英語の勉強の仕方228at KOURI
英語の勉強の仕方228 - 暇つぶし2ch743:大学への名無しさん
10/05/08 18:08:13 ApaF6X+v0
なんだこの流れ・・・

高2で河合偏差値78で医学部を目指しています
現在速単必修編を1周目で3周を今年の8月末迄に
やって上級編を9月から始め1月末までには3周し
その後医学英語に手を出す予定なのですが
これって特け問題はないですか?

744:大学への名無しさん
10/05/08 18:22:51 e8JrNO160
現在フォレストが気に入っております。

そこで質問ですが、フォレストと並行して進めていく問題集として、
ネクステージか、フォレストの準拠問題集である、解いてトレーニングのどちらを利用するか迷っております。
アドバスをお願いします。

745:大学への名無しさん
10/05/08 18:37:31 7qK/1aY30
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】 高3
【学校レベル】 55
【偏差値】    
【志望校】    薬学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
ビジュアル挫折して最近また初めて今No.12オワタ。
シス単で単語覚え中。
全統マーク模試の自己採点が72点だった…
これはヤバすぎると思いレスしてしまいました。
このままだと薬学部合格できない…
どなたか今後の方向性を示してくれないですか?


746:大学への名無しさん
10/05/08 18:52:53 9zKMg45l0
>>745
挫折せずにビジュアルとシス単頑張って。
確かにビジュアルは厚くてしんどいかもしれんが、じっくりやればかなりの実力がつく名著だと評判だし
ただ強いて言うなら解釈やる前に一通り文法終わらせたほうがいいぞ。

747:大学への名無しさん
10/05/08 19:29:37 7+du2YdP0
富田の英文読解上下とポレポレってどっちが難易度高いですか?
基礎英文解釈が終わってどちらに進もうか悩んでいます

748:大学への名無しさん
10/05/08 21:13:39 hKP3yS++0
■最初の文法書選び。問題集は好みで^p^
◎中二までの復習(イチから)
 中学英語 レベル別問題集 0
◎高一まで(進研45以上から)
 大岩のいちばんはじめの
 (問題集:(超)基礎がため わかる!)
◎読むために必要最低限の英文法(進研50以上から)
 ○中学範囲から
  安河内のはじめからていねいに
  (問題集:集中マスター 基礎問題 要点88項目)
 ○大岩から
  西田昌史の入試トレーニング
  (問題集:入試超頻出 受かる!)
◎受験に必要な英文法(進研60以上から)
 ○中学範囲から
  総合英語 Forest
  (問題集:Forest 解いてトレーニング)
 ○はじていか西田から
  今井の英文法教室
  (問題集:集中マスター 標準問題 厳選320題)

749:大学への名無しさん
10/05/08 21:21:40 hVmKcC0J0
>>745
もし文法が壊滅なら山口の実況中継を先に読むと良いかもね。
三年ならそれでも一通り文法を習ったことがあるだろうから十分使える。
(山口→)ビジュアル→過去問に単語でOK。

>>747
富田は独特なやり方だからある程度勉強が進んでいるなら混乱するかも。
ポレポレにしたほうが良いと思うよ。

750:大学への名無しさん
10/05/08 21:26:03 GFGpgyuG0
>>743
単語チェックとかしても1題3~5分ぐらいだろ。
1日30分単語の時間とるとして6~10題読める
ってことは遅くても12日早ければ1週間で1周できる。
間を取って10日としても5月末までに2周、6月末までには5周できる。

とまで書いて高2って事に気づいた…。
高2なら時間あるしそのペースでいいと思うよ。
医学部ならむしろ理系科目に時間を割きなさい。

751:大学への名無しさん
10/05/08 21:27:30 7qK/1aY30
>>749
文法は間違いも当然あるんだけど、前よりは取れるようになったというか
学校の授業で問題演習とかやるんでマシになってきてるんです。
長文問題ができなくてのこの点数な気がします…
最後の文章とか読む時間すらなかったんで…
ビジュアルやって速読鍛えるしかない感じですね。

752:大学への名無しさん
10/05/08 21:28:50 hVmKcC0J0
>>743
全くない。CD使って音読。シャドーイングとかもするともっといいよ。
あとは医学部対策に入る前に透視図か解釈教室あたりに目を通しておくと完璧かな。
その偏差値だとやりごたえのある参考書がもうあまりないでしょ?

753:大学への名無しさん
10/05/08 21:32:58 hVmKcC0J0
>>751
レスがついてたのか…。
読むときに必要な文法って文法問題を解くものとは違うよ。
それがわかってるならどんどんビジュアルをやると良い。
もしその辺があやふやならちょっとだけ立ち止まって山口をやる意味は十分ある。
まぁ勉強してれば力はつくからお好きなように。

754:大学への名無しさん
10/05/08 21:39:57 T2Sw+QP00
>>747
富田の本を「独特だから」とか「英文を読むのが
遅くなる」と書いてる人はほぼ全員、
風評をそのまま書いてるだけの人
よく本の内容を読めば、結局どの先生も同じことを
言ってるとわかる(伊藤和夫も西も富田もたぶん他の
先生もそうだと思う)

富田はそれに少しテクニック的な部分を先鋭化
したものを上乗せした結果、本質を理解できなかった
受験生や元受験生達が批判してるだけ

自分の思考方法になじみ易い本を選べばいい
結局どの先生も同じことを言ってる




755:大学への名無しさん
10/05/08 22:28:11 ApaF6X+v0
>>750
>>752
助言有難う御座います
単語についてはこちらで終わりに致します
英文法・語法についてですが、復習ということで
アプグレと中古6訂即ゼミを買いました
9月に駿台を受け、偏差値72とるには
8月末までにどちらを先に始め、終わらせた方がよろしいでしょうか


756:大学への名無しさん
10/05/08 22:55:31 w/RTkUN70
>>733お願いします…

757:大学への名無しさん
10/05/08 23:07:23 MWz/jiRc0
>>747
富田のビジュアルは講義中心。
上は一行の短文メイン、下の方はやや長めの短文5、6文
ポレポレは演習中心。レベルはこっちの方が少し上の文も入っているかもしれない
書店で見れるのであれば例1、2、3をやってみるといい
1か2ができれば、買ってもいいと思う。3ができたら買う必要ない気がする

758:大学への名無しさん
10/05/09 01:08:37 bsVBkVh+0
基本はここだ読んでいるのですがこれ読んでいてもいまいちそうなんだ!と理解することが少ない。
ビジュアルやろうかなとか思っているのですがどうでしょうか。

759:大学への名無しさん
10/05/09 11:34:13 AWQL7S2x0
基礎英文解釈の技術100と間違えて英文解釈の技術100買ってしまったんだが
大丈夫なんでしょうか
中身に大きく違いがありますか?

760:大学への名無しさん
10/05/09 12:27:00 /kuKXSXf0
無印はかなり難しいよ

761:大学への名無しさん
10/05/09 12:56:00 AWQL7S2x0
>>760
まじ・・・かよ・・・


じゃあ基礎解釈買いに行くか、こういう事に出し惜しみしないのが我々受験生だ

762:大学への名無しさん
10/05/09 13:23:42 5rqIXW8J0
>>760
お礼言うの忘れたスマソ
ありがとう


763:大学への名無しさん
10/05/09 14:50:37 XJwvBnCN0
フォレスト→といとれ→ネクステ
フォレスト→といとれ→?
フォレスト→ネクステ

↑の3つではどれがいいでしょうか
フォレストは1週読んで、あとは問題集で分からなかったときに辞書代わりに使う程度です。
問題集は全部の問題が理解できるまで繰り返しやろうと思ってます。


764:大学への名無しさん
10/05/09 15:01:25 pgSKQ/vT0
ネクステだけでいいだろ
苦手な分野はフォレスト読むとかで

765:大学への名無しさん
10/05/09 15:17:06 9opgBWyC0
基礎英語長文精巧をおえたのですが、もう一周やるべきなのか、また新しい長文問題集買うべきなのか、どちらがいいでしょうか?

後者ならどれがいいでしょうか?
一応やっておきたい500を視野にいれてるのですが、偏差値進研60程度でオススメありましたら教えてください

766:大学への名無しさん
10/05/09 15:21:13 WC5cYLRQ0
>>755
二年の間はアプグレで十分。即ゼミは中途半端な難度。
難関向けとしては瓜生の1000あたりがより良いと聞く。

767:大学への名無しさん
10/05/09 16:03:43 kY2ifYbu0
95 :名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 07:46:23 ID:qxmI12Jy0
よくある質問  私立歯科大変 編

受験生:「歯科医院はコンビニの倍あるそうですね 本当ですか?」
私立歯科大:「歯科医療の重要性は高まるばかりです、安心して入学してください」

受験生:「過当競争で歯科医院の倒産が増えてると聞きました、本当ですか?」

私立歯科大:「歯科医の仕事は世の中に必要な仕事です、安心して入学してください」

受験生:「歯科医院が多すぎて、開業しても3年以内に3割倒産すると聞きました
   本当ですか?」

私立歯科大:「再生医療、静脈内鎮静法、口腔嚥下指導など、歯科医の役割は増すばかりです
安心して入学してください」

受検生:「歯科医師過剰で就職先が無いと聞きました、H21年 7月28日の
私立歯科大意見広告も嘘ばかり、歯科医師会もクレームをつけたと聞きました
 本当ですか?」

私立歯科大:「歯科患者の掘り起こし、先端歯科医療の充実をおこなえば
 歯科医の将来は安泰です。安心して入学してください、」

受験生:「歯科医師過剰のせいで歯科国家試験が難しくなって簡単に合格できないと聞きました
さらに国家試験で人数を絞っても、まだまだ歯科医過剰は続くと聞きました 本当ですか?」

私立歯科大:「私立歯科大では、AO入試、推薦入試、センター試験利用入試
一般入試の前期、後期など多彩な試験日程を用意しています。安心して受験してください。」

以上 よくある質問 Q&A を終ります、 By 私立歯科大学



768:大学への名無しさん
10/05/09 16:59:01 9riSG1Au0
>>765
もう一周するべき
個人的に長文問題集は3周するべきものと考えてる
初めの一周、終わって2周、時間をおいて3周
基礎英語長文問題精講は問題数が多いようだからその点においても1周で終わらすのはもったいないと思う
ただ、この問題集は見たことあるしAmazonレビューでもそうだけど解説が詳しくないようなので、
解説を読んでもわからない部分がある程度あるようなら一度解説の詳しい問題集に移るか、
英文解釈系の本をするほうがいいかもしれん
解説の詳しい問題集なら「ハイトレ」「英語長文読解演習(即ゼミ5)」「毎年出る頻出英語長文」「入試英語長文―分析と攻略」あたりかと


769:大学への名無しさん
10/05/09 17:04:19 Di5YKnPm0
~するべき
とか言ってる奴は頭おかしいんとちゃうの?
お前のちんこかむぞ

770:大学への名無しさん
10/05/09 17:14:32 OpK7hrqy0
新しいの買う前に復習した方がいい
なんでもそうだけど
一回読んだだけじゃ勉強してないのと同じ

771:大学への名無しさん
10/05/09 17:37:31 6G4toFL60
ちょい質問「なぜ勉強しなかった?」を和英化すると
why didn't you study?
もしくは
why did you not study?
どっちが正解?

772:大学への名無しさん
10/05/09 18:15:41 lBndSXN50
>>765
何度か回して文法や単語をきっちり抑えるほうが重要だよ。
進研60だとまだまだ得意とは言い切れないだろうからそっちがオススメ。
二冊目以降は「やっておきたい500」とセンター過去問でOK。
あとは単語&文法問題の対策も並行すれば良いだろう。

>>771
前者。

773:大学への名無しさん
10/05/09 18:33:07 LfqzDTJh0
基本はここだとポレポレの間には何かはさむべきですか?
アマゾンのレビューで難易度が全く違うとあったので困ってます

774:大学への名無しさん
10/05/09 18:46:57 9riSG1Au0
>>773
その質問はよく見るな
たいてい「基礎英文解釈の技術100をやれ」って答えが返ってきてた
毎年出る頻出英文解釈でもいい

775:大学への名無しさん
10/05/09 18:51:06 LfqzDTJh0
>>773
レスありがとうございます
とりあえず基礎英文解釈やってみます

776:大学への名無しさん
10/05/09 18:57:58 7aFbb+Xl0
ネクステのオススメの勉強法があれば教えていただけないでしょうか?

777:大学への名無しさん
10/05/09 19:15:46 9riSG1Au0
オススメも何も
普通に問題解いて解説読んで、あとは間違えたor解らなかったところを重点的に復習すればいいじゃねーか
ノートに写すかどうかとかか?自分で決めろよ

778:大学への名無しさん
10/05/09 19:34:08 Di5YKnPm0
歩rp炉終えええええええええええええええわあああwっわw

779:大学への名無しさん
10/05/09 20:02:15 ZD/Vu51x0
>>766
レス有難う御座います。
さっそく本屋で瓜生1000を伺いに参ろうと思います。
みなさん頑張りましょうね

780:大学への名無しさん
10/05/09 23:22:02 /AYSJecU0
アプグレって早稲田にも対応できますか?

781:大学への名無しさん
10/05/10 01:32:01 KtjCMczt0
Z会の法トレもyatta法が無難

782:大学への名無しさん
10/05/10 01:34:23 YDiJ/6UM0
河合の出る出た30選って、解答時間厳しくない?
和訳3題で15分は厳しいぜ…

783:大学への名無しさん
10/05/10 01:53:04 cFwR51W00
>>782
時間制限は入試本番でまあこれくらいかな、ってかんじで著者がつけてるので
あんまり気にしないほうが
だらだらやるよりは
ある程度学習の進んでる人は目標時間ぴったりか+10分程度で解けばいいってだけで

784:大学への名無しさん
10/05/10 02:13:01 ZkNeRi7u0
速読英単語風の長文問題集ってないですか?
重要単語がまとまったようなやつ

785:みき
10/05/10 02:29:56 UMVOVeED0
私も英語勉強してます!
私は基礎から学び始めてます(^-^)
今参考にしているサイトはここです
URLリンク(eigonokyouzai.web.fc2.com)
現役プロ家庭教師が作ったサイトみたいで、とても分かりやすく
毎日利用しています!


786:大学への名無しさん
10/05/10 07:57:04 +GozM1W50
初歩的な質問でごめん

長文やってる時に1段落(1パラ)毎にメモとか取ってる?
①段落の内容

②段落の内容

以下略
っていう感じで簡潔に一応メモってるけど…。

787:大学への名無しさん
10/05/10 16:44:30 mKVU824x0
英作対策の例文暗記はやっぱりドラゴンイングリッシュ?

788:大学への名無しさん
10/05/10 17:14:35 35rwSWHI0
英語単語の意味を覚えたいのですが参考書とにらめっこでは理解の限界が来てしまいました
そこでずばり聞きたいのですが
どうすれば英単語の意味が身に付きますかね?
どんな勉強法があるのでしょうか?
やはりひたすら書くしかないのでしょうか?
そうだとしたらノートにどんな感じに書けば良いのでしょうか
うまいやり方があれば教えてくださいorz

789:大学への名無しさん
10/05/10 19:38:06 mQ1d+fCU0
>>787
お好きなように。
ただ全体をまとめるよりは、「それ、~した」程度のぐちゃぐちゃな奴で良いからキーセンテンスだけ和訳したほうが良いかもね。
パラグラフリーディングの本立ち読みしてみたら?

>>787
表現するための実践ロイヤル英文法の付録も捨てがたい。
受験時代にやる余裕はないだろうが、本編も大学生になってから読むととても面白いだろう。

>>788
赤シートで和訳(英単語でも良い)を隠して二秒で答え、ダメなら答えを見て三回暗唱。
これで最初から最後まで五周もしたらだいぶ頭に入る。
手で書きまくって覚えるのは最後の最後に覚えきれなかったものをがむしゃらにやること。

万が一本質的な質問だったら英英辞典の使い方をググるか、
英単語ピーナツの前書きだけでも読むと良い。

790:大学への名無しさん
10/05/10 23:49:22 BzJhZJqm0
リスニングではいつも満点が取れるのに筆記ではいつも点数が悪いです。
耳で聞こえる英語は書きとれるのに、印刷された単語はほとんど理解できません。

一応データベースとネクステージはやっていますが、筆記だと助動詞もままなりません。
どうしたらいいでしょうか。

高3で偏差値は54(リスニング含)です。

791:大学への名無しさん
10/05/11 00:22:23 jfkRTJ3P0
■最初の文法書選び。問題集は好みで^p^
◎中二までの復習(イチから)
 中学英語 レベル別問題集 0
◎高一まで(進研45以上から)
 大岩のいちばんはじめの
 (問題集:(超)基礎がため わかる!)
◎読むために必要最低限の英文法(進研50以上から)
 ○中学範囲から
  安河内のはじめからていねいに
  (問題集:集中マスター 基礎問題 要点88項目)
 ○大岩から
  西田昌史の入試トレーニング
  (問題集:入試超頻出 受かる!)
◎受験に必要な英文法(進研60以上から)
 ○中学範囲から
  総合英語 Forest
  (問題集:Forest 解いてトレーニング)
 ○はじていか西田から
  今井の英文法教室
  (問題集:集中マスター 標準問題 厳選320題)

792:大学への名無しさん
10/05/11 01:12:27 l3yVJoihO
>>790
クソ参考書やって伸びるかよ

793:大学への名無しさん
10/05/11 10:20:53 dj8ghvZt0
>>790
基本はここだ→基礎英文解釈100のルートかな。
進研54なら一応授業には出てたんだろうから取り組めるとは思う。
文法はギリギリ余裕がある時期だから山口の実況中継を勧めたいが、
キツイなら大岩とか初心者向けってされてるやつをサッと読んでみると良いかも。


794:大学への名無しさん
10/05/11 16:21:31 6m95PSNS0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】1浪
【学校レベル】河合の早慶文型
【偏差値】全統記述50切るくらい
【志望校】文系 早稲田…といいたいがマーチを確実に狙いたい
【今までやってきた本や相談したいこと】
河合の授業を受けていていまいちしっくりこないので、大岩を2回りやったところです
大岩の次にやるかを迷っています…夏までには基礎固めをしたいです
河合のテキストもこなしたいので、あまり時間がかかると不味いかなとは思っています

795:大学への名無しさん
10/05/11 16:46:45 hJpQnYap0
>>794
河合で解釈・読解はするだろうから文法・単語に絞ったらどう?
山口の実況中継と今使ってる単語帳を万全にすれば効率良く河合のテキストにつなげられる気がする。

796:大学への名無しさん
10/05/11 17:38:46 I8PuFa8M0
緑のロイヤルと黄のロイヤルの違いはどのようなものなのか、対象の違いは何なのか教えて頂けないでしょうか。
本屋で見た限りでは、文字色の違いくらいしか分かりませんでした。

797:大学への名無しさん
10/05/11 20:10:52 KcJLJhq00
>>796
黄色は作文学習用文法辞典。
つまり「こういう英文書くためにはこの文法事項を使うと良いですよ」って感じで文法を扱っている。
だから緑より内容が薄いという人がいるけど、自分で使いこなすべきレベルが示されているという観点からすると相当なもの。
対象は英語で本格的な文章を書く必要に迫られている人だろう。

とりあえず高校生なら付録の暗唱例文を使うのにとどめ解くのが吉。ドツボにはまるぞ。

798:大学への名無しさん
10/05/11 20:29:25 I8PuFa8M0
>>797
レスありがとうございます。
自分は今高2でINSPIRE総合英語と基礎英文法問題精講を終わらせて、受験学年になる前に文法で困ることがないように時間もあることですし、
網羅性に定評があるロイヤルとその準拠問題集で更に文法を固めようと思い、検討しています。

構文や解釈や長文読解は一通り終わったので、基礎に戻り地力の底上げをしようと思った次第です。

高校生でロイヤルはレベルが高すぎるということで、辞書的使用に留めて置くべきということでしょうか?

799:大学への名無しさん
10/05/11 20:45:44 KcJLJhq00
>>798
受験に絞って考えれば数学や国語をやったほうが良いし、
実用レベル(TOEIC860over)でも知識としての文法は十分で、今度は音読や多読で血肉化する段階に入る。
さらなる高みを目指したいと思うようになってから緑を通読したり、黄色で作文練習したほうが良いよ。
今は参照レベルにとどめておくべき。



800:大学への名無しさん
10/05/11 21:04:36 I8PuFa8M0
>>799
INSPIREはほぼ完璧にしてしまったので一応緑ロイヤルを購入しておいて、適宜参照するようにしようと思います。
確かにこれ以上は他教科をやるのに比べ非効率的ですので他教科に学習時間をまわします。

ありがとうございました。

801:大学への名無しさん
10/05/11 21:21:47 TKA3dJ2rP
高一です。
国公立志望なのですが、7月の全統に向けて基礎を固めるためと英検対策のための英単語暗記にシステム英単語ver2をやろうと思っていますが、どのくらいのレベルなのでしょうか。
また、他に解釈、文法にも手を出そうか迷っているのですが時期尚早でしょうか?

802:大学への名無しさん
10/05/11 22:43:23 Pvpywess0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】     ←現高3
【学校レベル】 ←関西有名進学校
【偏差値】    ←駿台全国45
【志望校】    ←理系・京大薬学部
【今までやってきた本や相談したいこと】中高一貫という体系に甘えいままでほとんどなにもやってきませんでした
今は学校の長文問題集と基礎長文問題精講とシス単を並行してすすめてます
基礎問題精講がおわったあとは透視図か英文解釈教室をやろうとおもってるんですが、、、どちらがいいですかね?
あとほかにお勧めの問題集や勉強法などあれば教えていただきたいです

803:大学への名無しさん
10/05/12 02:29:14 1gTpGN7u0
解釈教室ってさ
馬鹿長いエスカレータみたいなものだよね
あれを完遂する人はすげぇと思うわガチで

804:大学への名無しさん
10/05/12 03:35:31 2E0uZuKI0
>>801
特に基礎ではない
どれくらいの高校かはしらないけど、
基礎を固めるんだったらシス単ベーシックとかでいいんじゃないの?
フォーミュラ基礎単語とかターゲット基礎1100?みたいなのもあるよ。
こいつらはシス単ベーシックよりさらにもうちょっと高校日常学習レベル

805:大学への名無しさん
10/05/12 10:12:49 gHZZwIww0
>>802
全統模試で偏差値45だと基礎長文問題精講でさえ難しい。

なので、時間がないし必修&基礎"英文"問題精講をやって基礎文法と構文を解釈しながら学ぶのが良いと思う。
この本は自分も持ってるけど、こちらはSVOCMが全文分解してあるし、万人に薦められる内容。
全100題の必修編基礎編を毎日5題やって20日、最低3週やるとしたら約2ヶ月。

終わったら頃には夏休みなので長文読解や英作文の勉強。
9~11月は過去問を意識した長文読解と英作文の演習。
12月からはセンター対策。

解釈教室や透視図は9~11月で余裕があって必要だと思ったらすれば良いと思う。
単語はシス単
熟語は合格英熟語300やって、後は英文精講や長文問題集中に出てきたのを拾えば良いと思う。

806:大学への名無しさん
10/05/12 10:20:04 gHZZwIww0
と、長文問題精講もSVOCM分けてあったけど、文法や構文を丁寧に学ぶなら英文問題精講。

最後に、時間惜しいので誰かのアドバイス聞いてもまだ悩むようなら自分決めた参考書を意地でもやり通す。
要は覚悟と忍耐力。

807:大学への名無しさん
10/05/12 10:32:44 9LXbN0k80
駿台偏差値45だと基礎英語長文は食らいつける気がするが
調べてみたところ私立理系なら日大、国立理系なら新潟大や富山大ボーダーレベルだし

808:大学への名無しさん
10/05/12 10:47:59 1oi7LwnP0
偏差値45から京大はさすがにきついやろ・・
東大京大行く奴は予習復習まったくせずで
学校の授業をぼけーっと聞いてるだけでも60前後は維持できる。

809:大学への名無しさん
10/05/12 12:24:54 GJKL0miJ0
まあそうなんだけど。

810:大学への名無しさん
10/05/12 13:15:11 o68gSpPJQ
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】一浪(仮面)
【学校レベル】同志社大学法学部 
【偏差値】今年の同志社の入試で7割ちょい
【志望校】京大経済学部(論文)  
【今までやってきた本や相談したいこと】
10月から私文に転向して同志社に入学したものの
やっぱり国立に未練が残り仮面を決意しました
数学がセンターレベル止まりなので二次数学は無理だと諦め論文受験に決めました
今までやり終えた本は
シス単
基本はここだ
ポレポレ
仲本
ぐらいです
ネクステの類はいっさいやってないです
京大英語対策の英文解釈の参考書、和文英訳の対策についてご教授お願いします
難しいのは分かっています…
それでもできる限りはやってみたいのでよろしくお願いします

811:大学への名無しさん
10/05/12 16:58:38 3PJE45SJ0
関西の有名な進学校がどこだかしらないけど、
高校が進学校ならここで聞くより周りの生徒とかに聞いた方がいいんじゃねーの?
って思った

812:大学への名無しさん
10/05/12 18:51:51 X1jHSx4PP
>>804
学校レベルは2割が国公立に行く位なのですが、
私が所属しているコースでは半分以上が国公立上位に進んでいるようなので実力小テストレベルすらついていけていません。
システム英単語のBASICをやってみようと思います。ありがとうございました。

813:大学への名無しさん
10/05/12 19:10:50 XMEvDEqz0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】     ←現高3
【学校レベル】 ←一応進学校
【志望校】    ←法政経済現ビジ
【今までやってきた本や相談したいこと】
夏までにフォレスト問題集と基礎がため出来る英語長文仕上げます
夏以降なんですが文法の問題集と長文の問題集
それぞれもう一冊仕上げようと思うのですが、オススメあります?
あとは並び替え苦手なんで英語整序問題精選600 やろうと思います

814:大学への名無しさん
10/05/12 19:46:58 s2oWbEPz0
>>810
無印英文解釈の技術100+透視図が英文和訳合格レベルと聞く。
それからドラゴンイングリッシュと「竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本」が良いと思う。
上記+過去問で基本的には良いんじゃない? 単語や文法は適宜確認すれば良いでしょ。

815:大学への名無しさん
10/05/12 20:12:49 o68gSpPJQ
>>814
解釈を一本に絞るのは無理ですかね??
論文の対策もしないといけないし…
現役の時はポレポレをメインにしてましたが絞るのならどっちでしょう??
あと英文解釈教室についてはどんな評価ですか??

816:大学への名無しさん
10/05/12 20:33:21 x7TUiFPs0
こんばんわ!
現在、国立医学部2年に通うものです
今、高3生の家庭教師をやってます
その子はセンターのみで英語が必要なのですが
どんなレベルの長文であれ読むには英文解釈が必要!と僕は考えていて
(実際、自分も受験時に英文解釈をきちんとしたことで成績が上がりました)
そこで英文解釈をさせるために「透視図」をやらせていたら
3ユニットやったあたりで「難し過ぎる!」と言われてしまいました
その子は地元で2番目の進学校に通う子なので
透視図ぐらいやらせても大丈夫だろうと思ってたのですが
英語が苦手とのことで透視図以外の参考書で教えてほしいらしいです
何かオススメの参考書はないでしょうか?
ちなみに志望校は国公立の放射線系の学科らしいです。

817:大学への名無しさん
10/05/12 20:35:32 UO7BsMlm0
家庭教師やめろ

818:大学への名無しさん
10/05/12 20:37:10 UO7BsMlm0
基礎英文解釈の技術100
英文熟考

どっちか。

学校のレベルで適当に判断せずに、ちゃんとテストして相手の
実力診断ぐらいしろよカス

819:大学への名無しさん
10/05/12 20:40:21 UO7BsMlm0
大体、センターのみで透視図なんてこれっぽっちも必要ないだろボケ
実力が付くに越したことはないが、受験には時間制限があるんだよクズ

820:大学への名無しさん
10/05/12 21:28:06 p5+qTwpT0
ボロクソwww

821:大学への名無しさん
10/05/12 21:32:12 ZVr2FxTH0
透視図やるなよwwwwww

822:大学への名無しさん
10/05/12 22:07:24 F7PuVvgn0
>>816
クズが家庭教師なんてやるもじゃないかと。
人生背負ってますよ。


823:大学への名無しさん
10/05/12 23:55:45 xSi2wAsC0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】高3
【偏差値】河合記述45くらい
【志望校】マーチ経営
【今までやってきた本や相談したいこと】
中学英文法が怪しいということで大岩やってきました(他は単語と学校の授業程度)
これが受験に直結するとは思えませんが、すごくためになったと思います
文法もそうですが、英語ができるようになるって感覚が全然わからないんですよね…
地道にやるしかないと思っていますが、いつくらいから(どれくらいのレベルの参考書こなしたら)できるようになるんだろうとか気にしてます

大岩からステップアップするなら何がお勧めでしょうか?
wikiやスレを一通りみたところ「NEW・山口英文法講義の実況中継 (上・下)」が良さそうですが、使うにあたって問題点等ありますかね?

824:大学への名無しさん
10/05/13 00:10:14 o6r3/zE30
基礎英文問題精講とドラゴンイングリッシュの両方
暗唱できるようにしようと思うんだけど効率悪い?
意見など聞かせてください




825: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/05/13 00:19:53 gJY8hk+a0
       /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ はぁ?黙ってろキモデブ 
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       | 
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |



826:大学への名無しさん
10/05/13 00:42:51 Lz+gKsbR0
>>824
基礎英文問題精講は未知の単語熟語全部覚えて、構文とれて
和約できるようになればおk

827:大学への名無しさん
10/05/13 08:20:35 o6r3/zE30
解答有難う御座います

828:大学への名無しさん
10/05/13 21:07:24 qktRcbB40
>>823お願いします

829:大学への名無しさん
10/05/13 21:25:37 mKS58PlJ0
>>815
無印技術の方をしっかりやって、透視図は倒置、比較、省略に絞ってやるのが良いと思う。
その辺の解説が秀逸で得点につながりやすいから。
解釈教室ももちろん受験で言えば最高レベルだけど、透視図の方が取り組みやすい気がする。

>>823
山口でOK。考え方をしっかり理解して読解に活かせるように。
例文はそこまで多くないから暗唱をやっても良いかもね。
そのあと英文熟考上下やればマーチレベルなら上出来。

830:大学への名無しさん
10/05/13 23:03:38 iOLRV4Hs0

【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】3年
【学校レベル】偏差値60前半
【偏差値】センター7割~8割をさまよってます・・・
【志望校】一橋・早慶
【今までやってきた本や相談したいこと】
英文解釈のことで質問です。何周かして基礎100が終わったんですがこのまま無印100に行こうと思ったのですが
基礎のほうとかぶってる部分が多くてどうしようか迷っています。無印には進まないで、ポレポレor透視図or解釈教室らへん
に進もうとしているのですが、やっぱり同じシリーズにしたほうがよいのでしょうか?

831:大学への名無しさん
10/05/14 01:48:30 DCzX2loeQ
あげ

832:大学への名無しさん
10/05/14 08:26:04 dd/trRov0
>>830
逆にかぶってる部分が多いから早く終わるとも考えられるぞ。
一応基礎100→ポレポレ(→透視図or解釈教室)がテンプレ的なオススメ。
結論はポレポレか無印の好きな方をやればいい。

833:大学への名無しさん
10/05/14 11:21:51 LQjcB2g20
横国にポレポレレベルは必要でしょうか?

834:大学への名無しさん
10/05/14 12:33:13 uFydfv5X0
>>833
去年の横国の過去問見た限りでは文章自体はやや易~標準的な国立2次問題、けど下線部だけでは訳や動詞の目的語が抽象的だったりする。
で、前後の文章から情報引っ張ってくる必要あって訳も少しだけ考えなくちゃいけないけど、テーマは馴染みあるもの多いしポレポレ無くてもギリギリいけそう。
でも、少しでも難しい問題出た時の為にポレポレレベルの解釈やっておいた方が良いと思う。

必要とか考えるより、少しオーバーするくらいが丁度良いんじゃない?
本番で100%の力出せるとは限らないし、少し余力があるくらいがbest。

835:大学への名無しさん
10/05/14 13:02:06 LQjcB2g20
>>834
ありがとうございます

基礎100を一周したところなのですが、もう一周したほうがいいでしょうか?

丁寧にじっくりやったので、一周でもかなり頭に入ってるはずなのですが、それでももう一周するべきですか?

836:大学への名無しさん
10/05/14 13:25:00 7SnoENseO
前置詞が詳しく解説してある
前置詞の参考書ってありますか?
概念がなかなか掴めないのと
何より用法が多すぎて使いどころがわからないです
前置詞マスターになれる本教えてくだしあ!!!

837:大学への名無しさん
10/05/14 15:12:32 uFydfv5X0
>>835
例題だけでも躓かず読めれば次。
解釈の技術なんて無意識に引き出せるレベルでなきゃ、読むだけで試験時間が終わる。
だから、内容が頭に入った云々じゃなくて、その本に書いてある英文がスムーズに読めるかどうかだと思う。

838:大学への名無しさん
10/05/14 15:15:21 uFydfv5X0
○解釈の技術=意味を取る技術
使ってる参考書が基礎英文解釈の技術100って名前でまぎわらしいから一応訂正。


839:大学への名無しさん
10/05/14 16:26:27 9qh5o9Tf0
>>835
前置詞マスター教本。
でも受験レベルなら文法書の例文+辞書のコラムで十二分だと思う。
最近の学習辞書ってそういう文法・語法コラムが充実してると聞くし、
たぶん前置詞の本をガッツリやるよりずっと効率が良い。

840:大学への名無しさん
10/05/14 16:27:30 9qh5o9Tf0
アンカーミスった。>>835>>836の間違い。

841:大学への名無しさん
10/05/14 18:44:31 iEUxfgEE0
文法について質問です。
明慶の英文法と東進のレベル別2を二周やったのですが
不安なところの範囲を解いトレでやろうかなと思うのですが
わざわざ買わなくて明慶とレベル別2を何回もやったほうがいいですかね?

842:大学への名無しさん
10/05/14 23:52:09 Hx+YjngdP
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%83%B3%E8%A8%98%E6%86%B6%E8%A1%93%E3%80%88%E7%AC%AC1%E9%9B%86%E3%
80%89%E2%80%95%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E3%81%8C%E7%AB%8B%E8%A8%B
C%E3%81%97%E3%81%9F%E5%BF%85%E9%A0%884000%E8%AA%9E%E3%81%AE%E7%8D%B
2%E5%BE%97-%E9%9D%92%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%AD%A6%E8%97%A4-%
E3%81%9F%E3%81%91%E9%9B%84/dp/4413002997
これ知ってる人いますかね?
英単語覚えれない人でもこれの語呂をひたすら声に出して読みまくれば
自然と頭に入ってくるよ。
東大でも早稲田でも通用するような単語を短期間で覚えられる奇跡の本です。

843:大学への名無しさん
10/05/14 23:56:30 Hx+YjngdP
URLリンク(school.2ch.net)
すいません。この本です。

844:大学への名無しさん
10/05/15 08:03:56 anCrNEud0
長文は毎日読むべきと言われますが、速読英単語で代用可能でしょうか?

845:大学への名無しさん
10/05/15 11:42:08 qxVFg2kB0
キクタンって効果あるのか あれ

846:大学への名無しさん
10/05/15 16:01:12 38W3ccj6P
英語を勉強する順番は
単語→文法→解釈→英作文
というのがいいんでしょうか。
もしくは何れかを並行したほうがよいのでしょうか。

847:大学への名無しさん
10/05/15 16:01:18 Nf4C/Wj9O
>>844
ちゃんとしたのでやれ

848:大学への名無しさん
10/05/15 16:25:41 ZrqYe9KMP
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】     ←高3
【学校レベル】 ←学区で一番下の公立
【偏差値】    ←受けた事無い、ただし定期テストでは毎回1~3位
【志望校】    ←早稲田法
【今までやってきた本や相談したいこと】
今年になって大学に行きたい思い、勉強し始めました。
僕は底辺公立と言えども、定期テストで毎回1~3位をとっていますので、
自称進学校レベルの落ちこぼれよりは上と自覚しています。
今の勉強法は、教科書の長文をノートにひたすら丸写ししています。
これで定期テストは100点とれたので間違ってはいないと思います。


849:大学への名無しさん
10/05/15 16:39:37 OdbCaD3O0
そうか、良かったな

850:大学への名無しさん
10/05/15 16:50:28 YS6YVUwg0
質問すらねぇ

851:大学への名無しさん
10/05/15 17:03:38 2UTdDiz00
ここはお前の日記帳じゃねえんだからメモ帳にでもかいとけ

852:大学への名無しさん
10/05/15 18:23:55 ZrqYe9KMP
>>849-851
教科書の長文をノートにひたすら丸写ししています。
これで定期テスト100点とれたので、早稲田もいけますか?

853:大学への名無しさん
10/05/15 18:26:21 IbGY/8pN0
過去問やればいいじゃん


854:大学への名無しさん
10/05/15 18:29:37 ZrqYe9KMP
>>853
過去問を丸写しでいけますか?

855:大学への名無しさん
10/05/15 18:33:47 LXlVwqrs0
とりあえず模試受けたらいいじゃん

856:大学への名無しさん
10/05/15 18:34:56 FkdyvppN0
定期テストでしか通用しない学習法の典型だよ。
丸写ししたものと全く同じ文章が出題されるテストでしか通用しないだろ。

857:大学への名無しさん
10/05/15 18:37:23 ZrqYe9KMP
>>856
でも100点とりましたよ
底辺校の定期テストとはいえ、満点はをとるのは並大抵の事じゃありません。
はっきり言って灘とか開成の生徒でも難しいでしょう。

858:大学への名無しさん
10/05/15 18:49:00 kZzqROOi0
>>857
勝手にやってろ。他人にそのやり方を押し付けない範囲でな。

そもそも何しにきたんだよ?質問するでもないしアドバイスするでもないし

859:大学への名無しさん
10/05/15 18:51:46 LXlVwqrs0
定期テストで100点取れる自分に浸りたいんだろw

860:大学への名無しさん
10/05/15 18:53:08 Y46glWXs0
釣りだろwww
底辺校の定期テストなんて一夜漬けで満点余裕だろうし

861:大学への名無しさん
10/05/15 18:54:40 ZrqYe9KMP
早稲田の過去問5年分丸写しでいけますか?

862:大学への名無しさん
10/05/15 18:55:29 usxVvERH0
中学生「ママ―、テストで100点とったよ!すごいでしょー!」

ってこと?

863:大学への名無しさん
10/05/15 18:58:45 Y46glWXs0
自分に自信も持つことは良い事だね
コピペかと思ったらちゃんと打ってるのがカッコいい

864:大学への名無しさん
10/05/15 18:59:49 ZrqYe9KMP
>>862
残念ながら底辺校といえども満点は満点
灘、開成レベルの生徒はともかく
そこらへんの自称進学校の落ちこぼれよりは上

865:大学への名無しさん
10/05/15 19:52:28 qxVFg2kB0
学校で100点取って、自分が頭がいいと思う奴はただの馬鹿
kkdrも受からんだろうな

866:大学への名無しさん
10/05/15 20:01:44 A1ZaL6Yq0
>>864
100点は凄いけど、「一番下の公立」がピンキリだからお前の実力なんて誰もわからんよ。
アドバイスを求めるんだったら、センター過去問でも解いてこいって。

867:大学への名無しさん
10/05/15 20:03:48 A1ZaL6Yq0
>>848
と思ったら、ただの自己紹介じゃん。
相談したいことも何も書いてないし、何しに来たんだ?

868:大学への名無しさん
10/05/15 20:14:43 srFfBMDl0
ただの恥さらしだなwww定期テストとかあんな範囲の狭いもの引き合いにだされてもなぁ
まぁコンスタントに毎テスト100点取ってるなら頑張ってるとは思う

869:大学への名無しさん
10/05/15 20:36:23 kBOHhWsF0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】    高3
【学校レベル】 自称進学校
【偏差値】    真剣43
【志望校】    未定・文系底辺国公立くらい
【今までやってきた本や相談したいこと】
偏差値通り基礎からあまりわかってないので、基礎から標準的な内容の問題集を探しています
学校の教材などで応用・発展的内容のものはあるので、極力そういったものを省いたもので、何度も反復学習できるようなものがいいです
参考書は学校で購入したチャート式デュアルスコープを使っていますが、他に問題集と相性がよいものがあるなら教えてください

870:大学への名無しさん
10/05/15 20:46:12 QvBexd4b0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】     高3
【学校レベル】 自称中堅
【偏差値】 5月河合マーク190 高2のときは全統70くらい
【志望校】  東大 一橋
【今までやってきた本や相談したいこと】
今は基礎英語長文問題精講やってるんですが終わったらなにがいいでしょうか
基礎~は文章が短いので600語前後のものを、となるとやっておきたいくらいしかないですかね?

あと解釈系の参考書をやったことないんですがやったほうがいいでしょうか。
一応やるとしたら解釈の技術の無印を考えてるんですが少し和訳に自信がないので基礎のほうも気になります。
他にも和訳、解釈系で良い本があったら御教授願います。よろしくお願いします。

871:大学への名無しさん
10/05/15 20:46:15 B8jRz14c0
そいつネタだからw
現代文スレにも同じような事書いてるよ笑

872:大学への名無しさん
10/05/15 21:36:20 PIlyOmSA0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】高2
【偏差値】基本的に低い 河合で50前後の低レベル
【志望校】センター英語8割以上を目指そうとしている
【今までやってきた本や相談したいこと】
そろそろ受験意識しようとしているのですが、英語が偏差値見ての通りまったくダメです。
高1までは教科書できればいいんじゃない?っと甘い考えでありましたが
高2になって限界を感じました。とはいえ英語の勉強法もまったく確立されていない状態です。

・まず何からやるべきなのか(単語→文法など)
・またそれをするにあたってオススメしてくれる参考書
を質問したいです。

また単語帳は学校から「システム英単語ver2」を持ってます。
これの勉強方法としてミニマルフレーズを完璧に覚えよっと聞きますが
つまり例文を日本語からほぼ暗唱できるレベルまでしろっという解釈でいいですか?

873:大学への名無しさん
10/05/15 21:41:07 ZrqYe9KMP
>>872
参考書なんてアテにならない
教科書を読み書き丸写ししろ

874:大学への名無しさん
10/05/15 21:41:53 OdbCaD3O0
>>872
まずはビジュアルやれ

875:大学への名無しさん
10/05/15 21:57:45 kZzqROOi0
>>872
単語→文法→解釈→長文が基本
(単語と文法、解釈と長文は並行してもいい)
単語はまずは訳せればいいから、単語みて訳せるようにする

>つまり例文を日本語からほぼ暗唱できるレベルまで
これはシス単のミニマルフレーズのことか?丸暗記するならシス単のそれじゃなくて構文集や英作文本の暗唱例文にするほうがいいぞ
あと単語集はシス単ver2よりひとつレベル下げるほうがいいかもしれん。
英単語センター1500や英単語FORMULA 1700シス単basicあたりかな

文法に関しては、多分学校からネクステのようなタイプの文法問題集を配られるからそれをやればいい
フォレストのようなタイプの本をやってもいいし、単にこれを参照するだけのものとしてもいい

876:大学への名無しさん
10/05/15 23:00:22 1WXmQ9NV0
>>872
シス単に関しては
暗唱できるというより注意されてる語法を理解できればそれでいいと思う。
で、センター8割が目標なら4章をやる必要は無い。1,2,3,多義語で十分。
もちろんセンターの後に二次を受けるとかだったら話は別だけど。

解釈はあなたが目指す大学によってはやらなくてもいい。
やるに越したことはないけどね。
もしやるんだったらビジュアルⅠか桐原書店の基礎技術100から始めればいいと思う。


877:大学への名無しさん
10/05/15 23:05:14 PIlyOmSA0
>>873-876
返答感謝です。
参考書はビジュアルⅠを
シス単のやり方も提示していただきありがとうございました。

878:大学への名無しさん
10/05/15 23:14:26 ZXfqlF1f0
みんな釣られすぎだろw

879:大学への名無しさん
10/05/15 23:44:14 z/HGsKMj0
受験板に入り浸ってないような人(暗に自分の周りのことです)も解釈本をやるのでしょうか?
というか、解釈本をやることは一般的なのでしょうか?
自分の通っている高校は県内でもおそらく一番くらいの進学校なのですが、東大、京大等の難関大学へ進学した先輩に聞いても解釈本をやったと答える人はひとりもいなくて気になりました


880:大学への名無しさん
10/05/15 23:59:11 1WXmQ9NV0
>>879
一般的かどうかは知らない。
でも書店行ってみると解釈の本はたくさんあるし
アブノーマルってことはまず無いと思う。
書店は売れない本をたくさん置くわけが無いんだから。

881:大学への名無しさん
10/05/16 00:14:40 Y0dUf/h50
解釈と長文練習だったら並行してやるべきですかね?

882:大学への名無しさん
10/05/16 00:24:05 LFY/jC2fO
>>879
やったほうがいいな
やってないやつは大学で苦労している

883:大学への名無しさん
10/05/16 01:29:59 cG88jxoZ0
>>879
今の入試は実用英語にシフトしてるから解釈本はいらんな、時間の無駄
薄くて新しい解釈本なら1冊くらいやってもいいかもしれんけど
ビジュアルみたいな化石本はやったらダメだよ

884:大学への名無しさん
10/05/16 01:33:22 IMzNJUZLP
シス単を、一周目から三周目はミニマルと意味だけで四周目から熟語、派生語に手を出そうと思って今一周目の一章まで終わったんですがこれでいいのか不安になってきました。
シス単を使ったことのある方おられましたら暗記法のアドバイスをお願いします。

885:大学への名無しさん
10/05/16 02:07:24 M55jRk0G0
河合のマーク式基礎問題集の長文(応用)って難易度的にはセンターよりかなり低いんですか?

886:ひまじん大学生
10/05/16 02:22:33 k+M6nHFm0
>>884
シス単は学校指定で使ってたよ。長文の中で覚えるのが苦手なら、フレーズ(ミニマル?)の手軽さが魅力だと思う。
自分はミニマルの英語→日本語が訳せるかで記憶の定着図ってたな。あと、単語のスペルが書けるかもやってた。

記憶は今日覚えたことも、明日になれば(確か)6割になる。1周目で不安になるのは無理もない。
早めにまわして、初回と復習の間をあけすぎないことだね。個人的に、翌日に同じことを復習するだけで、かなり定着率が違った。
定着した単語が長文解いてるときで出来たらテンションあがるし、それがモチベーションだったよ。

887:ひまじん大学生
10/05/16 02:32:58 k+M6nHFm0
>>885
難易度は代々木>駿台≧センター≧河合 ぐらいだと思う。
センターの中の簡単な方を集めた感じ。
今がまだ5月ってことも考慮すれば、今やる練習台としてちょうどいいんじゃないかとおもう

888:大学への名無しさん
10/05/16 03:09:17 M55jRk0G0
>>887
ありがとうございます
代ゼミって「センター・マーク標準問題集」っていう問題集ですか?

889:大学への名無しさん
10/05/16 03:09:25 IMzNJUZLP
>>886
次の日にミニマルで確認するのを実践してみようと思います
ありがとうございました

890:大学への名無しさん
10/05/16 05:04:16 LFY/jC2fO
>>883
大学でやるのは実用英語ではないし、旧帝大入試ではカタい文章が出てる
私大なんかはそもそも英語が読めなくても受かるから知らんが
英語を得点源にしたいならやるべき

891:大学への名無しさん
10/05/16 07:10:37 +M7Kmi3q0
>>879
お前の志望校と環境に依るんじゃね?

県内一レベルの進学校から東大京大に行く人ってのは大概が優秀な学校の教師と塾講師に指導されてるから
教科書+塾のテキスト+学校の授業+塾の授業+ちょっとした参考書でも3年間みっちりやってれば受かる

でもお前が低偏差値のまま既に3年生とかで参考書に頼って勉強するつもりなら解釈本を飛ばすのはアホくさい
特に東大、京大、一橋、慶應、早稲田辺りに受かりたいなら絶対に基礎~発展で2,3冊の解釈本はやるべき

892:大学への名無しさん
10/05/16 07:53:29 LFY/jC2fO
>>891
慶応早稲田ごときに解釈本は要らんよ
まあ三科目なので時間はあるだろうが

893:大学への名無しさん
10/05/16 08:05:05 +M7Kmi3q0
>>892
解釈本で難しい問題ってのは大概出典が東京一早慶
んで今もまだそのレベルの英文が出題されてる
特に早慶の法経済になると東大文Ⅰ合格者ですら半分が落ちる難易度

って考えた時に、早慶に解釈本が要らないってのはあり得ない
それに俺の主観から言っても早慶の英文は受験レベルとしては抽象的で難解なことが多い

まあ>>890で「私大はそもそも英語が読めなくても受かるが」とか馬鹿なこと言っちゃってる時点でお前のレスは信憑性0だけど

894:大学への名無しさん
10/05/16 08:45:54 LFY/jC2fO
>>893
と詩文程度にしか受からず現在も英語が読めないお前が言ってもどうしようもない
俺は早計卒で英語がまったくできないやつを知ってる
しょせん選択式と言うことだw

895:大学への名無しさん
10/05/16 09:01:20 jQMNf6IY0
ていうか総計程度の英語のなにが難しいのかわからんwww
宮廷なら↓のような英語も少なくとも卒業までには読めるように成長するんだがな。
All the preparations of reason, therefore, in what may be called pure philosophy, are in reality directed to those three problems
only [God, the soul, and freedom]. However, these three elements in themselves still hold independent, proportional, objective weight
individually. Moreover, in a collective relational context; namely, to know what ought to be done: if the will is free, if there is a God,
and if there is a future world. As this concerns our actions with reference to the highest aims of life, we see that the ultimate intention
of nature in her wise provision was really, in the constitution of our reason, directed to moral interests only.

896:大学への名無しさん
10/05/16 10:13:12 uhBe5Hat0
大学受験板の一年
4月~7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月~10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月~1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬~2月:

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月~4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。

897:大学への名無しさん
10/05/16 10:36:25 S76tSNTY0
結局英文解釈って文法・単語の知識を実際にどう使っていくかってことだからな。
センスの良い奴がパッと直感的にわかるであろうことを、凡人が効率良く理解するための本が解釈本だろ。
俺もセンスが無い方だが、受験の時に解釈本仕上げたからか辞書があればだいたいの英文が読めるようになった。
独学の奴や自称進学校の生徒は素直に解釈本使った方が良いと思うぞ。

898:大学への名無しさん
10/05/16 11:43:14 tkq32Duh0
今英文解釈の技術70とやておき300を併用してやってるんだけど
英文解釈70が後半になるにつれて難しくなってきた
この参考書の勉強の仕方ってまず脳内で和訳して訳と照らし合わせる感じでいいのかな?
で、文の構成を理解した後4、5回精読してるんだけど本当に力がついているのかがわからないorz
何週もしないと駄目ですよね・・・・?

899:大学への名無しさん
10/05/16 13:55:15 LCgbicaX0
>>898
4、5回精読してまだ不安なら、毎日10分とか時間とって音読でもしてみたら?

900:大学への名無しさん
10/05/16 14:26:48 LFY/jC2fO
>>897
何言ってんだこのアホ
センスがある奴がさらにセンスを磨くのが解釈本だよ
似たタイトルの解釈本もあるだろうがw

901:大学への名無しさん
10/05/16 14:57:32 02wO6p6G0
>>900
「英語のセンスを磨く」のことかい?
あのレベルに手を出して実りがあるのは相当真面目に勉強した奴だけだろうなぁ。
基本はここだとかでヒィヒィ言ってるやつらには豚に真珠だろう。

お前が言ってるのは解釈考や思考訓練のことだろう?
俺が言ってるのは基礎解釈100やポレポレのレベル。
>>900も一理あるが前提が違うってことは理解してくれよ。

902:大学への名無しさん
10/05/16 16:18:34 yzJbPWa50
>>895
これの文章読むのに解釈本なんか全くいらないよ
きわめて単純な構文で解釈力は必要としない
ただ多分これ哲学書かなんかの引用だろ 語彙の問題であって解釈力は必要ないよ
まあ地方旧帝あたりならこの程度の英文でも苦労するかもしれんな


903:大学への名無しさん
10/05/16 16:59:25 44oSAbSf0
なんか解釈本の定義が人によって違うんだな。
基本はここだや基礎技術100のレベルは英語を読むためには最低限覚えるべきだと思うんだが。
「早慶に解釈は不要」って言ってるやつってどの参考書をイメージして言ってるんだろう?
無印100や透視図ならわからんでもないが…。

904:大学への名無しさん
10/05/16 17:31:48 yzJbPWa50
解釈が必要なのは京大東京外大IUCくらいだな

905:大学への名無しさん
10/05/16 18:12:52 P2iUL88Q0
ビジュアルⅠ一周したけど
意識しなくてもできてたことばっかだったよ

906:大学への名無しさん
10/05/16 18:14:49 oVYf1s8y0
ICUの英語におすすめの解釈本を教えてください。

907:大学への名無しさん
10/05/16 22:49:38 cG88jxoZ0
解釈なんて予備校講師がビジネスのために作ったものだからな
受かるやつは解釈やらずに合格
解釈本二、三冊やるやつは英語できずに落ちるパターンだな

908:大学への名無しさん
10/05/16 23:35:01 uhBe5Hat0
普通の学生は授業でそういうことやってるだろ

909:大学への名無しさん
10/05/17 00:00:28 2ZlmRh3JO
>>902といいつつ読めていない詩文

910:大学への名無しさん
10/05/17 00:09:32 xGBLoAGZ0
DUOとソニーのウォークマンSシリーズの
相性の良さは異常w

911:大学への名無しさん
10/05/17 00:21:38 Nk2wcYsD0
早慶の名前を騙ってまで必死に私立叩き工作に勤しんでる暇人は帰ってくれ
国立大が大好きなのは分かったから
ここはそういうところじゃないから

912:大学への名無しさん
10/05/17 05:16:43 16K6kVmr0
中学レベルの英語力に不安が残りつつ
とりあえず高校英語の文法
通しでやってみたんだけど
普通に理解できてる場合は
そのまま高校レベルで勉強続けちゃって大丈夫かな?




913:大学への名無しさん
10/05/17 06:24:19 2ZlmRh3JO
>>912
まったく問題ない

914:大学への名無しさん
10/05/17 12:10:00 WlMbf/qV0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】現高2
【学校レベル】田舎の公立 偏差値65
【偏差値】河合62
【志望校】東京外大or上智
【今までやってきた本や相談したいこと】
シス単三章と英熟語ターゲットは一通り終わらせました。
今は英検準1級の教本をぼちぼちやっていますが、これが終わった後は何をすればいいのでしょうか。

915:大学への名無しさん
10/05/17 13:11:18 aWDob+WLP
>>912
偏差値30代から明治学院入った実力者だが
中学レベル不安と言っても、形容詞やら副詞の意味すらわからんレベルじゃない限り
大学受験レベルに入った方がいい、大学受験用の文法と言っても
中学範囲を大学受験用の視点から見たものが多いからな
つまり中学範囲なんてやっても意味ないって事だ
くもんの中学英文法なんかは特に時間の無駄

916:大学への名無しさん
10/05/17 13:20:38 BjAz3QGq0
>>912
偏差値30代から大東亜入った実力者だが
中学レベル不安と言っても、形容詞やら副詞の意味すらわからんレベルじゃない限り
大学受験レベルに入った方がいい、大学受験用の文法と言っても
中学範囲を大学受験用の視点から見たものが多いからな
つまり中学範囲なんてやっても意味ないって事だ
くもんの中学英文法なんかは特に時間の無駄

917:大学への名無しさん
10/05/17 13:35:17 OczVdPMb0
偏差値30代からものつくり大学に入った実力者だが
中学レベル不安と言っても、形容詞やら副詞の意味すらわからんレベルじゃない限り
大学受験レベルに入った方がいい、大学受験用の文法と言っても
中学範囲を大学受験用の視点から見たものが多いからな
つまり中学範囲なんてやっても意味ないって事だ
くもんの中学英文法なんかは特に時間の無駄

918:大学への名無しさん
10/05/17 13:37:25 iB6r7tfI0
英作文がないところならそれでいいけど、
あるところはその段階外したらダメ。

919:大学への名無しさん
10/05/17 13:37:36 jj3DMgVI0
またこの流れか

920:大学への名無しさん
10/05/17 16:29:37 16K6kVmr0
>>918
バリバリ英作文あるんだけど
くもんのやっといたほうが無難?

中1,2の時は成績上位だったけど中3になってから
英語が苦手になってきたクチ


921:大学への名無しさん
10/05/17 16:57:12 vh9/ZgTH0
>>920
どこが不安なのか分からん。
県立高の入試問題解いて見れば良いと思う。

922:大学への名無しさん
10/05/17 17:06:19 16K6kVmr0
単に苦手意識持っちゃってるのかも

やるとしたらくもんの完全マスターでおけ?



923:大学への名無しさん
10/05/17 17:22:34 iB6r7tfI0
>>922

DUOとパーフェクト演習やったけど、試験場で全然書けなかった。
それでくもんの中学英文法の例題書けるようにしたら、ちゃんと書けるようになった。

だからこの段階が出来てないと以降の勉強が全部無駄になる。

英作文は。

924:大学への名無しさん
10/05/17 17:40:25 dlvgJezD0
中学レベルからスタートしたタクロウなんですが、この前初めてセンター模試を受けて、
長文が想像より多くて後ろの長文三題の問題文すらみれませんでした。
そして先日早稲田慶応の過去問をみて長文の長さにこれまたびっくりしました。
やはり総計レベルは長文を単にたくさん読み練習だけでなくて、
パラグラフリーディングやロジカルリーディングといった特殊な読み方が必要なんでしょうか?

あと文法はターゲット1000やっているのでネクステは二章までで総計通用しますか?


925:大学への名無しさん
10/05/17 19:01:41 itiwcukO0
>>924
受験レベルではパラリーなどは不要と言われる。
単に単語や文法を知らないか読み慣れてないだけ。

926:大学への名無しさん
10/05/17 19:17:07 Jnnfs/hN0
>>870をお願いします

927:大学への名無しさん
10/05/17 19:47:55 ht+Ztd9Q0
>>926
駿台の「英文和訳演習」
採点基準が載ってる

928:大学への名無しさん
10/05/17 19:55:09 W/LlCjuB0
>>924
パラリーとか以前の問題だろ
ネクステとタゲ1900を全部やれ
その上で好みの解釈本をひたすら繰り返す、これだけで早慶英語は十分

頻出の構文をおさえたいんだけど、何がいいかな
駿台300は良い感じだけど解説が無くて、解体は解説あるけど使いづらそう
他におすすめあったら教えてくれ

929:大学への名無しさん
10/05/17 20:06:38 BjAz3QGq0
受験生の分際で質問に答えてんじゃねえよ
受かってからにしろ早漏

930:大学への名無しさん
10/05/17 20:08:46 ht+Ztd9Q0
>頻出の構文をおさえたいんだけど、何がいいかな
「英語の構文150」例文全暗記
英作力もつく

931:大学への名無しさん
10/05/17 20:36:22 ZozhbgCL0
超英語攻略法その1

deny → でない → 否定する

932:大学への名無しさん
10/05/17 21:25:41 4rhdcMyfP
超英語攻略法その2

obey → 欧米に従う → 従う


933:大学への名無しさん
10/05/17 21:30:08 aWDob+WLP
長文は単に語彙力

934:大学への名無しさん
10/05/17 21:39:24 o6TxZ82v0
熟語スレで回答が得られなかったのでこちらで・・・。

私立医学部(慶応除く)志望なのですが、
解体やソクラテスと同じ到達点レベルの熟語書を探しています。

上記の二冊は本屋で見てみたのですが、
解体は一つの熟語につき
下の説明文に同義語は~とか、一語で言い換えると~ 
とかちまちま小さく書いてあって見にくく、

ソクラテスも同じようにごちゃごちゃしていたり、
変な所で改行してあったりで見にくい・・・。

一つの熟語に対して、これを一語(別の熟語)で言い換えると~ とかが
解体みたいに下の説明文に小さく書いてないではっきり見易く記してあったり、
見やすくまとめてある熟語書はないでしょうか?

こんなに細かく文句をつけても仕様が無いのですが、
他に変わりになりそうな物があればそちらを使いたいと考えているので・・・。
お願いします。

935:大学への名無しさん
10/05/17 22:09:59 W/LlCjuB0
>>929
すまないね
同志社には合格した立場で言ったんだが

>>930
サンクス
前に上げてる駿台の和訳もチェックするわ

936:大学への名無しさん
10/05/17 23:11:50 uwXa8S9o0
このスレ読んでて、上の方で東大入る~~~は、東大生を美化しすぎ
がり勉しないと東大行けないから

937:大学への名無しさん
10/05/17 23:25:41 aWDob+WLP
>>936
学生時代プラプラ遊び呆けていたDQNよりも東大生が評価されるのは仕方ない
所詮DQNはDQN

938:大学への名無しさん
10/05/17 23:30:17 cexNYI2p0
勉強法って参考書とか単語帳とか高速に回転させるのが一番定番のやり方なの?
最初はうろ覚え。何周もやって間違ったところだけとか絞っていって何回も短期間に復習するってのが一番いいのかな?
一回目から完璧に暗記はしんどいよね?あとちょっとづつ進めるのも後になって最初のほう忘れたwとかなる?

939:大学への名無しさん
10/05/17 23:44:33 uxQKeBQB0
やっておきたい300をやってるんだけどテーマによって正解率がまちまち・・・
これが余裕でできるレベルじゃないと500はきついよね?

940:同志社仮面
10/05/17 23:58:30 MyJXXDhsQ
技術100長いw飽きたww
類題?が面倒くさすぎる
ポレポレで鍛えられた早漏だからもうどうにもならんわ
かといってポレポレは内容覚えてるから意味なさそうだし

京大受かってる奴はどんな勉強してんのかね??
京大はあのシンプルさが逆に怖いわー


941:大学への名無しさん
10/05/18 01:13:35 wa2hSZImP
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】現高一
【学校レベル】偏差値サイトで66前後の公立
【志望校】旧帝理系
【今までやってきた本や相談したいこと】
中学でテストを凌ぐだけの勉強しかやってこなかったので、センター試験問題演習等の時に文法事項が曖昧で困っています。
オススメの文法参考書を教えてください。

942:大学への名無しさん
10/05/18 01:37:20 8OwtI8GrO
>>941
フォレスト通読

943:大学への名無しさん
10/05/18 11:30:42 tl5SwsTL0
>>941
センター試験は問2は文法だけで解ける問題は半分くらいだよ。
しかも文法で解ける奴は超簡単。
それすら解けないならセンター演習より学校の勉強頑張ったほうが良い。まだ高一なんだし



944:大学への名無しさん
10/05/18 11:44:06 I39xLb5r0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】現高三
【学校レベル】不明
【志望校】関西大学政策学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
シス単、解体英熟語、ネクステ、解体英語構文、基本はここだ
次は英文解釈をやろうと思ってまして
基礎英文精講と基礎技術100で迷っています。
基礎技術100の方が見やすいですが
テンプレを見る限り最高到達点が微妙で
ポレポレもやらなきゃいけないような気がしました。
でも果たして関大にポレポレまで必要なのか・・・
やっておいて一応損はないぞ、ということでしたら
このコースで頑張ってみますが
全くのオーバーワークなら最初から基礎英文精講一冊にしようかなと思っています。
実際のところどうでしょうか?

945:大学への名無しさん
10/05/18 12:03:11 wjWWZAQmQ
この時期だし同志社政策を目指しとけ
kkdr内なら一番関大と英語のタイプ似てるし

946:大学への名無しさん
10/05/18 14:26:57 KgjgrAK00
kkdrなら基礎技術100かな
あと英文解釈の技術100の1冊で早慶の文章がスラスラ読めるようになるよ
まだ1年近くあるんだし目指すのもアリじゃないかな

947:大学への名無しさん
10/05/18 15:37:38 I39xLb5r0
>>945
>>946
選択科目が今からなので関大でもギリギリです;

基礎技術100は基礎の基礎と聞いたのですが・・・
テンプレでも最高到達度低いですし・・・
実際どうなんでしょう??

948:大学への名無しさん
10/05/18 16:18:49 tl5SwsTL0
>>947
到達点低いというより、あれだけ関係詞ページ割いて非制限用法に全く触れてないのは微妙かも。
他にも仮定法のIf省略、ある条件下での補語と目的語の倒置とか載せて欲しかったなぁ。

基礎技術100に使用してる英文は難解だけど、解釈的な到達点は低いと思うよ。
もう少し幅広くすればkkdrでもお勧めなんだけどね。
もし基礎技術100だけで終わらせるつもりなら上記に気をつけて。

949:大学への名無しさん
10/05/18 17:10:16 8OwtI8GrO
技術シリーズは分量が少ないからやめとけ

950:大学への名無しさん
10/05/18 17:17:50 z4KLw0dk0
>>949

分量が少ないじゃなくて、文が短いだろW

951:大学への名無しさん
10/05/18 18:19:58 gf3I4+ZR0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】 現役三年
【学校レベル】 偏差値サイトで60前後
【偏差値】    河合全統マーク60
【志望校】    一橋商学部 神戸経営学部 早慶商学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
今現在やっていること
・速単必修編 一日一課+復習
・ネクステージ 100ページ程/一週間
・シス単 20ページ/一週間
・ポレポレ 一日一課+復習

現状でなにか、改善点や新たにやるべきことはありますでしょうか?

また今後の予定として
速単必修編が終わったら上級編をやろうと思っているのですが速読英熟語をはさむか迷っています
(シス単で単語が足りるなら英熟語をいれようと思っています)

あと、解釈についてなのですが、ポレポレがあまりしっくりくるような感じではないので、ポレポレを終わらせたらもう一冊やろうと思っています
なにをやるといいでしょうか?

よろしくお願いします

952:大学への名無しさん
10/05/18 18:27:54 wa2hSZImP
>>942>>943
ありがとうございます

953:大学への名無しさん
10/05/18 20:20:54 C+kyKMMD0
2年位前に買った
即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習 最新六訂版
ってのが家にあったのですが、

本書は新しい範囲を履修して七訂版が出版されるとか、
既に新しく出版されてるとかあるのでしょうか?

954:大学への名無しさん
10/05/18 21:09:10 t6lWYhiN0
>>951
そのままでOK。
あと速単は上級をやって時間に余裕があれば速熟というのをオススメする。
熟語単独で聞かれる問題はあまりないわりに量が膨大。
点につながりやすいのはネクステの語法とシス単の五章だからそっちをしっかりやったほうが良いんじゃない?

ポレポレだけど偏差値見た限りでは手も足も出ないというわけじゃないみたいだから、
別系統で偏差値的に近い無印100を勧めておく。
ただ一橋はガッツリ和訳をするような大学じゃないからそこまで重点的にやる必要はないよ。
ざっと読んで良くわかってなさそうなところだけしっかりやればいい。

955:大学への名無しさん
10/05/18 21:18:17 DslO1VYd0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) 何言ってんのコイツ?
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |

956:大学への名無しさん
10/05/18 22:26:37 gf3I4+ZR0
>>954
レスありがとうございます
ポレポレについてですか、「しっくりこない」というのは、手も足も出ないというよりは、自分にあってないといった感じです

無印100は、英文解釈の技術100のことですよね?
中身は基礎100でやってあることを知っていることを前提とした発展内容といった感じでしょうか?

957:大学への名無しさん
10/05/18 22:46:18 8OwtI8GrO
>>950
最低、基礎英文問題精講くらいの量は必要
技術は英文量が足りない

958:大学への名無しさん
10/05/18 22:57:34 at7MUM3P0
>948
だから網羅性なら最難関にかなうもの無しなんだよ。

959:大学への名無しさん
10/05/19 10:12:43 2PpZT1HR0
>>948
レスありがとうございます。
結局>>944の答えとして
どの参考書を使えばいいでしょうか?;

960:大学への名無しさん
10/05/19 10:15:56 4q0yor920
基礎英文精講きわめりゃ関大なんて余裕

961:大学への名無しさん
10/05/19 13:22:28 GnUEoqX90
>>959
>>960と同じで基礎英文精講かな
基本はここだ(※所持してない)、が終わってるなら接続出来るかな?
難しいと思ったら、必修英文精講から入るのも良いと思う。
基礎技術100より更に到達点低くなるけど、関係詞の非制限用法やIfの省略もあるし基礎事項の網羅性はこっちが上。

基礎英文精講で関大は余裕。
同志社も大丈夫。
早稲田も長文読解や過去問演習次第でしっかり積めば充分狙える。

962:大学への名無しさん
10/05/19 13:24:27 GnUEoqX90
>>基礎技術100より更に到達点低くなるけど、関係詞の非制限用法やIfの省略もあるし基礎事項の網羅性はこっちが上。
上記は必修英文精講。
基礎技術100と基礎英文精講なら基礎英文精講の方が到達点は上。

963:大学への名無しさん
10/05/19 13:29:08 yW0MnmLj0
基礎英文は出版が83年ってのが気になる
ビジュアルでさえ化石とか言われちゃってるのにそれよりずっと古いし

改訂でもそこまで大した変更はなされてないみたいだし

964:大学への名無しさん
10/05/19 14:30:51 G9B7uoRv0
ポレポレは古いしCDがないから使えない

965:大学への名無しさん
10/05/19 14:50:09 585/7mJo0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】高三
【学校レベル】60くらい
【偏差値】代々木マーク55
【志望校】大阪府立大学工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
文法についてなんですが、
とりあえず一通り復習するために大岩をやりました。
で、これからは単元ごとにForestを読んでから
ネクステってやっていこうと思ってるんですが、

ネクステと解いトレではどちらの方が
国公立を受けるのに必要な文法が身につくのか?

教えてください。よろしくお願いします。
志望校の二次の問題形式は長文1つと英作です。

966:大学への名無しさん
10/05/19 17:12:09 ELdbIDhc0
東大理系志望
やっておきたいシリーズ、読み解き800、等、1000語前後の長文をやってきて、長めの長文扱ってる問題集がもう見当たらないので、これから何すれば良いか迷ってます。
早慶の過去問を日々の長文演習用のためだけに買うのは高額だし、ネットの英語ニュース等は入試の文章より軽くて調子が違うし。
評論やエッセイで、手軽に手に入る文章ってないですかね。

967:大学への名無しさん
10/05/19 17:55:48 2PpZT1HR0
>>961
レスありがとうございます。
ではポレポレってどの受験層の人が使うんでしょうか?
和田さんは基礎レベルって言ってました;


968:大学への名無しさん
10/05/19 18:12:26 FpRwMfai0
和田って…
ポレポレは難関国立レベルだぞ

969:大学への名無しさん
10/05/19 21:58:49 MAKPoZhA0
慶應の商や法の問題を解いていて思うのだが、早稲田の、特に法だが、や政経
の問題ってなんかやっていていらつかないか?なにか間延びした感じの設問が
いらいらする。これはどうしてだ?

970:大学への名無しさん
10/05/19 22:12:39 yW0MnmLj0
早稲法は設問が恐ろしく難しいからねえ
英文自体が難解な上に10パラくらいの超長文で、そのあとに10個くらいの選択肢から各パラグラフの要約を選択しなきゃいけないから
とてつもない記憶能力と理解力と処理能力が必要

言うなれば、普通の大学学部は問題解く時の労力や時間は長文本体:設問で7:3くらいだけど、早稲法は6:4か5:5って感じ
更にそれが終わって安心したところにもう一個超長文、んで和文英訳に自由英作文だからね
俺も過去問解いてて問題形式の多様さにビビりまくったわ

ありゃ東大法学部でさえ早稲法に半分落ちるってのも納得いく

ていうかあの超長文要約はどんな参考書やればイケるのか俺も知りたいんだが、なんかそういう情報ないものかね

971:大学への名無しさん
10/05/19 22:26:45 MAKPoZhA0
質問した俺が言うのもなんだが、早稲田法学部の問題は早く読もうとして
頑張ると文脈がまるでつかめず迷子になる。逆に精読するべき、いや、
極端に言うとゆっくりと読むべきだ。それによりじっくりと物語を読んでいく。
それと登場人物を混同しないように主語にしるしをつけるといい。文法
は捨てる。これで俺は過去問練習で八割逝った。ただし本番では脳みそ
が余りの処理量と緊張で加熱してきてもう何もできなくなったが。熱様
シートはってけ、俺は来年貼ってく。ただ俺は政経の問題は今年初めて
解くからやり方わからん。今日初めて解いたらやる気なくなって赤本放
った。以外に政経むずいな。政経英語も精読が肝心なのか?と書いてて
気づいた。実際どうなのだろう?

972:大学への名無しさん
10/05/19 22:32:32 MAKPoZhA0
本当にゆっくりとのろのろと読めば、意外に物語を覚えているもんだ。
その後、各段落の要約を選ぶ問題でも簡単にどれでも選べる。というか
、それができるくらいのろまに文章を読む(重ね重ねいうけど)選択肢
自体は単純だし。これができるようになったら早計下位学部の問題がカ
スみたいに見えてくる。早計落ちマーチの意見だが(爆) 

973:大学への名無しさん
10/05/19 22:37:01 P9HgQAok0
ちんかすレベルの俺はなにからやればいいですか?

974:大学への名無しさん
10/05/19 22:40:27 yW0MnmLj0
>>971
>>972
なるほど
超長文だからついついガーっと読んでしまって迷子になるってのはあるわ
でも精読重視すると時間が足りなくなるんだよなー
早稲法の問題って全部際限なく時間食うし
やっぱ超長文問題集で演習を繰り返してのろく読みつつも遅すぎないように読むことに慣れるしかないのかな

しかし過去問とはいえ8割って凄いな
早慶落ちマーチってことはマーチから仮面浪人で早慶目指すってことだよな?

まあお互い頑張ろう

975:大学への名無しさん
10/05/19 22:55:01 MAKPoZhA0
>>974
むしろ慣れないうちは時間足りなくなっても良い、よくはないがしょうがない。
それよりも正答率のほうが重要。早稲田法の問題まともにとけるようになったら
予備校の模試(実戦系除く)はどうでもよくなってくる。この感覚をつけるのが
大事。後俺はマーチから一橋と早計目指す。ところで早稲田なら国語やっといた
ほうがいいよ。俺は痛い目見た。成績標準化ね。以上マーチからのアドバイスで
した(笑)ではおやすみ。

976:大学への名無しさん
10/05/19 23:36:59 vdi55xkfO
あほか
早稲田の英語など長いだけでクソ簡単
選択肢と空欄の前後だけ読んで解けるわw
地方国立の英語の方が遙かに難しい

977:大学への名無しさん
10/05/19 23:53:55 XI/U9iVr0
テスト

978:大学への名無しさん
10/05/20 00:21:24 G3idRmlQ0
>>976
駅弁は黙っててくれ
痛々しすぎる

979:大学への名無しさん
10/05/20 00:49:00 Het1+fVK0
英語は音読した方が伸びると聞いたのですが中学三年間不登校だったので、口の動かし方や発音の仕方がわかりません
音読をするなら発音からやり直した方が良いのでしょうか?
それとも音読無し(あるいわ発音を無視した音読)で単語や文法をゴリゴリ覚えた方が良いのでしょうか?

980:大学への名無しさん
10/05/20 01:10:47 yLjiQpxwO
>>978
事実だからしょうがないw

981:大学への名無しさん
10/05/20 01:16:53 T+n+HZhU0
駅弁の和訳問題でも、早慶行ってる奴にやらせたらあまり出来ないと思うよ

982:大学への名無しさん
10/05/20 02:30:29 G3idRmlQ0
偏差値70前後の早慶合格者に読めない英文を偏差値55前後の駅弁合格者がどうやって読んだんだ

983:大学への名無しさん
10/05/20 03:42:12 YVpYfWL/0
ID:G3idRmlQ0
おまえの方が痛々しいわ

984:966
10/05/20 03:49:18 a6zH+inD0
議論を見てて、黙って早慶の過去問することにしますw

985:大学への名無しさん
10/05/20 06:27:55 6RTHNorJ0
>>982
早計の実質偏差値が55未満ってことだろw
考えろよ少しはw

986:大学への名無しさん
10/05/20 08:29:20 9SPjpz580
>>早計の実質偏差値が55未満
2ch脳って怖いよなー(核爆)

987:大学への名無しさん
10/05/20 09:10:18 G3idRmlQ0
>>983
早稲田の英文は空欄の前後と選択肢だけで解けるとか
早慶の実質偏差値は55未満とか

んなこと言ってメルヘン世界に生きてる奴より一般論言ってるだけの俺の方が痛いとかないわ

988:大学への名無しさん
10/05/20 09:18:06 kY6NbsSt0
実際私文は入試科目の1~2教科以外ズタボロの奴ばかりだから
国立で換算したら偏差値55前後というのもあながち間違いではない。

989:大学への名無しさん
10/05/20 09:29:31 G3idRmlQ0
英語のスレで他教科の妄想偏差値を持ち出して来てどうすんだよ

990:大学への名無しさん
10/05/20 09:34:33 CaV/RUZA0
なんかもうお前らまとめて死んじゃえ★

991:大学への名無しさん
10/05/20 09:40:26 T8bNsGxR0
ていうか、慶応や早稲田の上位学部は集中力が続かねぇ
旧帝でも1000語以上殆ど見ないのに、更に問題文や選択肢も長い英文。

難易度云々よりもあれだけの長文を精読しつつ、要旨把握するのは難しいと思う。

992:大学への名無しさん
10/05/20 10:04:07 xF2X1pIr0
解釈の参考書・・・
英文熟考上・下ってどの大学まで対応できますか?

993:石狩
10/05/20 10:47:07 cPW1g63wO
世界大学ランキング 優秀な学生ランキング
東大 33位
京大 56位
早大 60位
慶應 73位
東工大115位
一橋 117位
名大 122位
阪大 140位
神大 180位
北大 192位
九大 198位
東北大209位
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


994:大学への名無しさん
10/05/20 13:46:22 INQPka3I0
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】現3
【偏差値】50後半
【志望校】明治 会計
【今までやってきた本や相談したいこと】
文法なんですが、今はアプグレやってます
でもこれだけでいいのか不安なんですが、英文法レベル別問題集4・5やった方がいいですか?
文法はあんまり得意ではないんです
あと河合の整序、英語長文ハイパートレーニング2・3を出来るようして過去問で演習
こんな感じで夏の予定は大丈夫でしょうか?




995:大学への名無しさん
10/05/20 15:12:17 yLjiQpxwO
>>991
だから記号選択の利点を生かせよアホ
早計程度のアホ詩文に受からずにどうすんの?
早計はしょせん三科目なんだから一科目善戦してあとは勘でマークしても受かるよ
旧帝は無理だけどねw

996:大学への名無しさん
10/05/20 15:13:33 H7PxbUNK0
痛々しいな

997:大学への名無しさん
10/05/20 15:17:23 yLjiQpxwO
早計は上位学部も下位学部も大差ないな

998:大学への名無しさん
10/05/20 15:20:21 yLjiQpxwO
>>996
早計程度で、旧帝にかなうと、本気で、思っているのか?WWW

999:大学への名無しさん
10/05/20 15:33:58 xF2X1pIr0
河合の300、500と
基礎英語長文問題精講なら
どっちがいいんでしょうか?
てかこれらはどう違うのでしょうか?

1000:大学への名無しさん
10/05/20 15:49:33 Du9mKvHV0
よいしょっと

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch