10/07/24 23:35:50 uU46laCP0
ちょうどよかった
解体英熟語のやり方を聞きたいんだが、
さっき高2の時に買った解体英熟語が出てきたんだ
たしか当時はわからないものだらけだったが、今見たら結構わかるのが多い
本編全部やるのは時間かかりそうだから付録の例文集だけで平気かな?
訳せなかったらチェックつけて覚えるまでやる感じで取り組めばおk?
例文自体はかなりやさしいから100個やるのに20分もかからないと思うし
わかりきってるやつをとばしていけば1周するごとにスピードは倍増する
夏休みが終わって長文を読みまくる時期には完成しているだろう
何より本編はいちいち裏を見て例文を確認するのがめんどくさい 例文集がむしろ本編な気がしてきた
894:大学への名無しさん
10/07/25 00:47:04 2KDPxrlB0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】 現3
【偏差値】 進研マーク6月 52.4
【志望校】 京都工芸繊維 工学部 情報
【今までやってきた本や相談したいこと】
一応学校で配布されたデータベース4500はやってきましたがさぼり気味で来ました
長文が読めない事が多く、語彙力の無さが起因していると思われます
また、英文法が掴めていなくよって英作文も点が悪いことがしばしばです
勉強法と合っている単語帳を教えていただければと思います
895:大学への名無しさん
10/07/25 04:28:52 th5Y0ws70
>>893
自己完結してるよ…。
>>894
で、894の勉強方法って何?
まぁ、どの単語帳も一長一短あるのでテンプレから気に入ったの選ぶしかない。
少なくとも暗記面避けて楽に覚えられる方法はないし、特別な記憶法を使ってる訳でもない。
896:大学への名無しさん
10/07/25 12:58:16 NteXRLztO
>>893
やり方もクソもねえし
897:大学への名無しさん
10/07/25 13:29:21 vPGFdSi30
>>894
データベースって悪くない奴だから拒絶反応とかが出ないならそのまま使えば?
大岩とかの文法書も使って知識を補ったら進研60くらいにはすぐになると思う。
単語の勉強法ってとりあえず単語帳を読んでみて、
知らない単語があったら例文を二、三回音読・暗唱してみたり実際に書いてみたりでしょ。
一つだけアドバイスするなら、一週間~個って感じで区切ってやる方が良い。
一日~個だと全部終わった時に最初の単語を完全に忘れるから。
文法は参考書に書かれていることを読んで「そうかぁ」と納得し、練習問題があるなら解く。
これを内容が頭に入るまで何度も繰り返す。
長文は無理に全訳する必要はないけど、わからない単語にチェックして後で文中の意味を辞書で確認すること。
あと文章の構造がどうなってるか意識して読んでみること。
以上をやってまだわからないところがあったらチェックしておいて後で先生に聞く。
とりあえずこんなところか?
898:大学への名無しさん
10/07/25 14:37:59 lUiyxeA40
私立医学部志望です。
単語王・フラッシュカードを使っています。
例えば、
データベースとかだと
主に、形narrow:狭い・限られた と書いてあり、真下に小さく 副narrowly:かろうじて と載っています。
けれども別枠(別のページ)では主に、副narrowly:かろうじて と書いてあり、真下に小さく 形narrow:狭い・限られた と載っています。
単語王・フラッシュカードだと
表にnarrowと載っていて、裏に意味で形:狭い・限られた と載っていて、
その真下に 副narrowly:かろうじて と載っています。
フラッシュカードでは、別枠(別の紙)にもちゃんと表にnarrowlyと載っているのもあるのでしょうか?
要は、narrowlyだけでなく、フラッシュカードの裏に書いてある副詞とか名詞とかの意味も、
別枠(別の紙)ではちゃんと表に載ってるのかなと思い。
フラッシュカードの方だと索引が無くて・・・。
宜しくお願い致します。
899:大学への名無しさん
10/07/25 15:34:18 2KDPxrlB0
>>895
スターウォーズ好きすぎて暗記麺が暗黒面に見えた……
もうなんというか学校の授業以外で勉強らしい勉強をしたことがないんです……
だからどうすればよいのやら と
>>897
うおお、ありがとうございます!
文法書は一応ラーナーズがあるのですが、あれはどのような評価なのでしょうか
レスをコピーして保存させていただきました
頑張ってみます!
900:大学への名無しさん
10/07/25 15:47:06 AjEwliiW0
同志社商、早稲田商志望でシス単、速熟、ネクステ、ポレポレ、佐藤長文が面白いほど、基礎問題精講、ドラゴンイングリッシュとやり終えたのですが他にやったほうがいいのはありますか?
ハイパートレーニング2、3と過去問で大丈夫でしょうか?
901:大学への名無しさん
10/07/25 16:32:43 vPGFdSi30
>>899
フォレスト系だと思うけど、練習問題やCDも充実してるようだから、不満が無いならこれで良いでしょ。
あともう一つだけアドバイスするとしたら、繰り返し・反復をいとわないこと。
人間って忘れる生き物だから、一度やっただけではすぐに忘れる。
苦しいけど何度も何度も繰り返せば本番までには定着するから頑張れ。
902:大学への名無しさん
10/07/25 18:00:40 +6SPAivh0
満点をねらうセンター試験英語 単熟語&文法・読解買ったんだがシス単のほうがよかったのか?
903:大学への名無しさん
10/07/25 21:57:48 2KDPxrlB0
>>901
了解です!
CDはやっぱ活用した方が良いんですか?
使ったことが無いのでどうもわかりません……
とりあえず説明読む→問題解く(わからなかったらチェック)繰り返してます!
904:大学への名無しさん
10/07/25 22:42:05 vPGFdSi30
>>903
CDに吹き込まれてる例文を二、三回聞いてみる。
するといつもと違う刺激が加わり理解しやすくなったり、覚えやすくなることもある(個人差があるから何とも言わん)。
あとリスニングの下地が出来るね。まったく何もせずに始める人よりは遥かに対策が楽になる。
結論から言うとやって損はない。
905:大学への名無しさん
10/07/25 22:44:22 vPGFdSi30
最後の一文は「結論としてはやって損はない」だな。申し訳ない。
906:大学への名無しさん
10/07/25 22:54:17 obONo+420
私立上位医学部志望なんだが
シス単のあとにリンガメタリカかACADEMIC
どっちがいいだろう?
907:大学への名無しさん
10/07/25 23:11:05 +qS8VZAL0
単語覚える目的でやるんなら、リンガメやった後にACADEMICの医系の章だけ読めば??
ACADEMICは上級しか知らないからアレなんだが。
ACADEMICは読解用としては良いけど、単語を覚える為の本では無い気がするよ。
908:大学への名無しさん
10/07/25 23:45:57 th5Y0ws70
>>903
ID:vPGFdSi30のアドバイスで問題ない。
1つ言えるのは、本番まで時間がないからって一周目で完璧しようとしないようにね。
急いで覚えたものは忘却するのも早いので。
>>906
リンガメの方が受験用としては適してる。
次点でデータベース5500かな。システム対単語の後にやると丁度良いレベルでテーマ別だし。
ACADEMICだとやり過ぎって感じが少しする。
909:大学への名無しさん
10/07/25 23:48:55 0YU2/mQB0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】現高3
【学校レベル】40前半
【偏差値】河合マーク40
【志望校】地方国公立文系(偏差値55程度)ニッコマ文系
【今までやってきた本や相談したいこと】
英語の勉強は定期考査の前に一夜漬け程度。
中学の受動態や現在完了の基本的な形までどうにか理解しているくらいのレベルのつもり。
いろいろ調べてシス単basicと「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」というのを買ったんですがどのように勉強したらいいのかさっぱり。
大学受験レベルの英語は殆どわかっていない状態で何をしたらいいのかお願いします。
910:大学への名無しさん
10/07/25 23:56:29 Zuf0nPCk0
リンガダメリカやんなよ
911:大学への名無しさん
10/07/26 00:11:10 NSswPZRA0
長文読解アドバンテージのレベルってどのくらいですか?
今、ハイトレ2、レベル別5をやったんで、つなげられるレベルだったら良いんですが・・・
912:大学への名無しさん
10/07/26 00:45:27 Q24DiQBfO
医学部受験専門予備校の、英語講師です。シス単とか市販の本なんて買わないで、カタカナ語辞典覚えた方が手っ取り早いですよ。
あと、医学用語を覚えたいなら、単語だけ覚えるよりアメリカ版家庭の医学を読んだ方が効率的。長文の練習にもなるし、医学用語も盛り沢山。巻末に医学によく使われる接頭語、接尾語辞典もあり。無料でネットで見れるよ。メルクマニュアルといいます。
私は指定の教材使わずに、メルク使ってます。
913:大学への名無しさん
10/07/26 00:47:05 pVBn3ZCa0
>>912
句読点の付け方からやり直し。
3点。
914:大学への名無しさん
10/07/26 00:50:22 Q24DiQBfO
そういうしょうもないこと書かないで、もっと建設的なこと書きませんか?
915:大学への名無しさん
10/07/26 00:52:15 pVBn3ZCa0
だったらCellの原著でも読めばw
916:大学への名無しさん
10/07/26 02:39:22 p8xfd08+0
単語の覚え方なんだが、
10日間で、毎日同じ100語する時
どんな感じでやる?
ただ読むだけじゃ、覚えられないかな?
917:大学への名無しさん
10/07/26 02:45:28 f9egeGfw0
世間一般に英語参考書の名著と言われるもの、伊藤の解釈教室とか中原問題精講とかを何度も
何度も読め。語彙から文法事項、もちろん英文の読み方に至るまで丸々一冊覚えるつもりで。
これプラス過去問等の長文演習で早慶レベルだったら受かる。紙辞書使って語彙力
増強図ればさらに良い。あれやこれやといろんな本に手を出して虻蜂取らずになっている
奴が多すぎる。
918:大学への名無しさん
10/07/26 04:15:48 MPhVSr890
>>909
参考書のセレクトは特に問題なし。
後、文法書は一冊で分からなければフォレストなどの補助を用意して取り組むのも良い。
>>909,>>917
必死になって覚えようとするより、発音して意味と例文に軽く目を通すくらいでいいよ。
それを何度も目と口を通す事をすれば自然と覚えられる。
919:大学への名無しさん
10/07/26 04:16:49 MPhVSr890
訂正。
>>909,>>917→>>909,>>916
920:大学への名無しさん
10/07/26 04:23:54 6/GO5MUc0
明慶って範囲広くない?
センターより先の範囲も細かく書いてる気がする。
921:大学への名無しさん
10/07/26 07:01:20 +0Ld2NAc0
明慶は基礎レベル超えてるよ
922:大学への名無しさん
10/07/26 07:02:38 +0Ld2NAc0
あ、いわゆる本の分類としての基礎って事ね
923:大学への名無しさん
10/07/26 08:09:42 p8xfd08+0
>>918
地道な反復が功を成すんですね。
取り合えず、そうしてみます。
924:186
10/07/26 11:28:52 dx3tANaR0
ここで良いのかな?
やっぱり元々知識がない人間が英語を独学でやるのは限界がある気がしてきたorz
そこで何か英語だけ塾的なものをやろうかなと思うのですが何をやれば良いですかね?
貧乏なのであんまり高いところは厳しいのと集団だと自分のレベルが低すぎてついてけないので個人で教えてくれるところが良いのですが・・・・
925:大学への名無しさん
10/07/26 11:33:32 R0yiTuir0
Z会東大マスターコース
926:大学への名無しさん
10/07/26 12:08:37 U2dynqyq0
俺、元々英語できなくて独学だったが、伊藤和夫の本やりまくったら一番得意科目になった
ただし今受験生ならこのやり方はお薦めしない
というか、今から塾行ってもつんどる
927:大学への名無しさん
10/07/26 12:12:18 mciKEtqn0
偏差値55だけど入門英文解釈すごい簡単なんだけど とばして基礎いってもいいの?
928:大学への名無しさん
10/07/26 12:46:09 X3HE8+ba0
俺は多読だな
最初の半年は解説の詳しい長文問題集を一日1文ずつ解いてパラグラフごとにしっかり構造把握に努める
次の半年は一日2文ずつ問題を解いたあと分かりにくいor解けなかった部分を精読する
300~600ワードの文を一年に600、700も読めばほとんどどの大学の入試にも対応できる
もちろんこれとは別に文法や英作、語彙の補強もやるからかなり英語に時間を費やすことになるけどね
まあこれだけ毎日続ければどんなに苦手な人間も入試レベルの英語なら一年後には得意になってる
929:186
10/07/26 12:47:14 dx3tANaR0
>>925
俺のようなレベルからで大丈夫なんですかね?
>>926
な、なんだって・・・orz
930:大学への名無しさん
10/07/26 12:56:28 dZXMTRAb0
単語熟語文法構文長文全て一気に出来る
長文暗唱はやらないの?
931:大学への名無しさん
10/07/26 14:31:57 MPhVSr890
>>186
Z会側に自分の実力と志望校を言えば、適切なコースを選んでくれるよ。
ていうか、基礎はやる気次第だと思うけどなぁ。
それにもし分からない所は早く誰かに聞いたほうが良いと思うよ。
932:大学への名無しさん
10/07/26 15:49:58 AhwrJa5K0
マーク形式の長文問題集でオススメはありますか?
今進検偏差値65程度、センター9割目標です
933:大学への名無しさん
10/07/26 15:52:35 z8Co5DOv0
どなたか>>898お願いします。
934:大学への名無しさん
10/07/26 16:05:47 z8Co5DOv0
ネクステでは
文法、語法、イディオム、会話表現、単語・語意、発音・アクセント
を扱っていましたが、
英文法・語法1000では
文法、語法しか扱っていないのでしょうか?
単語・語意は扱っていないのですか?
935:大学への名無しさん
10/07/26 16:15:53 /ls6Go520
ネクステ持ってないから分からないんだが単語・語意ってどういう問題?
単語を訳せとか?それなら英文法・語法1000にはない
936:大学への名無しさん
10/07/26 16:27:48 z8Co5DOv0
>>935
ネクステの単語・語意は、
例えば
選択問題の選択肢4つの単語がどれ似たような意味で、問題文に適している単語を選ぶ とか
the cost of living で 生活費って意味だよー とか
strong coffee で 濃いコーヒー って意味だよー とか
主にとある単語の別の意味とか、繋げた単語で違う意味になったりするとかってのを
扱っていますね。
937:大学への名無しさん
10/07/26 18:03:07 6/9k50dK0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】 浪人 駿台
【偏差値】 マーク170ぐらい
【志望校】 埼玉大学教育学部(2次は英語のみです)
【今までやってきた本や相談したいこと】
駿台テキスト(文法・作文・長文・構文の4種)+DUOで勉強しています。
テキストの復習もひと段落したので、DUOを継続しつつ長文問題集をやろうかと思います。
<問題の構成>90分
大問1:マーク式長文(約1000語&文と内容の一致問題)
大問2:マーク式長文(約600語&文と内容の一致問題)
大問3:テーマ英作文(120字~150字)
文章の難易度は標準です。長文問題集を探していますが、速読プラチカとやっておきたい700ではどちらがいいでしょうか?
やっておきたいは記述が多いような気もしましたが・・・
他にもオススメの問題集があれば教えて下さい。
938:大学への名無しさん
10/07/26 18:05:31 IVhh2BgR0
>>936
ある
939:大学への名無しさん
10/07/26 21:12:17 lNLASzeU0
>>937
予備校のテキストじゃダメなん? 下手に自習するより予習・復習に専念したほうが良い気がするけど。
マーク式ならセンターや中堅私立の過去問が以外と良い気がする。
赤本の解説はクソだがとにかく量が豊富だからね。
940:大学への名無しさん
10/07/26 21:22:48 GU4HqQGt0
URLリンク(www.zkai.co.jp)
Z会の大学入試 リスニングのトレーニング 必修編って、発売が1999年だけど、
これはセンター試験対策には使えないですか?
というかそんなに古いものでも大丈夫なんですか?
941:大学への名無しさん
10/07/26 21:35:40 6/9k50dK0
>>939
確かに下手に自習はしない方がいいかもしれないですね。
青本買ってあるので、まずはそれやります。
もし物足りなかったらやておき1000に挑戦してみます☆☆
942:大学への名無しさん
10/07/26 21:49:27 R0yiTuir0
ビジュアルやめて速単速熟とZ会の添削にするわ
943:大学への名無しさん
10/07/27 00:59:19 pwn2al4z0
現在高1です
ハイパートレーニングのレベル1を使用してるんですが、速読トレーニングのページでの速読の仕方を教えてください
944:大学への名無しさん
10/07/27 08:20:51 Ha5Fu+sE0
ネクステとかの文法書ができていれば
英文解釈ってやる必要はないのでしょうか?
英文解釈の内容って長文の中にある英文法を解説してるって事ですよね?
945:大学への名無しさん
10/07/27 09:16:40 YbslJiBb0
ハイトレはやめとけ。普通の河合の問題集のほうがいいぞ
946:大学への名無しさん
10/07/27 12:32:03 VBW6iFq30
旺文社の英文問題ってどうなんですか?
947:大学への名無しさん
10/07/27 12:35:35 lp0j/8M+0
>>944
「文法問題で正解するための知識」と「読むときに楽になるポイント」は違うからね。
後者は真面目に勉強してるといずれは身につくが、そこまでじっくり気長に出来るやつはあまりいない気がする。
そういう意味ではやっぱりやったほうがいいと思う。
948:大学への名無しさん
10/07/27 12:40:26 el8/D3qI0
センター対策って具体的にどうすればいいのでしょうか?
予想問題集をときまくるべきなのか、マーク形式の長文問題集や文法問題集を別別に買うべきでしょうか?
949:大学への名無しさん
10/07/27 15:09:27 lp0j/8M+0
>>948
まず過去問・予想問題集を何回か解いてみる。
そしたら全体の傾向と弱点が見えてくるから分野別に補強。
もう一度過去問・予想問題集を解く。
この繰り返しだと思うよ。
950:大学への名無しさん
10/07/27 15:43:57 RHOZRupx0
基礎解釈の技術100を終えたのですが偏差値どれくらいいってないとやばいですか?
951:大学への名無しさん
10/07/27 16:17:45 pwn2al4z0
68はいくよ
952:大学への名無しさん
10/07/27 16:28:00 RHOZRupx0
お前が高1だからだろうがこのがきがああああああああああ
953:大学への名無しさん
10/07/27 17:54:53 el8/D3qI0
>>949
穴埋め問題が苦手な場合、その手の長文問題集をやればいいのでしょうか?
954:大学への名無しさん
10/07/27 21:50:16 Z63Je80E0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】 はい
【学年】 1浪
【偏差値】 わかりません 1回目の全党マークで170くらい
【志望校】 慶応・早稲田の法
【今までやってきた本や相談したいこと】
ビジュアル英文解釈、透視図、アップグレード、大矢英作実況、やっておき500、単語王
春からこれらの参考書をそれぞれ2~3周づつしてきました。
夏は過去問とやっておき700・1000をやるつもりなんですが、
その後の学習はこのままこれらの参考書を何周もするのがいいのか
それとも他に上級の参考書で何かやったほうがいいものがあるのかどうかが質問です
浪人で後がないうえ宅浪なので自分のやり方でいいのか不安です
955:大学への名無しさん
10/07/27 23:34:58 hEHhOBJm0
東京理科志望の高2です。
河合の模試が56くらいだったので
夏休み中に勉強して次の模試の偏差値をあげたいです。
そのために今自分がいま持て余している
英語頻出問題総演習とビジュアル英文解釈1
を使って勉強したいのですが、
二つともよい使い方が分かりません。
単語はシス単はじめました。
956:大学への名無しさん
10/07/27 23:43:35 uO0Mvgek0
使い方はその本に載ってない?
ってかたいていの参考書って使い方載ってるしょ。
それにもとづいて構成されてるんだから、それに従えばいいと思うよ
957:大学への名無しさん
10/07/28 11:19:12 wl2bO2XN0
>>954
正直、その2学部はワード数が頭1つ抜けてるのでいい参考書がなかなか見つからない。
宅漏だから余裕が無いのかもしれないけど、後がないのなら数万を惜しまず予備校の短期講習、講座も視野に入れた方が良い。
敢えて言うなら、パラグラフリーディング関係の本を一冊買って見る事を進める。
例え、早稲田や慶応の法学部であってもパラグラフ(段落)の要旨を問う客観問題がメイン。
で、7割取れば合格確実なので、稀にある整序や知らない語彙の言い換えなどを聞かれたとしても客観問題で落とさなければいける。
とは、言ってもまずはやっておきたい1000を目標に。
>>955
解釈では文章の構造把握が出来てるかが重要。
だから、ビジュアル内にある文章を解説を見ずに句別け(SVOCM)や構文把握が出来ればいいんだよ。
英語頻出問題総演習は普通に問題解くだけでしょ?
間違えた所分からない所を重点的にやるのはどの教科でも一緒なんだけどね。
使い方なんじゃなくて、問題集や参考書にある事は全部理解してやろう(しゃぶりつくして)とすれば良いと思う。
958:大学への名無しさん
10/07/28 16:53:20 43ooFz9SP
滋賀大学を志望しています。
英語でネクステとシス単をしているのですが、熟語はネクステで充分ですか?
それとも、速読英熟語の方がいいですか?
959:大学への名無しさん
10/07/28 17:19:02 FF/rGm7+0
センターと同じレベル(文量、語彙など)の長文はどういった大学がありますか?
960:大学への名無しさん
10/07/28 17:53:30 o1QgZchz0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】 浪人 駿台
【偏差値】 マーク170ぐらい
【志望校】 埼玉大学教育学部(2次は英語のみです)
【今までやってきた本や相談したいこと】
駿台テキスト(文法・作文・長文・構文の4種)+DUOで勉強しています。
テキストの復習もひと段落したので、DUOを継続しつつ長文問題集をやろうかと思います。
<問題の構成>90分
大問1:マーク式長文(約1000語&文と内容の一致問題)
大問2:マーク式長文(約600語&文と内容の一致問題)
大問3:テーマ英作文(120字~150字)
文章の難易度は標準です。長文問題集を探していますが、マーク式基礎問題集とやっておきたい700ではどちらがいいでしょうか?
やっておきたいは記述が多いような気もしましたが・・・
他にもオススメの問題集があれば教えて下さい。
961:大学への名無しさん
10/07/28 18:21:40 UsX+y3ZB0
Z会東大マスターコース
962:大学への名無しさん
10/07/28 21:02:50 hi0TsMQe0
ビジュアル英文解釈を1周全訳、2週目は間違えた所、3周目は全体を音読しながら
訳しにくいところだけ訳書くって感じでやってきてほぼ理解出来たんですが、
まだ完ぺきではありません。しかし3回やったせいで話を覚えてしまったんで、
夏は基礎英文解釈の技術100やって、秋からまたビジュアルやるっていうやり方はどうですか?
963:大学への名無しさん
10/07/28 23:22:43 zQTfEvkk0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】 高三
【学校レベル】
【偏差値】 6月進研マーク38
【志望校】 広島市立
【今までやってきた本や相談したいこと】
英語が苦手で逃げてきました。夏から真面目に取り組もうと思ったのですが
学校の先生にも手遅れだと言われ見捨てられどう取り組めば良いか分かりません。
単語はターゲット1900をしています。(今250番くらいまでした)
英文は先生に本当にやる気があるならこれを丸覚えしろって言われて貰った、
駿台の英作文基本300選というのをノートに書いて毎日覚えようとしています。
時間的に手遅れなのかもしれませんが少しでも伸ばす効率の良い方法がありましたら
この底辺にご指導して下さい。
964:大学への名無しさん
10/07/28 23:31:00 UsX+y3ZB0
いい加減添削の仕事に戻れ
965:大学への名無しさん
10/07/28 23:57:15 Jvvvakv50
>>963
偏差値38なら文法からやれよ。
今井の英文法教室→基本はここだ→英文熟考
単語は通学時間や休憩時間や風呂や寝る前みたいな空き時間でこなせ。できるだけ早く。
1周目は2週間程度かかるかもしれんが2周目からは1週間でまわせるように。
これだけでセンター8割は確実に取れるようになる。
英文熟考まで終えてまだ余裕があれば英作文基本300選を覚えればいい。
ここまでやれば旧帝大クラスにも手が届く。
966:大学への名無しさん
10/07/29 00:22:36 cdqX+QDXi
>>965
返答ありがとうございます。
明日に本屋に行ってみて早速やってみようと思います。ありがとうございます。他の方の意見も聞いてみたいので指導できるかたおねがいします。。
967:大学への名無しさん
10/07/29 00:22:56 /SzcPLGJ0
慶應理工志望でもう少しで英語長文問題精講が仕上がります。
客観問題(マーク式)に特化した長文問題集でそれなりの語数と難易度を備えたものはないでしょうか?
参考にならないかもしれませんが、日曜日の代ゼミセンター模試の自己採点は168点でした。
そのうち大問3以降の失点は11点です。どなたかよろしくお願いします。
968:大学への名無しさん
10/07/29 05:35:58 8nB0zMYV0
>>966
真剣38なら中学英文法からやれ
復習用のくもんの中学英文法じゃなくて、中学生向けの英文法の本買って来い
単語も中学からやれ
300選はやめろ、それは文構造が把握できてるやつが使ってこそ力つくものだ。
ターゲットもやめろ、勇気だしてやめろ。
今おめえがやるべきは中学英単語と中学英文法だ
これを10月までに完璧にしろ
完璧にしたらもっかいこのスレ来い
969:大学への名無しさん
10/07/29 07:15:29 BTIObGRni
>>968
返答ありがとうございます。
確かに中学英語を理解していないと僕も思います。文法は中学の学習からしてみます。お薦めの書籍等、自分で探してみます。
単語も変えた方がいいようですね。wikiに乗ってた単語帳を書店で見て良さそうなものをセレクトしたいと思います。
10月までは高校英語から一回離れてみます。携帯から失礼しました。
970:大学への名無しさん
10/07/29 07:46:29 8nB0zMYV0
中学英文法は簡単だからな
それに高校英語と大部分がかぶってるから高校英語やるときもだいぶ楽になるぞ。
971:大学への名無しさん
10/07/29 13:32:12 KIvHP6tN0
>>963
まず
■UDA式DVD (発音と綴りの理解 発音・発音記号アレルギーをなくす) URLリンク(www.uda30.com)
発音と綴りを関連させられれば 単語の暗記力は1.5倍加速します
■英文法のトリセツ(阿川 イチロヲ)3冊 (中学レベルの英文法が効率的に覚えられる)
読む 紙に書きながら理屈をかみしめながら読む
英文は語順に厳しく 動詞が文型を決めます ここが理解できたら だいぶ楽になれます
次に
■Forest 6th edition 音でトレーニング
■総合英語Forest 6th edition
音トレの例文音読→フォレストでの文法事項を思い出す(初回時は予測しなければなりません)→フォレストで確認(ノートに短くまとめる)
■山口英文法講義2冊 (時制の解説はみなくてよろし わかりづらい)
フォレストでもわかりづらい部分があるので ちら見で理解する
すらすら音読できる→あてはまる文法事項(圧縮された)がすらすら思いだされる→音読・・・音読・・・
単語の学習はしなくてよし 2・3か月かけてまとめてやればよろし
↑これを 8月いっぱいで完成できたら見込みあり
972:理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX.
10/07/29 13:35:36 Z5R37ZKdO
次スレだよ♪
★★★英語の勉強の仕方231★★★
スレリンク(kouri板)
ヽ(´ー`)ノ
973:大学への名無しさん
10/07/29 16:16:04 APb4eaL10
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】現高3
【学校レベル】地方進学校Aクラス
【偏差値】68.3(駿台全国模試)
【志望校】大阪大学・経済学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
今までは、DUO、竹岡英作文、ネクステ、英文熟考(上)などをやってきました。
相談したいのは、これからどうすればいいかです。英語をメインの得点源に
したいので、誰にも負けないくらいの英語力が欲しいです。
長文などは学校でやっているので、新たにすることはしなくてもいいと思うのですが、
家で自分でやれることで何が一番効果的でしょうか?
できればスピーキングやライティング重視でお願いします。
P.S. breath of realityの訳を教えてください。
974:大学への名無しさん
10/07/29 17:03:13 /dsBv/VA0
高3
バカすぎで恥ずかしいが
全統マーク偏差値46なんだけど
最近ネクステと速単必修終わって
長文対策でまずなにやればいいの?
部活終わって夏本気でやりたいから
まじ頼む
975:大学への名無しさん
10/07/29 17:38:21 mZdaIyLl0
おれも
速単2冊やりつくしたのに
進研マーク偏差値41
976:大学への名無しさん
10/07/29 17:39:30 QgqrPg7n0
NEXTの英熟語と『合格英熟語300』はどれくらいかぶってるのでしょうか?
ゆづか姫の言うことは絶対
977:大学への名無しさん
10/07/29 17:41:11 8nB0zMYV0
中学数学できないのに
一対一に手出して、なんで実力つかない!って叫んでるレベル。
身の丈知れよ
978:大学への名無しさん
10/07/29 19:26:11 tuZeXXxL0
>>973
その偏差値なら、間違いなく過去問だと思うけど?
で、そこから自分に足りないものを洗い出す事は受験勉強の定石。
追伸のはどこからの引用か分からなければちょっと難かしい。
>>974
長文より解釈で短文を読み込む事から始めては?
基本はここだ、基礎英文解釈100、必修英文問題精講、英文熟考、富田の原則100など色々あるのでどれでもどうぞ。
本当に文法の基礎(センターの第2Aで7問以上)が出来てれば読めるし、基本はここだと英文熟考以外は立ち読みだけれど良書だと思う。
長文はやっておきたい300がスレの定番だけど、長文ハイパートレーニングや長文読解アドバンテージはくどいくらい解説があるのでそういうのが好みなら此方を。
979:大学への名無しさん
10/07/29 22:41:01 /dsBv/VA0
>>978
ありがと
今英語長文れべる1、300Wordってのやってるけどボンヤリしか内容わかんないヤツあるから夏休み前半で短文攻めてみる
980:大学への名無しさん
10/07/30 00:00:10 +O7gFoTN0
発音アクセントがいつまでたっても得点できません
今まで無視してたんですが、発音アクセントはネクステのもので十分でしょうか?
981:大学への名無しさん
10/07/30 00:03:16 DpeLjTgG0
>>979
太ももぺろぺろさせてくれ頼む
982:大学への名無しさん
10/07/30 00:06:44 8Jm5I01Z0
■質問用テンプレ
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】 高3
【学校レベル】 去年は京大1人、地底20弱
【偏差値】 河合記述57
【志望校】 文系 地底法学
【今までやってきた本や相談したいこと】
今までネクステ1周、基礎英文解釈の技術1周
今精読のプラチカやってるんだけどちょっと難しい気がする。
もっと易しいのにしたほうがいいですか?それとも解釈の技術をもっとやりこんだほうがいですか?
983:大学への名無しさん
10/07/30 00:10:57 ZFKf85qp0
>>982
やっていて難しいと感じない本をやる意味はないと思う。
自分にとって難しいと感じる本を徹底的にやり抜くのが正攻法。
984:大学への名無しさん
10/07/30 00:34:21 6VUgM8AO0
>>980
ネクステ覚えれば十分
あとは問題演習をコツコツやるくらい。
985:大学への名無しさん
10/07/30 08:50:53 VKKzbIyN0
マジでここで質問してるやつなんなんだろ
何をどう勉強するかなんか自分で考えたほうが良いよ
986:大学への名無しさん
10/07/30 09:08:52 rAesea3a0
おそらく勉強のべの字もしたことがないから、
どうやって勉強したらいいのかわからないのだろう。
そういう人たちに勉強の仕方を教えるのが、
このスレの存在意義の一つじゃないかな。
987:大学への名無しさん
10/07/30 09:35:24 khbsYudji
偏差値低い奴で仕方聞いてる奴はやる気ないだろ
英語なんかやったらやっただけ偏差値上がるのにw
988:大学への名無しさん
10/07/30 11:59:40 7/9y6rAR0
聞いてるんだからやる気はあるだろw
989:大学への名無しさん
10/07/30 12:13:04 rChEocDwi
>>988
2ちゃんで勉強の仕方聞く暇があったら勉強しろってことだろ、言わせんな恥ずかしい
990:大学への名無しさん
10/07/30 12:46:19 Ev4xHUFM0
ちょっと英語の読みに自信がついたから、ネットでチャットしてみたんだけど、
読みはできても、書きは中学生レベルだった。ちょっと死にたくなった
991:理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX.
10/07/30 13:22:02 ZQltV8ecO
>>7
> >>1-4いらん
>
同意
992:理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX.
10/07/30 13:22:54 ZQltV8ecO
次は↓ここ♪
★★★英語の勉強の仕方231★★★
スレリンク(kouri板)
993:大学への名無しさん
10/07/30 13:49:51 Fv1Vetgt0
うめ
994:大学への名無しさん
10/07/30 14:19:35 DpeLjTgG0
書き話しなんざ中学生レベルでいいんじゃね
小難しい文法と単語使って頭いいアピールしてるほうが
外人にはウケ悪いよ
995:大学への名無しさん
10/07/30 23:55:26 ZFKf85qp0
外人ww
996:大学への名無しさん
10/07/31 00:01:47 ntb8Gn/e0
★★★英語の勉強の仕方231★★★
スレリンク(kouri板)
997:大学への名無しさん
10/07/31 02:17:19 M3NdXLog0
埋め
998:大学への名無しさん
10/07/31 02:18:11 M3NdXLog0
埋め
999:大学への名無しさん
10/07/31 02:18:56 M3NdXLog0
埋め
1000:大学への名無しさん
10/07/31 02:19:40 M3NdXLog0
埋め
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。