278:怒るでななし
08/09/09 12:26:12 AJFAdqbL
売り上げ気にしてねーで舟券買えや!by笹川
ってとこだね
279:怒るでななし
08/09/09 12:42:03 ph+EUjKK
売上厨死ね
280:怒るでななし
08/09/09 13:16:26 +wjMGTab
いくら頑張っても昔みたいな売り上げは期待できないだろう
281:怒るでななし
08/09/09 18:38:42 XQqd8saW
選手の賞金は少し下げても良いんじゃないのか。
野球選手やサッカー選手じゃないんだから、身体能力が高い奴だけが
絶対に勝つって競技じゃない訳だし。
あとSG幾つか削ってくれ。毎回同じメンツで萎えるわ。
282:怒るでななし
08/09/09 18:56:48 6h91ZZ7Y
このスレって売上を語るスレじゃ~ないの??
>>281
昔はSG4つしかなかったからね。
一番いらないSGは賞金王チャレンジカップだろう。
昨年も130億割れの惨状だったはず。
283:怒るでななし
08/09/09 19:10:59 UY9fVVKO
大銭打ちは株や為替、中銭打ちは朝鮮玉入れに逃げ出しちゃったもんな
284:怒るでななし
08/09/09 19:37:32 7IlvXXQR
>>282
アホ丸出しかよwww
285:怒るでななし
08/09/09 19:48:26 ph+EUjKK
売上厨きめぇ
286:怒るでななし
08/09/09 21:20:49 XQqd8saW
久しぶりに酷い自演を(ry
287:怒るでななし
08/09/09 21:38:23 YaDPKkVZ
>>286
多分気のせいだ。うん。
288:怒るでななし
08/09/09 22:02:47 UnKUIiRg
一円パチンコのお陰で、だいぶ客減ってないか?爺さん婆さんブー太郎…
289:怒るでななし
08/09/10 00:24:15 6j4I5tth
不況とサラ金への締め付けでギャンブルまで金が回ってこない。
昔と違って景気対策で公共事業もないから、
土方に金も回ってこないし。
290:怒るでななし
08/09/10 01:44:59 41wYpoQO
会長が役立たずなんじゃないの?
薄っぺらなパフォーマンスだけには御熱心みたいだけど
291:怒るでななし
08/09/10 19:11:08 WB/40bsn
【愛知】常滑市議会の11月議会で競艇場閉鎖案を採決
愛知県常滑市にある常滑競艇場の閉鎖を検討している議会が11月
議会で閉鎖案を上程し採決を取る事が分かった。一部の議員は反対
の姿勢を見せているが最大会派の理事会にて閉鎖止む無しとの意見
が体勢を占めているので可決される公算が高い。
常滑競艇場は施設老朽化、累積赤字や売上減少の観点から以前から
閉鎖を含めた議論がされていた。
東愛知新聞 9月10日号 経済版
292:怒るでななし
08/09/10 19:11:41 6j4I5tth
>>291
デタラメを貼り続けると、そのうち訴えられるぞ。
293:怒るでななし
08/09/10 20:20:04 2Lkjkxc/
実在する新聞名を使ってるから、新聞社が訴えればひろゆきも情報開示せざるを得まい
294:怒るでななし
08/09/10 20:50:40 CTDGnjoL
群馬選出の笹川先生がだまってないでしょ
295:怒るでななし
08/09/10 20:54:05 niYumjBD
>>291
お前よっぽど常滑で痛い目にあったみたいだな
296:怒るでななし
08/09/10 23:26:53 C78SLZ0r
URLリンク(mainichi.jp)
競争会が鳴門で名人戦やらしてあげるの分かるよ。ヤバイね・・・。
297:怒るでななし
08/09/11 00:21:19 Iglar21T
豊橋エリアの新聞が常滑の議会の記事書かんだろ。
ノータリンだねぇ
298:怒るでななし
08/09/11 07:21:07 5YLD+BNQ
常滑と新聞二社に教えて、常滑市議会にも教えてやりゃいいじゃん。訴えに値するぞ、新聞社の信頼を損なう捏造記事ならな。常滑市も同様にな。
っかこれは前に愛知県議会とか書いて突っ込まれて常滑市議会に変えたけど、半田市抜きで勝手に決めれる訳ねーじゃんwwwww
299:怒るでななし
08/09/11 10:03:39 Ib9WadO8
291がいつも書いている新聞記事は嘘だったんですか!
本気にしていました。
300:怒るでななし
08/09/11 12:22:13 0OWYozYH
斡旋人数によるのか経費削減だか何だかよくわからんけど準優進出者を当日の一般戦に出場させるのはやめてほしい。
301:怒るでななし
08/09/11 20:11:06 5YLD+BNQ
44人斡旋で、準優18人が一回だと、残り9レース(54枠)を26人が二回でも52枠しかないから人数が足りない。
46人斡旋でも何人か途中帰郷や一回乗り希望したら足りなくなる。
302:怒るでななし
08/09/11 20:52:13 +Nhw1HVz
いっそ1日3回乗りを認めるというのはどうだw
303:怒るでななし
08/09/11 21:33:32 ZjH+NcM7
常滑潰れたら全国ニュースに出るし、中日は一面記事だろうし。
岩手競馬廃止(その後存続に)の時は、ローカルニュースどころか特番になった。
>>300
このためにダブル準優が最近出始めた訳で。
304:怒るでななし
08/09/12 07:11:50 wTgwHFuq
>>300
丸亀見て同意。それまでは別に良いじゃんって思ってたが。
昼間のプレ準優みたいなあれはないわ。
305:怒るでななし
08/09/12 10:45:59 TAulVmbi
結局斡旋人数が少ないからでしょ。原因は。
たしかに斡旋人数が少ないとその分食事代が節約できるし(少ないか)
モーターや使用するボート、選手1人当たり支給される日当(22,000円)
も節約できる。
仮に住之江の平場開催より5人斡旋人数が少なければ、6日間開催で
主催者は100万円近い経費節減になるのではないか。
306:怒るでななし
08/09/12 11:02:12 FqE4Tqrx
>302
それ兆賛成
一回のりとかマジありえねー
307:怒るでななし
08/09/12 12:46:24 tqJ1aj/B
仮に常滑廃止なると言われて居ても 何故 選手会や地元選手は『自分の職場』を守ろうとせぇへんの?
308:怒るでななし
08/09/12 13:06:27 YY+6jUx4
自分の会社が毎年5億円の赤字を出していて経営者が閉鎖をしますと言えば
従業員は辞めるか
ただで働いて黒字にするから続けて下さいと言うしかないから
309:怒るでななし
08/09/12 18:20:04 twaoXlDq
>>307
新聞に載ってもない捏造にそんな事しないかんの?
そもそも、そういう話しは知多ローカルならともかく常滑とはまるで関係ない三河ローカル新聞じゃなく中日スポーツや中京スポーツにボートボーイ・マクールが取り上げるだろ。
桐生が揉めてた時にマクールはニュースだけじゃなくコラムでも語られてたくらいだぞ。
いつも書き込んでる奴も実在ローカル新聞社なら皆釣られると思ってんだろ
310:怒るでななし
08/09/14 10:31:35 9XqlLRPb
小山町のボートピア建設計画:高橋町長が反対表明 中止、強制できず /静岡
◇前町長と地元区長は同意
小山町で持ち上がっているボートピア(競艇の場外舟券売り場)の建設計画について、
高橋宏町長は9日の町議会で、「勇気をもって建設に反対したい」と述べ、
初めて正式に反対を表明した。
URLリンク(mainichi.jp)
御殿場市会
小山町須走地区に建設が計画されている競艇の場外舟券売り場(ボートピア)について、
隣接している御殿場市議会は12日、建設に反対する決議を賛成多数で可決した。
決議では、
〈1〉隣接する国道138号の慢性的な交通渋滞を引き起こす
〈2〉青少年の健全育成に悪影響を及ぼす
―などとして、建設反対を訴えている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
311:怒るでななし
08/09/14 10:34:14 9XqlLRPb
ボートピア小町(仮)建設予定地
URLリンク(maps.google.co.jp)
予定地周辺のパチ屋
URLリンク(maps.google.co.jp)
312:怒るでななし
08/09/14 10:35:15 9XqlLRPb
>>311訂正。
ボートピア小町(仮)→ボートピア小山(仮)
313:怒るでななし
08/09/14 11:49:59 nCLXl+X1
ボートピアが原因で交通渋滞とかあり得んwww
314:怒るでななし
08/09/14 13:55:15 z3pgljYL
平気で嘘を宣伝するのが共産党の手口
315:怒るでななし
08/09/14 14:41:35 kIU2a7zH
>>314
笹川が潤うことを嫌う奴は保守派にもけっこういるんじゃないの?
316:怒るでななし
08/09/14 16:56:49 EbMXkXeE
パチ屋は健全ですかw
厨房の頃、某ダチは儲けてたよw
ウラヤマシス
317:怒るでななし
08/09/14 17:11:16 9XqlLRPb
>>311
パチ屋のリンクがおかしかった。
改めて。
予定地周辺のパチ屋
URLリンク(maps.google.co.jp)
318:怒るでななし
08/09/14 20:11:28 rBNAKdaP
宮島は3000万だってさ
職員がパソコンで遊んでいるようではダメだねw
319:怒るでななし
08/09/14 22:45:45 WATIKW0O
予想屋のおっちゃんでさえ笹○一族は大嫌い。これ常識。
320:怒るでななし
08/09/14 23:23:18 K8gHgmtN
糞
321:怒るでななし
08/09/15 09:11:07 9GsHoMII
まあ、市場価格よりべらぼうに高いボート、エンジン買わされ、べらぼうに高いシステム料払わされてるからな
おまけに売店の権利まで一族の…
関東開発や日本トータの代表はまだ彼がやってんの?
322:怒るでななし
08/09/15 11:16:03 TQAvacZs
売上の差はあれど、全24場のおかげで美味いモノが食えているくせに
不公平なSG開催しかしない連合会の姿勢は明らかにおかしい。
「選手の賞金を下げろ」「馴れ合いやめろ」と批判されているけど、
悲しい事故が起きても、何の安全対策もせず、「事故は運が悪かった」
くらいにしか考えていない連合会の姿勢は明らかにおかしい。
323:怒るでななし
08/09/15 11:38:42 E4UCVeUQ
SGは立候補制だということもわかっとらんシロートは書かなくていいからww
鳴門と他以外の開催条件を満たしている20数場がみんなやりたいと手を上げているわけじゃない
お前の地元の競艇場がSG開催しないのは立候補してないから
どんなに待っても来ないよ
324:怒るでななし
08/09/15 11:51:13 LbVZFJnE
このスレで演説してるのはバカだけか
ん?賞金王はいつも住之江だからご不満?ww
じゃあ今年は宮島でやってもらおうか、てなったらどうなる?
モン太は発狂するよね?1億円の賞金が払えないからww
高額賞金とPRその他の経費で田舎の競艇場では開けない
モン太の掲示板に行って聞いて見ろ
「賞金王は罰ゲームのような経費がかかる」と名言吐いたのはモン太だから
325:怒るでななし
08/09/15 12:01:15 1FeNj01L
今は無理にSGやるより
周年記念を場間ふやして広域販売するほうがマシ
これ常識ね
326:怒るでななし
08/09/15 12:28:43 B2h+IZGn
来年総理杯を開催する多摩川の収益見込みは2億円ちょっと。
一生懸命誘致して莫大な労力を使っても、結局手元に残るのは
ヒラ開催一日分の売上程度。
327:怒るでななし
08/09/15 13:03:49 Y0UQW74F
>>313
せめてF1グランプリと絡めておけばなw
328:怒るでななし
08/09/15 22:48:49 F9e1ueHr
いい加減な競馬予想サイトで億万もうかる事が最近わかった。
さあやろう!
329:怒るでななし
08/09/15 23:45:15 NxP+pq7r
>>321
今現在は知らないが、桐生は確か印刷会社もそうじゃなかったか?
330:怒るでななし
08/09/17 10:16:55 xdZ8cyYr
まあ、これだけ売上が下がって閉鎖を余儀なくされている現状で、
打つ手はなし・・・ってところか。
そこで出てくる「フライング返還一部廃止論」
フライングを80%戻しとし、的中舟券はいままで通りF返還後の枚数で
確定するので、主催者は実質20%の粗利益を確保できる。
これでSGの優勝戦での大きなペナルティーもなくなると思うのだが。
もちろんこの制度だと怒るファンも一杯いるが。
331:怒るでななし
08/09/17 10:19:33 psj9o28T
>>330
みんな、罵声が怖くてスタートをいけなくなるよ。
332:怒るでななし
08/09/17 18:37:29 IKe2plt4
常滑競艇場がネーミングライツ導入へ
愛知県の常滑競艇場は赤字解消の対策として競艇場の名前を
売り込む事になった。市競艇事業部によると地元の大手企業
のINAXや中部国際空港のセントレア、半田市のミツカンなど
が興味を示していると言う。契約期間は2年で1億円程度と
みられている。競艇界では初めてだがプロ野球などでは京セラ
ドーム大阪などネーミングライツは浸透している。はたして
INAX、セントレア競艇場は誕生するのか。
日刊ドットコム 9月17日15時43分
333:怒るでななし
08/09/17 18:41:10 WvJVRQZb
日刊ドットコムって何だよ?
つまんねーよ、死ね。
334:怒るでななし
08/09/18 04:07:14 72agkTcI
廃止の次はこれかww
お前の何がそこまで常滑に粘着させるんだよwww
335:怒るでななし
08/09/18 15:54:12 LZvtRXhT
相変わらずG1連発
SGはなんのために存在してんだよ
336:怒るでななし
08/09/18 18:03:59 CEYHVag4
記念は各場の生命線なのです
337:怒るでななし
08/09/18 19:36:28 GWbAI90h
最近はどこのG1も10~20場の場外発売協力してもらってるから、G1同時開催でなければ60億から70億が期待出来るからねえ-
338:怒るでななし
08/09/18 21:32:03 7irXONus
施行者の本音は
SGやるより全国発売のG1。
339:怒るでななし
08/09/18 21:36:36 3E9f/n98
>>338
それが女子王座やったら言うことナシなんやけどな。
340:怒るでななし
08/09/19 10:11:08 ju/mtIa/
BP新開地も5~10月まで蒲郡や若松・桐生の一般戦ナイターを場外発売
してきたのですが、11月からの発売日程からは省かれてしまいました。
やはりナイター販売になると人件費や警備員など莫大にかかるので、それに
見合う入場がないってことですね。
341:怒るでななし
08/09/19 11:08:06 CFR0hQvH
客層考えたらわかること。
ナイター併売しててもデイレースの最終が終わったらほとんどの客は帰って閑古鳥鳴いとる。
経費のムダにやっと気がついた天下りのボケ連中。
342:怒るでななし
08/09/19 11:47:19 /9VSjbM7
>>323
江戸川もみたしてねーよ!
343:怒るでななし
08/09/19 12:02:04 Q2rFztpu
「鳴門と他」と書いてるのに日本語読めない朝鮮人のパチンコ屋は書かなくていいからなww
344:怒るでななし
08/09/19 21:26:47 wG8MuKDM
ボートピア横浜は48レースやってる奴が多いよ。平日に競艇やってる人間に昼も夜もないと思うが。まぁ、昼はガラガラだけど
345:怒るでななし
08/09/19 21:43:08 vUklV1zM
BP潰れりゃ本場に客足戻るかに?
346:怒るでななし
08/09/19 22:25:38 wG8MuKDM
本場しか行かない人って、競艇場しかないならわかるけど、何がみたいのかなぁ?展示なんか見てもわからないと思われ
347:怒るでななし
08/09/19 22:57:55 AYqoePJz
ボートピア新開地は無駄に警備員が多いんだよ
348:怒るでななし
08/09/19 23:13:02 V3cEE4UF
>>346
生で観るのって面白いよ。逆に生でレースを観たことがない競艇ファンというのも凄いな。
349:怒るでななし
08/09/19 23:41:19 GVaOPBRQ
>>346
こういうファンが多くなったから本場の売上が右肩下がりなんだなぁ
施行者も本場に来てもらう努力をもっとしないとダメだよ
タレントばっかり呼ぶんじゃなくて
350:怒るでななし
08/09/20 04:51:50 MrUlDn97
モーターの爆音 ガソリンの臭い 海水と合わさった風
すべてに意味がある
351:怒るでななし
08/09/20 07:36:38 P5kVf0YK
>>349
>>346みたいなファンはタレント呼ばないと本場に来ない
352:怒るでななし
08/09/20 09:16:23 8aR+q5S6
>>351
開門前に並んで、開門ダッシュでステージ前最前列確保、タレントショー終了後は出待ち。
一切競艇には関わらない連中の為のタレントは不要。 こいつらみたいなヲタクが最前列占領で競艇ファンは後ろの方でしか見れない、競艇ファンの為のサービスはいらない。新規開拓とか言うならば、ショーが終わればすぐ帰る奴らは新規にならない事は断言する。
353:怒るでななし
08/09/20 12:18:40 iYPz0qgT
かといってバクチやりませんかと直接に誘うのもなんだしねえ。
難しい業種だよ。
354:怒るでななし
08/09/20 23:45:02 RZWtHg16
>>338
新鋭王座と名人戦はむっちゃ悲惨な売上だぞ
355:怒るでななし
08/09/21 02:31:01 3yu6INs/
新規の客を誘致するより
既存の客に逃げられんようにせんと。
356:怒るでななし
08/09/21 07:40:41 AE4WAr/f
年金の客は家から出られなくなったらギャンブルから足を洗うからな。
競輪みたいになる前に新規開拓しないと。
357:怒るでななし
08/09/21 08:58:57 jiNXR8XO
既存の客もそろそろ死んでいくがな
358:怒るでななし
08/09/21 10:40:35 Nm75FWAX
というか、すでにかなりの勢いで死んでると思うぞ
ろくに歩けない老人も結構いる
359:怒るでななし
08/09/21 11:05:54 OGPK+rzA
競艇は間違いなく将来ないだろ。新規の客が増えない。イン逃げでマンネリ化。大体選手の賞金が高いから客は燃えるのか?優勝戦だから燃えるんじゃないの?選手の賞金なんて好評しなくていいんだよ。だからもっと安い給料でいいと思う。
360:怒るでななし
08/09/21 11:15:59 9XqgNcPW
入場料500円にしたら
1日で1000人で・・・50万。6日で300万。
年間180日開催で9000万。
入場者が毎日2000人なら1億8000万。
けっこうよくね???再入場を100円にしたらなおさらUPwww
361:怒るでななし
08/09/21 11:23:00 OGPK+rzA
500円にしたら前売りが増えて中の売店や食堂の人達が反対すると思う。前売りが増えると売り上げも下がるよ。
362:怒るでななし
08/09/21 17:34:05 lf1vwOvM
>>359
選手の賞金にケチつけるくらいならヤメれば?
お前が会社の足手まといでも無駄な給料払わなきゃならない会社の事考えてみろ、お前の給料半分以下でいいだろ。
363:怒るでななし
08/09/21 17:41:04 uRXCOZTE
賞金総額はそのままでいいから、4~6着は手当金も日当も一切無しにすればいいよ。
364:怒るでななし
08/09/21 17:43:13 OGPK+rzA
↑あほか?競艇の売り上げ下がってるから賞金下げるのは当たり前。賞金このままで売り上げ下がってるから競艇場が潰れる話なんだろ。選手の給料ケチなんてつけてねーよ(笑)おまえしんだほうがいいよ?
365:怒るでななし
08/09/21 17:54:49 9+LkFFCb
>>363 日当は出したらんとw 456着の賞金は出さんでえぇと思うよ。 G1から456着に賞金出したらえぇ。
366:怒るでななし
08/09/21 17:55:29 6P8yG4ip
今の選手の賞金を減らすと
どんな不都合起きますか?
また、メリットはありますか?
例えば、良い選手が来なくなるとかやFの発生率が減ったりとか、
367:怒るでななし
08/09/21 18:09:43 9+LkFFCb
メリット 馴れ合い進入が減る。 捲りが増える。捲りに乗る穴が出やすくなる。 玄人が増える。
デメ 新規客が減る。 選手の死亡率がチョット上がる。 Fが多発
368:怒るでななし
08/09/21 18:10:18 1+/+0zfr
>>366
不都合・選手会がブーブー文句言う
メリット・施行者が黒字化して一般会計に繰り入れられ競艇事業の存在価値が出てくる
369:怒るでななし
08/09/21 19:20:21 lf1vwOvM
>>364
わかりやすいバカだろお前wwww
客が選手の賞金にケチつける奴は屁理屈言っても、全ては嫉妬なんだよバカ。
今の賞金は下がったのしらねーみてーだな
370:怒るでななし
08/09/21 20:17:29 Lj6FzLan
>>369
4~6着は完走手当て5千円でいいよ。
A1だろうがB2だろうが月に2節斡旋にして走らせる回数減らして。
どうせ近い将来競艇なんて無くなるんだから職探しときなよ…>>369さん。
371:怒るでななし
08/09/21 20:57:38 JPhgApWR
賞金襴見て卑屈になってる暇あったら、どうやったら舟券当るか考えた方がいい罠。
372:怒るでななし
08/09/21 21:46:37 KLmHTKSa
賞金減額案
SG賞金王・・・7000万
SGその他・・・3000万
SGシリーズ・・1000万
G1・・・600万
(新鋭+100万・女子と名人+50万)
G2・・・350万
(地区選手権もG2に格下げ)
そしてそれに合わせて2着以下も下げたらどう?
373:怒るでななし
08/09/21 23:23:02 gOSgfRfI
選手が25億稼いで施工者が赤字なんて、本末転倒だからな。
自治体の財政に寄与することが競艇が存在を許される
唯一の根拠なんだから、それが出来なくなったらもう終わり。
374:怒るでななし
08/09/21 23:40:27 OGPK+rzA
毎年売り上げ下がる競艇の存続が危ういから話してる訳だから。賞金下げる案が1番手っ取り早い案を出したら勘違いしてる奴がいるよね。日本人じゃないのかな(笑)
375:怒るでななし
08/09/21 23:43:37 fiv52ABK
施工者と施行者の区別もつかない奴が、何言ってるんだ・・・。
376:怒るでななし
08/09/22 00:29:29 t+T2jR8l
俺は開催日数と選手数減らすことが必要だと思うな
いずれ長期休場・廃止するとこが出てくるだろうし
そもそも自治体は廃止したがってるとこるとこが大部分なんだ
377:怒るでななし
08/09/22 01:10:02 TZr8iOix
一般会計に繰り越すことができないなら存在意味ないよね・・・
なんとか頑張って欲しいです
378:怒るでななし
08/09/22 01:22:29 yFoFjJe7
公務員いらないよぬ
379:怒るでななし
08/09/22 01:44:59 nXZT2q8k
選手賞金をこれ以上減らしても、面白くないレースが増えるだけ。
選手は夢や憧れの存在でなければ、誰も金を賭ける気にならんだろ?
施行コストを下げるために民間に委託するべき。
舟券買っても『ありがとうございます』も言わないような公務員を使わず
時給1200円のパートを使えば、コストは半額以下ですむはず。
380:怒るでななし
08/09/22 09:09:07 zf3KDbvn
今は廃止になった西宮競輪ですが、廃止前は発売窓口のおばちゃんの日当が16,000円だったそうです。
そら潰れるわな。
381:怒るでななし
08/09/22 09:40:30 LDukMIbw
選手は夢や憧れの存在????
382:怒るでななし
08/09/22 10:17:24 T+OOGBPg
賞金は下げるしかないだろ。一般戦でも賞金手当て日当で選手にかかる経費が1日約350万を軽くこえる。
これプラス、前検日当や交通費も
徳山の今節の売り上げが3日間合計で1億に届かず
このままの賞金でいいとは思えないが
383:怒るでななし
08/09/22 10:41:28 11dKO0AD
>>382
3日間で1億も売れていないのですか?ボートピア呉や電話投票などを
入れても・・・・終わってます。
今の競艇の賞金や経費を考えれば、一般開催でも1日1億円売れないと
赤字でしょう。
384:怒るでななし
08/09/22 11:33:50 CFF1AHic
そもそも山口県に二つも競艇場があるのが間違い。
しかも県東部の人間は宮島行くから事実上3つあるようなもの。
ただでさえ競艇ファンは少ないのに、こんだけ客が分散すれば売り上げ落ちるのも当然だよ。
385:怒るでななし
08/09/22 12:09:10 T+OOGBPg
>>383
常滑G1併売しているとはいえ酷い売り上げです。
386:怒るでななし
08/09/22 12:14:22 +iEtImyD
徳山3Rは一体いくら売れたの?
3連単売れてないとこあるけど大丈夫か?
387:怒るでななし
08/09/22 12:16:58 Rd5WFUoQ
2011年女子王座はまた徳山かな
それぐらいせんとマジで閉鎖されそう
388:怒るでななし
08/09/22 12:35:23 w2osKR3X
徳山なんか閉鎖でええやろ。
あの臨場感たっぷりの1Mはもったいないが、
慢性赤字な場はさっさと潰すべきや。
全国売りの記念で一時的に蘇生させても、何の解決にもならへん。
苦しんでるのに延命措置したってしゃーないやんけ。
いっそ安楽死させたった方が場の為や思うけどな。
389:怒るでななし
08/09/22 13:29:44 MOrIf8/T
あと若松も芦屋があるので閉鎖でOK。
極論は芦屋も閉鎖。福岡県は福岡だけ。
390:怒るでななし
08/09/22 13:31:46 nXZT2q8k
>>381
それなら、お前は自分と同じ程度の収入しかない選手に金を賭ける気になるか?
391:怒るでななし
08/09/22 14:06:04 11dKO0AD
1日に3,000万円しか売れないって事は、朝の第1レースは100万円位しか
売れてないってことですね。
逆算すると、今の競艇の3連単のシェアは88%位だから、3連単で88万、
二連単が8万、二連複と三連複が各1万5000円位か。
こんなん1万円買うだけでオッズがガターンと下がりますよ。
392:怒るでななし
08/09/22 14:12:40 XHutLhcK
とりあえず場内完全禁煙で掃除コスト削減。
窓口全自動化で人件費削減。
そして出走表は1人1枚にしたら・・・普段よりどれだけ儲かる??
禁煙による集客減や自動券売機の設備投資を度外視したら・・・。
393:怒るでななし
08/09/22 14:43:13 ZcLleadp
閉鎖しろ!って気楽に言うけど、笹川一族は存続させたいわけでしょ?
存続しているだけで懐に金が入ってくるわけだし・・・
394:怒るでななし
08/09/22 14:59:26 w2osKR3X
何で公営競技の赤字を税金で穴埋めせなあかんの?
閉鎖しろ。
笹川?そんなん知るか。
395:怒るでななし
08/09/22 21:29:38 XPcYXvpa
今日の平和島の売上げが1億と800万
常滑を併売してるとはいえ、1億割れ寸前かよw
昨日の日曜も1億5000万しか売れてねーし、尼崎化するんじゃねーだろな・・・。
396:怒るでななし
08/09/22 21:42:49 MbnOxujx
平和島で1億割れ寸前?!
信じられない・・・
多摩川も時々1億割ってるし
関東もかなり危ないな
397:怒るでななし
08/09/22 21:48:01 oXC7cVNC
さらに賞金下げて補うだろ。俺らが爺ちゃんになる頃には間違いなく数ヵ所の競艇場は廃止になってるよ。江戸川 宮島 徳山 鳴門 辺りは
398:怒るでななし
08/09/22 21:52:04 7RuUPZjO
>>396関東でも我がホーム戸田は当分安泰
けど、うちの近所ボートピア岡部は相当危ない
399:怒るでななし
08/09/22 21:59:15 zf3KDbvn
>>398
えっ!BP岡部と言ったら梅田>>名古屋・新開地・・・に続く優良売上のBPではなかったのでしょうか??
400:怒るでななし
08/09/22 21:59:35 XPcYXvpa
なんと本日の平和島利用者数が1万人割れの9300人。
こんなの前代未聞でしょ?
今日から常滑の併売が始まった多摩川ですら2万人利用で1億5千万売ってるのに。
今節の平和島は最悪を通り越してドン底状態じゃねーか・・・。
401:怒るでななし
08/09/22 22:24:39 7RuUPZjO
>>399ナイターの時は特に過疎っててガラガラだお
無駄に警備員多いし
402:怒るでななし
08/09/22 22:56:19 7CwnbTRK
>>400
関東勢もやばくなってきたなぁ
403:怒るでななし
08/09/22 23:05:24 MXZKdA47
俺は基本記念以上しかやらないがbp岡部は昼間しか客いないよなあ
前 昼間に行ったら20代俺だけ むしろ50以上しかいない… 老人ホーム
404:怒るでななし
08/09/22 23:10:35 xHC6NeGy
G1併売だろうと、平和島が1億割れ寸前とか信じられん。。。
真面目にやばい気がする。
405:怒るでななし
08/09/22 23:18:57 N4dRKYpY
平和島は数年前に2億割れしたといって
騒いでいたのに・・・
客離れの勢いが止まらないんだな
406:怒るでななし
08/09/22 23:44:46 7RuUPZjO
>>403確かに平日昼間は近所の農家のオッチャンが約9割だねw
雨の日だと工事関係者が早上がりで多い
女は皆無w
オバチャンならいるが
407:怒るでななし
08/09/23 01:18:49 BXBEWV6D
都会にある競艇場は安泰って言われてたのにこんな結果だぜ
尼崎・住之江も厳しいな
408:怒るでななし
08/09/23 01:38:41 KdQeoiAA
特に平和島というか関東の場は斡旋の仕方が良くないよ。
地元のファンがついてる選手全然呼ばないんだもの。
平和島の今節なんて、この選手がいるなら見に行くかなと思える選手がいない。
409:怒るでななし
08/09/23 01:40:45 mNbqvVTP
東のメッカが尼崎化w
410:怒るでななし
08/09/23 03:35:02 Yvelebvn
戸田、平和島、多摩川は3場やってる日もありゃ3場とも休みの日もある。
もうちょっと考えて開催しろよ
411:怒るでななし
08/09/23 05:51:55 cpT/0BdS
毎日毎日やってりゃ、そりゃ飽きるわな
412:怒るでななし
08/09/23 10:45:28 PDNGNv9T
>>408
斡旋メンバーを考えるなんかより、俺たちは当てることを第一に考えるんだ。
わかったか?
エセクロウトくん。
413:怒るでななし
08/09/23 10:53:24 Y/UbLKEv
インが弱い水面や出足の弱い減音機やチルト三度で外枠に魅力ができて俺自身楽しくなったが。
414:怒るでななし
08/09/23 11:01:28 wiAGsWVr
昨日の大村
約4800万円ってヒドスグル
関東では考えられない
あっ!桐生の昼間開催も
これ位の時あったかも
415:怒るでななし
08/09/23 11:15:42 W9Cqiw9o
下関ひどすw
416:怒るでななし
08/09/23 11:38:51 KVz/yTnW
昨日は、ほとんどの競艇場が売り上げ悪かったなぁ
何かあったのかな?
417:怒るでななし
08/09/23 11:43:30 Y/UbLKEv
今日が祝日だからじゃない?休日と休日の間の平日はお金使わないでしょ。
418:怒るでななし
08/09/23 11:55:50 rlG+d0Vx
>>414
徳山みろ
唐津みろ
419:怒るでななし
08/09/23 12:05:04 qYZEV5SW
>>416
あと朝方の雨もね。
420:怒るでななし
08/09/23 12:20:36 7HvYmY7K
三国4400万
びわこ4100万
421:怒るでななし
08/09/23 13:03:58 DPbxOi0f
やばいのは下関と徳山だな
422:怒るでななし
08/09/23 13:58:09 AiblLBXF
また売上厨が湧いとるわwww
そんなに売上が気になるならお前らが買えばいいだけの話だろーが!
貯金下ろすなり、サラ金で借りるなりして舟券買ってやれよ!
それで解決するじゃんwww
423:怒るでななし
08/09/23 14:11:05 IZ3EuQ4X
そして給料日前ときてるからね
424:怒るでななし
08/09/23 14:12:12 MS7CSNwp
>>422
本当にそれで解決すると思ってるなら、
お前の知能指数はチンパンジーレベルだなw
425:怒るでななし
08/09/23 15:06:42 s4oxdqzf
>>424
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l//,,,_,゙//// :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
自分自身を客観的に見ることはできるんです
あなたとは違うんです
426:怒るでななし
08/09/23 15:13:44 v1C6uLa9
昨日の徳山は2500万だ。
いずれ2000万割れなんて数字も出てくるかも。
427:怒るでななし
08/09/23 15:33:19 ok7ezVtm
競艇場の売り上げが多かろうが少なかろうが客からすれば関係ないっしょw
競艇場の売り上げが多かったら客に還元されるとかいうんなら話は別やがw
428:怒るでななし
08/09/23 15:35:21 6bsG0oTH
需要がないんだから潰した方がいいな
429:怒るでななし
08/09/23 15:36:46 JYyCITb8
>>427
売上げ金額がが多かったら払い戻し金額も多くなるだろ。
100万の売上げなら75万を的中者に分配
200万の売上げなら150万
F返還でオッズが下がるの逆だぜ?
430:怒るでななし
08/09/23 19:10:17 BXBEWV6D
>>429
払戻金は大きくは変わらないよ。
ある組み合わせに投票する人が、利用者の多少にかかわらず
常に同じ割合でいることが前提。
売上が上がると、それに比例して払い戻し総額も上がる。
売上が多いと、それだけ的中者も多いし、
逆売上げが少ないと、的中者も少なくなる。
ただ、売上があまりにも少ないと、人気薄の投票数が少なくて、
たった1票の変化でもオッズが大きく変わってしまうことになる。
431:怒るでななし
08/09/23 19:37:35 pA+Ob8ju
常滑優勝戦は5億弱だろ?
日程にも恵まれたが、まあまあ健闘か?
432:怒るでななし
08/09/23 20:01:53 4RY9nUnI
それでも競輪よりまだマシ
433:怒るでななし
08/09/23 20:20:21 KdQeoiAA
>>412
アホか。素人だからんなこと考えるんだろうがw
434:怒るでななし
08/09/23 22:33:51 XJaodE+k
売上悪化が続いて競艇場が潰れたら客には影響甚大。
よって売上は大いに論じてよろしい。
435:怒るでななし
08/09/23 23:40:25 qGKQ5d0Y
とりあえず入場料値上げでしょ。
単純に経営よくするためには。
そして徹底分煙でタバコの掃除エリア縮小で掃除コスト削減。
あとは徹底的なメディア露出。
選手をアイドル化させてもいいんじゃね?
B2やB1の有望株をジャンクスポーツださせたらいいんじゃね???
436:怒るでななし
08/09/23 23:41:08 4YhhWndT
どこの場も当り前かのように、G1の広域場外売り日数が増えて
パン戦みたいな、レベルの低いレースに金を使うのバカバカしくなったような
昔は一般戦の強豪とか言われる選手が居て、その選手が来ると
それなりにパン戦でも、盛り上がって売れたんだが
437:怒るでななし
08/09/23 23:51:05 rlG+d0Vx
>>427
ワシ2連単大口勝負やから大いに関係ある。
朝のレースなんか売上げなさすぎてワシが1点に5万とか買ってたら100円代まで下がるから買えない
唐津とか終盤レースでも2連単売れなすぎ
結局そうやって敬遠してる客もいる
438:怒るでななし
08/09/24 06:30:05 FaEwnDij
鳴門競艇、2年間休止・・・・決定!
439:怒るでななし
08/09/24 09:50:39 tG9IfM88
ソースは?
440:怒るでななし
08/09/24 09:54:06 Hik1Do3c
来年度に名人戦やるのにそんなわけないだろ。
HPもリニューアルしたしw
441:怒るでななし
08/09/24 10:09:43 Nixhn2kL
昨年度の決算が出る時期だから、タイミングとしては有り得なくはないが
やはりソースがなければダメだね
442:怒るでななし
08/09/24 10:37:18 Be9sx2+m
今のボートピアの主流になっている出走表。あれっておかしくない??
着順のところに予選A戦の成績かその他の成績か区別が出来ず、予選最終日
などは得点計算が出来ない。
おまけに待機行動違反があったことも告知されていない。
おそらく専門誌(ダービーや研究など)と談合されていて、出走表が
パーフェクトだったら誰も専門誌買わないので、情報の公開はほどほどに
してくれと、申し入れがあるのではないでしょうか??
443:怒るでななし
08/09/24 10:41:27 A+Oj+RhZ
>>442
考えすぎ
444:怒るでななし
08/09/24 10:43:31 LL2foBc0
常滑・蒲郡・浜名湖
芦屋・若松・下関
とりあえず地方でこの3場の密集具合をなんとかすべきだな。
445:怒るでななし
08/09/24 11:05:44 3y4Vse3Z
>>443
このスレは陰謀論が好きな人ばかりですから
446:怒るでななし
08/09/24 11:11:34 iF2tPbLZ
>>439-440
どうやらガチのようだ
東南海地震対策で護岸工事が目的のようだ
URLリンク(www.topics.or.jp)
447:怒るでななし
08/09/24 11:40:24 5pmmXad2
これは鳴門ホームのひまひまに教えてやらんとなww
448:怒るでななし
08/09/24 12:11:14 ttleONm8
> 〇七年度、七億円近い黒字だった場外はそのまま続けられる見通し。
> レース開催に限った損益は六億五千万円の赤字で、市は財政的打撃は少ないとみている。
そのままボートピア鳴門になるかもな。
449:怒るでななし
08/09/24 12:14:07 3y4Vse3Z
G1鳴門周年記念渦潮大賞IN住之江とか
G1鳴門モーターボート大賞IN蒲郡で売り上げUPww
で、ナイターが得意な田村が優勝すると
450:怒るでななし
08/09/24 12:32:29 kg1yVO74
名人戦後の工事なら納得
451:怒るでななし
08/09/24 12:48:49 Hik1Do3c
>>440だが、>>450に同じく
452:怒るでななし
08/09/24 13:11:40 d9ykAWsp
GI四国地区は丸亀で二年連続になるのか
453:怒るでななし
08/09/24 21:11:28 DPU9TJB5
国土交通省の競艇場つぶしが始まったな。赤字レース休止による延命策と取れなくもないが、
レースがあるから客も来て場外も売れるわけで、場外だけで果たして客足が維持できるのか。
覚悟を決めろということだろう。
鳴門競艇場(鳴門市撫養町大桑島)が二〇一二年から二年間、国土交通省の護岸工事の
ためレース休止を余儀なくされる。長期の休止は一九五三年の開設以来初めて。「地域経
済、ファンへの影響が大きい」として、鳴門市は来年四月、検討会議を設け対応を協議する。
護岸はレース場に面しており、工事が始まればレース開催は不可能になる。〇七年度、
七億円近い黒字だった場外はそのまま続けられる見通し。レース開催に限った損益は
六億五千万円の赤字で、市は財政的打撃は少ないとみている。
しかし休止期間が二年と長いため、ファン離れの懸念がある。さらに四百人以上に上る
競艇場に関係する職員や業者をどう処遇するのか、頭を悩ませている。検討会議では、場外
発売所増設や、休止期間中を利用した競艇施設の改修、経営体制の見直しについて話し合う
ことにしている。
454:怒るでななし
08/09/24 21:21:54 S044sfm6
やっぱり地方の競艇場って場外で持ってるんだなぁ
455:怒るでななし
08/09/24 21:26:53 V0Hx1jGv
これを機に施設改修するのが一番いいと思うけどね。
汚いイメージをなくしてテレビでもどんどん宣伝して。
競艇場とショップの複合施設とかでもいいと思う。
456:怒るでななし
08/09/24 21:26:58 GscS2lAc
開催して赤字…
457:怒るでななし
08/09/24 22:29:45 wo998Tys
>>452
来年鳴門になってるけど?
でも丸亀でしてほしいなあ
458:怒るでななし
08/09/24 23:49:02 Jp01K1rt
「四百人以上に上る競艇場に関係する職員や業者」
どう考えても鳴門でこんなに必要ないだろ。
多すぎなんだよ。
459:怒るでななし
08/09/25 00:22:54 06XAUKUx
>>458
そう憤る前にまず冷静に見積もってみようぜ?
審判長から整備員、穴場や売店のおばちゃんに専門紙記者やガードマンまで全部数えたら(ry
公営ギャンブル場の効用として、雇用の創出って面が少なからずある事も忘れちゃいけない。
460:怒るでななし
08/09/25 03:17:58 gIZM6xm3
赤字なら撤退しないと。
政府(官僚)の為に、
市民生活の目の前の病院が潰れていっているのを
支援するなどしてほすい。
実生活に関わらない特定の公共事業に借金してまで奉仕する余裕は、
もうどこにもない。
これほどの売り上げ減は国が病んでいる、不健全な証拠。
461:怒るでななし
08/09/25 05:48:53 6/Dc+Znc
>>457
いやいや工事が始まって休止してる間の話
462:怒るでななし
08/09/25 10:18:32 G5T85D8l
鳴門が開催休止になると、あの450円のてんこ盛りやきそばが
食べられなくなる~。
>>449
蒲郡はズルイよ。今度は賞金王決定戦と全く同じ日程で、賞金王が
終わったお客をそのままBPで蒲郡を買わそうとしている。
商売上手すぎ。
463:怒るでななし
08/09/25 20:30:25 EimG7NtN
そうして築いた売上全国No2の座
そして売上実績さえあれば多少のワガママは許される
以下無限ループ
464:怒るでななし
08/09/25 22:29:48 2fvlOkVF
愛知の事情はよく分からないんだけど
蒲郡ってそんなにアクセスが良いとかの利点がある競艇場なん?
465:怒るでななし
08/09/25 22:39:43 M2ALcIQl
>>464
場内はガラガラですよ。
オールナイターに特化して電投・ネット投票の客を掴んだのが勝因。
466:怒るでななし
08/09/25 22:41:52 h0vygxq/
いや、全日程ナイターになって来場者は減る一方。場内の食堂とか、
経営が厳しくなっているらしい。稼いでいるのはネットや場外。
日程やタイミングをうまく計算しておこぼれを上手にすくっている。
でも昨日の売上は1憶3千万と並以下だ。
467:怒るでななし
08/09/25 23:12:37 XEo8bnaR
昨日はナイター4場同時だったからねぇ
丸亀、大村も始めると昼間と変わらない売上になる場も出てくるだろう
468:怒るでななし
08/09/25 23:57:30 2fvlOkVF
>>465
なるほど、㌧
469:怒るでななし
08/09/26 09:36:42 BW10AuXA
賞金王決定戦の日程を各BPで検索したら
BP新開地・・・・賞金王のみ
BP梅田・・・・・賞金王・蒲郡
BP名古屋・・・・4場発売
BP名古屋は基地外か?
23日(祝)のPM2:30~4:30頃は大混雑必至やで。こりゃ。
470:怒るでななし
08/09/26 19:41:17 YE1WiyjM
徳山か宮島あたりが一番手と思っていたが、
どうやら鳴門が先に逝ってしまいそうだ。
今年から自治体の財政評価が厳格化されたから、
ボロの出てくるところはほかにもありそうだな。
鳴門競艇 存続?廃止?
URLリンク(mytown.asahi.com)
鳴門市が経営している鳴門競艇場が、存続できるかどうかの瀬戸際にある。
売り上げの大幅な減少によって赤字が膨らみ、解消できる見通しが立たないのが主な原因だ。
「収益の予測と実際の額がかけ離れている」「競艇事業の存廃を判断する基準は
どこにあるのか」。22日に開かれた市議会の予算決算委員会で、議員から厳しい意見が相次いだ。
07年度は、372億円の売り上げで9600万円の黒字になるとの予想だった。
ところが実際は、売り上げは350億円で、3億4千万円の赤字。
累積赤字(07年度末)は5億4700万円に上る。
471:怒るでななし
08/09/26 19:51:09 4aex/1dC
鳴門が売れない最大の理由
あのウザい実況のババアがいるからだと思う、心底から
472:怒るでななし
08/09/26 20:14:08 l42+Rngf
鳴門は年寄り向けの設備と食堂しかない・・・・・
普段は鳴門に行ってたんだが、
上京を期に戸田に遊びに行ってみたら
すごいカルチャーショックをうけたな。
ただし客層はきれいな設備に不釣りあいだった。
473:怒るでななし
08/09/26 20:35:15 p1toKt8u
どうせ同時開催するなら
関東・東海・関西・中国・四国・九州で各1場ずつの6場まですればよいのに。
474:怒るでななし
08/09/26 23:15:01 QOFe4zzi
>人気の高い「第10回競艇名人戦」(09年4月)の招致に成功し、鳴門競艇場のレースとしては初めて舟券が全国販売されるという。市は、これをてこに、まずは売り上げ増を図る考えだ。
つうか最近の名人戦の売上の落ち込みひどいんだが・・・・。
全国発売のG1ぐらいで、てこいれって認識が甘すぎだな。
475:怒るでななし
08/09/27 00:53:51 5kjRPSto
女子リーグ全国発売したほうがよさそうな・・・。
476:怒るでななし
08/09/27 01:16:15 Tu3GgHZ1
瀬戸際…乙・,
477:怒るでななし
08/09/27 01:21:20 yw0PMEa2
>>470
これ見ると、明らかに内輪に金食い虫がいるな。
関係者の随意契約とか独占契約とかがありそうだ。
478:怒るでななし
08/09/27 07:51:40 w4sWEuXM
>>477同意する
まだまだ支出を抑えられそう、本気になっていないというかトップに知恵がないのだろう
479:怒るでななし
08/09/27 13:56:51 PH/ir2ig
場外売上の落ち込みが赤字の主因らしいぞ。
URLリンク(www.gijiroku.net)
今回の赤字の大きな要因といたしまして、本場及び場間場外発売の落ち込みは予想外で
ございました。1日当たりの売り上げは、前年比で本場は95.9%、場間場外発売は74.1%と、
特にそれまで収益源となっておりました場外発売の売上低下が挙げられます。
その要因としまして、併売日数増、単売日数減で、併売の本場発売との相乗効果が相殺され、
舟券購入客単価が前年比86.6%となったことによるものでございます。平成20年度予算に
おきます損益分岐点売り上げは、1日当たり1億4,300万円に対しまして、19年度実績は
1億3,600万円で、1日当たり 700万円の売上増加策が最優先課題となっておりますことから、
その達成に向けての各施策が直近の使命であると考えております。