〓〓〓数学の勉強の仕方 Part141〓〓〓at KOURI〓〓〓数学の勉強の仕方 Part141〓〓〓 - 暇つぶし2ch206:大学への名無しさん 10/06/25 11:46:52 NsdlDM8R0>>198 >>202が【⇔はつながれた部分が同値って意味なんだけど 】と言ってるけど 普通に=(≧,>も含む)で結ばれた物を⇔で結ぶと考えれば良いんじゃない? Z会の問題集はしてないけど、簡略してある問題集や予備校の大学入試問題の解答を見れば大体そんな感じだし。 また講義系や解説が詳しい本の式変換中に載ってる 「両辺を2乗して」や「sin^2x+cos^2x=1なので」を省略する役目も持ってる。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch