〓〓〓数学の勉強の仕方 Part141〓〓〓at KOURI〓〓〓数学の勉強の仕方 Part141〓〓〓 - 暇つぶし2ch235:大学への名無しさん 10/06/28 02:41:19 hHfsYK9RO本質の解法⇒一対一 というつもりだったのですが、本質をやっていると 解説を理解するのに時間がかかる問題が結構あって、 なかなか進まないので解説が分かりやすいシグマトライに代えようかと思ったのですが、 シグマトライだと穴があると聞き、どうしようかと悩んでいます。 もしシグマトライを使うなら、一対一との間に何を挟むのが良いですか? 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch