英文解釈の勉強法・参考書総合スレ★2at KOURI
英文解釈の勉強法・参考書総合スレ★2 - 暇つぶし2ch645:大学への名無しさん
10/07/16 00:34:34 LQuud0JWO
スレチすまぬ。
>>644
単語王はUnitごとに単語が頻度順に並んでるから、すごい後ろのページのUnitに重要単語が載ってたりして好みが分かれると思うな。


英語苦手だったけど、べー教、文法トレ、英文解釈の技術シリーズ、解釈トレ必須編で大分読めるようになってきた。
英語系のスレに感謝。

646:大学への名無しさん
10/07/16 00:43:09 imfq5kM00
>>645
情報とんクス
とりあえずターゲット1900で早慶の単語網羅できる気がしないから単語王と速単上級やるお

647:大学への名無しさん
10/07/16 21:18:21 WQYSIxrf0
個人的体験に基づく、語彙レベルに応じた大学受験の難易度

・最初の受験
受験用英単語集は一般的な人気単語集に加えて
語学春秋社の合格水準Cまでやり、その上TIMEを読むための
単語集までやった。ここまでやっても分からない単語がいくつも
出てくる大学があったことに驚いた。しかし合格はした。
語彙力は1万ちょうどくらいか?

・2回目の受験
英検1級、通訳案内士に合格していた。
単語集はSAT用の単語集を8割程度暗記した。
熟語はアメリカの熟語辞典(5千表現収録)を半分ほど覚えた。
原書を毎日100ページ読む生活を1年くらい続けていた。
大学は一つしか受けなかったので一般的なことについては言えないが
これでも難しいと思える問題が複数存在した。
過去問を見ると、東京外語大の作文、慶應経済の作文など、部分的に
非常に難しい問題が存在する。
語彙力は1万7千~8千くらいか?

648:大学への名無しさん
10/07/16 21:26:57 WQYSIxrf0
他の英語スレで、日本人は英語語彙が少な過ぎ、大学生レベルで2万は覚える必要あり、
と主張してる人がいたけど、世界基準で見ると同意せざるを得ない。

2万は、英検1級用単語集を完全に覚え、SAT用、もしくはネイティブ一般用
単語集を全部覚え、さらに上田一三のベレ出版の単語集を覚えると
超える。熟語は日本の大学受験向け熟語集やっても、ネイティブ的には
何もやって無いのと同じ。基本的すぎて熟語とはみなされない。
ロングマンとかの熟語辞典と句動詞辞典(共にポケット版で2千500位収録)を
やれば十分だと思う。これに口語表現辞典を覚えるなり、英語学習用の映画のシナリオを
数十冊やるなりすれば、アメリカの大学でまともに勉強できる実力になってると
思う。

649:大学への名無しさん
10/07/16 22:13:31 5c2psjhb0
ん?もしかして伝説の神様?



650:大学への名無しさん
10/07/16 22:29:43 imfq5kM00
アメリカの大学で勉強なんてせんでもいい。とりあえず早稲田いきたいわい。

651:大学への名無しさん
10/07/17 01:16:56 C5Cx/4c80
早稲田なんて昔は普通に受験英語を地味にやってりゃ
簡単に解ける大学だったんだけどね

昔なんて1分に1行か2行読むだけで良かった。



652:大学への名無しさん
10/07/17 10:29:26 1EKjwj/p0
今は超難しいからこまる。

653:大学への名無しさん
10/07/17 18:02:13 100hv/J40
そんなに違うか? 
ゆとり(気味)世代にはキツイというだけでは?

654:大学への名無しさん
10/07/17 18:28:22 Uen5FGEN0
別に英語の問題は難化してないよ

655:大学への名無しさん
10/07/17 18:50:21 Gfw1vbbp0
ある意味難化してるだろ
超長文化してるわけだから

656:大学への名無しさん
10/07/17 19:03:15 1EKjwj/p0
軟化しとるわ。
オッサンにはわからんだろうがw
早稲田の教授がいってんだよ。
よくとけましたね(笑)ってw

657:大学への名無しさん
10/07/17 19:09:09 C5Cx/4c80
昔の早稲田の問題なんて2千年代前半くらいでも
時間が余って仕方なかった。
時間を考える必要が無かった訳だから、頭の中で1文ずつゆっくり
訳しながら問題解けばよかった。だから田舎の公立だろうが都会の私立
だろうが帰国子女だろうが平等な試験だった。

今じゃどうやって時間内に解き終えるかの勝負になってるわけだから
未だに少量の英文をじっくり訳すような授業しか受けてない奴らには極めて厳しい。
それでいて、適当に飛ばし読みしただけで意味が取れるような英文でも無い。
英文解釈をしっかり勉強した上で、大量の英文に接してある程度直感的に
英文を読めるようなレベルにならないと、時間内にまともに解き終えるのは厳しい。
皆が時間内で終わらないならいいけど、これだけ簡単に生の英語に触れられる時代だと
機会がある奴や出来る奴はどんどん英語力が高くなっていく。

658:大学への名無しさん
10/07/17 19:19:09 wc+njZXc0
早稲田スレと聞いて

659:大学への名無しさん
10/07/17 19:22:02 1DcqLt5d0
>>653
あんたはいつの受験生だった?

660:大学への名無しさん
10/07/17 19:24:55 V9Y1zYLt0
早稲田厨の溜まり場と聞いて☆

661:大学への名無しさん
10/07/17 19:26:31 1EKjwj/p0
早稲田英語読解に必要な英文解釈のレベルは?
基礎英文解釈の技術100で対応できる?

662:大学への名無しさん
10/07/17 20:15:32 C5Cx/4c80
おそらく早稲田は私大専願馬鹿を取りたくないんだろうね。
あんまり大学に貢献してくれる人材じゃないから。

もしくは英語以外の科目、特に地歴で詰め込み暗記して
何とか受かる奴を避けたかったんだろうね。
そういう奴は英語を難化させれば簡単に消える。
英語が長文化、難化すれば、前みたいに受験英語を短期間にゴリゴリ暗記して
一文ずつゆっくり訳しながら読むやり方は通用しなくなる。

663:大学への名無しさん
10/07/17 21:03:53 wc+njZXc0
難しいのは認めるけど、解釈スレじゃあ早稲田の立ち位置は旧帝以下だろ

まぁ、逆に京大ほど解釈に力入れられても、あまる実用性はないんだけどね…

664:大学への名無しさん
10/07/17 21:07:01 f1Mxl/LO0
どうなろうが所詮私文なんだからどっちでもいいよ

665:大学への名無しさん
10/07/17 21:17:36 xSgijmYL0
>>659
早稲田はともかく、同じ私立でも慶應は以前でも長文だったからなあ。
早稲田だけ受けようと言うのなら「少量の英文をじっくり訳すような
授業しか受けてない奴」でも良かったんだろうけど。

666:大学への名無しさん
10/07/17 21:28:57 Xva2V/um0
地方宮廷志望の人間が無対策で早慶の英語やったら撃沈だろうよ
逆もまたしかり
英語の試験の質が違いすぎる

667:大学への名無しさん
10/07/17 22:00:19 OQEI2cxg0
>>662
もし本当にそうなら入試で5科目課せばいいだけのことだろ。




668:大学への名無しさん
10/07/17 22:27:38 IQoyPuQ90
そうすると受験者数が減って云々

669:大学への名無しさん
10/07/17 23:09:06 21dFM2fDO
>>666
同じ英語だから慣れだよダミアン

670:大学への名無しさん
10/07/18 03:20:25 jW5LWSyF0
英語の勉強の仕方⇒本物の英語を読む
これ正論。
URLリンク(jukeninformationsoko.jimdo.com)
ここにも書いてるけど、ほんとそうだよ。


671:大学への名無しさん
10/07/18 13:14:33 mDznKAx50
「透視図は著者が関係代名詞の章を意図的に抜いてて本人に習えばもらえる」のソースくれ

672:大学への名無しさん
10/07/18 14:00:08 PSyu8o8P0
>>670
くだらない自己満足サイトだった
見る価値なし

673:大学への名無しさん
10/07/18 14:15:09 hDqC/3oU0
amazonで注文したポレポレが今日届いたぞ♪
これで東大目指すんだo(*^∀^*)o

674:大学への名無しさん
10/07/18 14:17:37 B0OQNzRU0
>>673頑張れ

675:大学への名無しさん
10/07/18 15:24:14 JbK2q9p90
ポレポレで東大www
夢幻のごとくwww

676:大学への名無しさん
10/07/18 20:27:59 Pmy4ZoKl0
今気付いた

英検1級に1次で9割以上取って最終合格しても、
全然話にならない英語力だということにwwwwww

難関大学受験なんてもっと話にならないw


677:大学への名無しさん
10/07/20 13:43:56 FCf5Ra5/0
構文の復習に京大式カード使えって言われたんだけどあれどうやって使えば良いの?
使ったことある人いたら使いやすさとか教えて欲しいんだけど

678:大学への名無しさん
10/07/20 15:29:38 cSfx5H/V0
>>677
高い、厚い、持ち運び難いの3拍子揃いで使い勝手悪いと思うけどなぁ

線が入っている面に、やった日付と問題を書いて、裏の白紙に解答解説を写すんじゃないか?

679:大学への名無しさん
10/07/20 20:34:42 PbvFcsII0
ここで聞いていいのかわからないけれど
横山のロジリーってどうなのでしょうか?(ホントこんな質問してすいません)
みんな良い良いと言うのですが、出口や板野などのマヤカシ講師の多い東進ハイスクールの先生が書いた本なので
若干手を出しにくいなと思うのですが、知り合いにすすめられて気になってます。
使うのは上級者くらいだろうと思いますが使った方教えていただけませんでしょうか?

680:大学への名無しさん
10/07/20 20:44:38 Jnx8bEpY0
とりあえず
このスレの>>370らへんから読んでみた?

681:大学への名無しさん
10/07/20 23:34:30 FCf5Ra5/0
>>678
ありがとう

今まで通り普通に復習するわ

682:大学への名無しさん
10/07/21 00:09:18 krQ1GnnC0
いい加減添削の仕事に戻れ

683:大学への名無しさん
10/07/21 01:06:01 WtwzBPzF0
>>678
ルーズリーフで代用できるんじゃない?

684:大学への名無しさん
10/07/21 22:52:34 CYCG4e300
日大商学部志望ですがDUO3.0ってレベル的に高すぎですか?


685:大学への名無しさん
10/07/21 23:06:55 krQ1GnnC0
速単上級、リンガメが終わったらEAか東大即応をやるべき。
ビジュアル・英文解釈教室・キムタツは解説がだめだからやる必要なし。
Z会で揃えると効率があがる

686:大学への名無しさん
10/07/21 23:36:04 IdBWKY020
>>685
乙会ネット営業って一回いくら?

687:大学への名無しさん
10/07/21 23:39:26 3VWqzDc+0
>>686かまうなって

688:大学への名無しさん
10/07/21 23:43:51 mfYorE9T0
英文解釈教室が解説だめとか冗談言うなよw

689:大学への名無しさん
10/07/22 05:35:42 NNSba9h40
英文読解講座ってほんとに解釈教室みたいだな

690:大学への名無しさん
10/07/22 09:03:17 waFv1e3Y0
>>684
日大商学部ならDUOなんかやらなくても受かりそうだけどな

691:大学への名無しさん
10/07/22 10:21:26 44A+33Tf0
ポン大くらいならターゲットで単語覚えて速単読むだけでいいとおもう

692:大学への名無しさん
10/07/22 14:16:43 2RBA/mgO0
>>684
DUO一番の利点である「効率の良さ」が活きないと思うよ

693:大学への名無しさん
10/07/22 14:22:32 jcnNRPfi0
>>685
Z会も西田実氏の「英文解釈のトレーニング」(旧版)の頃は解説が
良かったけど、今はダメだからなあ。

694:大学への名無しさん
10/07/22 14:38:11 D3fg4YPl0
Z会の本はどれも解説が少なすぎ

695:大学への名無しさん
10/07/22 19:44:25 NT14zyOl0
Z会の英文解釈のトレーニングって糞なん?
何やればいいのさ
文法はZ会やってるけどさ

696:大学への名無しさん
10/07/22 21:40:56 iywQCuP20
糞ってことはないが、昔の旧版に比べれば劣るってこと。

697:大学への名無しさん
10/07/22 23:50:45 gUGnl84y0
>>695
志望校は?

698:大学への名無しさん
10/07/22 23:51:19 NT14zyOl0
東大

699:大学への名無しさん
10/07/23 00:23:04 JecB2DMY0
いい加減添削の仕事に戻れ

700:大学への名無しさん
10/07/23 02:31:38 mg/PG6/G0
ビジュアルの使い方わかってないやつ多いな
あんなの2ヶ月もかからんだろが
大体レビューっつう復習要素があるのに、なんで3周もする必要がある。
レビューみて問題に取り組めや

701:大学への名無しさん
10/07/23 03:58:23 2/i5Ak5p0
伊藤の本は復習がしにくい
最低でも5周はしないと身につかない、何回もやらないと逆効果


702:大学への名無しさん
10/07/23 06:37:56 8UdSxy320
伊東本はやらんほうがええ。
英文解釈の技術シリーズが復習もしやすいしまとまってるしシリーズあわせれば網羅性も高いしで言うことなし。

703:大学への名無しさん
10/07/23 09:15:33 6fLBjup00
>>695
必修は簡単、実戦は要約本みたい


704:大学への名無しさん
10/07/23 16:39:56 YHr8uv+20
難解な注釈付き英文テキストとその和訳を用意して
難易度の高い英文解釈の本を自作している。
現在書店に出ている難解といわれる英文解釈本の
例題より難しい英文が全ページを占めるようなテキストばかり。
これを1日に数十ページ読んでいる。


705:大学への名無しさん
10/07/23 17:42:02 mg/PG6/G0
>>701
それはお前のやり方が悪いだけだな。

706:大学への名無しさん
10/07/23 19:30:30 8UdSxy320
>>705
いや、普通にやりづらいだろ
5回もやる必要性はないけどw
技術シリーズでCDききながら復習が1番

707:大学への名無しさん
10/07/23 23:56:15 TFt9z0dw0
解釈教室は網羅性よりもその体系性のほうが重要だよ
解釈教室で体系的に網羅的に学習すると、
市販の学習参考書は滅多に出ない構文をそぎ落として重要なところだけで構成されているんだとよく分かる

例えば数学で数ⅢCまでやると数Ⅱbまでの内容がより深く理解できたりするようなのに似てる
文系の人がⅢCやらなくても東大には受かるんだから、解釈教室もやらなくても東大は受かるようなレベルではある


708:大学への名無しさん
10/07/24 00:21:38 9e0UP27B0
乱暴な言い方すると解釈教室は浪人生には向いてるが、
現役生には向いてない。
得られるものは大きいが、要求される時間コストもかなり大きい。

709:大学への名無しさん
10/07/24 02:44:23 zvnkO6tb0
>>708
というか解釈教室やる段階で志望校レベルを越えてる人がやるもんでこれで越えることはないかと(時間的に)

710:大学への名無しさん
10/07/24 03:10:27 9e0UP27B0
>>709
ちょっと書いてる意味が分からない。きちんと説明してくれ。文法がおかしい。

711:大学への名無しさん
10/07/24 03:19:41 cFQL50Re0
>>710
既に合格点を取れる人がさらに実力を備えるために使うものだ

こんなんじゃなイカ

712:大学への名無しさん
10/07/24 03:43:44 9e0UP27B0
英語はね、例えば難関大の日本史と違って、満点取得が可能な教科なんだよ。
やり過ぎるってことはない。

713:大学への名無しさん
10/07/24 04:27:27 1O7mCSZ90
確かに時間が無限にあるならやり過ぎなんてことにはならんが・・
時間はあっという間に過ぎるし他にもやるべきことは山ほどある。

714:大学への名無しさん
10/07/24 10:04:32 vcks4dVw0
東大生が「遊んでセンター9割」って言いながら広めてるうそ臭いゲーム、やったやついる?
スタコロ URLリンク(www.todainote.jp)

715:大学への名無しさん
10/07/24 10:11:49 KyHA1h1Z0
オー・ヘンリー難しい。
ほとんどの人が読んだオー・ヘンリーはリトールド版で
原文はとても高校生が読めるレベルでは無いという事実。
私の手元にある大学教科書版は原文66ページに対して
日本語の注釈が76ページ

ポーやマーク・トウェインやスティーブンソンもそう。
リトールドや児童向け翻訳に馴染んでいるために
原文の意外なほどの難しさに驚く。
上位国立大の英文学専攻の修士課程の院生でも
今となってはまともに読めないはず。

716:大学への名無しさん
10/07/24 10:17:51 KyHA1h1Z0
やっぱり昔ながらの購読演習は重要だな、と
英米文学専攻の院生見てると思う。

大学受験で英文解釈まともにやらない→大学入って原文を注釈なしでいきなり読む
→注釈なんかなくても自分で辞典類でその都度調べれば力は付くが
授業は多く読む方に重点が置かれており、そんなことをいちいちやってる暇は無いため
結果、飛ばし読み中心になる→いつまでたっても正確な読解が出来ない


717:大学への名無しさん
10/07/25 03:45:50 R+obRpwL0
そりゃそうだ。
文学作品が当然ながら一番難易度が高い。
文学作品が読めれば、すべての英文を読めると言える。

718:大学への名無しさん
10/07/26 19:55:46 z8Co5DOv0
ライジング英文解釈と同じ様な解釈本って他にありますか?

偏差値70前後くらいまでが目安で、
ライジング英文解釈と似たような量(ビジュアル英文解釈Part1 Part2よりは量が少ないので)
の解釈本を探しているのですが・・・。

できれば解説はわかりやすい方が良いです・・・。

719:大学への名無しさん
10/07/26 21:37:05 5iHPRHAc0
>>718
大矢最難関…例題50+演習25
無印技術100…例題100+演習100

関係詞がなくてもいいなら透視図も中々のボリューム
いずれも難易度は高め
ライジング1,2<大矢≦100<ライジング3,4≦透視図
と、俺は感じた

720:大学への名無しさん
10/07/26 21:51:27 z8Co5DOv0
>>719
丁寧にありがとうございます。

ライジングPart3、4は以外と高いのですね。

解説の丁寧さどの様な順序になりそうでしょうか?
このくらいのレベルになると、やはり解説は不親切になりやすいのかな・・・。

721:大学への名無しさん
10/07/26 22:15:06 kuasBCZb0
解釈の参考書は京大の英語25ヵ年がベストだと思い始めた今日この頃

722:大学への名無しさん
10/07/26 23:06:34 RDKResVV0
透視図<<京大25ヵ年
赤本と違って25ヵ年は使えるよな


723:大学への名無しさん
10/07/26 23:27:31 b8a214A10
>>722
いや、それが、和文英訳は酷い。
英文和訳のみ使える

それとも執筆者変わったのか?

724:大学への名無しさん
10/07/27 01:26:28 6eKkXGLb0
>>720
大矢最難関は解説少ない 英文が新しい amazonでちょっと中身見れる
透視図と技術100はどっちも解説詳しいけど詳しさの方向性が違う
透視図は語句注と1文1文の文法解説が多くて、技術100は括弧づけとSVOCMがあって音声CDがある
719さんも言ってるけど透視図は扱ってる項目が限られてる 
ここに透視図の目次があった URLリンク(a3librarian.blog39.fc2.com)

725:大学への名無しさん
10/07/27 03:14:01 dhPxTFLK0
>>723
俺が持ってる一番新しい版も毎度御馴染み大月さんだ
ここは解釈スレなんだから25ヵ年の英作には(ry
京大は語彙レベルが低めだから解釈の訓練にはいいよね
構文レベルで言えば透視図≦京大25ヵ年≦英文解釈教室でも解釈教室は語彙レベルがやたらと高くて使いにくいから25ヵ年がベストだと思う
体系性は無いだろうけど京大の過去問50長文やっとけば網羅性は十分だろな

726:大学への名無しさん
10/07/27 09:45:22 KVf2Y8a+0
>>723
まぁ和文英訳はry
人それぞれ得意不得意があるんだろw

>>725
決して語彙レベルが低いというわけではないけど確かに高くはないな
解釈教室の例題は難解な単語も出てくるし確かに使いにくい
まぁだが体系性を理解するには優れた参考書だし、解釈教室をやった上で25ヵ年に入ると
体系性を意識した丁度いい演習になってる気がする
透視図は透視図で特殊構文の説明が詳しいから使えたし
この3冊セットは解釈のみを極めるには最高だと思うね

727:大学への名無しさん
10/07/27 18:07:43 7K3MxKGf0
120構文で攻略する 英文和訳のトレーニング


728:大学への名無しさん
10/07/27 20:17:18 dhPxTFLK0
俺の主観だと

①語彙レベル
京大25ヵ年≦透視図<<英文解釈教室
②構文レベル
透視図≦京大25ヵ年≦英文解釈教室
③体系性
京大25ヵ年<<透視図<英文解釈教室
④網羅性
透視図<英文解釈教室≦京大25ヵ年

③以外に関しては英文解釈教室やらなくていいと思うが解釈教室の体系性は魅力的よね
俺も一応透視図と教室を何周かやってから今25ヵ年やってるが解釈教室は人には薦められない

729:大学への名無しさん
10/07/27 20:40:35 nWNUr88A0
その4項目のうち3項目でトップ、残り1項目でも2番手なのになんで教室は人には薦めれないの?

730:大学への名無しさん
10/07/27 22:08:27 +6Ykw8NM0
>>729
語彙、構文のレベルが高ければ高い程良いと思ってる?



731:大学への名無しさん
10/07/28 00:09:06 fk4ODks+0
僕が受験生だった頃は今みたいに参考書の選択肢が多くなくて、文法は美誠社の
「基礎からの英語」、読解・解釈は「解釈教室」。以上2冊共学校配布のもの。
ボキャビルは紙辞書。
その3冊だけで現役東大なんとか滑り込んだよ。文Ⅲだけど。
今の入試問題見ると当時(約20年前)より全体的にかなり易しくなっているように思う。
総合英語系の本一冊、解釈教室一冊、その2冊徹底的にやりこんで、あと紙の英和辞典ってのが
一番効率的でかつ無駄なく力がつくやり方だと思うんだけどなぁ。

異論出まくるっていうか、殆ど相手にしてもらえないだろうけれども本当にそう思うんだよ。

732:大学への名無しさん
10/07/28 00:38:28 JMHkhj770
なんでおっさん勢みたいな人は、昔は難しかったって言いたがるの?
そりゃ英文の難解さでいったら、その通りだけど、それだけを抜き出して比べるなよ。

学習時間で見ると、昔とそんな変わらんってか、今のテストのが仕上げるまで
時間掛かりそうなんだがなぁ。

733:大学への名無しさん
10/07/28 00:43:11 JMHkhj770
あと、なんでこういう極論を言う人って、スタート時の学力を想定してないの?

734:大学への名無しさん
10/07/28 00:45:12 JMHkhj770
さらに言うと、なんで自分で学歴を披露しちゃうの?
真実味や現実味が持たらされる以上に嘘臭さが先行しちゃうだろ。
文章の中身で自分の頭を披露しろよ。

735:大学への名無しさん
10/07/28 00:45:45 lE3ZZ6f40
学術英語が求める英文のレベルを入試では問わなくなったということ
東大は膨大な量を時間内に処理する力、実際にコミュニケートする方向に力点を置いたんだろうな
結果的にアジア圏では英語の語彙レベルの低い国になってしまったが
中国とかだと受験生が要求される英単語は2万語超レベル
最難間で1万語のレベルの日本じゃ将来歯が立たないんだろうか
何が良いかなんて分からないな

736:大学への名無しさん
10/07/28 00:46:14 uNeL3Fqn0
みんな年を取ると過去を美化するんだよ

737:大学への名無しさん
10/07/28 00:46:48 lE3ZZ6f40
訂正
難間→難関

738:大学への名無しさん
10/07/28 03:24:09 qNTCMg89O
アジアを意識して学力を考えるのは重要
韓国や中国やインドに負けちゃうよ

739:大学への名無しさん
10/07/28 07:58:56 5/iQgsTF0
>>732
なんで今の受験生は、昔は難しかったと言われると嫌がるの?
そりゃ、ゆとり教育を受けさせられたのは被害といえば被害、
学力をつけるのに時間がかかるんだ、といわれればお気の毒に思うよ。
素直さがないから、易しくても習得できないわけだ。

あと、反論する厨房って、「スタート時の学力が違う」というらしいが、
むしろ今の方が(幼少期から)英語を勉強する環境は整ってるとは思わ
ないのか?
昔の状況が良かったなんて「美化」していないよ。

さらに言うと、なんで学歴を披露されると反発するの?
学歴は単なる参考程度、そんなに厭なら読まなきゃいいわけだし。
文章の中身といっても、下手に難しい言葉でも使おうものなら
難しくって読めなーい、というわけだろ。



740:大学への名無しさん
10/07/28 09:08:05 eGRmCzZt0
おっさん必死すなぁ

741:大学への名無しさん
10/07/28 09:35:07 iAJeN3My0
そもそも英文の質が違うだろ

742:大学への名無しさん
10/07/28 09:59:49 GBd0BVDb0
東大行っていい年したおっさんが2chで顔真っ赤にしてるのか


743:大学への名無しさん
10/07/28 10:12:16 JMHkhj770
全部論点ズレてて笑えるw

744:大学への名無しさん
10/07/28 10:50:11 q1HjjyS80
>>735
最難関でも1万語無いよ
良くて7千

英語入試は東大は易化したと思う。もちろんその分合格最低点は上がったわけだが
京大はあんまり代わらないと思う。合格者の得点力は下がってると思う。
慶應早稲田は20年前より明らかに難しい。
上智は大幅に易化した。
一橋は一時期昔より難しくなって、今は昔と同じくらいか?
東京外語大は英作文以外は易化した。
それ以外は総合的にみれば易化。長文化もこけおどしレベル。


745:大学への名無しさん
10/07/28 14:06:59 KE5ZgVxe0
テスト

746:大学への名無しさん
10/07/28 14:10:49 amFgXaCw0
変な奴が湧いてスレ違いになってるじゃん

747:大学への名無しさん
10/07/28 14:18:03 NO42DF5W0
やたら古風な参考書をマンセーするおっさんが一人棲みついてるからな

748:大学への名無しさん
10/07/28 15:53:59 Hz65T8Bm0
>>739はおっさんなのか?
>>732->>734はアゲてるし、こいつもお○かで変な奴。

その前は結構いい話していたと思うけどな。
英文解釈教室を持ち上げていたから反感買ったのか?

749:大学への名無しさん
10/07/28 18:13:48 J41QfJvG0
昔は英語を話せない大学教授がパズル感覚でめちゃくちゃな文を入試にしてたんだよ
そのパズルを解説したのが伊藤や西な、解釈教室とかポレポレ
でも実用英語からかけ離れすぎて役に立たないと批判され文章は実用的な文になり
リスニングや英作文も入試にでるようになった、そのかわり長文の長さが3倍になった
昔のやり方で勉強するやつはことごとく失敗するから気をつけてね

750:大学への名無しさん
10/07/28 18:45:43 IiqWlTLL0
そうなん?昔こそ和訳と英作文だけという印象があるんだが。

751:大学への名無しさん
10/07/28 20:24:34 9uiQpev60
>>750
昔の英作文は無駄に難解だったって話だと思うぜ。

752:大学への名無しさん
10/07/28 20:37:35 uB0zP5gg0
そういう面白い話は英語板でしてこいよ
あっちは笑える「ネタ」がなくて困ってるから
スゲー笑い取れると思うぜwww

753:大学への名無しさん
10/07/28 20:54:28 JMHkhj770
>>748
どう読んだら、英文解釈教室を持ち上げていたから反感買ったって読めるんだよ
そのおばかで変な奴の言うことに一理あって、それにおっさんが反論してないorできてないってだけだ

754:大学への名無しさん
10/07/28 20:55:26 JMHkhj770
俺が完全に全てまるっと正しいんだよ

755:大学への名無しさん
10/07/28 21:03:44 hi0TsMQe0
ビジュアル英文解釈を1周全訳、2週目は間違えた所、3周目は全体を音読しながら
訳しにくいところだけ訳書くって感じでやってきてほぼ理解出来たんですが、
まだ完ぺきではありません。しかし3回やったせいで話を覚えてしまったんで、
夏は基礎英文解釈の技術100やって、秋からまたビジュアルやるっていうやり方はどうですか?




756:大学への名無しさん
10/07/28 21:25:15 NO42DF5W0
夏に解釈やって秋も解釈か
冬も解釈の参考書やっちゃえよ

757:大学への名無しさん
10/07/28 21:27:52 P1NcL+EE0
そして入試本番ありえない量の長文を見てパニックになるんですね。わかります

758:大学への名無しさん
10/07/28 21:28:12 i6FA/Fkj0
>>753
「おばかで変な奴の言うこと」のどこに一理あるの?>>732

>英文の難解さでいったら、その通りだけど、それだけを抜き出して比べるなよ。

ここかしら?

>>744
英語に関して言えば、早稲田は難化(長文化)したけど慶應は以前から長文だし。
結局、早稲田が(こけおどしにしろ)長文化したのが大問題ってことかな。
そしておっしゃるとおり(京大だけでなく全体に)「合格者の得点力は下がってる」。



759:大学への名無しさん
10/07/28 21:35:11 JMHkhj770
>>758
どれだけ都合のいい頭してるんだよwww
というか、さすがにわざとやってるだろ

760:大学への名無しさん
10/07/28 23:04:29 amVnp3B60
『立命館大学の改革』に対する批判への反論

・今春の付属校推薦の入学者が1046人いるのに、「入試ガイド2011」の52ページに付属校推薦の募集人員を794人と記載して何が悪い。
 内部の学生は群れる上に低学力で一般入学者からの嫌われ者。うちの付属は同志社・関西学院よりレベルが低いから、
1000人以上いるのがばれたら受験生が逃げちまうよ。
 もちろん指定校や提携校からの推薦も募集人員よりずっと大勢入学させてます。
・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりなのがばれちまう。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないんだよ。
・偏差値アップと受験料稼ぎのために入試を細分化して何が悪い。延べ合格数を水増しできて私立高校から感謝されてるぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校や2番手校では指定校推薦の枠が埋まらず余るから仕方ないやろ。
 偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で毎年3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。
・体育系の学部でもないのに、偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいんだよ。
それに、スポ推の学生は人気企業に採用されて就職実績も上がるから、有力選手は「実質学費無料」で集めとるよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が多いからやめられん。
うちは同志社や関西学院みたいに4年間の学費を入学時に確定して明示するようなバカ正直なことはしないよ。
・伝統ある校章を公の場から隠して「Rits」を使って何が悪い。この方が受験生の受けがいいんやから伝統なんてくそくらえや。でも「Rits」は某一流ホテルから商標侵害で訴えられて負けたんで「R」に変えなくちゃな。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで表に出した方が受験生の受けがいいんや。
・校歌の2番を隠蔽して何が悪い。受験生集めに不都合なものは、就職データ・入学直後の無試験特別転籍は勿論、校歌も隠すのがうちのやり方だよ。  


761:大学への名無しさん
10/07/28 23:05:27 amVnp3B60
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館はシカゴや上海などに校友会の支部はあってもお呼びでない。

①同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
URLリンク(www.kgrc.biz)
②1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)URLリンク(ameblo.jp)
③5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)URLリンク(sydneytomonkai.web.fc2.com)
④去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
URLリンク(www.shanghai.or.jp)

同志社は広く校友会(クローバー・クラブ)を持っているし、関学は西日本私学の最強学閥(新月会・弦月会)の呼び声も高い。
だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHから法政を除外した4校の計9校です。
【ハイレベル私大の攻略法を徹底指導】
ハイレベル私大において抜群の合格実績を持つ駿台のデータを活用し、『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』はもとより
関東地区の難関私大についても必勝指導を行います。
URLリンク(www.sundai.ac.jp)


762:大学への名無しさん
10/07/29 02:38:33 0k9z4NGz0
>>728
京大の80年代の問題やってたらワロタw
長文問題の長文が5行で全訳しろてww

763:大学への名無しさん
10/07/29 15:11:43 PbGc7Q/40
>>755
志望校次第で返答は変わるかな。
ただ、英文解釈は通過点に過ぎないし、受験生であれば夏までに終わらせておきたい分野だよ

764:大学への名無しさん
10/07/29 20:20:59 0k9z4NGz0
>>763
京大志望者にとっては最終目標

765:大学への名無しさん
10/07/30 03:49:05 oA65VPIh0
君らも副読本読めよ。
私は以前オークションで大学用の注釈付き教科書を15冊まとめて買った。
大学用と言っても、まあ、ヘンリージェイムズとかじゃない。
現代英語で、一番難しくてもモーム程度。でも原文。リトールドじゃない。
で、出品者によると、大学受験のために高校でやらされたそうだ。
全部で千数百ページにも及んでいるんだから、授業でやれるわけ無い。
目次に日付が書いてあり、毎日5ページくらい進んでた。
小テストも挿んであった。
その人は15冊全部を1ページも余すことなく詳細な書き込みを
しており、難しい個所には訳も書きこんであった。
そんなことをしている人に勝つ自信はあるだろうか

766:大学への名無しさん
10/07/30 04:50:02 BEAzJTcv0
君らも副読本読めよ。(笑)

767:大学への名無しさん
10/07/30 09:06:18 mdqdXkRs0
他の教科で勝つからどうでもいいです

768:大学への名無しさん
10/07/30 10:49:06 mX1RsgIA0
つかそんなに英文解釈って大切なの?
俺は英頻と単語王と過去問だけで早慶受かったけど

769:大学への名無しさん
10/07/30 12:01:20 oA65VPIh0
早慶w

770:大学への名無しさん
10/07/30 12:11:41 JJ0VM+aT0
早慶は長文っていう別の能力に長けている必要があるから何とも
長い文章中に解釈が難しい部分があったりするけど長いゆえに前後関係から補って読むことも可能
あるいはそこが設問に狙われるとほとんどの受験生がはずして差にならなかったり
解釈の能力が土台基礎なのは間違いないけど、
東大とかでも同じであるように、吸収力のある人は過去問演習してればいけると思う

771:大学への名無しさん
10/07/30 12:22:50 oA65VPIh0
君らも副読本読めよ。
大学受験用の制限された語彙の英文を
チビチビ読んでて英語力つくとでも思ってるのか?
学生社のアトム英文双書とか講談社英語文庫みたいな
安いの+簡単なのでいいからやりなよ
毎日毎日受験用英文ばっかり読んでてよく飽きないな

>>767
英語の配点が高くないところに行くしかないな


772:大学への名無しさん
10/07/30 12:26:12 7/9y6rAR0
>>771
オッサン早く外でて働けよ

773:大学への名無しさん
10/07/30 13:15:56 oA65VPIh0
窓辺にイスとテーブルを出し、
茶を飲みながら19世紀の英米文学を原書で読む。
何と優雅な一時
「ヘンリー・ライクロフトの私記」のギッシングも
そんな生活を求めたのである。



774:大学への名無しさん
10/07/30 13:18:50 oA65VPIh0
>>772
副読本読めよ。
お薦めは研究社の英米文学叢書
17世紀から20世紀前半までの作品中心。
詳しい日本語の注釈付きだが旧字体で書かれているので旧字体が読めないとダメだな

研究社の小英文叢書はこれよりは易しい。
南雲堂の現代作家シリーズや英宝社の対訳シリーズも良い。


775:大学への名無しさん
10/07/30 13:32:40 Fv1Vetgt0
ここは大学受験板の英文解釈の勉強法・参考書スレ
英語を深く勉強したいID:oA65VPIh0はURLリンク(academy6.2ch.net)へどうぞ

776:大学への名無しさん
10/07/30 13:36:56 oA65VPIh0
お薦めの勉強法

Kaplan SAT score raising classicシリーズの
the Scarlet Letterと南雲堂の詳註・緋文字と緋文字の翻訳を買う。
Kaplanの本は見開きで右のページにSAT頻出単語が類語と共に載っている。
類語も含めて覚えればSATレベル単語(英検1級レベル以上)を1500語は
覚えられる。
また南雲堂の緋文字は注釈がめちゃくちゃ詳しいので、解釈の勉強になる。
英文標準問題精講の練習問題をやるくらいなら、こっちをやったほうが
遥かに力は付く。

777:大学への名無しさん
10/07/30 15:10:57 Tery268n0
>>765
>>771
>>773
>>774
>>776

わざわざどうも。
長文大変だったろノ

778:大学への名無しさん
10/07/30 19:44:04 Pzqdk/r70
>>777まとめ乙 たまに基地外が沸くから困る

779:大学への名無しさん
10/07/30 19:51:31 8G1JIEnF0
てうs

780:大学への名無しさん
10/07/31 09:29:28 hcpUMFiK0
関西学院「山の手のスマートなブランド大学」

西宮の丘の上のスパニッシュ風のオシャレなキャンパス。
派手でオシャレな雰囲気があります。学生は優秀で真面目。
財界の子息令嬢が多く、女子のお嬢様度は高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「西の慶応」

関西学院はその学閥の強さと、就職、出世実績などから西の慶応と呼ばれる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch