10/05/23 22:07:44 3t4U9EPLO
学年は高2です
そろそろビジュアルがⅠⅡともに3周目が終わりそうなんですが、ビジュアル終えた後ってどういう事を始めれば良いんでしょうか?
解釈教室に進む、実際の入試問題やその他問題集で多読&演習、伊藤さんの和訳演習をやる
など色々考えては居るんですが…
志望は九州大の非医理系で、偏差値は駿台模試で去年6月に40→今年2月に60手前ぐらいと伸びてきてます
ビジュアルだけで想像以上に成績が上がったので、英語は今後もどんどん伸ばしたいと考えてるんですが…
36:大学への名無しさん
10/05/23 22:08:26 Xa6XjJ8/0
英熟語ターゲット1000とZ会解体英熟語
どちらの方が到達点は上でしょうか?
それともどちらもあまり変わらないのでしょうか?
37:大学への名無しさん
10/05/23 22:25:29 Sa8n9Prb0
>>35
解釈教室でおk。その後は例文暗記とかパラリーとか。
>>36
どっちでもいい
38:大学への名無しさん
10/05/23 23:05:12 Xa6XjJ8/0
>>37
ありがとうございます。
整序問題と正誤問題をやろうかなと考えているのですが、
駿台の英文法道場・整序問題123 と 河合の英語整序問題精選600
駿台の英文法道場・正誤123 と 河合のスーパー講義 英文法・語法 正誤問題
それぞれ、整序と正誤の参考書は駿台と河合 どちらの方が難易度が高いのでしょうか?
39:大学への名無しさん
10/05/23 23:57:00 Sa8n9Prb0
>>38
整序問題は知らない。
正誤に関して言えば中央法対策で僕は河合を使った。
でもとりたて専用の参考書を使う必要はないと思う。
上智、中央、早稲田、慶応…とか正誤を出す大学は多い。
過去問はやりきれないほどあるんだ、我武者羅に解いて勘をつかめばいいと思う。
40:大学への名無しさん
10/05/24 00:05:12 ttzPnhEo0
URLリンク(www.one-bridge.jp)
試験まであと1年あるとして
このレベルの問題を解くにはどの程度の勉強が必要ですか?
高校時代のセンター用の教材ならあります
ネクストステージとか単語帳とかですけど
41:大学への名無しさん
10/05/24 00:18:01 PnlzA7NX0
一浪です
横国を目指すにあたって基礎英語長文問題精講を終えたのですが、次はやっておきたい500で問題ないでしょうか?
42:大学への名無しさん
10/05/24 00:25:40 gs9GR6Dj0
>>40
センター8割レベルでお釣りがくる
43:大学への名無しさん
10/05/24 00:27:48 UN6d+LRV0
>>40
高校受験レベルのほんの少し上のレベルだからまったくのゼロからの状態でも1ヶ月足らずで到達できるとおもう
つーかそれが最終目標なのか?
ネクステとセンター用の教材ですらオーバーワークすぎるぞ
単語帳もシスタンベーシックの一番最初のところで十分カバー出来そうな語彙だし
44:大学への名無しさん
10/05/24 01:20:18 ttzPnhEo0
>>43
公務員試験の教養の範囲にこれがあって
必ず選択しないといけないので満点近くを狙いたいんですが
45:大学への名無しさん
10/05/24 01:31:35 ukb1jTNu0
>>27
さらりと要点だけ説明してて、懇切丁寧な解説が無いと読めない奴からは不評。
まぁ良い本だから信頼できる先生がいるなら使いなよ。
>>44
本当に基礎的なレベルだから公文か大岩にシス単ベーシックくらいで十分じゃない?
あとは速単の入門? あたりで多読すると相当良いかもね。
とりあえず中学学参中心に色々見れば良いと思う。
46:大学への名無しさん
10/05/24 02:17:12 x9q4hATX0
>>45
基礎問題精講はあまり説明が詳しくないから
ある程度実力がある人でないと独学は難しい
ということですね
ありがとうございました
47:大学への名無しさん
10/05/24 03:36:57 VtOTwX610
高校3年、進研偏差値60の明治経済志望です。
以下のような順序でやろうと考えているのですが、
ここはダメだ、とか、こうしたほうがいい、
というのがあれば教えてください。
1、くもん+データベース3000
2、はじてい+シス単
入門英文解釈の技術+慣れるまで長文
3、今井+ネクステ
基礎英文解釈の技術+慣れるまで長文
48:大学への名無しさん
10/05/24 03:37:39 VtOTwX610
お願いします。
49:大学への名無しさん
10/05/24 07:45:03 1pWx9Igb0
>>47
はじてい→今井英文法→英文熟考上下
それと並行して速単かシス単
50:大学への名無しさん
10/05/24 22:03:36 PnlzA7NX0
>>41
できましたらアドバイスおねがいします
51:大学への名無しさん
10/05/24 22:32:19 N+ccmr8W0
>>41
内容が身についてるならまずポレポレに行っても良いんじゃね?
それから過去問含めてガンガン解きまくる。
52:大学への名無しさん
10/05/25 00:07:23 VtOTwX610
>>49
すいません。できれば理由も添えていただけると嬉しいです。
文法書を上下ものを二種類続けてやるのは、甘えかもしれませんがかなり辛いです。
センターの長文問題を解いてみたのですが、やはりあまり正答率も高くないので、
センターのレベルで一呼吸置いたほうが良いのではないでしょうか?
53:大学への名無しさん
10/05/25 00:25:20 oAsjTrdP0
>>51
やておきあたりを視野にいれていたのですが、ポレポレをはさんだほうがいいでしょうか?
54:大学への名無しさん
10/05/25 04:19:26 hgHvU1++0
>>53
はっきりいってポレポレ終えたらやっておきたい500はいらん
長文はポレポレ終えたら速読上級かやっておきたい700以降
55:大学への名無しさん
10/05/25 06:34:28 vKY0Y47zO
>>52
今井はいまいち
フォレストにしとけ
56:大学への名無しさん
10/05/25 07:16:12 jecB33XN0
>>52
あなたの>>47の案よりかなり削ったつもりだが。
さらに削るならはじてい。
「一呼吸」って何言っているのかわからない。
57:大学への名無しさん
10/05/25 07:29:42 oAsjTrdP0
>>54
横国にそのレベルは必要ですか?
58:大学への名無しさん
10/05/25 07:52:45 s6uhCqpw0
>>57
急に難しくなることもあり得るんだから、
余裕がある時期に難しめの勉強するのは良いことじゃないの?
59:47
10/05/25 12:13:05 iSXn2iaQ0
>>55
はじていが終わってから見比べてみますね。
>>56
すいません。削る理由を教えてもらえませんか?
はじていと今井は似た範囲なのでしょうか?
60:大学への名無しさん
10/05/25 13:29:37 7DIM1TsL0
>>59
進研偏差値60なら今井に接続出来るからだと思うよ。
それともし一冊で済ませたいなら一冊に接続詞と前置詞も含んでる安河内の文法トレ(レベル2)。
でも、結局は到達度は今井の方が上だし、志望校が私立なだから今井をじっくりするのを薦めるかな。
少なくとも文法出来た程度じゃセンター長文が読めない。
基礎文法事項プラス長文読解の慣れが要る。
まぁ、自分も最初は文法分かれば長文読めると思ってけどね;;;
61:大学への名無しさん
10/05/25 13:52:50 RKAq7XQ70
URLリンク(www.seattlepi.com)
"no adult supervision"という言葉を覚えたぜ
勉強になる
62:大学への名無しさん
10/05/25 15:00:06 QkQgEAEI0
・シス単
・速単必修
・ネクステ
・仲本英文法倶楽部
・基礎英語長文問題精講
・予備校のテキスト(解釈と文法)
・桐原英熟語1000
・英作文のトレーニング
これらを使ったプランを考えてくれ、頼む
63:大学への名無しさん
10/05/25 15:01:39 QkQgEAEI0
ちなみに同志社志望で河合マークは135点だった。
64:大学への名無しさん
10/05/25 15:32:35 mgVA2bja0
>>62
・仲本英文法倶楽部・基礎英語長文問題精講
とりあえずこれはいらない。文法はフォレスト参照しながら進める。
ネクステやりにくかったら解いトレにしてもいい。
長文は基礎では同志社には物足りない。もっと長く難度の上のを。
速単は無理にやらなくてもいい。とりあえず上記のを終わらせて
演習として余力があれば合間に読むとかでも。漠然と読むなら無駄ということ。
進み具合が順調であれば上級でもいい。
65:大学への名無しさん
10/05/25 18:03:57 Khbm4W5q0
いまさらだけどこのテンプレ何?!
66:大学への名無しさん
10/05/25 18:24:20 ORUtGJFN0
アホが書いたのだから無視しておk
67:大学への名無しさん
10/05/25 19:03:47 Khbm4W5q0
>>66
でもけっこう重要なこと載せてたし、
きちんと建て直した方がいいんじゃないかな・・・
68:大学への名無しさん
10/05/25 19:10:16 ORUtGJFN0
■質問用テンプレ
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】 ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】 ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】 ←文系・理系、学部学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】
☆★携帯ユーザーへ★☆
質問用テンプレを使いましょう。
上前次>>1 となってる所に「写」とあります。
これをクリックするとスレッド本文のコピーができます。
これで>>1の質問用テンプレをコピーして利用してください
大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ まとめwiki
URLリンク(juken.xrea.jp)
前スレ
【テンプレ必読】英語の勉強の仕方228
スレリンク(kouri板)
69:大学への名無しさん
10/05/25 19:10:57 ORUtGJFN0
・まとめwikiには入っていない新刊・改訂版などの情報
【英文解釈】
●『基礎英文解釈の技術100 新装改訂版』(桐原書店) 初級(偏差値50~62)
見開き完結型の参考書。使い勝手と復習のしやすさは随一。
品詞分解をして骨格を見抜く為の技術が載っている。
文法の説明もあるが、5文型、基礎文法事項は既習であって欲しい。
改訂版はCDがついて音読しやすくなった。
姉妹編にセンター・中堅向けの『入門~』、難関大向けの『技術100 新装改訂版』もある。
●新装版 富田の英文読解100の原則 上・下 初級~中級(大和書房)偏差値53~63)
品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。
まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。
入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。
新装版はレイアウトが見やすく改訂された(内容は旧版とほぼ同じ)。
70:大学への名無しさん
10/05/25 19:11:39 ORUtGJFN0
■英作文参考書
文法・解釈の基礎が固まってから取りかかりましょう(できれば添削もしてもらうこと)。
●『英作文のトレーニング 入門編』『実戦編』『自由英作文編』(Z会出版)
Z会の定評ある添削を生かした参考書。入門編は高1からできるが到達点は高い。実戦編は難関国公立大にも対応。例文集もついている。
●『大矢英作文講義の実況中継』(語学春秋社)
基本レベルからの講義本。文法事項別の講義、表現集、自由英作文対策の3部構成。
●『CD2枚付 竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本』(中経出版)
60の「原則」と67の「頻出表現」を解説。その知識を前提に実際に英作文の問題を解いていく。
<原則編><実戦編>を1冊に統合した改訂版。例文を収録したCD2枚付き。
●『英作文のストラテジー』(河合出版)
150の例文を間違いやすい誤答例とともに解説。ポイント確認ができる150文の正誤問題、20題の実戦問題もついている丁寧な作り。
(※以下は最難関国公立レベルの参考書)
●『大学入試最難関大への英作文』(桐原書店)
『英作文実況中継』と同じ大矢復著。「和文英訳の基本」から「自由英作文」まで解説。解答例のレベルがかなり高く、上級者向け。
●『大学入試英作文実践講義 改訂版』(研究社)
生徒の解答例を添削して、英作文のよくある間違いを解説。例文集もついている。
●『「京大」英作文の全て』(研究社)
京大の過去問を徹底的に研究した英作文参考書。
71:大学への名無しさん
10/05/25 19:12:25 ORUtGJFN0
□英作文用例文集
正しい英文をインプットするための暗唱例文集。
『英作文のトレーニング』などの英作文参考書についている例文集でも代用可。
●『英作文基本300選』(駿台文庫)
英語直訳調の日本語の表現から英語的な発想を学ぶ。英作文の問題にすぐ使える例文集。
●『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』(講談社)
例文の数を英作文に必要な100文に思い切って絞っている。ただ100文とは言っても例文は3行を超すものもあり長め。
●『鬼塚のミラクル英文108』(プレイス)
例文解説のインターネット講義が無料で受講でき、予備校の授業の代わりとして使える。(配信終了)
●『新・基本英文700選』(駿台文庫)
文法事項・構文を網羅した例文集。解説がほとんどないので解釈本を理解してから使おう。多すぎるという批判もある。
●『英語の構文150』(美誠堂)、『CD付 英語構文必修101』(Z会)、『入試英語最重要構文540』(南雲堂)
英文解釈用の構文集。例文を暗記すれば英作文にも使える。
72:大学への名無しさん
10/05/25 19:13:15 ORUtGJFN0
【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part45
スレリンク(kouri板)
【テンプレ】英文法の勉強の仕方2【必読】
スレリンク(kouri板)
【英語で】英作文スレpart5【作文】
スレリンク(kouri板)
2011年度センター試験英語対策スレ
スレリンク(kouri板)
英語のリスニング対策学習法スレッド
スレリンク(kouri板)
東大英語で90点以上を狙うスレ
スレリンク(kouri板)
英語の質問[文法・構文限定]Part58
スレリンク(kouri板)
◆◆英単語◆◆part56◆◆
スレリンク(kouri板)
■idiom■英熟語帳を語りましょう■連語■4
スレリンク(kouri板)
73:大学への名無しさん
10/05/25 19:22:22 weeaPn9b0
>>64
フォレスト持っていないんだけど買うべきかな…
74:大学への名無しさん
10/05/25 19:22:28 UDi6tTGg0
シス単
新英頻1・2
ビジュアル
英語構文詳解
英文熟考
英語長文問題精講
基礎英文問題精講
フォレスト
ロイヤル英作文法
ドラゴンイングリッシュ
大矢英作
解釈教室
読み解き500・800
このなかで力つくプランについて
75:大学への名無しさん
10/05/25 19:44:51 Khbm4W5q0
>>68->>72
おぉ、わざわざありがとうごザイマス
76:大学への名無しさん
10/05/25 20:16:59 /3yKBgmM0
>>74
シス単、英頻orロイヤル英作文法、フォレストが基本。
伊藤ルート:ビジュアル+英語構文詳解
竹岡ルート:基礎英文+英文熟考
上記ルートのどちらかが終わったら読み解き500・800。
英作があるならドラゴンイングリッシュと大矢実況中継。
解釈教室と英語長文問題精講は無くても良い。
77:大学への名無しさん
10/05/25 20:33:48 Ayyc1GIn0
東大英語で絶対80点以上取りたいんですがこれからどんな感じでやっていけばいいか教えてください
河合の東大模試の問題をやってみたところ
読解が70点中32点
作文が20点中11点
リスニングが30点中14点
で合計57点でした
ちなみに平均点は50点ぐらいだったみたいです
78:大学への名無しさん
10/05/25 20:36:21 07tMM3cT0
今現在高3で志望校は国公立は神戸、横浜国大、首都大学東京 私立は同立、立教中央明治早慶あたりを考えています
解釈の参考書としてポレポレを進めて今、16課なのですが、まだ、時間もたくさんではないですが残されているので基本をここだをはさもうと思うのですが、このままポレポレをやり続けた方がよいか、基本はここだをやって方がいいかどちらがいいでしょうか?
また基本はここだをやるより、ほかにいいものがあるでしょうか?
英語はいつも55~60くらいの偏差値で、和訳はなんとなく訳しているといった感じです
79:大学への名無しさん
10/05/25 20:42:33 lBYztsUz0
>>78
ポレポレをやっているのに基本はここだをやる意味がわからない
ポレポレを始めた時点で基本はここだの内容は終わっているはず。
ポレポレがそこそこ進んでいるのになぜ立ち返る必要があるんだよ
80:大学への名無しさん
10/05/25 20:59:54 mgVA2bja0
>>73
ネクステとかあの手の文法演習書は解説が確認に近い。
なので理解とか、問題にはなってないけど大事な注意点もあるのであった方がいい。
そして問題集としての出来も相性の良さも解いトレのほうが良質。
ちなみに仲本はポイント集といった感じなのでインプットにはなりきれていない。
高2の秋とかそのぐらいにこういうのが好きな人はやるって感じの内容。
81:大学への名無しさん
10/05/25 22:50:12 rz6VaLz40
入試標準レベルの単語がある長文問題集って何かないでしょうか?大学の過去問でもかまいません。
長文で分からない単語しか覚えてこなかったので自分の単語力を確認したくて。
82:大学への名無しさん
10/05/25 23:17:20 lBYztsUz0
>>81
速読英単語
段階追って確認できるじゃん
83:大学への名無しさん
10/05/25 23:28:55 rz6VaLz40
>>82
できれば問題もついてるようなやつがいいのですが・・・。
84:大学への名無しさん
10/05/25 23:40:52 1T9S4b3E0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】高1
【学校レベル】県模試65
【偏差値】県模試67
【志望校】文系 一橋商
【今までやってきた本や相談したいこと】
授業後、フォレストで理解
ひまな時間にシス単
っていう感じで勉強しているのですが、
英文を読む練習をしたほうがいいですよね?
85:大学への名無しさん
10/05/25 23:57:55 lBYztsUz0
>>83
じゃあMARCHの法政以外
法政は悪問が多い
86:大学への名無しさん
10/05/26 00:04:33 B8Oh/+Ku0
過去の模試ってどこかに売っていないのでしょうか?
駿台か河合の過去模試を探しているのですが・・・。
87:大学への名無しさん
10/05/26 00:08:52 YOgiZY1gP
偏差値すらわからない者ですが
東大狙っています
学校の定期テストでは学年1位もとりました
今、教科書を1ページから順に丸写ししています
挿し絵なども写しています
これで東大いけますよね?
88:大学への名無しさん
10/05/26 00:16:42 IOeaisp90
>>87
釣針がでかい
89:大学への名無しさん
10/05/26 00:18:46 YOgiZY1gP
悪いですが本気です
全教科満点とった事もあります、定期テストと言えども
はっきり言って早稲田辺り合格するのより難しいと思うんですが
どうでしょう?
90:大学への名無しさん
10/05/26 00:23:09 1b4wrtim0
偏差値50未満、英作文は英語の構文150でおk?
91:大学への名無しさん
10/05/26 00:25:22 YOgiZY1gP
>>90
変な参考書やるより教科書丸写しした方がいいですよ
俺はこれで定期テスト満点とりました
92:大学への名無しさん
10/05/26 00:38:22 pFAdrtD90
熟語や文法で、丸暗記はイヤという方。
一度ご覧下さい。完全無料のブログです。
「脱丸暗記!英熟語の革命」
URLリンク(ameblo.jp)
93:大学への名無しさん
10/05/26 00:39:28 T+l8rVqr0
構文150って暗記したら英作文余裕かえ?
94:大学への名無しさん
10/05/26 00:56:39 e8x4Op3k0
>>85
ありがとうございます。助かりました。m(--)m
95:大学への名無しさん
10/05/26 00:57:23 Gv1UctGA0
>>76
ありがとう参考にする。
ちなみに首都大志望なんだけど、竹岡ルートでも伊藤ルートでも対応できる?
96:大学への名無しさん
10/05/26 08:46:17 xT6k3fMG0
>>95
伊藤ルートの方が総合的には良い気がするけど、
竹岡ルートでも十分な力はつく。
どっちの解説がわかりやすいかで良いんじゃね?
97:大学への名無しさん
10/05/26 10:19:51 N7qQugEB0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】 ←20歳フリーター
【偏差値】 ←40以下 中退なので不明
【志望校】 ←早稲田、法学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
相談内容は勉強方法です。
何から勉強したらいいか分かりません
中学生の文法も解けずテンプレの参考書が難しくて解けません
いったい何から手をつけていいかわからず、別の強化科目を勉強してしまいます。
98:大学への名無しさん
10/05/26 10:25:07 OP0AU8Gu0
>>97
釣りかもしれんが、その使ってる参考書くらい晒してくれんと分からん
中学の文法を独学で出来ないようじゃ早稲田大学法は無理だわ
99:大学への名無しさん
10/05/26 10:32:24 N7qQugEB0
>>98
URLリンク(fx.104ban.com)
URLリンク(fx.104ban.com)
そうでした。
全く持ってそのとおりです。
モチベーション上がってきた^p^
ありがとうございます
100:大学への名無しさん
10/05/26 11:01:50 OP0AU8Gu0
>>99
さっきupした物みたいだけど本物?
2枚目の下の問題でHasを使えって指示されてるのにHas使ってないのは理解する以前の問題じゃない?
101:大学への名無しさん
10/05/26 17:22:48 77hAyVMa0
皆さんは単語にどれぐらい時間かけていますか?
最近duo買って一週目なのですが一日15ページを2時間ぐらいかけて覚えてます。
あとネクステと併用していこうと思っているのですがどれぐらいの割合で進めていけばよいでしょうか?
102:大学への名無しさん
10/05/26 17:29:45 xhataEFC0
ネクステってどういう風に進めて行くのが効果的ですか?
103:大学への名無しさん
10/05/26 17:36:33 8Eov/x5g0
ああ・・・ネクステ本屋で売ってないから
ネットで買おうとしたんですが
高校総合forestという文法書を高校で貰ってたのを忘れてまして・・・
しかも、問題集(トイトレ)があるという存在を知らなかったので
今すぐキャンセルしようとして思ったけど
今日届いちゃいました;;
やっぱりforestにはトイトレの方がいいんでしょうか?
ネクステやってみましたが
forestと一緒にやるのはなんだか大変で・・・
104:大学への名無しさん
10/05/26 17:49:14 1b4wrtim0
俺解いトレやってるよ。
英語って単語だけでなく熟語覚えるべき?
熟語覚えるのが苦手で苦痛。。
105:大学への名無しさん
10/05/26 18:10:03 3OMqUSoy0
基本はここだ!って何週もした方がいいの?
106:大学への名無しさん
10/05/26 18:29:49 LAqZI64L0
最終チェックとかそういう類のものじゃないならほぼすべての参考書は何週でもするべきじゃないのか?
107:大学への名無しさん
10/05/26 18:41:59 gFE1Mt3y0
何「週」かそれとも何「周」かで意味が変わるよ
108:大学への名無しさん
10/05/26 20:10:46 IJevMRiz0
フォレストと併用するならトイトレが使いやすい
109:大学への名無しさん
10/05/26 22:27:58 3OMqUSoy0
すいません。
漢字間違えました
何周もした方がいいのですか?
110:大学への名無しさん
10/05/26 23:47:27 RawV4BzY0
やっておきたい~と、読み解き、
どちらがお勧めですか?
111:大学への名無しさん
10/05/26 23:49:38 8GC4eJye0
やっておきたいは解説が少ないのでお勧めできない。
読み解きは知らない。
112:大学への名無しさん
10/05/26 23:51:57 lnpYIKci0
志望校立命館
学校でもらったアップグレードやろうと思ってるんだけど
テンプレにもあがってるネクステの方がいいですかね
wiki見るとレベルは一緒のようだけど
113:大学への名無しさん
10/05/26 23:55:48 RawV4BzY0
>>111返事ありがとうござます。
解説少ないんですか。
それでは読み解きの方にします。
前見たとき結構よさそうだったんで。
114:大学への名無しさん
10/05/27 00:17:33 kjqo/Efu0
~を(睡眠から)起こすって意味で
wake up~ と wake ~ upってどう違うの?
115:大学への名無しさん
10/05/27 00:56:03 iBmgqjaw0
>>112
一緒。どうせネクステアップグレードレベルだけじゃMARCH関関同立レベル以上は無理。
どうせもう一冊詰めにやることになるだろうよ
116:大学への名無しさん
10/05/27 00:57:28 d5Gc++iQ0
>>112
アップグレードで十分だ
117:大学への名無しさん
10/05/27 02:17:37 w+VD7anT0
聞くだけで勉強できるようなものある?
ランニングしてるときに音だけで英語を勉強したいんだ
一般的な付属CDって本を見ながら聞くという感じだから
そうではなくて、聞くだけで勉強できるやつ
118:大学への名無しさん
10/05/27 06:43:47 I/53RJvn0
早稲田や同志社の会話文対策に何か使えるテキストありませんか?
ネクステでは不十分な気がしまして
119:大学への名無しさん
10/05/27 07:07:37 q+SuCI6b0
会話文の対策って普通の長文やってればいいんじゃないの?
120:大学への名無しさん
10/05/27 08:14:44 Bl/ZdNcO0
基本はここだ!は何周もした方がいいですか?
121:大学への名無しさん
10/05/27 08:30:39 fdevbnzX0
>>118
教科書orセンターレベルの対話文独特の慣用句覚える。
後は、多義語や語法の知識が必要。
まぁ、長文読解と文法問題がある程度出来れば演習のみで充分。
立命館や関大、マーチ下位だと慣用表現重視だけど、早稲田や同志社は更に語彙語法の知識が要る感じ。
>>120
何周しても覚えてなきゃ意味がない。
だから、基本はここだ!をスラスラ読み解けると思ったら次のステップに進めば良いよ。
122:大学への名無しさん
10/05/27 15:42:47 I/53RJvn0
>>121
ありがとうございます。
123:大学への名無しさん
10/05/27 19:01:24 MeGN16ct0
目的語が代名詞の場合のみwake O up になる
124:大学への名無しさん
10/05/27 19:25:40 pm2OWiR70
>>117
DUOあたりじゃダメ?
125:大学への名無しさん
10/05/27 20:48:33 PHwyOOVg0
だれか>>77に答えてくれ
126:大学への名無しさん
10/05/27 22:25:44 pm2OWiR70
>>125
まだまだ全体的に伸ばさないといけないだろ。
俺は東大生なんかじゃないから軽はずみなことは言えないが、
ライジングとディスコースマーカー、竹岡あたりで英借文&自由英作対策、リスニングもこつこつと毎日やる。
このくらいはやっても良いんじゃね?
マルチなっても良いから東大スレで聞いてこい。レスがつかなかったのは答える自信のある奴がいないからだ。
127:大学への名無しさん
10/05/28 16:41:11 +n+6B4X00
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】高3
【偏差値】無勉なので不明ですがおそらく40以下
【志望校】東京理科大学 基礎工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
相談したいのは参考書云々ではなく基本的な英語学習の流れです。
一応まとめwikiは読んだのですが、参考書の評価などは載ってあるのですが、どういう流れで英語を
学ぶかについては解決できませんでした。
そこで大まかにでいいので、基本的な英語学習のプロセスを教えてください。
あと、あくまで最終的に英語学習法を確立するのは自分だと思っています。
なのでその足がかりを、とゆうことです
128:大学への名無しさん
10/05/28 16:41:47 qJ/iKpsd0
>>126
ありがとう
そうしてみる
129:大学への名無しさん
10/05/28 17:09:04 7lLQUMwM0
早稲田の文志望なんだけど、最後の要約英作の対策ってどうしたらいい?
130:大学への名無しさん
10/05/29 08:31:10 ZZ0z+yaZ0
早稲田政経志望です
解釈はポレポレ以上のものもした方が良いでしょうか?
131:大学への名無しさん
10/05/29 14:13:08 EJeLhkkYQ
解釈も大事だけどさぁ解釈ばっかやってても大学受かんないよ?
ポレポレをもう1週ぐらいして過去問に入るべき
ポレポレ以上の解釈本は難しい英文和訳問題出るとこ以外いらないから
132:大学への名無しさん
10/05/29 16:37:34 34V3G7PW0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】 高1
【学校レベル】 偏差値55くらいの地元の高校
【偏差値】 中学の時に受けた模試だと60くらい
【志望校】 東大理一
【今までやってきた本や相談したいこと】
高校3年生になるまでに英検準1級取れるくらいを目標に勉強しているんですが、さすがに今の学力じゃ
無理そうなので相談させてもらいます。
一応手元にある参考書は、
Forest 5th,Forest解いてトレーニング,Duo 3.0,フレーズで覚える英単語3000,英文法レベル別問題集1~3なのですが、
単語はDuoで、文法はForest通読してから英文法レベル別問題集に入って勉強する感じで大丈夫でしょうか?
あとフレーズ英単語は学校の授業で使ってる奴なんですがDuoよりこれを先にやった方が良いんでしょうか?
133:大学への名無しさん
10/05/29 16:48:04 X5doqTovP
問題集なんていらない
フォレスト通読して1ページずつ丸写ししろ
134:大学への名無しさん
10/05/29 17:48:27 VTqleRvG0
>>132
準一級は東大の二次よりもう少し難しいよ。、四技能全部問われる上に、
語彙問題ってのがあってそれが難しい。しっかり勉強したら洋書を読むのがけっこう楽になるレベル。
文法は単独で聞かれる問題は無くて読み書きの基礎として知ってて当然という感じ。
対策だけどForest&解いトレで基礎を固めつつDUOで語彙を覚える。
この時CDがある教材は積極的に聞いてディクテーションやシャドーイングすること。
DUOをマスターしたら語彙は準一級向けの単語帳を二つくらい暗記する気持ちで。
読解は東大対策+週刊STあたりを読んで多読。
それから早めに英作文の練習をすること。和文英訳じゃなくて自由英作文の形式で出るから注意。
竹岡の英作文本とドラゴンイングリッシュは前提レベルかな。
英文読んでて気になる表現が出てきたらメモするようにして地道に表現を増やすこと。
135:大学への名無しさん
10/05/29 17:53:46 VTqleRvG0
リスニング単独の対策は読解がある程度軌道に乗ってからでいい。読めないものは聞き取れないから。
CD付き教材のディクテーションとシャドーーイングをしっかりしてたらセンターなら満点狙えるレベルまで行くからしばらくそれで。
読解が目標に達したら準一級のリスニング問題集と一般向けの教材で練習。
旺文社の対策本はめっちゃ遅いから一般向けの方が無難かもね。
会話だけど二分程度自分でべらべらしゃべらないといけないからキツイ。
頻出トピックが対策本でわかるからまず日本語でどれくらいできるかやってみ?
日本語で出来る以上のことが英語でできるわけはないよな。
対策は頻出トピックの内容をあらかじめ英作文して丸暗記。これが一番。
地道に会話力伸ばしたいならググれ。
めっちゃ大変そうだが実際大変なんだよ。まぁ準一級に受かったら受験レベルでは無敵だから頑張って。
136:大学への名無しさん
10/05/29 18:54:39 fWt+F//c0
シャドウイングって本文見ながらじゃ意味ない?
137:大学への名無しさん
10/05/29 19:12:34 PqvEv6rT0
入門向けの英単語帳、データベース3000使ってる方いますか
なんかDUOセレクトばっかりプッシュされているイメージがあるけどCDまでそろえると結構お高いようで
138:大学への名無しさん
10/05/29 19:19:37 0fePxPsbO
データベース三千とかニッコマも無理だろ
139:大学への名無しさん
10/05/29 19:57:48 HlpRxnFV0
>>127 お願いします
140:132
10/05/29 20:15:27 34V3G7PW0
>>135
返信ありがとうございます。
>対策だけどForest&解いトレで基礎を固めつつDUOで語彙を覚える。
この通りに勉強進めて行きたいと思います。
>この時CDがある教材は積極的に聞いてディクテーションやシャドーイングすること。
DuoのCDを使ってディクテーションやシャドーイングをしようと思います。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
141:大学への名無しさん
10/05/29 20:33:31 r4fEEP310
高3です。
早慶や旧帝レベルの難単語のみが載ってる単語帳ってありませんか?
センターレベルの長文は楽に読めますが、2次レベルになると・・・
142:大学への名無しさん
10/05/29 20:52:55 tnYPAczR0
>>136
最初は本文を見ても良い。慣れたら徐々に見ずにやってみる。
>>141
速読英単語上級編。早慶の過去問が多いらしいから問題が単語か文法かチェックしながらやったら?
143:大学への名無しさん
10/05/29 21:17:39 ZZ0z+yaZ0
>>142
よかったら答えて欲しいんだけど上級の文って必修の後半くらいのレベル?それとも比較出来ない程の難しさ?
144:大学への名無しさん
10/05/29 21:32:02 tnYPAczR0
>>143
普通に二次のレベル。俺はけっこう早い時期に使って撃沈した。
でもセンター楽勝ならもう使えるだろ。
145:大学への名無しさん
10/05/29 21:54:05 ZZ0z+yaZ0
お まじでありがとう!
必修の文はスラスラ行けるけどまだ文法に穴があるみたいなんだよね;
文法ってどうやって勉強してる?
146:大学への名無しさん
10/05/29 23:54:12 EJeLhkkYQ
仲本で桶
問題編をざーっと解く→間違ったとこチェック
147:大学への名無しさん
10/05/29 23:59:10 autT4zJH0
今河合のマーク模試で100点前後しか取れません。危機感を感じ始めているのですが長文解釈のいい参考書あったら教えてください
148:大学への名無しさん
10/05/30 00:10:51 /s5QqI0e0
速熟って速単必修の文より簡単なのか?
149:大学への名無しさん
10/05/30 00:18:53 7TlyMQ5Z0
英文法で参考書フォレスト使う人はネクステージが定番らしいですけど
アップグレード使う人は参考書何使うのが定番なんですか?
150:大学への名無しさん
10/05/30 02:30:41 rRY9WVgg0
>>149
フォレスト
151:大学への名無しさん
10/05/30 02:31:18 SLZ4ZbmVP
だから参考書なんていらない
教科書丸写ししろ
152:大学への名無しさん
10/05/30 09:07:48 pOpHUHuY0
>>145
現実的な受験対策としては問題集をやりつつフォレスト的な参考書で穴を潰す感じかな。
山口の実況中継なんかはリファレンス用としてはイマイチだけど解釈を意識して読む点からは素晴らしい。
まぁセンター楽勝なら読解や作文する時にフォレスト参照とかでも良いと思う。
>>147
単語や文法はOK? その点だと基礎的なところが抜けてると思う。
あと大矢の読み方実況中継か基本はここだあたりをざっと読んでから、
必修英語長文問題精講→基礎英語長文問題精講で八割は楽に行くのでは?
>>148
たぶん同じくらい。普通の単語で言えるところも熟語で言ってるから違和感あるかも。
153:大学への名無しさん
10/05/30 11:04:49 5h2NSgFQ0
早稲田の法学部、上智の法学部脂肪です。
基礎英文解釈の技術100の次はなにをやればいいでしょうか?
ポレポレ?無印?
154:大学への名無しさん
10/05/30 13:52:27 18UKmDik0
今から勉強始める高3なんだが、まず何から始めればいいのかな?
一応、中学英文法の復習にくもん、単語はシス単basicあたりから始めようと思うんだが
そのあとは解釈本?文法問題集?長文?
英語を勉強する手順を教えてほしいです
155:大学への名無しさん
10/05/30 14:15:25 khNVmF3z0
センター過去問て赤本以外にあったのか…、何も考えずに赤本買ってしまった
156:大学への名無しさん
10/05/30 16:06:14 y/yW46oD0
>>153
無印はやったことないが基礎100とポレポレやってみて思ったことはポレポレは内容が濃い
例えば基礎100でまるまる1課解説されている事項がポレポレの1課では複数盛り込んでいるのがちらほら見かける
省略とか名詞構文とかにしても解釈の項目を一通り終えたらその解釈の項目が一通りまとめられていてスッキリする
ポレポレに足りないと感じたのは比較とCDくらい
上智の法は知らんが早稲田法だし解釈もほどほどににして長文鍛えた方がいいと思う
以上の点からポレポレを勧めるがあくまでも無印はやったことないからそこは本屋で見比べるなりして判断してくれ
>>154
語彙はずっと並列しつつ文法一通り終えたら解釈使う参考書からして当分は長文入らない
157:大学への名無しさん
10/05/30 16:20:31 P1jIUW8k0
>>153
無印は使われる英文が難しくなるくらいで構成や解説する事項は基礎と同じだったはず。
俺もポレポレが良いような気がする。
あとはやっておきたい700、1000や速読上級あたりで読み慣れておくと良いんじゃないか?
158:大学への名無しさん
10/05/30 16:26:48 8LGO2mrm0
一度はビジュアルを通って直読直解での頭の動かし方を
学んだ方が英語力全般に効果あると思うけど
159:大学への名無しさん
10/05/30 16:28:00 /s5QqI0e0
早稲田志望で問題演習したいんだけど簡単なのから難しいのに行くべきなのかな?
センターの文が読める位の能力なんだけどお勧めの問題集教えてください。
やておき300から順にやろうかなーって思ってる最中です。
160:154
10/05/30 16:31:31 18UKmDik0
>>156
ありがとう。
じゃあ 文法→解釈2、3冊→長文ゴリゴリ読み込む。それと並行して単語熟語ってかんじでやればいいのか
161:大学への名無しさん
10/05/30 18:29:29 5h2NSgFQ0
>>156>>157
情報トンクスコ。
とりあえず解釈ほどほどに長文ってことですね。がんばります。
162:大学への名無しさん
10/05/31 14:06:53 U1eQT7AY0
長文の中の前置詞の穴埋めに特化した問題集ってありますか?
志望大学の長文問題で、必ず前置詞穴埋めが出るもので。。
163:大学への名無しさん
10/05/31 16:50:08 3bgw0a07Q
>>162
速熟やれよ
どうせほとんどがイディオム問題なんだから
余談だが志望校同志社??
164:大学への名無しさん
10/05/31 19:16:28 jY0VFq870
速熟どれくらいで終わらせた?
165:大学への名無しさん
10/05/31 19:45:58 8ghP+smX0
ポレポレの次に透視図いくか無印いくかで迷ってるんだけど
どっちがいいんだろ?
166:大学への名無しさん
10/05/31 19:52:17 quGaB4x40
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】高3
【偏差値】模試
【志望校】文系 中央・明治 経営、商
【今までやってきた本や相談したいこと】
文法ってどこまでやればいいのかな
アプグレ完璧にしてファイナル標準で大体はおk?
あとは基礎英文解釈やるつもり
英文法ハイパートレーニング2・3もやったほうがいいのかな
あんまり手を広げすぎてもなぁ
167:大学への名無しさん
10/05/31 20:01:18 nGWx3hei0
文法問題はフィーリング?で解いて大体正解するんですが、一度ちゃんと勉強したいです。
なんか定番でちゃんと根拠を説明してくれる本ありませんか?
168:大学への名無しさん
10/05/31 20:03:32 CxK39bh/0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】いいえ
【学年】 一留一浪
【偏差値】 ベネッセの模試で50くらい
【志望校】 ←神戸市外国語大学
【今までやってきた本や相談したいこと】
DUO一周、ネクステ途中 ベネッセのエンカレッジ(英語)途中
読解と解釈と英作文を今より上げたいので700選を考えています。
アドヴァイスお願いします。
169:大学への名無しさん
10/05/31 20:10:01 3bgw0a07Q
>>164
学校への行きの電車で一講帰りの電車で一講で1ヶ月
要するに片手間で終わらせた
170:大学への名無しさん
10/05/31 20:34:27 HfhxgNpH0
>>167
英文法のナビゲーター
171:大学への名無しさん
10/05/31 20:45:10 CUrHhm+t0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】浪人
【偏差値】河合全統65
【志望校】東大理Ⅱ
【今までやってきた本や相談したいこと】
速読英単語必修上級編・速読英熟語・旧版リンガメタリカ・ヴィジュアルⅠ
英文解釈の技術100基礎編・ネクステージ
リスニング対策にphonics発音トレーニングとセンター英語リスニング(ボロボロなので)
英語は和訳無しで英語で考えてもいい123しか取りません。リスニングのスキルを上げるのと同時に
英語で話し考えるようになりたいです。現在は少しの規則性と発音記号が読めて単語の音が浮かぶ段階です。
そこで、ロングマンやリンガメタリカの英文を参考にライティングをし
絶対和訳して考えずに英語で考えるようにしています。
(訓練すると和訳しなくても情景が浮かぶ)
和訳をやるとリスニング訓練や英語習得に著しい悪影響が出ると言われました。
事実英文和訳や和文英訳は気持ちが悪いし最低限で受験を迎えたいです。
(その気持ち悪さの趣旨は丁度2008年センターの最後の長文みたいな感じです)
何月からやればいいでしょうか?
172:大学への名無しさん
10/05/31 20:47:19 TDPGFtox0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】 高2
【学校レベル】 関西の私立進学校。県トップくらいだと思う
【偏差値】 たぶん57くらい
【志望校】 京医
【今までやってきた本や相談したいこと】
周囲との差があまりに酷い気がして焦ってる。
学校の英語の先生に相談したら、基礎があやふやだから
文法、英作の参考書を基礎→中級→応用くらいでやれって言われた。
その日に本屋に行ってみたけど多すぎてどれが良いのか分からない。
うちの学校は毎年高2の9月くらい(部活とか文化祭で一区切り)からみんな本気モードに入るんだ。
それまでに遅れを取り戻したい。四年サボって虫のいい話だと思うけど。
お勧めの参考書・問題集と、それを使った勉強の仕方教えて下さい。
173:大学への名無しさん
10/05/31 20:50:37 CUrHhm+t0
間違えました。
ライティングは700選を英文と文型のみ暗記してます。
リンガメタリカは趣旨を英語で書く訓練に使います。
現在セックスアンドザシティ位なら英語字幕で読み直して6割聴けるレベル
174:大学への名無しさん
10/05/31 20:52:21 W803daMM0
>>171
なるほど、英語で話し英語で考えるようにしたらそんなに日本語が不自由になってしまったんですね
175:大学への名無しさん
10/05/31 20:53:08 TDPGFtox0
すいません追加。
172です。
フォレスト、速単、速熟は持ってます
176:大学への名無しさん
10/05/31 20:55:50 yd7qee580
>>172
基礎からやれって言われたんだろ
ならテンプレの基礎レベルの参考書本屋で見るなりその教師に聞くなりすればいいじゃん
177:大学への名無しさん
10/05/31 21:01:07 wTUQazFB0
ここで聞くより先生に聞いたほうがいいよな
178:大学への名無しさん
10/05/31 21:06:36 CUrHhm+t0
きおく和文英訳や英文和訳を受験数か月前で立て直せるのかと思いまして。
ってかこんな特殊な状況だと英語板で質問すべきでしたね。失礼しました。
179:大学への名無しさん
10/05/31 21:08:28 CUrHhm+t0
>>178
間違えました。基礎技術100の蓄積があればです。
万が一地元の東北大を受ける時はボロボロになってしまうので。
会話文は出来るようにはなりそうですが。
180:大学への名無しさん
10/05/31 21:13:47 wTUQazFB0
>>179
日本語でおk
181:大学への名無しさん
10/05/31 21:15:46 CUrHhm+t0
>>180
うわ、また間違えました。基礎技術100の蓄積だけで和訳は大丈夫かと思いまして。
もう受験直前までやりたくないですが。日本語訳のある文法問題も同様です。
万が一地元の東北大を受ける時はボロボロになってしまうので。
会話文は出来るようにはなりそうですが。
182:大学への名無しさん
10/05/31 21:23:19 R+fN0VaK0
>>172
俺も先生に聞くのに一票。
あえて言うなら日栄社のシリーズ(文法とか英作あたり)やりながらフォレスト(みたいなの)で穴を消すことかな。
俺も高校の時に教師に相談したらそのあたり勧められたから、あんまり変わらないような気がする。
>>171
思いっきり日本語が壊れている人間ってはじめてみたなぁ。つーか洋画六割って向こうの幼稚園児以下じゃん。それで自慢できる?
183:大学への名無しさん
10/05/31 21:26:10 yd7qee580
>>181
基礎技術100で東大の和訳問題が事足りるという考えは改めた方がいいんじゃないか?
あとその日本語も
184:大学への名無しさん
10/05/31 21:29:06 CUrHhm+t0
>>182
いえ、リスニングがボロボロ→聴きとれるレベルが6割位になったものでつい…
聴き取れなかった所は字幕を見て確認&音声を真似るという感じです。
185:大学への名無しさん
10/05/31 21:33:52 CUrHhm+t0
>>183
ああ、すみません…。
言いたいことを羅列して校正せずに脊髄反射に近い感じで書いてました…
東北大の方も基礎技術100では足らないですよね。
東大123だと基礎技術100すら要らない気がしますが…どうでしょう?
東大大問45は高校でやったドイツ語を第2外国語として選択します。
186:大学への名無しさん
10/05/31 22:38:11 2oYsoNKS0
>>185
で結局お前の言いたいことは
東大の大問45はドイツ語を選択して英語の和訳問題が大問123にはでないし
和訳するとリスニングに悪影響がでるから和訳練習が必要あるのかどうか
あったとしても解釈の参考書は基礎技術100程度で十分なのか
ついでにリスニングの勉強の仕方教えろ
でいいの?
187:大学への名無しさん
10/05/31 23:06:45 CUrHhm+t0
>>186
まとめて下さってありがとうございます。
ほぼその通りです。
リスニングの勉強はTOEIC・TOFELの先生はリスニングとスピーキング、下手するとリーディングにもにも物凄い悪影響があると言ってました。
リスニングは発音記号の単音トレ→複音→単語(発音記号を振って確認しながら)→文章(発音記号ry)→キムタツのセンター基礎編(発音記号ry)や海外ドラマ
でシャドーイングしてます。これは方法としては満足してますがもっと効率的な方法があればお願いします。
先生によるとロングマンが読める程度の語彙力と、語彙の発音が出来るようになれば
1~2ヵ月もあれば英語脳が出来てテレビドラマ等の英語が日本語を介さずに意味を持って飛び込んでくるそうです。
先生からは受験英語をやらなければならないなら仕方が無いがリスニング力その他は伸び悩むと言われています。
ですから出来るだけ日本語を介した受験英語をやりたくありません。
先に1~2カ月の期間は純粋に日本語を介さない英語の学習にしようと思います。
英文和訳や和文英訳を8月から再開したとして手遅れにならなければいいのですが…。
188:大学への名無しさん
10/05/31 23:10:03 CUrHhm+t0
うわ、また一行目間違えてる
リスニングの勉強は→日本語を介した英語の勉強は
189:大学への名無しさん
10/05/31 23:25:53 CUrHhm+t0
興味を持ったのですが、
回答者の皆さんの中にはそれなりに~かなり話せる方もいらっしゃるんですか?
190:大学への名無しさん
10/05/31 23:41:54 9Yvdi8eI0
>>186の和文和訳+要約の的確さに吹いたw
123ってなんじゃらほいって思いつつ読んでいたが、大問123の事だったのか。附に落ちたわ
チラ裏だけど仙台の高校でドイツ語の授業がある所って某学院しかないよな
あそこから東大目指すって珍しいすなぁ
191:大学への名無しさん
10/06/01 01:13:23 LAovFrO7P
フォレストのアウトプット用に解いトレかネクステかで迷ってるんですがどちらが良いでしょうか
192:大学への名無しさん
10/06/01 07:37:35 kj0dZ12u0
早稲田上位だったらネクステだけで十分ですか?
193:大学への名無しさん
10/06/01 07:42:29 +TfViSX/0
>>192
> 早稲田上位だったらネクステだけで十分ですか?
それだけじゃ、さすがに足りないよ^^
194:大学への名無しさん
10/06/01 07:45:11 kj0dZ12u0
>>193
勿論文法書に関してで解釈語彙などは別にやるとしてです!
195:大学への名無しさん
10/06/01 08:56:05 fgIx8M780
>>194
夏ぐらいまでネクステして、夏以降はファイナル英文法標準・難関をやればいいんじゃないかな?
上位ってことは政経とか?
196:大学への名無しさん
10/06/01 09:02:41 otRDEC3G0
>>188
マジレスすると英文解釈(&翻訳技術)はどこまで行っても有効。
日本人なんだから母語の呪縛から逃れられるわけがない。ならそれを利用したほうが効率が良いってもんでしょ?
とりあえずお前がそのアプローチに自信を持ってるならそれでいいじゃん。
15年以上日本人やっててどこまでいけるのか興味あるわ。中途半端な外人もどきが出来上がるに一票。
>>194
さすがに舐めすぎ。瓜生の1000はやっといた方が良いでしょ。
ネクステが完璧なら新しい問題はそんなに多くないから頑張れよ。
197:大学への名無しさん
10/06/01 09:18:28 +prfCUWw0
>>196 >>195
自分は194ではない早稲田政経志望なんですが、ネクステから1000やファイナル難関にいくとして
ネクステは全章やったほうがいいんですかね?
自分はたーげ1000をやっていて、ネクステは一章と二章(文法語法)しかまわしてないんですが
これも舐めすぎで他の会話文とか発音もやるべきですかね?
198:大学への名無しさん
10/06/01 09:55:10 fgIx8M780
>>197
全部やったほうがいいよ^^
199:大学への名無しさん
10/06/01 12:12:42 vVDU3Pdt0
>>197
確かに会話文や発音って意味があるのか疑問に思うかもしれないが、
7:3か8:2くらいの配分で良いから一応やるべき。
あれにのってる問題が出ることはまずないが、勘が働いて解きやすくなるから。
200:大学への名無しさん
10/06/01 12:19:05 O39GYUyS0
>>163
長文の中の前置詞の穴埋めって
たいていイディオム問題なんですか?
201:大学への名無しさん
10/06/01 13:15:59 PvDzRUeB0
>>197
最近は長文読解と英作文がメインだから、余裕のある人以外はファイナル難関や1000を完璧にする必要はないと思う。
一方、ネクステは語法や不定詞/関係詞/受動態がやや不足気味。
けど、長文読解や解釈で不足な物を補えるしそこまで気にする必要無し。
後、さっき去年の早稲田政経の対話文を全部やってみたが解き易かった。
大半は語法や慣用句の知識で解くタイプだったけど、ネクステの会話や語いをして損は無いかな。
202:大学への名無しさん
10/06/01 13:40:18 90xZHaAm0
英語の偏差値に関して30台なんですが、
参考書を10冊以上買っても
他の教科に比べ、できない、わからないで後回しにしてしまいます
完全苦手意識があり、初めて30分も持ちません
なぜこんな文法や並び方をするのか全く理解できません
何から勉強したらいいのでしょうか?
203:大学への名無しさん
10/06/01 13:53:29 fgIx8M780
>>202
具体的に何を買ったのか書いてください。
204:大学への名無しさん
10/06/01 14:38:10 8B3xe5FyP
てか、英語に勉強法も糞もなくね?
速読英単語
ネクステージ
これだけやってりゃ英語なんて偏差値60は越えるじゃん。
あとは過去問やってりゃマーチクラスは余裕だろ。
205:大学への名無しさん
10/06/01 16:05:57 kj0dZ12u0
演習もないとだめだけどね
206:大学への名無しさん
10/06/01 16:48:23 xwX6kuJt0
■質問用テンプレ
【テンプレ、wikiを読みましたか?】いいえ
【学年】1
【学校レベル】
【偏差値】URLリンク(img.gazo-ch.net)
【志望校】
【今までやってきた本や相談したいこと】
?
207:大学への名無しさん
10/06/01 17:25:17 +prfCUWw0
>>201>>198>>199
ありがとう。
一章二章メインで語法や不定詞/関係詞/受動態を補いつつ、
他のとこもある程度やってみます!
208:大学への名無しさん
10/06/01 17:33:59 WUkPxtMM0
>>206
しね
209:大学への名無しさん
10/06/01 17:49:57 d5ymkDq90
>>202
とりあえずビートルズやカーペンターズあたりを聴いて苦手意識無くしてみなよ。
あの辺は中学英語でも理解できるレベルだし、メチャクチャ有名だから聴いたことのある曲が一つくらいある。
「なんか良いなぁ。なんて言ってるんだろ?」って思えるようになってから参考書開いたほうが良いんじゃね?
それから以下の本をドリルとしつつ、比較的厚めの文法書で基礎固めしなよ。
そうしたら解釈をしたり、長文読解をしたり、色々出来るようになるから。
「スタートでつまずかない中学英語」くもん出版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
「日栄社 高校英語入門―高校初級用」日栄社 URLリンク(www.amazon.co.jp)
210:大学への名無しさん
10/06/01 19:05:04 +prfCUWw0
そしてまた質問申し訳ないんです
もうすぐビジュアルⅡが終わりそうなんですけど、
次に長文を読むスピードを上げたいんですけが何かお勧めのありませんか?
テンプレ見たんですけど何がいいのかわからなくて、、
センターかそれよりちょっと易しめから入って行きたいなと思ってます。
解説も詳しいほうがいいです。。
無知ですいません。
211:大学への名無しさん
10/06/01 19:40:37 TQ92aJ570
>>210
スラッシュリーディングっぽいやり方でセンター192点&40分以上余らすってことを達成したが、全く意味が無かったと断言できる。
俺は悪い癖を抜くために大学に入ってから英文解釈をやりなおしてるくらいだからな。
伊藤をしっかりやりこんだなら直読直解が出来ると思うから、後はひたすら長文を読んでそれを定着させれば良いよ。
間違っても変な方法には手を出さないように。
問題演習としてはやっておきたいシリーズ、読み説きシリーズ、日栄社シリーズ、あるいはZ会なんかが出すセンター想定問題集なんかもありか。
とにかくいくらでもある。
どうしても速読の助けにと言うなら「佐々木和彦の英語長文が面白いほどとける本」あたりがパラリーとしては良心的。
212:大学への名無しさん
10/06/01 20:23:34 kj0dZ12u0
速読ってどんくらいの速さの事を言うの?
220words位なら2分で読めるんだけど(速単必修の文)
これって速読方見についてる?
213:大学への名無しさん
10/06/01 20:26:59 QCMOdBLI0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】高3
【学校レベル】普通以下
【偏差値】河合60前半
【志望校】早大教育
【今までやってきた本や相談したいこと】
基本はここだ、ビジュアルⅠ、日栄社の毎年出る英文解釈
ビジュアルⅠは合わなかったので1周しかしませんでした。
日栄社の英文解釈だけでは足りませんか?
日栄社のを繰り返すか、ポレポレかビジュアルⅠを復習してからⅡをやるかで迷っています。
214:大学への名無しさん
10/06/01 20:45:11 0eiE9yrR0
基礎英文解釈の技術100みたいな構文集みたいな趣の本じゃなくて、
英文を自然に読むための思考プロセスを身につける類の本をさがしてます。
ビジュアル12、基本はここだ、ポレポレあたりが方向性的にはあっているんですが
それぞれのシリーズの間の難易度があまりにも開いていて困ってます。(ビジュアルだったら1と2の間の難易度)
つまりその間の難易度、かつビジュアルポレポレ系の方向性の本って何かありますか??
215:大学への名無しさん
10/06/01 20:56:09 8B3xe5FyP
>>210
ビジュアルをひたすらまわせ
英文を全部暗記するくらい読み込め
これは絶対やれ
じゃないともったいないぞ
216:大学への名無しさん
10/06/01 21:05:58 0KMihqCc0
>>212
一分以内だろうなぁ。速読って言えるのは。
まぁ理解が伴ってる方が大切だから速度とかあんまり考えなくて良いよ。
>>213
ポレポレあたりはもういけるんじゃない? 日栄社のとポレポレをじっくりやればいいと思う。
>>214
そこそこのレベルの長文問題集や速単必修で読み慣れれば良いんじゃないか?
基本はここだ→問題集→ポレポレって感じはどう?
217:大学への名無しさん
10/06/01 21:45:09 Gwuvk1mM0
>>
218:大学への名無しさん
10/06/01 21:48:20 Gwuvk1mM0
>>127をお願いします。。
219:大学への名無しさん
10/06/01 22:08:52 rh9rcp0z0
>>219
カッコつけた文章書いてる割には馬鹿なのな
220:大学への名無しさん
10/06/01 22:24:39 xwX6kuJt0
URLリンク(img.gazo-ch.net)
どう?
221:大学への名無しさん
10/06/01 23:08:15 rh9rcp0z0
馬鹿なのは俺だった
222:大学への名無しさん
10/06/01 23:11:21 58G9wX+l0
>>211
おそらく書類や原書読みでしか英語を使わない感じの印象を受けますが、
作成した英文はネイティブチェックを受けてますか?
ネイティブと話してて誤った用法に関する指摘を受けてますか?
223:大学への名無しさん
10/06/01 23:12:10 58G9wX+l0
感じの印象→印象
224:大学への名無しさん
10/06/02 00:27:24 Q1C1mpl60
文法の4択問題どうやってといてます?
文読みますか?前後で判断しますか?
僕、解くスピード遅くて正解率も悪いんですよね…
桐原の緑色の1100題収録されてる問題集を受験当日まで何回も繰り返そうと思っています。
あと、文章読んで日本語として理解するスピードを早くするのは慣れですよね?
225:大学への名無しさん
10/06/02 00:32:18 8Na1CtFe0
>>222
何について質問してるんだ? 俺個人の英語力か? 挙げた参考書についてか?
英語力についてと解釈するが、俺は使う機会が無いからわからん。
一度だけアメリカ人と話したことがあるがとりあえず意思疎通はできた。でも相手に負担を強いてた可能性が大いにある。
これで満足か?
226:大学への名無しさん
10/06/02 00:56:23 hUNyzhUi0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】 新浪人
【学校レベル】 駿台
【偏差値】 駿台65
【志望校】 慶應経済、早稲田政経
【今までやってきた本や相談したいこと】
4月から予備校のテキスト+ビジュアル1,2やりました。
次にやる英文解釈でポレポレか英文読解の透視図で迷ってます。
透視図は現役の頃やっていました。レベル的には透視図の方が上らしいですが、ポレポレのあの読みにくい文章に触れたいと思って決めらんないです。。。
どちらがおススメですか?
あと、長文対策に学研の英語長文問題精選を買ったんですけど、悪いものではないですよね?
227:大学への名無しさん
10/06/02 01:30:22 8Na1CtFe0
>>226
ビジュアルの復習+ポレポレで良いんじゃね? 透視図必要なのってって京大くらいでしょ。
英語長文問題精選は良い本らしいけど結構難しいようだから解釈に目処が出てからで良いだろ。
それまではせっかく駿台にいるんだからテキストを中心にすれば?
228:大学への名無しさん
10/06/02 01:34:11 X7/JuOvk0
>>224
とりあえずサラダ油の使用量を減らして、魚を食いまくれ。
URLリンク(www.economist.com)
229:大学への名無しさん
10/06/02 01:37:14 X7/JuOvk0
>>226
ポレポレは難しい問題集だから、
これ↓くらいの英文がすらすらと読めるレベルじゃないとついていけないでしょう。
URLリンク(www.nytimes.com)
230:大学への名無しさん
10/06/02 01:44:53 X7/JuOvk0
>>226
直接だと何故かつながらないので、これ↓の一番上の検索結果からお願いします。
URLリンク(www.google.co.jp)
231:大学への名無しさん
10/06/02 01:51:18 8Na1CtFe0
スラスラ読めるところまでは行かなくても良いだろ。
辞書ありでなんとか意味が取れれば開始時としては十分じゃね?
こういうのをしっかり読めるようにするためのビジュアルでありポレポレだろ。
ところでこのレベルが最近の入試のレベル?
結構難しいが東大や早慶レベルならあり得る気もする。
232:大学への名無しさん
10/06/02 03:37:33 naRmjpmQ0
東大と総計が並んでるとものすごく違和感を感じる
旧帝大でまとめるべきだろう
233:大学への名無しさん
10/06/02 03:46:27 PbdrRodk0
東大と早慶の差よりも、東大と地方旧帝の差の方が遥かに大きいだろw
特に英語の難易度という点では尚のこと
ぶっちゃけ英語の偏差値や難易度に関しては東大と早慶の差なんてあってないようなもの
234:大学への名無しさん
10/06/02 06:19:37 naRmjpmQ0
>>233
あほぬかせよ
総計なんぞマーク式
実際、英語ができないやつでもぽんぽん受かってる
俺は早稲田政経卒を知っているが、まったく英語を読めないよ
東大英語はもちろん、旧帝大の英語も解けないだろうね
235:大学への名無しさん
10/06/02 06:38:45 naRmjpmQ0
いま確認したけど、やっぱり総計の英語は平易だね。単に長いだけ。
あんなもので難しいといっているレベルじゃ、まともに原書も読めないっしょ。
旧帝生とは比較にならんわなw
236:大学への名無しさん
10/06/02 06:41:57 MS6I388G0
>>235
はいはいワロス
237:大学への名無しさん
10/06/02 06:43:42 naRmjpmQ0
いや実際簡単だろw
あんなものが解けないやつは人間以下だとさえ思う
238:大学への名無しさん
10/06/02 06:50:42 MS6I388G0
>>237
そういうお前はどうせ東大・京大落ち旧帝なんだろ(笑)
239:大学への名無しさん
10/06/02 06:52:01 naRmjpmQ0
2010年の早稲田政経の英語と東北大の英語を比較してみろ。
東北大のほうが難しいと英語ができるやつなら思うだろうな。
まったくできないやつに限って見た目で長いことから早稲田なんかのをありがたがる。
構文的には、東北大のほうがはるかに複雑で、内容も高度だ。
240:大学への名無しさん
10/06/02 06:53:29 MS6I388G0
>>239
そうか東北大なのか
241:大学への名無しさん
10/06/02 06:53:47 naRmjpmQ0
>>238
こういうふうに何が論点となっているのかを把握できず頓珍漢なことを言うのが詩文の特徴だな。
数学で論理力を鍛えたまえw
242:大学への名無しさん
10/06/02 06:58:07 MS6I388G0
>>241
そうかそうか・・・お前は何も気づいてないんだな。
お前のレスは傍から見てると・・・
自分が客観視できない哀れな人だね。
243:大学への名無しさん
10/06/02 07:17:22 naRmjpmQ0
ぷw
黙れよ低学歴がw
244:大学への名無しさん
10/06/02 09:56:50 23TVlp+z0
河合+代ゼミ+駿台偏差値の上では
慶應経済B(英語、地歴、小論) 偏差値68
早稲田経済(英語、国語、数学・地歴) 偏差値67
慶應経済A(英語、数学、小論) 偏差値66
阪大経済(英語、国語、数学) 偏差値63
名大経済(英語、国語、数学) 偏差値60
東北経済(英語、国語、数学) 偏差値59
九州経済(英語、国語、数学) 偏差値59
北大経済(英語、国語、数学) 偏差値56
こう(因みに法学部ではなく経済学部なのは試験科目に数学が入っても偏差値が急落するわけではないことを証明するため)
まあとりあえず経済学部に関してだが、早慶の方が上っていうのは無理ない気がする
なんにしてもチラッと見た感じの出題英文の難易度の差でどっちが難しいかを決めるよりは百億倍説得力があると思う
MARCH関関同立が旧帝医学部よりも難しい英文を出すことだって普通にあるわけだし
245:大学への名無しさん
10/06/02 09:59:18 /0O8fP2cP
本人の適正の問題もあるだろう。
俺はSFCの英語が苦手だ。
疲れる。
246:大学への名無しさん
10/06/02 10:00:52 p4XvBVzv0
早稲田政治経済って公民も取るよね?
247:大学への名無しさん
10/06/02 10:05:57 Y/FZ34om0
> 俺は早稲田政経卒を知っているが、まったく英語を読めないよ
こういう「俺の知り合いは~だけど~」とか言う奴は典型的な馬鹿
理由は言うまでもないだろw
248:大学への名無しさん
10/06/02 10:27:00 p4XvBVzv0
マジレスお願いしたいんだけど
英語偏差値70と数学70するのってどっちが難しい
249:大学への名無しさん
10/06/02 10:47:23 23TVlp+z0
そりゃ英語の方が難儀でしょ
理由としては範囲の広さや外国語習得の難しさとか色々あるけど・・・
特に決定的なのは、多くの学生が数学より英語に時間を割いてるってこと
数学を捨ててる受験生ってのはたくさんいるけど英語を捨ててる受験生なんていないし。捨てたらどこも受けられないからね
偏差値ってのは相対的なものだから皆が力を入れてない科目ほど高偏差値を出し易い
250:大学への名無しさん
10/06/02 11:02:04 PayQxX0u0
>>224
東北経は確かに難しいけど、その分合格ラインは低い。(2次50%程度)
早稲田政経は英文自体は選択式だけど、センターよりやり辛く最低7割安全8割。
合格ラインと英作文の重さを考えれば東北より難しいと思う。
英語じゃないけど、東北だって数学は半分は基礎レベル(青チャートの基礎例題Lv)で、この辺は早稲田と大差ない。
流石にそれ以外は東北の方が確実に難しい。
>>248
偏差値って相対評価だから得意な人が多い英語で抜きん出るのは難しいとも思う。
>>249と同じ。
251:大学への名無しさん
10/06/02 11:19:18 /h0gAIe20
>>248
理論的には、男性にとっては英語難・数学易、女性にとっては英語易・数学難
脳の構造上の違いから空間三次元認知は男性が、言語・発話能力は女性が優勢
あとは>>249参照
252:大学への名無しさん
10/06/02 15:45:22 c5klVxdtO
>>250
東北の方が難しいだろW
大丈夫かおまえ?
253:大学への名無しさん
10/06/02 17:03:03 naRmjpmQ0
>>252
同意
センター五科目8割とってあの激ムズの二次で6割とるのは至難
東北の英作文は早稲田には書けないだろうし
読解もこまかい意味とり・ポイントの押さえができないだろう
国語も宮廷のは骨がある
まして数学は早稲田生は0点だろう
早稲田合格者のほとんどは落ちるね
254:大学への名無しさん
10/06/02 17:17:33 naRmjpmQ0
>>244
お前あほちゃう?
>因みに法学部ではなく経済学部なのは試験科目に数学が入っても偏差値が急落するわけではないことを証明するため
経済学で使う数学など高校レベル以下だろw
まして早稲田で習う経済など旧帝大で習う「本物の経済学」と比較にならんレベルだ。
早稲田政治経済に旧帝大の数学を解かせてみろ。まったくできんぞw
数学理科を入れれば、偏差値50くらいにはなるだろうな。
255:大学への名無しさん
10/06/02 17:22:26 naRmjpmQ0
>>244
さらに重要なことは、合格者の模試データから偏差値は割り出されている。
つまり滑り止めに早稲田を受けた東大京大含めた旧帝大合格者もその偏差値のうちには含まれている。
そういうやつらは早稲田慶応を蹴って旧帝大に行く(はずだし、べきだw)。
実際の入学者の偏差値とは異なるわけだ。
256:大学への名無しさん
10/06/02 17:50:13 uyxrA9fF0
4月~7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。
8月~10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。
11月~1月中旬:
学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。
1月上旬~2月:
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。
3月~4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
257:大学への名無しさん
10/06/02 18:27:07 CKNxW2jg0
■質問用テンプレ
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】 高3
【学校レベル】 50弱
【偏差値】 5月の河合マークで66
【志望校】 神戸大文学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
今やっておきたいをやっているんですが知らない単語が多すぎて困っています
ターゲットの見出し語だけなら覚えているんですが
派生語も含めて全部やったら神戸大レベルなら困らないでしょうか?
今考えているのは
速単上級の見出し語→ターゲットの派生語と熟語です
258:大学への名無しさん
10/06/02 18:33:14 tv04A6Z00
ID:naRmjpmQ0
お前に文句つけられる早稲田も、お前に擁護される東北大も可哀そうだから死ね
259:大学への名無しさん
10/06/02 19:53:06 Q1C1mpl60
>>224に回答お願いします。
260:大学への名無しさん
10/06/02 20:21:38 CHdnLtoJO
>>259
文法問題は解かずに解説のポイントを暗記する、ランダムになってる問題集や過去問で演習
分野別になってるの解いても意味ない
261:大学への名無しさん
10/06/02 20:36:58 Q1C1mpl60
>>260
つまり、問題演習せずにいきなり解説読んじゃっていいってことですか?
262:大学への名無しさん
10/06/02 20:48:14 7XQ5Qmy7O
高3で進研記述偏差値55ぐらい
そろそろ勉強を始めようと思うんだが
英語の勉強って毎日した方がいいの?
263:大学への名無しさん
10/06/02 21:03:26 gRZjb7yn0
百式英単語 めちゃくちゃ覚えやすくレベルも十分 単語は単体で覚えて単語の意味が反射的に答えられるようになった方がいい
速読英熟語 文法熟語確認して、意味理解しながらひたすらCDを聞く 速読効果もある 文法解説不足なら他書でそこだけ調べる
この2冊だけでかなりイケル
264:大学への名無しさん
10/06/02 21:12:36 /h0gAIe20
>>224
自分の実力くらいは書いてくれないとアドバイスし難いですよ
問題を解く際に自分の解答に自信が持てなくて悩むから時間がかかってしまうのでは?
まずは問題集をやる前に正しい知識を身に付けましょう
265:大学への名無しさん
10/06/02 21:14:47 UW3x6GwO0
>>262
バカ野郎。今まで何してきたんだ。基本中の基本だろうが。
266:大学への名無しさん
10/06/02 21:18:40 Jh8l0LTq0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】高3
【学校レベル】
【偏差値】駿台50ちょっと
【志望校】千葉大学薬学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
今まではforestをやって
今はネクステと速読英単語必修編をやってます。
ネクステの文法のとこはほぼ出来るようになりました。
学校が通信制なので自分で参考書買って勉強しなければいけないんですけど、
ネクステの次にどの参考書をやればよいのか、
また長文の参考書も買おうと思うんですけど
どれがよいのかどなたか教えていただけませんか。
267:大学への名無しさん
10/06/02 21:37:54 fjgNf0vE0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】1浪
【偏差値】65
【志望校】慶応・法政
【今までやってきた本や相談したいこと】
ただいまポレポレが終わったところなのですが
(ポレポレをやった感想としてはライオンでほんの少しつまずく程度です)
ちょうどいいタイミングでビジュアル1・2を友人から譲ってもらいました
つきましては、慶応を目指すにあたって今の状態でビジュアルもやる必要があるかどうか意見を聞きたいです
正直そんなにすぐできるものではないですし、やるからには本腰入れないと時間がもったいないですし…
ビジュアルがどのような事項を網羅しているか分かりませんが、このままポレポレを何回もまわしてで代用できますかね?
もしくは2だけでもやったほうが良いなど、アドバイスがありましたらそちらもよろしくお願いします
268:大学への名無しさん
10/06/02 21:56:05 Se3vHPCW0
>>267
ポレポレで十分だと思うが・・・
ビジュアルってそんなにも難しいいの?
269:大学への名無しさん
10/06/02 22:10:12 nDn3kTeJ0
>>267
読み方が出来てるならヴィジュアルをやらずに
もっとレベルの高い英文解釈教室に入っても全く問題ない
ヴィジュアルでやるのは構文ではなく「英文の読み方」だから、
それが出来ている人には釈迦に説法
270:大学への名無しさん
10/06/02 22:13:01 nDn3kTeJ0
あとポレポレ以外にも
早慶の過去問を解きまくったり英作文を鍛える方がいいかもね
ポレポレが出来れば早慶の長文問題が出来ないなんてことはないだろうから
271:大学への名無しさん
10/06/02 22:14:38 hzhwQ6gE0
【社会】引っ越し大手「アートコーポレーション」会長(64)、16歳にわいせつ行為 芸能プロから「会長の力で少女を芸能界へ」と紹介受ける
スレリンク(newsplus板)
272:大学への名無しさん
10/06/02 22:25:13 nDn3kTeJ0
>>266
長文については熟語知識が欲しいなら速読英熟語(必修編とネクステの知識を長文に活かす)
一応今の状態なら半長文のビジュアルⅠⅡ(英文の読み方と和訳のしかたを同時に教える)は解説が分かるはず
それらをこなした後で千葉レベルの単語知識が欲しいなら速読上級編かリンガメタリカ
千葉は上級編レベルの専門的内容の超長文を課すので一応やった方がいい
長文問題集はそれからだよ
あと大矢英作文もやろう
273:大学への名無しさん
10/06/02 22:35:15 oiqU2xo80
千葉大受験者が速読上級・リンガに手を出すなんてのはどう考えても不味いだろ
東大や早慶ですら速読上級・リンガは不必要と言われているのに
そんな時間があったらもっと別にやるべきことがあるはず
274:大学への名無しさん
10/06/02 22:38:11 nDn3kTeJ0
>>273
覚えるというより長文代わりに使う。
カタカナ語の語彙を確認するのにも使える。
しかも彼は千葉薬だからある程度高得点が必要
275:大学への名無しさん
10/06/02 22:41:21 nDn3kTeJ0
カタカナ語の語彙は速読上級編に載ってる。
旧版のリンガメタリカは速読必修編を終えれば重複する単語もあったり、知ってる単語の類推も働くから
そんな難しく無いと思うけど
新版は難しくなったの?
276:大学への名無しさん
10/06/02 22:42:30 5BM7XMtY0
やり方によるな
単語にがっつり時間かけるタイプの人間なら単語帳は一冊に留めて
長文から拾っていくのが賢明だと思うけど
10分、20分を毎日繰り返して覚えていくスタンスなら読み物的に特定の分野の単語帳をやるのはいいんじゃね
たいした負担になるもんでもないしな 語彙があるに越したことはないからね
277:大学への名無しさん
10/06/02 22:50:29 nDn3kTeJ0
東大長文対策にtakeo doiの
anatomy of dependenceを毎日10ページ位読んでる
ヴィジュアルが出来てればスラスラ読める内容で
最近の大学入試問題と英文の傾向が似ている
278:大学への名無しさん
10/06/02 23:08:21 thWKmZWw0
精読を伴わない速単は、誤読をハイスピードで行っているようなもの
279:大学への名無しさん
10/06/02 23:16:14 HMuCumqDO
ネクステの良い使い方教えて(>_<)
280:大学への名無しさん
10/06/02 23:18:02 nDn3kTeJ0
精読をヴィジュアルでやってれば
致命的な誤読の可能性は無いんじゃない?
ってかセンターも超長文化の時代に長文をかみ砕いて読むのは非効率甚だしい
そんなのはヴィジュアルと英文解釈の技術100とかでやっとけばいいだけ
281:大学への名無しさん
10/06/02 23:21:33 nDn3kTeJ0
もちろん、ヴィジュアルや英文解釈の技術が活きてることを
難しめのセンテンスを読んでいく上で確認するのはいいとは思うが
282:大学への名無しさん
10/06/02 23:24:55 nDn3kTeJ0
>>281
×英文解釈の技術
○英文解釈の技術100の知識
283:大学への名無しさん
10/06/02 23:28:25 Se3vHPCW0
>>278
だよな、精読が早くなっていって速読になるんだよな。
ただ早く読めばいいってわけじゃない
284:大学への名無しさん
10/06/02 23:31:47 d27gJ38n0
んなこたーない。
その一文だけじゃわからなくても
止まらずそのまま読み進めていけば全体が見えてくることはよくある。
試験に必要なのはむしろこういう力。
285:大学への名無しさん
10/06/02 23:35:09 5BM7XMtY0
精読は初期のころは必要だけど
それを卒業したレベルの人間の話じゃないの?
最難関の大学を受ける人間ならある程度、速読が出来ないとつらいしね
特に東大なんてリスニングもあるから、すらすら文章を読めるレベルじゃないと話しにならないし
286:大学への名無しさん
10/06/02 23:39:15 nDn3kTeJ0
例えば東大の英文は難単語と共にやさしい単語が与えられてて
難単語は無理だが並列されてるやさしい単語から意味を類推することで
難単語や文章全体が類推できるということがよくある。
(東大の出題者は多読を勧めていて、
いたずらに構文が取りにくい難しい文章を避けていると発言している)
精読タイプは英文解釈教室をマスターする(直読直解)レベルにならないと
成績が伸び悩む
287:大学への名無しさん
10/06/02 23:41:55 nDn3kTeJ0
×精読タイプ
○ただ精読をやるだけでそれを積み重ねて長文を読むタイプ
288:大学への名無しさん
10/06/02 23:46:16 diFGbxOb0
要は勉強量だけ多い、ガリ勉のマニュアル人間ってことだな
こういう奴は今どきの大学入試でははじかれるね
289:大学への名無しさん
10/06/02 23:48:34 nDn3kTeJ0
時間のある人は精読がいいが、(物理で言う新物理入門の様な本質系の参考書を
式の意味を考えながら手を動かして読み進める感じ)
現在高3で基礎英文解釈の技術100やヴィジュアルⅠの後半をやってる様な時間の無い人は
解釈は色々な本に手を出さずに
(とはいっても現在やってる本をきちんと復習した上で)
多読を勧める。
290:大学への名無しさん
10/06/02 23:54:32 5BM7XMtY0
多読といってもどの程度の分量を指すのか、難しいところだけど
難関大を狙う人間なら三年時には最低でも400~600ワードくらいの文章なら2文は毎日読まないと厳しいんじゃね
291:大学への名無しさん
10/06/03 00:02:30 Jh8l0LTq0
答えてくれた方ありがとうございます!助かりました。
とりあえずヴィジュアルⅠⅡからしっかりやろうと思います。
もっと早くから受験勉強始めてれば良かった。
どうしても受かりたいんでこれから頑張ります。
292:大学への名無しさん
10/06/03 00:19:36 XMfo/fqWO
Z会の英文法トレーニング戦略編の例題のレベルってアプグレ、桐原1000と比較してどのくらいですか?
あと基礎の問題集でハイパートレーニング2の文法ってどうですか?
問題の解説が隣のページとか近くにあって、説明が詳しい文法問題集が欲しいのですが、
レス宜しくお願いします。
293:大学への名無しさん
10/06/03 00:20:06 whJ0jl0kO
基礎英文問題精講って、やさしい理系数学と同じくらいタイトルに偽りアリだよなw
294:大学への名無しさん
10/06/03 00:24:56 wzFe4p97O
構文をしっかりとれるようになる参考書はありませんか?
295:大学への名無しさん
10/06/03 00:36:38 E+GRFbIn0
今長文(基礎英語長文問題精講)を読んでいるのですが、文章の中で例えばas 原級 as
だとか、形式主語itで真主語to不定詞とか出てきた時に、その場で気づかずに訳や解説
を見て気づくことが殆どです。学校の教師に「文法の運用力が足りない。慣れが必要だから
もう少し辛抱して続けろ」と言われているのですが、慣れだけの問題なんでしょうか?
このまま続けていけば気づけるようになるのでしょうか?
とてもとても不安です。曖昧な質問で申し訳ないのですが、どなたか提言戴けませんでしょうか。
ちなみに現在高3。学校レベルは一応全員大学に行きますよ、というレベル。
志望校は青学・立教・中央・明治・法政・学習院の経済(もしくは経営)学部です。
宜しくお願いします。
296:大学への名無しさん
10/06/03 00:43:22 whJ0jl0kO
>>295
英語の構文150の例文だけでいいから繰り返してみなよ。
効果あると思うよ。
297:大学への名無しさん
10/06/03 00:47:12 sfJ5Ufkp0
英語の構文150は構成が酷い
298:大学への名無しさん
10/06/03 00:48:04 2Z7uM6xa0
明らかにまだ長文読む段階じゃない。
文法書から始めるべき。
文法→解釈→長文
299:大学への名無しさん
10/06/03 00:48:56 1OA2UhNq0
>>295
考える習慣を身につけることが大切だと思う。
itがto不定詞を代表することを見落として訳をすると、
前後の文脈に合わない訳になる。
それを「おかしいな」と思う感覚が必要。
そのためには、文の内容をよく吟味する習慣をつける。
つまり訳してすぐ答えを見るのではなく、訳をもう一度読み返す
習慣を付けるといいのではないかな。
300:大学への名無しさん
10/06/03 00:51:25 WzRLS8ji0
>>295
基礎英語長文問題精講は解説がなきに等しいから、初学者には不適
301:大学への名無しさん
10/06/03 00:53:28 ZR14T+Cu0
>>295
本当に文法知識が頭に入ってるのか怪しいぞ?
一文、一文しっかり構造とって読んでるならね
もしさらっと読み流してるならまず、それをやめて文章構造を掴む練習をした方がいい
自分で文章の構造がとれないなら、そもそも文法知識が頭に入ってない
あと解釈系の本を使ってみるのも手だよ
たとえば基礎解釈技術100みたいなね
ただその教師の理屈は基本的には間違ってない
どういう方法をとるにせよ、構造を自然と掴むために必要なのは慣れだからね
302:大学への名無しさん
10/06/03 00:55:41 midEHAMrO
>>291
ビジュアルは止めたほうがいいよ、復習しにくいし効率悪い
解釈なら他の本やったほうがいい
303:大学への名無しさん
10/06/03 01:52:02 R85+n5J7O
ビジュアルより解釈教室がいい
304:大学への名無しさん
10/06/03 02:12:11 QjxEleWG0
>>294
「ハーベスト」程度の文法事項を理解して例文を覚えたら
①英文読解スマートリーディング→②構文ゼミナール1-5→
③解釈教室→あとは長文学習中心に時々精読も
①はLESSON編の方だけでいい 構造把握の第一歩に最適
②は山口俊治さんの本 構文の知識の解説には最高
③は前から直読直解するための構文とりの頭の働かせ方を学べる本
305:大学への名無しさん
10/06/03 02:18:53 YTqitHz7O
長文読解の事なんだけど
まずSVを発見してそこを軸にして読もうとしてるんだけどどうしてもうまくいかない
英語は日本語の語順と違って後ろに修飾文がダラダラと来るから訳す場合には組み替えて訳さなきゃいけないはずだけど、複雑な文になると後ろから読んでみてもまったく掴めなくなる
簡単に言うと文の構造が何でもあり状態に見えて辞書使っても理解出来ない
どうすればいいんだろ
306:大学への名無しさん
10/06/03 02:39:19 OLf8xgny0
解釈本やる
307:大学への名無しさん
10/06/03 07:07:03 7cXwOPhn0
>>303
ビジュアルより後の段階だろそれ
308:大学への名無しさん
10/06/03 07:08:43 otjUT5Y+O
組み換えて訳すとかは別にしなくていい
解釈本でどの句や節が、どの単語や部分にかかるのかが分かるようになれば文の構造を読み違えなくなる
最悪副詞、形容詞句・節は飛ばしても大体なんとかなるし
309:大学への名無しさん
10/06/03 07:22:34 VpuRjMIHO
模試とかで長文読むの遅いから時間足りなくなって全部に目を通せないんだけど、速読できるようになるためにはどうすればいい?
浪人で駿台行ってて、英語構文の先生は文の構造をとっていくとそのうち速読できるようになるって言ってたけど
310:大学への名無しさん
10/06/03 07:31:10 DQ79/ORAO
>>309
精読なくして速読なし
311:大学への名無しさん
10/06/03 08:01:54 +eNuw5TzO
じゃあ今は長文の問題集やるときも精読するべき?
312:大学への名無しさん
10/06/03 08:33:59 HWshhTgx0
精読するのにお勧めの参考書は?早稲田上位+東大志望
313:大学への名無しさん
10/06/03 10:41:11 oySaAagz0
>>305
まず修飾される語を常に念頭に置いて、修飾句を読む。
後、下線部などの重要部分以外はきっちり読む必要はない。
ていうか、SVを見つけられてないってことだよねそれ。
文の構造が何でもありと言ってる時点で文法も解釈も最低限のラインに達してない。
314:大学への名無しさん
10/06/03 14:25:33 YTqitHz7O
もう時間がないけどやっぱり基礎やるべきか
7月までにはなんとかしたい
くもんのスーパーステップのハイレベルでいいかな
ハイレベルは問題集って感じでノーマルのは参考書って感じだし
立ち読みする時間もあんまりないんだけどスーパーステップは今あるforestでも代用出来ます?
315:大学への名無しさん
10/06/03 18:05:39 iWyWKcF40
>>314
できるできる
316:大学への名無しさん
10/06/03 18:16:16 Ns3APzziO
>>265
ありがとう
今日から頑張る
317:大学への名無しさん
10/06/03 18:25:58 R8uKegQt0
現高3一橋志望です。
今まで透視図と桐原1000、シス単、速単上&熟語、大矢実況中継等をやりこみました。
今後は英作文の対策としてZ会の自由英作の本、長文対策として英文問題精講を
やろうと考えているのですが問題ないでしょうか。
318:大学への名無しさん
10/06/03 18:28:37 Wen6g+WF0
問題ありすぎ
もう大学受験なんかしないほうがいいよ
319:大学への名無しさん
10/06/03 18:40:57 yvDo5w8L0
>>317
過去問やってみれば?それで合格点近くは最低とれなきゃ、絶対やりこめてない
長文対策って速く読むのが目的なら、意味理解しながら速単上&熟語のCD聞きまくれ
読むスピード格段に速くなるから
でもまあ今の調子で中途半端に手広げていくんだろうな~
320:大学への名無しさん
10/06/03 18:53:32 R8uKegQt0
>>319
長文については、設問がついたものをやっておくべきかなと思ったので、
訊ねました。不要でしょうか。
CDについてはリスニングも兼ねて既に聴いています。
過去問については、一度やってみることにします。
まだしっかりと解いた事がないので。丁寧にどうもありがとうございました。
321:大学への名無しさん
10/06/03 19:00:12 3IBDFKKX0
>>317
>今まで透視図と桐原1000、シス単、速単上&熟語、大矢実況中継等をやりこみました。
が真実ならもう新しい参考書はいらないから復習と過去問だけやって他を強化しろよ。
長文は過去問で対応できるし、自由英作は教師に言えばいくらでも対策できるから。
>>319の言うとおり最低合格点とれなきゃおかしいレベルの参考書ばかり使ってるぞ。
322:大学への名無しさん
10/06/03 19:11:20 7PBBxI6C0
>>257お願いします
323:大学への名無しさん
10/06/03 19:17:48 rftp29950
>>317
やりこんだなら過去問だな。
最低合格点とれないほうがおかしい物やってるんだぜ
324:大学への名無しさん
10/06/03 19:18:45 rftp29950
>>322
はたして神戸に速単上級はいるのだろうか・・・
325:大学への名無しさん
10/06/03 19:31:33 ZR14T+Cu0
解釈本や文法演習は結構なんだけど
何で長文自体を読まないのか理解に苦しむ
一番受験でウエイトが大きいのが長文じゃん
まあ解釈本は長文を読むためのものだけど
実際に得た知識をつかって長文を読み進めていかないと力は全くつかないだろ
326:大学への名無しさん
10/06/03 19:48:40 N7Yk2duN0
【英文解釈参考書格付 改訂第二版】
・ビジュアル英文解釈
解説AA 網羅性A 復習の容易性B 初級者A 中級者AA 上級者A
・ポレポレ英文読解プロセス50
解説A 網羅性B 復習の容易性AA 初級者B 中級者AA 上級者AA
・英文読解の透視図
解説AA 網羅性A 復習の容易性A 初級者B 中級者AA 上級者A
・入門英文解釈の技術70
解説B 網羅性B 復習の容易性AA 初級者AA 中級者B 上級者C
・基礎英文解釈の技術100
解説B 網羅性A 復習の容易性AA 初級者A 中級者AA 上級者B
・英文解釈の技術100
解説B 網羅性AA 復習の容易性AA 初級者B 中級者A 上級者AA
・英文解釈教室 入門編
解説AA 網羅性C 復習の容易性B 初級者AA 中級者AA 上級者A
・英文解釈教室 基礎編
解説AA 網羅性B 復習の容易性B 初級者A 中級者AA 上級者A
・英文解釈教室
解説AA 網羅性AA+ 復習の容易性A 初級者C 中級者B 上級者AA
・テーマ別英文読解教室
解説AA 網羅性A 復習の容易性B 初級者C 中級者B 上級者AA
・基礎英文問題精講
解説B 網羅性B 復習の容易性B 初級者A 中級者A 上級者B
・英文精読へのアプローチ
解説A 網羅性C 復習の容易性C 初級者C 中級者A 上級者AA
327:大学への名無しさん
10/06/03 20:11:31 MyIXjcC00
やっておきたい長文700あれムズくない?
5~6割くらいしか取れんね~・・・。
500は7~9割取れてたのに・・・。
328:大学への名無しさん
10/06/03 20:14:52 NhBsHxME0
>>327
一番最初のページの難易度表
329:大学への名無しさん
10/06/03 20:19:16 rftp29950
>>327
まぁなんども長文読み込んで、自分の物にしなよ
330:大学への名無しさん
10/06/03 20:21:03 01GMgW740
【本文】↓
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】新浪人 ←新、現の区別をはっきりと書く
【偏差値】最後のマーク模試50程度
【志望校】マーチどこか(国・数・英で受験)
【今までやってきた本や相談したいこと】
中学校の頃から英語が苦手で中1からサボりまくってきた結果
悲惨な成績になってしまいました。
とりあえず今年、フォレストを一通り読んで速単とビジュアルを進めつつ
文法を完璧にするためにネクステに挑んでるのですが代名詞のあたりで
どうも難しくて足踏みしてしまっています。
速単・ビジュアルは自分に合っているようでスイスイ進められるのですが
ネクステの解説はどうも良く理解できません。
1.ネクステの前につなぎとして一冊文法の問題集をやりたいのですが何が良いでしょうか?
また、完全に何も分かっていない馬鹿が独学で英語を頑張る方法として
単語:速読英単語必修編
文法:フォレスト通読→ロイヤルを参照しつつネクステ等の問題集
解釈:ビジュアル1→ビジュアル2
2.この方法は適当でしょうか?
331:大学への名無しさん
10/06/03 20:29:45 x3LDiDqIO
今、シス単をつかっているんですけど、速単も手をつけたほうが良いですかね?
速単のどのようなところが良いのか教えてくださると助かります。
332:大学への名無しさん
10/06/03 20:53:19 yvDo5w8L0
>>331
シス単完璧にしたら単語に関しては速単はいらない
語彙補強と長文対策を兼ねたいなら速熟やったほうがいい(熟語まだならね)
333:大学への名無しさん
10/06/03 21:04:00 x3LDiDqIO
>>332
そうですか、ありがとうございます
語彙補強と長文対策という条件がちょうど当てはまっているので検討してみます
しかし、速読英○語シリーズは近くの本屋で見たことないんですよね、今アマゾンでも売っていないみたいですし…頑張って見つけてきます
334:大学への名無しさん
10/06/03 21:10:47 lqkCMx9YO
医科歯科医学部志望の高三です
文法│ネクステージ、クラウン、スクランブル
単語│ワードナビ、1400、1900、1000
長文│基礎英語長文、英語長文問題精講、ライジング長文、やておき1000、速読プラチカ
解釈│基礎英文解釈、ライジング英文解釈、英文解釈教室
をやりました
他にも英作文対策にDUO、ドラゴン桜100の例文をすらすら言えるようにしました
速単、速単基礎、速単上級、速単熟語、速単リンガメタリカを読んだり聞いたり繰り返してそれぞれ7~9週はしました
医科歯科対策としての英問英答対策や
医学部の長文対策
あと理科に時間を割きたいのでどの程度英語に費やせば良いのか
教えて下さい
よろしくお願いします
335:大学への名無しさん
10/06/03 21:35:41 XMfo/fqWO
>>333
教科書取り扱ってる本屋なら参考書の品揃え良いから売ってるはずだよ!
336:大学への名無しさん
10/06/03 22:15:25 PwNMzv2E0
学校で音読英単語の必修編が配布されたんですが、これってシス単と同じくらい効果ありますかね?
337:大学への名無しさん
10/06/03 23:19:34 tx4VkMuK0
英語構文詳解の構文暗記(解釈の代わりに)→長文多読(過去問とか)はアリ?
英作とかの対策も兼ねて
338:大学への名無しさん
10/06/03 23:29:42 2iVpolQl0
>>334
そんだけやって偏差値いくつ?
339:大学への名無しさん
10/06/03 23:36:19 lqkCMx9YO
高二東大レベルで70です
当時は英作が死んでました
340:大学への名無しさん
10/06/03 23:50:19 df2rizIe0
基礎英文解釈の技術100の次は何をしたらいいでしょうか。
341:大学への名無しさん
10/06/04 00:27:31 RNKQjd/50
>>339
わざわざ携帯から乙です
342:大学への名無しさん
10/06/04 00:33:08 1tCmp6D/0
そこそこ文法勉強したのに英語の長文読めない奴は、大抵andの等位性と代名詞の特定でつまずいてる。
343:大学への名無しさん
10/06/04 00:53:55 ibIZCelx0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】高3
【学校レベル】偏差値60ちょいくらい
【偏差値】河合全統で45、リスニングは60
【志望校】文教人文、専修人文、英語があがればマーチ検討
【今までやってきた本や相談したいこと】
今、フォレスト→ネクステを1章ずつ、単語はDuoをやっています。
夏休みまでにネクステ、Duoそれぞれ1周してから
復習しながら解釈、長文の本を購入してやろうかと思っています。
この3冊のほかに、学校で配られた
学研「よくわかる英文読解 問題集」桐原「コンプリート高校総合英語」
旺文社「音でおぼえる発音・アクセント」「スクランブル総整理」を持っていて、
購入する解釈の本はビジュアルか基礎英文解釈の技術100を考えています。
どうも自称進学校というやつらしく、先生に質問しても、
学校の授業をしっかり聞けばマーチ余裕としか言われませんでした。
解釈と長文のお勧めの参考書・問題集と勉強の仕方、
ほかにやっておいたほうがいいことを教えていただきたいです。
344:大学への名無しさん
10/06/04 00:56:07 OhZSTlZq0
国学院目指せ
345:大学への名無しさん
10/06/04 00:57:44 n07FJRcVO
>>315
早下位志望ですけど頑張ってみます
346:大学への名無しさん
10/06/04 01:05:07 N5+JI+Lv0
>>343
私文型でいいんだろ?
だったら単語や文法みたいな基礎は
夏までに一周なんて悠長なこと言ってないで
全部暗記するくらいの意気込みでやっちゃえよ。
そして、推薦や指定校を狙わないなら、
学校の授業は切り捨ててもかまわないかもしれないな。
それは自称進学校だったらの話だが。
ちゃんとした学校なら、9月以降はそれなりに計画は立てているはず。
そこの見極めは自分でしないとな。
英語があがればマーチ検討ってことは他の教科はそれなりにできてるんでしょ?
英語なんて受験科目の中でもかなり上げやすい部類だから、本気で頑張ってみなよ。
347:大学への名無しさん
10/06/04 01:16:38 1+2YufMv0
>>343
>学研「よくわかる英文読解 問題集」桐原「コンプリート高校総合英語」
>旺文社「音でおぼえる発音・アクセント」「スクランブル総整理」を持っていて、
>購入する解釈の本はビジュアルか基礎英文解釈の技術100を考えています。
これでいいからとっととやれ
全統45は低すぎる
348:大学への名無しさん
10/06/04 05:54:40 BNzqFKlF0
何でもない平日だというのに何故かゆとりが元気になってら
349:大学への名無しさん
10/06/04 06:30:11 s7Rjb/KH0
>>328
>>329
武田塾の動画だと5割くらい解ける問題集が
自分のレベルに合ってるらしいので、これでいいみたい。
でもしんどい・・・。マジ精神的へこむ。
350:大学への名無しさん
10/06/04 06:35:44 lSnOX+3dO
武田塾って浪人して学習院卒業した人が早慶に合格できる方法を教えてくれるあのありがたいあれか
351:大学への名無しさん
10/06/04 06:40:35 1+2YufMv0
武田塾の人は今でも早慶に合格できないだろw
352:大学への名無しさん
10/06/04 06:40:53 s7Rjb/KH0
そう、あのありがたい動画。
353:大学への名無しさん
10/06/04 10:46:54 QxYvt0rsP
うんこw
354:大学への名無しさん
10/06/04 11:17:21 s7Rjb/KH0
やっておき700、今回のは出来た。
つーかこの問題集、問題によって難易度かなりバラツキあるよ。
河合の長文問題集全般に言えることだけど。
はじめにむずいの入れたらダメだろw
わからん単語だらけw
355:大学への名無しさん
10/06/04 16:10:19 Y6iKjmLF0
>>354
なんか初めに難しいの入れて、段々楽にしていくって感じらしいよw
そういう策略なんだってw
356:大学への名無しさん
10/06/04 16:51:32 8p7RSrfJ0
速単必修読んだくらいじゃやておき300すら出来ないのな(スラスラ読むって意味で)
357:大学への名無しさん
10/06/04 16:54:28 R6Kf2DmA0
できると思うけど
358:大学への名無しさん
10/06/04 17:04:13 Kh8jf4EJ0
基本はここだ
↓
ポレポレ(途中)
ときています。
早稲田商の赤本の傾向と対策を見る限りパラリやったほうが
いいと書いてあるのですが何がお勧めですか?
359:大学への名無しさん
10/06/04 17:24:40 8p7RSrfJ0
>>357
単語推測+時間掛ければいけるけどしょっぱなから載ってない単語あるから1、2分以内で読むって意味では無理だった
内容推測は出来たけど・・・
>>358
現代文の偏差値いくつ?
受験なんて現代文出来る能力あれば一歩一歩やらなくても受かるよ。
言ってしまえば適当な解釈本と文法書(語彙は前提として)やって赤本たくさん解いてれば大丈夫。
ほりえもんが良い例。
360:大学への名無しさん
10/06/04 19:16:00 9Ay/85hz0
ホリエモンは例にならんだろ…
361:大学への名無しさん
10/06/04 19:38:16 484IbmRv0
東大英語長文が5分で読めるようになる 英単熟語編
これってどうなの?
予備校の講師に速単の代わりに薦められたんだけど、
タイトルが怪しすぎて買う気がでない。
でも、講師は怪しすぎるけど買えって言ってた。
でもやっぱり怪しすぎると思うんです。
怪しくないですか?ダメって言ってください。