10/07/26 03:44:42 ISZJohAF0
>>586
そうやってしたり顔でセンター対策を懸命にやって、結局ボロボロで終わっていく文系受験生の何と多いことか。
>>585が真理。
588:大学への名無しさん
10/07/26 08:55:40 SVoes41y0
文系ならセンター対策に特化したほうがいいよ
下手にチャートやると他の教科が下がる、チャートは時間がかかりすぎるからね
しかもチャートやってもセンターできないやつもいるし
589:大学への名無しさん
10/07/26 12:15:46 AhwrJa5K0
すみません理系です
ではどうすればいいでしょうか?
センター形式の問題集でオススメはありますか?
590:大学への名無しさん
10/07/26 19:18:35 lsMUm+XX0
>>580
ニューアクションってまさかγじゃないよね。
パーフェクトマスターまできっちり理解してれば
それなりに解けるはずだけど。
例題を20分以上考えても解けなかったら、
答えを見て解き方理解して、演習を自力で解くようにすれば良いかも。
>>581
標問の演習まできっちり理解できたら、
佐々木の発想力とか数学の底力などをざっとやっとくといいよ。
理標なんかは最初の取っ掛かりが難しいから。
理標は半分自力で解ければ御の字で、過去問への叩き台になれば良いんじゃないかな。
実際、早慶の問題と同じくらいのレベルだと思うから。
ただ、解答見ても解らないくらいなら核心標準やれば良いと思う。
591:大学への名無しさん
10/07/26 20:29:49 7fBrqqI9I
>>590
ニューアクションはβです。
パーフェクトマスターまではやっていませんでした
590さんのおっしゃる方法でこのまま一対一を続けようと思います。
パーフェクトマスターは一対一終了後に余力があればやりたいと思います。
あと、一対一スレを覗いたところ分野によっては評判の悪い単元があるのですが
その部分は他の参考書で補うべきでしょうが?
重ね重ね質問をして申し訳無いのですがよろしくお願いします。
592:大学への名無しさん
10/07/26 20:31:02 7fBrqqI9I
× でしょうが?
◯ でしょうか?
593:大学への名無しさん
10/07/26 20:40:30 jRjPqJn00
数学が苦手な人のための最短最楽コース
面白いほどわかる本(坂田アキラ、志田)→やさ理
面白いほどわかる本は非常にわかりやすく網羅度も高い
標準問題の多少の抜けはやさ理で十分カバーできる
594:大学への名無しさん
10/07/26 23:28:19 omqtS0lw0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】高3
【偏差値】河合全統記述56
【志望校】地帝工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
7月まで部活があり、かろうじてやってきたのは定期テストに備えた勉強くらいです。
英語と理科は同じ模試で60を切ったことがないので多少数学に重きを置くことができると考えてますが(2)の一対一、基礎問、チャートから選ぶとしたらどれがいいでしょうか。
また、次につなぐのはプラチカorZ会の入試の核心標準を考えていますがこれはいかがでしょうか。
595:554
10/07/27 00:41:11 MuX3kIKL0
>>590
理標と早慶同じくらいのレベルなんですか・・・
理標のほうが難しいと思ってました。。。
今日、早慶の赤本みたんですが、特に慶應なんかは「標準レベルだが、思考力が必要」みたいな事書いてあったので
標問しっかりやった後、予備校(駿台のスーパー理系総合)のテキストやって過去問いけないかな、て考えていたんですが甘かったですね。。。
でも早稲田の問題も結構、標問と同じ問題もあると思うんですけどね・・(自分でサッと過去問みただけの独断ですが)
標問スレでは早慶まで対応できるってあったので、そうなのかと思ってました(汗
596:大学への名無しさん
10/07/27 09:33:52 Er1aSEhQ0
早慶の理工は難易度が年によって大分違う。
標問レベルが多いこともあれば、やさ理レベルばっかりのこともある。
597:大学への名無しさん
10/07/27 10:01:08 BErC+RM70
Z会のDコース
センター演習だけど、偏差値とかも出してくれるから模試みたいな感じだよ!!
月に1回ある
598:大学への名無しさん
10/07/27 10:08:23 uEleMcSt0
黄チャートレベルの網羅系参考書は他にどんなものがありますでしょうか?
599:大学への名無しさん
10/07/27 11:32:11 30W2GZOa0
やっぱり、黒大数より一対一なんですか?
600:大学への名無しさん
10/07/27 14:56:47 hgULxRLt0
>>598
>>226
601:596
10/07/27 17:10:38 Er1aSEhQ0
ちょっと補足。
早慶は小問が標準的である程度点が取れるけど、
やっぱりやさ理レベルを一問取れるかが重要だと思う。
早慶は東大京大の滑り止めだし、受験生は大抵やさ理や新スタ演をやりこんでるから、
問題も必然的に難しいものが出る。
まあ、他の科目のことも考えて自分なりの目標ラインを決めればいいでしょう。
602:大学への名無しさん
10/07/27 19:47:47 Ha5Fu+sE0
河合の数学チョイスⅠ~Cまで全てに改訂版でたんですね。
表紙とかはがらっと替わりましたけど、
問題とか解説とかは劇的な変化はあったのでしょうか?
解説が良くなってたら買い替えようかなあ。
どなたかチョイスの改訂版を覗いた方、教えて下さい・・・。
603:大学への名無しさん
10/07/28 00:15:31 9ffEEPb/0
全統大問3.,4,5あたりのレベルの教材ってどれになりますか?
604:大学への名無しさん
10/07/28 09:27:17 3fA/W3510
>>602
たいして変わってないよ
605:大学への名無しさん
10/07/29 13:53:30 oFrWi+IG0
重複スレから引用
602 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 19:47:47 ID:Ha5Fu+sE0
河合の数学チョイスⅠ~Cまで全てに改訂版でたんですね。
表紙とかはがらっと替わりましたけど、
問題とか解説とかは劇的な変化はあったのでしょうか?
解説が良くなってたら買い替えようかなあ。
どなたかチョイスの改訂版を覗いた方、教えて下さい・・・。
大して変わっていないと言うレスを貰っていたけど、
実際にも、解説の質も問題も質もあまり変わっていないのですか?
606:大学への名無しさん
10/07/29 13:54:57 oFrWi+IG0
誤爆ミ☆
607:大学への名無しさん
10/07/30 01:33:20 bnbQ8Ymd0
集合と論理がわかりやい参考書ありませんか?