2011年度センター試験英語対策スレat KOURI
2011年度センター試験英語対策スレ - 暇つぶし2ch48:大学への名無しさん
10/04/25 07:18:05 NLAe2s3iO
センター追試の電車の座席のやつむずくね?
お前らにとっては簡単なの?

49:大学への名無しさん
10/04/25 10:04:36 NLAe2s3iO
つうか2006年(本)の第5問の展開ありえんだろ
なんでOwenとかいうやつ仕事あんのに友達と遊んでるんだよ

50:大学への名無しさん
10/05/04 00:57:28 KO+Twt6a0
英語第一問ってどう勉強するの?現役時は放置してたけど浪人するからには
捨てれないお

51:大学への名無しさん
10/05/04 09:34:41 9PYopiWE0
>>50 一冊を完璧にする

52:大学への名無しさん
10/05/04 11:19:01 aeIO+gWc0
第一問はコスパが悪い
満点目指すならやるべきだけど

53:大学への名無しさん
10/05/04 11:25:35 mzVrm7740
全統の模試英語80点なんですけど今からネクステとシス単とフォーミュラの熟語
やってて間に合いますかね?;; センター7割を目指してます

54:大学への名無しさん
10/05/04 20:04:33 9PYopiWE0
一冊完璧にしたらその一冊を試験会場に持ってくのと同じじゃね?

55:大学への名無しさん
10/05/04 22:05:25 i0VGCCpB0
どうやったら第一問で満点取れるようになるのかな。
集中マスター発音・アクセント問題集とか読み込んで
いたのに半分くらいしかとれない
声に出したほうが効果的かな?

あと文法で必ず2、3問落とす。
桐原のネクステと英熟語問題1000と英文法語法問題1000
学校で配られて2、3周したけどまだ取りこぼしがあるって感じだわ
分量的にはこれで充分だよね?

56:大学への名無しさん
10/05/20 22:49:18 ohhrV9XO0
第一問の問題集(発アク)はいろいろあるけど、一番完成度高いのはどれ?

57:大学への名無しさん
10/05/24 23:27:20 05xq7ajx0
私は、国生のアクセントの参考書やりましたよ。

CDついてて発音や発音記号を音で確認できるので
良いのでは?
それをもとに、
発音やアクセントを注意しながら
単語集を完成させていったら
先日の、マーク模試で
第1問完全回答できましたよ。
確かに運の面も若干あったものの、
基礎ができていればおそらく
ということも可能になりました。

第一問対策としては
発音やアクセントの基礎の参考書
(CDつき)をやって
あとは、
単語集をやりつつ
発音やアクセントを補強していくのが
一番の近道だと思います。

長文ですみません。

58:大学への名無しさん
10/06/04 23:10:14 tKBZiuYpO
5月の全統マークで150点代で納得行かず、慣れればいけるだろうと過去問3年分やりましたが159、174、166とどうやっても安定して180点が取れません

原因は明らかで長文でどうしても5問ほど間違ってしまいます

塾でセンター対策をとりたくてもお金が厳しいので取れません

長文対策の案何かいただけないでしょうか

59:大学への名無しさん
10/06/07 03:08:39 g4RTTFOUO
マークだと124563の順に解いてるんだがやぱ123では点が取れない
6月進研の過去問3年分やってみたが456は割と安定してて1、2問のミスで落ち着く。

やっぱこれって語彙力不足ですかね?
あと3番の長文がやっかいなのですが対策としてはどうすべきでしょうか?
時間が足りず解ききれないこともあります

60:大学への名無しさん
10/06/09 17:28:57 Ld8WQK+z0
会話問題の対策にいい参考書ありませんか?時間はあるので多少ヘビーな内容でもいいです。

61:大学への名無しさん
10/06/19 08:28:26 P7URu1ECO
旺文社のセンター試験英語筆記大問別予想問題集っていいかな?

62:大学への名無しさん
10/06/23 09:24:45 N+kh1Xzq0
文法って結構難しくない?
去年のexpireとかシス単にも載ってないよ;

とりあえずネクステやっとけば9割方センター文法に対応できるかな?


63:大学への名無しさん
10/06/29 19:54:10 0NUlto3hO
ネクステって皆どうやって使ってんの?

64:大学への名無しさん
10/07/24 23:03:18 jeXqPWt30
>>62
ターゲットには載ってたから余裕でした^o^v
落ちたけど

65:大学への名無しさん
10/07/25 01:23:44 W4Oaxk8W0
>>59
試験直前に読みなれた英語の長文でも読んで、
脳みそを「英語脳状態」にしてから始めれば良いんじゃね?

66:大学への名無しさん
10/07/25 05:24:10 Ly9jHS1wO
>>580
点数自慢にしか見えないよw
しかも微妙だねw

67:大学への名無しさん
10/07/26 09:14:53 XEV1O/Jf0
>>580
しょべぇ点数だなおい

68:大学への名無しさん
10/07/26 10:28:26 HA7kXe0u0
つまんね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch