10/03/07 12:46:02 YDwDT15iO
>>945
ありがたい、インターネットはできたけど、3語のto create somethingははめだろ、普通に解答欄別々だったしな。
最後の単語補充もミスったんだよなー、数学3完半なのにもったいない、国語死んでるから落ちたかもな・・・・・・涙でてきた
962:大学への名無しさん
10/03/07 12:46:41 IgqmwgO90
>>957
理科大2回受ければ受かるんだろ?
これが滑り止めじゃなくてなんなんだ?
頭大丈夫か?
963:大学への名無しさん
10/03/07 12:48:22 YDwDT15iO
>>945
しかも文系・・・落ちてたらショックだなぁ
964:大学への名無しさん
10/03/07 12:48:22 0VrjsJ+bO
滑り止めは一発で受かるとこだろwww
二回で一回は実力相応だから滑り止めとはいわない
965:大学への名無しさん
10/03/07 12:48:51 c0Ly0hxbO
はえーよ
三完半とか超越してるぞ自信もて
俺は
インターネットのとこフェイスブックって書いちゃった
3語はできた
966:大学への名無しさん
10/03/07 12:49:03 mllsN6c70
>>162
いろんな大学スレからの出張お疲れっすww
967:大学への名無しさん
10/03/07 12:49:55 mllsN6c70
すまん>>962向けだった
968:大学への名無しさん
10/03/07 12:51:19 eaA2+18o0
仮に合格確率50%だとしても
二回受けたからといって100%にならない
50%ならば二回受けた時点での一回以上の合格確率は75%
そもそも模試の合格可能性とか当てにならないしな
969:大学への名無しさん
10/03/07 12:53:54 H4mg4p2k0
ってか理科大って親とかからの評価高いのに
学生からだとかなり嫌がられてるな。
千葉大のが高いけど理科大も言うほど悪くないと思うぞ?
いや千葉大受かりたいけどさ
970:大学への名無しさん
10/03/07 12:54:01 fHKA5ey8O
さっきから馬鹿理科大のカスどもが湧いてるなwww
千葉大生の足元にも及ばないクズのくせにさwww
971:大学への名無しさん
10/03/07 12:55:08 0VrjsJ+bO
>>970
理科大の合格通知書upしろよ
972:大学への名無しさん
10/03/07 12:55:29 YDwDT15iO
>>965
文系?
ってか英語200換算だと
大問①70点
大問②90点
大問③40点が妥当だよな?
973:大学への名無しさん
10/03/07 12:58:03 H4mg4p2k0
>>970
まあ涙ふけよ
974:大学への名無しさん
10/03/07 12:58:22 zMGZtFiG0
千葉工昼(後)○ 理科大工○ 6人
千葉工昼(後)○ 理科大工× 13人
千葉工昼(後)× 理科大工○ 3人
これで合格率31.6%
2回受ければなんていうがこの集団が2回受けても
合格するのは一回目と大体同じメンバーだろ
受験をサイコロやじゃんけんと同じと考えるやつって頭悪すぎ
975:大学への名無しさん
10/03/07 13:00:23 HU3UUawV0
>>969
高いって何が?受かる確率?
976:大学への名無しさん
10/03/07 13:02:06 H4mg4p2k0
>>975
ごめん。偏差値です
977:大学への名無しさん
10/03/07 13:02:37 0VrjsJ+bO
評価っていってんじゃん
今の親の世代の理科大は今より全然すごかったからでしょ
上司になる人たちはその世代
978:大学への名無しさん
10/03/07 13:03:09 yYRO626BO
理科大と千葉大はもういいから 新スレ誰かお願い
979:大学への名無しさん
10/03/07 13:03:17 H4mg4p2k0
>>976
いや、違う難易度かな?
980:大学への名無しさん
10/03/07 13:03:26 HU3UUawV0
>>974の通り
仮にW合格のヤツが全員千葉大にいったとしても
千葉大生の7割は理科大に落ちてる
981:大学への名無しさん
10/03/07 13:03:28 0VrjsJ+bO
千葉大と理科大の評価って東京だとどっちが上かなー。
982:大学への名無しさん
10/03/07 13:05:57 A9g40x/Q0
>>981
東京での評価もこれくらいマジ
北大横国筑波⇔理科大工・理
千葉大⇔理科大理工・基礎工
983:大学への名無しさん
10/03/07 13:06:55 fHKA5ey8O
だwかwらw馬鹿理科大は黙ってろw
千葉大は旧帝に次ぐレベルの大学で、関東の総合大学じゃ東大の次のレベルに位置してるんだから馬鹿な私大に盾突かれても困るわけでw
984:大学への名無しさん
10/03/07 13:08:28 YDwDT15iO
>>981
文系だけど、理科大はスパルタで就職神ってイメージ。千葉理系は企業のバックアップがあって、なにより国立ってのが良い。
985:大学への名無しさん
10/03/07 13:08:44 0VrjsJ+bO
>>982
そーなんだー!
千葉大はレベルのわりに就職よくないってよくきくなー
986:大学への名無しさん
10/03/07 13:10:12 IgqmwgO90
ほれ
【受験用】千葉大学Part5【総合スレ
スレリンク(kouri板)
987:大学への名無しさん
10/03/07 13:11:14 vxv031hzO
同じ学部なら偏差値は理科大のがやや上。
>>983
筑波、横国、首都大はお前の中では存在してないのか
988:大学への名無しさん
10/03/07 13:11:37 A9g40x/Q0
>>983
冷静になれよw
そんなに凄いなら都内はじめ全国の有名高校が合格ランキングに名を連ねる
だろう。
合格ランキングは、千葉東高を筆頭に千葉県内の高校ばっかりなんだからさ
989:大学への名無しさん
10/03/07 13:17:36 fHKA5ey8O
>>987
やっぱ馬鹿理科大生は頭悪いねw
東大の次のレベルの総合大学が千葉大だけなんか一言も言ってねえよw一応筑波も認めてるしw
横国と首都大は医学部ないから総合大学じゃねえよ 笑
さすがに馬鹿理科大よりはマシだが格下
990:大学への名無しさん
10/03/07 13:19:34 YDwDT15iO
私立の偏差値と国立の偏差値比べらんないよ
991:大学への名無しさん
10/03/07 13:19:58 0VrjsJ+bO
医学部ないと総合大学じゃないとかさすがに馬鹿すぎるwww
しかも理科大受けてる時点でお前医学部じゃないしwww
992:大学への名無しさん
10/03/07 13:20:25 H4mg4p2k0
>>989
お前は理科大に恨みでもあるのかw
よくそこまで理科大を否定できるな
993:大学への名無しさん
10/03/07 13:20:51 0VrjsJ+bO
>>990
二次偏差値は比べられるでしょ
科目数も同じなんだから
994:大学への名無しさん
10/03/07 13:22:15 HU3UUawV0
普通に千葉のが受かりやすいのに何言ってるんだか・・・
995:大学への名無しさん
10/03/07 13:23:54 fHKA5ey8O
恨みなんてねえよww
馬鹿理科大とか軽く蹴り飛ばすからww
996:大学への名無しさん
10/03/07 13:25:34 eLyBmN/1O
私立は国立より上だと必死でアピールし、
国立は私立より上だと言いたがる
これは必然
997:大学への名無しさん
10/03/07 13:28:26 eHNxT7M50
うめ
998:大学への名無しさん
10/03/07 13:29:19 eHNxT7M50
t
999:大学への名無しさん
10/03/07 13:29:55 YDwDT15iO
999ならここの皆は合格
1000:大学への名無しさん
10/03/07 13:30:04 eHNxT7M50
うめ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。