数学の勉強の仕方 Part139at KOURI
数学の勉強の仕方 Part139 - 暇つぶし2ch449:大学への名無しさん
10/04/10 21:52:24 oaNOmTZI0
大学入試の数学は「本物の数学」と別物だからな。
もちろん東大とかは加法定理証明しろとか円周率を近似しろとか、本物らしい問題を出してくれているが、
そういう少数の例外を除けば、高校3年間で与えられた道具を使いこなす能力を測っているにすぎない。

>入試では、必要十分性の欠陥など論理の粗雑さの部分で減点される場合が多い。
必要十分条件は高校の教科書レベルであって、集合論の専門書を使うのは牛刀をもって鶏を割くの例え通りであろう。
もちろん、ちゃんとこういう勉強しておけば、大学一年生の最初の授業で躓かない、良いスタートダッシュが切れるので「本格的な数学の勉強の仕方」という観点からはお勧めしても罰は当たらないだろう。
とはいえ、理学部に行くのでもなければ線形代数と微分積分の勉強していたらとりあえず満足な論理は組み立てられるようになると思うので、結局あなたが誰を対象にしているか考えると、一流大理学部数学家脂肪のみなさん向けですか?ということになる。

>予備校で教えているような受験数学を知らない。
一応、適切な問題か検討することはあると思うんだけどね。
国立大学でクレーム付くような問題出したら問題でしょう。
それと、問題のバックグラウンドに高等な知識がある、という場合が多々あるのは君の指摘する通りだと思うが、
それらの問題が受験数学の知識だけで理解できなかったことが俺の経験上ほぼないんだが。
(これは俺が初見で全部の問題を解いたということじゃなくて、受験数学の知識だけで解答を理解できたし、
また逸脱もしていないとおもったということ)

>>448
>>439の補足だと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch