〓〓〓数学の勉強の仕方 Part141〓〓〓at KOURI
〓〓〓数学の勉強の仕方 Part141〓〓〓 - 暇つぶし2ch590:大学への名無しさん
10/07/26 19:18:35 lsMUm+XX0
>>580
ニューアクションってまさかγじゃないよね。
パーフェクトマスターまできっちり理解してれば
それなりに解けるはずだけど。
例題を20分以上考えても解けなかったら、
答えを見て解き方理解して、演習を自力で解くようにすれば良いかも。

>>581
標問の演習まできっちり理解できたら、
佐々木の発想力とか数学の底力などをざっとやっとくといいよ。
理標なんかは最初の取っ掛かりが難しいから。
理標は半分自力で解ければ御の字で、過去問への叩き台になれば良いんじゃないかな。
実際、早慶の問題と同じくらいのレベルだと思うから。
ただ、解答見ても解らないくらいなら核心標準やれば良いと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch