早稲田政経と慶応法はどっちが難しいのか?★2at KOURI
早稲田政経と慶応法はどっちが難しいのか?★2 - 暇つぶし2ch174:あぼーん
あぼーん
あぼーん

175:あぼーん
あぼーん
あぼーん

176:あぼーん
あぼーん
あぼーん

177:あぼーん
あぼーん
あぼーん

178:あぼーん
あぼーん
あぼーん

179:あぼーん
あぼーん
あぼーん

180:あぼーん
あぼーん
あぼーん

181:大学への名無しさん
10/03/25 18:11:54 iBRLfzpB0
研究怠慢教授の多いことで知られる社学を擁する早稲田が(ソースは、大学基準協会の評価結果)

社会科学分野で   「慶應・一橋を押さえて私大トップに躍り出ました~!!!」 ・・・・

一体、誰が信じるんだよ、んな与太話!! 他のジャンルも、日本の大学通なら明らかに

おかしいと思えるランキングである!!

大方、早稲田がカネ積んで順位を買ったんだろ? でなきゃ、あり得んよ!!! 言っとくけど、そのカネ全部

学費と寄付金から出てるんだからな!!  在学生・OBはもとより、受験生も知っておきなさい!

受験大学の参考ぐらいにはなる。

182:大学への名無しさん
10/03/25 18:14:26 3ffG7yyt0


東大受験者は早慶が大好き!!


2009東京大学受験者の私大併願データ(河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)

<東大文Ⅰ> 
センターと一般を足した総数   
1位-早法491 2位-慶法473 3位-中法319 4位-早政経267 5位-慶経済 123

<東大文Ⅱ>
1位-早政経421 2位-慶経済303 3位-早商285  4位-慶法 223 5位-早法 192 

<東大文Ⅲ>
1位-早政経284 2位-慶法283 3位-早法281 4位-早文 201 5位-早社学 179

<東大理Ⅰ>
1位-早理工687 2位-慶理工636 3~5位は理大 6位-早政経109 慶薬66 
※早商58 慶経済47 慶医30 早人科27  ※早法26 ※慶法22

<東大理Ⅱ>
1位-早理工系343 2位-慶理工243 3位-慶薬148 4~5位は理大 6位-早政経75
※早商56 慶経済42 ※早人科39 慶医28 早教育24 慶法21

<東大理Ⅲ>
慶大医46



183:大学への名無しさん
10/03/25 18:48:07 iBRLfzpB0
早慶が大好きなんじゃなくて、そこしかないの。単に、それだけ。 特に、学生定員の違いから

「この際、早稲田も受けてやるか」ってな東大受験生も、それなりに居るだろう。

勘違ってるんじゃない?  わ・ざ・と・・・ (ウププ・・)


受験者数はいいんだ。それでなくとも、早慶は募集定員が初めから全然、違うんだし。

“入学者数”だよ、問題なのは!! 早慶ダブル合格も国立併願組も

  『まず、真っ先に慶應から埋まって行く!! 早稲田とマーチにしか受からなかった奴が

   仕方なく早稲田へ行く。(学部によっちゃ、マーチ上位学部へ進学するケースも増えている!)』

4月以降は、ほとんど「早稲田 ≒ マーチ」状態だ!!  悲惨の極みよ・・・・

184:大学への名無しさん
10/03/25 18:52:06 SSak5b6p0
昔から東大生は早稲田が多いんだよ。最近は慶應も増えてきた。

185:大学への名無しさん
10/03/25 19:50:09 YFPOtgVX0
早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科(慶應義塾大学法学部政治学科)といわれてました

URLリンク(www.geocities.jp)

186:大学への名無しさん
10/03/25 21:08:11 iBRLfzpB0
>>184
「やがて、慶應の方が多くなる。そして早稲田は、名実ともに“中堅大学”の仲間入りする~!!」

って言いたいんだよな?  わかる分かる!!

187:大学への名無しさん
10/03/25 21:22:18 KUECRFHi0
>>186   稲助 30円稼ぐ。よかったな。おい、もっと稼いで 銭湯行けよ。 公園の水道でもいいから身体をきれいにしろ。 臭いんだよ あんたは。

188:あぼーん
あぼーん
あぼーん

189:あぼーん
あぼーん
あぼーん

190:大学への名無しさん
10/03/25 23:03:16 KUECRFHi0
>>189  おや 稲助 東洋大学は5硫か?  くさいから来るなよ、きもちがわるい。

191:大学への名無しさん
10/03/25 23:48:38 Cudfui4O0
大学入試偏差値ランキング 検索してみろ
早稲田は上智に負けてる学部が多い

文1落ち慶応には文2合格点の奴だっているんだよ
京大は一橋と五分五分 大学入試偏差値ランキング検索
東大から逃げ組みなんだよ

早慶専願は学部内で東大併願組みに全然勝てない
差ありすぎ


192:大学への名無しさん
10/03/25 23:53:11 ATsLMLjF0
つーかマルチコピペの慶應コンプ早稲田君も稲丸と同レベルっていう。
そもそも稲丸は慶應と無関係だろ。

193:大学への名無しさん
10/03/26 00:02:50 Cudfui4O0
東大A判定落ち慶応法経済と専願の学力の違いは大きい
国立は学部内の学力に大きな差はないが
早慶は中高上がりや専願と東大併願の差がありすぎ
センター8割以上国立併願と中高上がりや専願の
キャンパス別にしろ   です


194:あぼーん
あぼーん
あぼーん

195:大学への名無しさん
10/03/26 03:59:53 cg7nb7XV0
1961年 第13回新制東京大学入学試験結果(志願者9,949人、合格者2,339人)

①日比谷高校(東京)----------171(志願者数531人、京大03人、慶大60人、早大57人)
②戸山高校(東京)------------117(志願者数395人、京大01人、慶大69人、早大62人)
③西高校(東京)--------------109(志願者数350人、京大04人、慶大56人、早大68人)
④新宿高校(東京)------------100(志願者数341人、京大05人、慶大42人、早大57人)
⑤小石川高校(東京)----------082(志願者数335人、京大03人、慶大60人、早大64人)
⑥教大附高校(東京)----------070(志願者数170人、京大02人、慶大43人、早大22人)
⑦両国高校(東京)------------060(志願者数215人、京大02人、慶大35人、早大56人)
⑧麻布高校(私立)------------055(志願者数280人、京大01人、慶大94人、早大37人)
⑨湘南高校(神奈川)----------042(志願者数167人、京大04人、慶大53人、早大69人)
⑩小山台高校(東京)----------041(志願者数165人、京大02人、慶大51人、早大61人)
⑪浦和高校(埼玉)------------040(志願者数134人、京大03人、慶大49人、早大55人)
⑫開成高校(私立)------------034(志願者数145人、京大01人、慶大60人、早大41人)
⑬武蔵高校(私立)------------032(志願者数103人、京大02人、慶大41人、早大15人)
⑭上野高校(東京)------------028(志願者数122人、京大00人、慶大20人、早大39人)
⑮灘高校(私立)--------------027(志願者数036人、京大40人、慶大26人、早大04人以下)

196:大学への名無しさん
10/03/26 09:18:59 KwJ4yx4e0
>>191  学部内って みんなそんな名札をはってるのか? 東大落ちとか洗願とか。 おまえアホか。

197:大学への名無しさん
10/03/26 13:51:25 dJiM3LrZ0
>>195は、見れば見るほどオモシロイ結果だよね~   著名進学校ほど

       『学生定員が半分の慶應の方が、早稲田より合格者数が多いんだ~!!』

ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・  終わってんな~ 早稲田クン! シカトされまくりじゃん!! (無理もないけど・・

ププ・・)  いよいよ、有力国立大学のスベリ止めは

        『慶應だけに一本化されて行くようじゃの~!! (無理もないけど・・ ププ・・)』

優秀な受験生諸君は、御両親の感覚とは異なる現実が訪れつつあることに、敏感に気付かんとイカン。

親の意見で受験したり入学したりすると、道を誤るぞ!!!

198:大学への名無しさん
10/03/26 18:11:23 KwJ4yx4e0
>>197  1961年ってずっとむかしむかし  でも稲助の東洋大はない。

199:大学への名無しさん
10/03/26 19:56:24 uV93YZBV0
sage

200:大学への名無しさん
10/03/27 04:31:53 Eh06De1L0
早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科(慶應義塾大学法学部政治学科)といわれてました

URLリンク(www.geocities.jp)

201:大学への名無しさん
10/03/27 05:02:15 6frKfd/d0
>>200
慶應コンプ早稲田君は朝4時半から荒らし活動して何が楽しいの?
他に生き甲斐はないの??大学生なら今の時期、新勧の準備とかあると思うんだが…

202:大学への名無しさん
10/03/27 05:25:24 wLTUEnbT0
>>201
昔の表貼ってよろこんでるのは早稲田以外のやつだろ

203:大学への名無しさん
10/03/27 05:26:52 6frKfd/d0
つーか慶應法に落ちて早稲田ののどっかの学部に行く羽目になったからといって、ここまで落ちた所を憎悪して執着する理由が分からん。
中学や高校でも慶應にに落とされた&片思いの女が慶應生に奪われたとかかな??

204:大学への名無しさん
10/03/27 05:34:50 eoTCLUta0
>>202
早稲田以外の奴が、何で昔の表貼って喜ばなきゃならないんだ? 不自然すぎるだろ!!

やっぱ、今の早稲田に喜べるものが何一つ無くなったんで、早稲田名物「過去の栄光」を引っ張り出し喜んでると

取る方が理に適ってる。 落ち目だね~ 今の早稲田は・・・・ (ププ・・)

205:大学への名無しさん
10/03/27 05:38:07 wLTUEnbT0

  ∧ ∧  イネマルくん、早稲田叩き工作もつかれ 握り飯どうぞ
 ( ´・ω・)  飲み物も自由に飲んでいいいお
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 青酸カリ



             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/                    ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~                   ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□     旦旦旦旦( o     旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   コーヒーの方はこちらへ    |  |     お茶の方はこちらへ     .|



206:大学への名無しさん
10/03/27 05:38:30 6frKfd/d0
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 


↑↑よくよく見ればこれも視覚のマジック。。
同じ偏差値なのに意図的に慶應法を一番下にすることでことで、偏差値の上下差を大きく見せようとしている。
しかもしかも当時の慶應法は偏差値63といっても、国数英社小論面接だからね。

207:大学への名無しさん
10/03/27 09:14:38 ZX7GmWle0
>>206  数学は算数、小論は作文、面接は寄付金の交渉。加山雄三いわく「いやー恥ずかしいな 俺法学部なんだ」と壇ふみに語る。

208:大学への名無しさん
10/03/27 09:40:59 wLTUEnbT0
加山雄三は、宇宙の対称性の破れについても語れる芸能人唯一のインテリだよ

209:大学への名無しさん
10/03/27 09:48:38 VQxUBiBq0
早稲田の社学も今は立派な学部だが慶應ではかって法学部政治学科がその役割を担っていた。
有力者の子弟スポーツ選手芸能人等人材は多彩だが学業は不問というところがあった。

210:大学への名無しさん
10/03/27 09:54:31 m4tonc6W0
今その役割を負っているのはSFCだね。


211:大学への名無しさん
10/03/27 09:56:36 RlDKVxKu0
偏差値だけで大学の優秀性を計るのはナンセンスというもの。
最近は慶應法学部も早稲田に肉迫してきたが、過去の実績からしたらまだまだだろう。
東大早稲田中央、、、、慶應といったところか。


212:大学への名無しさん
10/03/27 09:59:04 m4tonc6W0
たしかに偏差値なんて十年単位で上下するからなあ・・
株価みたいなものか。

213:大学への名無しさん
10/03/27 10:03:17 wLTUEnbT0
新61期四大渉外事務所就職者出身ロー別人数

NOT:①東大12 ②慶大9 ③早大4 中大2 一橋1 阪大1
AMT:①東大8 ②慶大3 早大3 神戸1 明大1
NA :①東大11 ②早5 ③慶大4 阪大2 中大1 一橋1 京大1 九大1 金沢1
MHM:①東大16 ②慶大4 ③早大3 中大2 一橋2 九大1

四大渉外事務所就職者合計数(率%)

①東大47(26.40%)
②慶大20(11.56%)
③早大15(13.04%)
…………………………2桁の壁
④中央05(03.27%)
⑤一橋04(06.56%)
⑥阪大03(09.38%)
⑦九大02(06.90%)
⑧京大01(00.74%)
⑧神戸01(02.17%)
⑧明治01(01.25%)
⑧金沢01(12.50%)

214:大学への名無しさん
10/03/27 10:07:38 ZX7GmWle0
>>208  破れって 雄三の家の破産のことだろ。

215:大学への名無しさん
10/03/27 10:09:11 wLTUEnbT0
>>214
アホ乙w

216:大学への名無しさん
10/03/27 10:12:35 m4tonc6W0
どうでもいいよ、かやまゆーぞうなんて・・

217:大学への名無しさん
10/03/27 11:05:33 RlDKVxKu0
加山雄三って芸能人の中では頭がいい方だと思うよ。
昔クイズタイムショックとかに出場して、確か全問正解したよ。
遊びながらでも、勉強しなくても頭のいい奴っていて、
まるで俺のようだw

218:大学への名無しさん
10/03/27 12:31:15 6frKfd/d0
>>209
>>211
早稲田社学は今も昔も何も実績が無いでしょ。人材輩出、学術研究双方でね。
慶應法は、出世・就職は抜群な上、法律学はともかく政治学の研究レベルは私立ではNo.1だよ。

つーか大学受験板なのに、さも経験したかのように30年以上前の話をする奴って何なの?滑稽すぎてワロタw

219:大学への名無しさん
10/03/27 13:12:31 /oawUTvH0
>>208
加山又造は、文化功労者・文化勲章受章者だよ。
    
  

220:大学への名無しさん
10/03/27 13:42:43 m4tonc6W0
>>218
まあ、社学は昼間部に移行したのが去年だから
これからだね。

221:大学への名無しさん
10/03/27 14:07:14 DGRxoZGR0
人事からの評価がすぐかわるわけないな
むずかしいのに低評価のかわいそうな学部だね
逆に政経は簡単なのに高評価のお買い得学部

222:大学への名無しさん
10/03/27 14:40:12 6frKfd/d0
>>221
情弱?就職は慶應法も慶應経済も同じだよ。(むしろ慶應法政治が僅差でトップかも)

223:大学への名無しさん
10/03/27 14:43:46 6frKfd/d0
1 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 14:06:24
2ch就職ランキングに載ってる慶應義塾大学法学部の内定先 ver07卒 (2006年度3名以上就職先一覧より作成)

【2009卒文系就職偏差値(高学歴用)】(金融/コンサル/商社/マスコミ/デベ/海運/メーカー/インフラ/その他)
73 GS(6) McK(3)
72 日銀(3) MS(2)
71 JP(3) LB(5) 日興citi(7) Deloitte/TC
70 フジテレビ(3)
------------------------------------------------------------------------------------------上位33名の壁
69 Barclays(3) DBJ(4) 電通(11) 三菱商事(13) 三井不動産(3) 三菱地所(2) 日本郵船(2) 旭硝子 新日石
68 三井物産(6) テレ東 朝日(5)/読売新聞 テレ朝(2) 新日鐵(5)
67 博報堂(10) JR東海(3) 東電(2) JICA JETRO(4)
66 農中(3) 住商(12) 川崎汽船 JFE 東ガス
65 伊藤忠(6) 東建 毎日新聞 JR東(2) 中電 出光
------------------------------------------------------------------------------------------上位143名の壁
64 マリン(34) 丸紅(2) 住友不 ホンダ(2) 味の素(2) トヨタ(4) ソニー(2) 三菱重工(4)
63 大和SMBC(7) 三菱UFJ信託(9) 住友電工 住友金属 富士フイルム(3) キヤノン(6) 三菱/三井化学 松下電器(5) 東北電(4) アクセンチュア(非戦)(3) NRI(SE)(2) 日本IBM(2)
------------------------------------------------------------------------------------------上位239名の壁
62 三菱東京UFJ(20) 住友信託(3) 日生(5) 双日 リコー(4) キリン(2) サントリー(2) 日産(2) 川崎重工
61 三井トラスト(3) MS海上(15) 第一生命(5) ADK(2) リクルート(7) ヤマハ(2) 日立(4) 三菱電機(4) ニコン JOMO(2) 日本hp NTTデータ(4)
60 みずほ(OP)(41) SMBC(12) 野村(OP)(5) 損ジャ(13) 東レ 富士通(7) NEC(6) シャープ(4) 資生堂 日清食品 住友3M ブリヂストン(2) 日本製紙 オリンパス 東芝(6) 大成(2) 清水
------------------------------------------------------------------------------------------上位431名の壁
コース不明企業:P&G(1)新生銀(1)citibank(3)
注:メガ、野村は全てOPでカウント。アクセンチュア、NRIも全て非戦でカウント。

※上位層はローに流れる




224:大学への名無しさん
10/03/27 14:52:34 DGRxoZGR0
>>221
ごめん、上のレスの社学にたいしていった

225:大学への名無しさん
10/03/27 14:54:27 6frKfd/d0
>>224
そうなの、スレタイに即したレスかと思った。スマソ。
でも社学の友達は某インフラ内定してたな。

226:大学への名無しさん
10/03/27 15:37:30 m4tonc6W0
>>225
>>221は単に早稲田を中傷しただけだよw
といっても上のレスみたら>>225も結構・・・(ry

227:大学への名無しさん
10/03/27 15:49:49 eoTCLUta0
>>221
昔から、マーチ受験生が狙える唯一の   『早稲田で且つ本キャンにあり』   として

通って来た学部だぞ!!  難しいわけネーだろ!!

228:大学への名無しさん
10/03/27 17:01:41 ZX7GmWle0
まあ昔は 社学・早実・民青・稲丸といって バカ扱いだったな。

229:大学への名無しさん
10/03/27 17:35:39 m4tonc6W0
成都うまいな。

230:大学への名無しさん
10/03/27 20:43:05 eoTCLUta0
・・・ 民青をバカ扱いか ・・・・  興味深い書き込みだね、これは。

231:大学への名無しさん
10/03/27 22:01:19 p98GHtiv0

早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科(慶應義塾大学法学部政治学科)といわれてました

URLリンク(www.geocities.jp)

232:大学への名無しさん
10/03/27 22:32:42 FuXIy63S0
>>228
やっぱイナマル=早稲田の革マルってことなんだな

カクマル=基地外集団w

233:大学への名無しさん
10/03/28 02:16:36 8HvL40rJ0
慶應法学部が阿呆学部と呼ばれていたのは確かだけれども、それは大昔。
それこそ昭和初期生まれの人間くらいしか知らない。
某阿呆大学法学部出身の老人からしつこいほど聞かされた。
嫉妬交じりで大昔の評価を執拗にコピペする哀しい輩。
いい加減もう死んだほうがよろしくってよ(笑)。

234:大学への名無しさん
10/03/28 02:18:45 7cqBjtjT0
まともに議論すると負けるからコピペに走るんだろうねw

235:大学への名無しさん
10/03/28 02:39:53 K35hBGG40
2011年 ベネッセ・文系主要学部(法・商・経済・文・教養・社会)偏差値 国公立私立混合Sランク大学・学部

81  慶應大法

80

79  東京大文Ⅰ    早稲田大法

78  東京大文Ⅱ   早稲田大政経  慶應大経済

77  東京大文Ⅲ    上智大法

76  慶應大商  慶應大文
  
75  京都大法  一橋大法  早稲田大商 早稲田大文 ICU教養
 
74  京都大経済 京都大文 一橋大経済 中央大法 早稲田大社学 上智大教養
 
73  一橋大商 一橋大社会 大阪大法 大阪大経済 上智大経済

72  明治大法

71  神戸大法  大阪大文 同志社大法 上智大文

70  東北大法 名古屋大法 九州大法 立命館大法 立教大法
    同志社大経済  同志社大社会
 

記載された大学
東京大学・京都大学・一橋大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・神戸大学・九州大学

早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・明治大学・国際基督教大学・同志社大学・中央大学・立命館大学・立教大学

236:大学への名無しさん
10/03/28 08:56:47 +s8n+KN90
>>233  だから成り上がりものだろ。昔から現在まで一貫して1流ではない。伝統がない。早稲田政経と比較するなよ。

237:大学への名無しさん
10/03/28 12:07:35 jgVtFoeN0
指定校推薦での入学ですが、今何か勉強しておく必要がありますか?
一応法学部です。偏差値は低い学校からの入学です。

238:大学への名無しさん
10/03/28 12:09:47 v8eFRMb6O
指定校推薦なんて無くしてしまえ

239:大学への名無しさん
10/03/28 12:16:40 jgVtFoeN0
あの、指定校推薦ってあまり良く思われていないんですか?

240:大学への名無しさん
10/03/28 12:27:46 v8eFRMb6O
俺の高校では
模試成績で学年トップ
→一般受験で早慶不合格

模試成績が学年真ん中で
学校成績だけ良くて
→推薦で早慶だった

だから頭の良い連中は
推薦をきらっていた

241:大学への名無しさん
10/03/28 19:41:24 jULYGi3F0
◆現在の最高裁判事(着任順)
藤田 宙靖  東京大卒 (~4月5日)
堀籠 幸男  東京大卒
古田 佑紀  東京大卒
那須 弘平  東京大卒
田原 睦夫  京都大卒
近藤 崇晴  東京大卒
宮川 光治  名大院了
桜井 龍子  九州大卒
竹内 行夫  京都大卒
竹崎 博允  東京大卒
金築 誠志  東京大卒
須藤 正彦  中央大卒
千葉 勝美  東京大卒
横田 尤孝  中央大卒
白木  勇  東京大卒
岡部喜代子 慶大院了 (4月12日~)  ←New!

最高裁判事に慶應義塾大学卒の岡部喜代子氏、歴代4人目の女性

政府は19日の閣議で、4月5日に定年退官する藤田宙靖(ときやす)・最高裁判事の後任に、
慶応大の岡部喜代子教授(60)(民法)を任命することを決めた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

242:大学への名無しさん
10/03/28 22:36:01 IyqaV/9M0
このスレは「あぼーん返し」を決めてみるか。あまり目こぼしばかりしてやるのも、ためにならんからな。

『236 :大学への名無しさん:2010/03/28(日) 02:50:18 ID:IyqaV/9M0
以下に、「他スレからの紹介レス」 を送る。これは、本来なれば当該スレのみの書き込みとなるところであったのだが

脅迫行為を受けたため、新たなる怒りと憤激の思いを込めて全ての早稲田関連スレに配信することとした。内容的にも

早稲田大学の人となりを知る上で、受験生諸君の参考となるであろう。

私は、このような卑劣な脅迫には断じて屈しない!!! これが真の“早稲田魂”というものぞ!! 

“稲丸”急降下爆撃隊 発進せよ!!

                   「“腐敗”早稲田を潰せ~!!   行っけー!!!!」

243:大学への名無しさん
10/03/28 22:36:43 IyqaV/9M0
237 :大学への名無しさん:2010/03/28(日) 02:51:01 ID:IyqaV/9M0
『466 :名無しなのに合格:2010/03/27(土) 17:21:30 ID:MECw8BxZ0
         スレリンク(jsaloon板:460-463番)
         スレリンク(jsaloon板:468-470番)
 根拠も何も、俺は早稲田に在籍して教職員の生態をつぶさに観察してるんでね。早稲田に限らないが、

 学部と大学院は同じ教員が担当している。別建てに出来るほど裕福な大学など、ありゃせんよ。


 まずね、お前の言うことが本当なら

      『世界最先端の技術力を持ってる大田区の零細オヤジ社長から、果てはこの道数十年の左官工・

       大工職人に至るまで、早大・大学院に入って主席の修士論文が書ける』

 ことになる。 ホントかね~? でも、確かに 「社会に培われた実践知」 はあるし 「卓越した経験を有している方を迎え

 周囲がサポートし、学的業績として体系化の手助けをする」理由も十二分にあるのだぞ~!! ん~?

 ったく、そんな馬鹿話、誰が信じるんだよ!!!!  大学院課程の持つ当然の特徴は 『専門性の高さ』 にある!!

 お前の言う 「体系的な学問」 「総合学力」 は、大学院進学にとって当たり前の前提条件なんだよ!!!

 それだけで“いい論文”が書けるとは限らないが、それの無い奴が入ることは出来ないの!!! 高卒で、学部課程を

 トバして大学院に合格し、あまっさえ主席卒業しました~?  フザケルな!!!  早稲田の院は、そんなに

 お安いのかよ!!! 大隈老侯、小野梓が草葉の陰で泣いとるわい!!!!

244:大学への名無しさん
10/03/28 22:37:28 IyqaV/9M0
238 :大学への名無しさん:2010/03/28(日) 02:51:44 ID:IyqaV/9M0
 早稲田大学はね、その顕著なる特徴として

      『大学の宣伝になる人材や将来的に、寄付金等で多大な利益をもたらすと思われる存在に対しては

       他学生・他受験生との平等性を破棄し、全力で獲得に邁進しなければならない!!』

 とでも言うべき訓示が行き届いてるようなところがあるの。有名女優さんが来そうだとなると、評定平均を

 かさ上げしてでも獲得に動くわけ。(当時、既に早稲田と品女の結託は有名だった!) 同じように、元・人気球団の

 エースピッチャーにして大リーガー経験者の場合も、     「大学をあげて獲得するんや~!!!」

 の檄が飛ぶんだよ!!! そうだろう?    しかも、「ようは結果です。」・・・・ 言いも言ったりだ!!!

 これは、聞きようによっては

       『論文の大枠は、周りのスタッフがケチの付けようもないほど完璧に作るからね~

        キミは、名義を貸してくれるだけで早大・大学院を主席で卒業できるんだよ~ 』

 と取られかねんぞ!!! そんな書き方をして、早稲田に恥じるところは無いのかね!! 結果に至るまでの過程が

 大切なのは、むしろスポーツの教えるところであろうが!!! とにかく、私には

      『高卒の学部知らずが、いきなり著名大学の大学院に合格し主席で卒業できるなど到底、信じられません!!!

       どう考えても、不思議で不思議でならないのです!!!!』

 他の諸君は、どう思われるだろうか。  是非、ご意見を賜りたいものだ。                 』

245:大学への名無しさん
10/03/28 22:38:27 IyqaV/9M0
248 :大学への名無しさん:2010/03/28(日) 15:14:33 ID:IyqaV/9M0
「この書き込みだけは、衆目に晒してはならんのや~!! 早く、上に送ってまえ~!!!」
     ↓
  >236-238

 で、大忙しの連投か。まさに日曜出勤よな、馬鹿職員ちゃん! ハ~ッハッハッハッハ・・・・

250 :大学への名無しさん:2010/03/28(日) 16:04:07 ID:IyqaV/9M0
 ものすごい反応の速さだね!  張ってたのかな?  言っとくけど、春休みの日曜に

 書き込み掲示板を見張る大学生なんて、いないからな!! 半ば仕事でやってる以外には、考えられんぞ!!

 大学側も、よほど必死と見えるね~ 馬鹿職員ちゃん!!   ハ~ッハッハッハッハ・・・・        』

246:大学への名無しさん
10/03/28 22:39:47 IyqaV/9M0
おそらく、上の250番レスが図星過ぎて具合悪かったのだろう。なら、出て来なきゃいいものを・・・ バカだよね~

247:大学への名無しさん
10/03/28 23:32:09 3sczZ69D0
早稲田の日大化が進んでるとか聞くけど、それってすごいことじゃね?
日大は学歴フィルターに引っかかる奴らを量産するだけだからまぁ大したことない
っちゃ大したことない。
でも早稲田だったら学歴フィルターに引っかかるってことはまずないでしょ
(いや、例外はあることはあるかもだけど)
ってことはフィルターを通過する大量の早稲田生が就職し、早稲田OBとなって
社会で生きていくわけだよな。早稲田の学閥すごいことになったりしない?
俺はここの法学部でこれから一年になる若造だから社会のことはよくわからんけど
ふとコピペとかを見て思った。

248:大学への名無しさん
10/03/28 23:39:47 Wwk1UNZx0
企業は大学ごとにある程度枠が決まってるんだよ
早稲田の学生の中で競争が激しくなるだけ
就活は椅子取りゲームなんだよ

249:大学への名無しさん
10/03/29 01:39:39 pY4x+oTJ0
日本社会への影響度  これはすごい。

東大法学部学生の知能×学生数 = 早稲田政経学生の知能×学生数


250:大学への名無しさん
10/03/29 04:01:14 rKWJYiyD0
ったく、錯乱してんじゃネーよ!!  まず、>>247!!

お前がホントに法学部の新入生かどうかは置くとしても、「(早稲田の)日大化現象」の意味を

全く理解してないのは、ちと問題が残る。よ~っく聞いておるがよい!!


ぶっちゃけて言ってしまうとね、「(早稲田の)日大化現象」というのは

   「やたら人数ばかりが多くて、特に何の取り柄があるというわけでもない大学へ変容して行く」

という意味なの。今までの早稲田はね、

        「人数も多かったけど、能力の高い学生が多く集まっていた。」

だから、同じマンモス大学でも日大とは違って見られたわけ。でもね、この大学の教職員は

驕り上がって、栄光と繁栄の上で胡坐をかき続けて来たもんだから「教育」が全く出来ない。わからない!!

その「放ったらかしにするしか能の無い姿勢」は、徐々にではあれ社会からも受験界からも見放され始めたわけだ。

学歴主義全盛の世は、とうに過ぎ去っていたというのに、それにさえ気付けなかった!! 愚かなる早大教職員どもよ!!!

既に、大学4年間で身に付ける「実質的な能力」こそが問われ始めても、この大学の運営スタッフは、な~んにもせんと

ボケ~っとし続け、慶應に追い抜かれマーチに追い付かれ、ついに“日大化現象”の危機にまで至ってしまった!!

だからね、
          『“日大化現象”を起こした早稲田は、学歴フィルターに十分、引っかかります!!!』

早稲田OBが社会の底辺で蠢く学閥へと降格するわけだから、確かにスゴイっちゃスゴイことになるんだろうね!!

251:大学への名無しさん
10/03/29 04:01:58 rKWJYiyD0
『早大教職員の吊るし上げ劇場』開演まで、あと数年と言ったところなんだよ!  今度の吊るし上げは

革マル自治会じゃない! 全国の稲門関係者による猛烈な突き上げなのだ!!  今から見ものよな~!!  ハ~ッハッハッハッハ・・・・

252:大学への名無しさん
10/03/29 04:14:46 rKWJYiyD0
次に、>>249!!

数学知らずの私文脳を天下に晒すのは、やめたまえ!!   そんな等式が成り立ったら

   「 249 の等式 = 日本中のFラン学生の知能 × 学生数」

まで成立してしまうわい!!  何で、こんなことに気が付けんの!! (まあ、アルキメデスの公理

みたいなもんを思い浮かべてもらえればいいだろう。) あとな、

「東大 法学部学生の知能」は変わらずとも、「早稲田 政経学生の知能」は今後、下落の一途を辿って行く。

その等式が成立したのは遠い昔、早稲田黄金時代の頃だよ!!  もう、いい加減「過去の栄光」に浸るのは

やめたらどうかね? 哀れでミジメで、見るに耐えんよ・・・

253:大学への名無しさん
10/03/29 05:25:43 ua2Nw2150
2009東京大学受験者の私大併願データ(河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)
<東大文Ⅰ>  センターと一般を足した総数   
1位-早法491 2位-慶法473 3位-中法319 4位-早政経267 5位-慶経済 123
<東大文Ⅱ>
1位-早政経421 2位-慶経済303 3位-早商285  4位-慶法 223 5位-早法 192 
<東大文Ⅲ>
1位-早政経284 2位-慶法283 3位-早法281 4位-早文 201 5位-早社学 179
<東大理Ⅰ>
1位-早理工687 2位-慶理工636 3~5位は理大 6位-早政経109 慶薬66 
※早商58 慶経済47 慶医30 早人科27  ※早法26 ※慶法22
<東大理Ⅱ>
1位-早理工系343 2位-慶理工243 3位-慶薬148 4~5位は理大 6位-早政経75
※早商56 慶経済42 ※早人科39 慶医28 早教育24 慶法21
<東大理Ⅲ> 慶大医46

2009世界ランキング(THE-QS)
工学・IT    自然科学    生命科学    社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大学  7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191 

254:大学への名無しさん
10/03/29 11:16:52 pY4x+oTJ0
>>252  数学ができると頭がよいとだれが証明しましたか? ラングランスですか? 
公理と定理の区別ができるのですか? また あなたこそFランクのカキコですね。下品と矛盾のかたまり、見るに耐えません。

255:大学への名無しさん
10/03/29 12:48:05 BKnID6ys0
だって下品と矛盾のかたまりの稲丸が書いているんだから
さもありなん。

256:大学への名無しさん
10/03/29 12:49:27 BKnID6ys0
数学が多少出来ても??所詮稲丸程度w
あの程度の文章力しかないほうが文系では致命的・・

257:大学への名無しさん
10/03/29 14:33:24 rKWJYiyD0
ヤッター!!!!!  最っ高のネタが飛び込んで来たぜい!!!

  『307 :大学への名無しさん:2010/03/29(月) 11:40:57 ID:nO8B3uV/0
   就職板より
        664 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:46:16

        面接会場で文構を一度もみたことないw

        文、社学はたまにいるのに哀れすぎる             』

やはり、文構の就職はうまく行ってなかった!! 書類選考で大半、もしくは全てがハネられてしまっていたのだ!!!

受験生諸君!!!  掲示板の「職員書き込み」に惑わされ、安易に受験・入学すると4年後、トンデモない目に

遭わされるぞ!! こんなとこ来たって、マスコミに行けるわけじゃないんだよ!! 当たり前だろ!! だって

   『“二文以下”学部なんだぞ!! 教員が変わらず、二文だったら入って来れないようなのが

    2~3割はいる“半夜間学部”なんだぞ!! オマケに、学費は一般文系より高額と

    来てやがる! 毎年、科目登録の際には“選外”の山を築いてくれる!!    』

ここ(=早大・文構)へ来るぐらいなら、まだ中央・法を含めたマーチ上位学部や上智・学習院・ICUへ

行く方が、全然マシだ!!

私の「正義の書き込み」は、まだまだ続けねばならんようだな!!  早稲田の入試誘導戦術から

受験生を守るためにも!!!!

258:大学への名無しさん
10/03/29 14:46:04 uj/ax8dY0


   
           i⌒i
           |  |
         ,,r'    'ヽ、
      ,,r‐''       ヽ、        _____
     /    ∧ ∧    \    /
    /       ・  ・     ヽ <  早計はリーズナブル
    |         )●(      |  \_____  
    ヽ        ー      /
     `-、           /


2009東京大学受験者の私大併願データ(河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)
【東大文Ⅰ】  センターと一般入試を足した総数   
①早大法491 ②慶大法473 ③中大法319 ④早大政経267 ⑤慶大経済 123
【東大文Ⅱ】
①早大政経421 ②慶大経済303 ③早大商285  ④慶大法 223 ⑤早大法 192 
【東大文Ⅲ】
①早大政経284 ②慶大法283 ③早大法281 ④早大文 201 ⑤早大社学 179
【東大理Ⅰ】
①早大理工687 ②慶大理工636 ③~⑤は理大 ⑥早大政経109 慶大薬66 
※早大商58 慶大経済47 慶大医30 早大人科27 早大法26 慶大法22
【東大理Ⅱ】
①早大理工系343 ②慶大理工243 ③慶大薬148 ④~⑤は理大 ⑥早大政経75
※早大商56 慶大経済42 早大人科39 慶大医28 早大教育24 慶大法21
【東大理Ⅲ】 慶大医46



259:大学への名無しさん
10/04/02 00:12:45 jgyfSfS70
>>257  年をとると文章がわかりやすく読みやすいように一行置きにするのか。
なるほど 読み飛ばすわ。

260:大学への名無しさん
10/04/02 15:07:13 cWaC2rFf0
>>259
年とりゃ乱視も老眼も亢進するわけだ。
ついでに精神もねじ曲がっていく・・・


261:大学への名無しさん
10/04/02 22:19:05 CAKMfwjuO
私文入学最難関は早稲田政経だろ。慶應法は倍率高くないし最低点も高くない。

262:大学への名無しさん
10/04/03 18:15:31 Yi1QKtw80
どっちも難しいよ。
どちらに入った人も立派だよ。

263:大学への名無しさん
10/04/04 00:48:47 dtnRYkV30

早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科(慶應義塾大学法学部政治学科)といわれてました

URLリンク(www.geocities.jp)

264:大学への名無しさん
10/04/04 16:00:41 dtnRYkV30




265:大学への名無しさん
10/04/04 21:00:03 dtnRYkV30




266:大学への名無しさん
10/04/04 21:00:15 dtnRYkV30




267:大学への名無しさん
10/04/05 23:40:11 BGp6XfG30
どっちが上って?それぞれの大学からシカゴ大あたりの経済学部、法学部に留学することを考えろよ。もっと上を目ざせよ!目くそ鼻くそを笑うだ!

268:大学への名無しさん
10/04/05 23:55:24 BGp6XfG30
ちなみに早稲田も慶応もノーベル賞受賞者いますか。シカゴ大にはたくさんいるぞ!

269:大学への名無しさん
10/04/08 02:10:27 bjiZjkNAO
シカゴ大とか









ねーよ

270:大学への名無しさん
10/04/08 02:51:18 ljmnp1m20
鳩山由紀夫が貧乏なら孤独なはず
スレリンク(alone板)

ワロタwww

271:大学への名無しさん
10/04/08 22:08:01 e1DsyrMS0
早稲田だ?慶応だ?それよかお前自身がその大学でどのように学問に取り組み成果を得たかの方がよっぽど重要だ。

272:大学への名無しさん
10/04/09 22:46:40 /Bu9NlfS0
名目や肩書きにこだわる奴は社会に出て成功しない。名門の大学に入学しただけで、その後は努力しないからだ。。

273:大学への名無しさん
10/04/10 11:23:12 Ow2oXSK10

早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科(慶應義塾大学法学部政治学科)といわれてました

URLリンク(www.geocities.jp)

274:大学への名無しさん
10/04/10 12:07:32 ncGP/Ic50
だからこれを書いてどうするの?世界での日本の大学のランキングかいてみろよ。慶応も早稲田もおよびじゃないよ。

275:大学への名無しさん
10/04/10 12:24:13 PVCtx9/dO
2科目バカ慶応(笑)

276:大学への名無しさん
10/04/10 13:22:59 8rWgwNzbO
>>274
あなたの行ってる大学もおよびでないのでは?

277:大学への名無しさん
10/04/10 14:05:47 N2b8BTcqO
>>274
世界でのランキング自体お呼びでないよ

278:大学への名無しさん
10/04/10 14:06:16 AFsLygvQ0
マスコミや出版業界がお先真っ暗になりつつあることで、早稲田政経はお先真っ暗だよ
マスコミや出版業界がお先真っ暗になりつつあることで、早稲田政経はお先真っ暗だよ
マスコミや出版業界がお先真っ暗になりつつあることで、早稲田政経はお先真っ暗だよ
マスコミや出版業界がお先真っ暗になりつつあることで、早稲田政経はお先真っ暗だよ


279:大学への名無しさん
10/04/10 21:36:35 ncGP/Ic50
特に日本の文化系の大学、学部は、世界から優秀な学生が集まっていない。ガラパゴス状態。何せ勉強しなくても卒業できるからな。せっかくの能力を無にしている。

280:大学への名無しさん
10/04/11 08:07:28 cuAwFNFj0
この部屋をつくった人へ。「日本の大学を世界のトップレベルにするには」という部屋を立ち上げてくれ。自分はその技術がわからないので。頼む。

281:大学への名無しさん
10/04/11 13:36:10 OHbRlyQd0

早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科(慶應義塾大学法学部政治学科)といわれてました

URLリンク(www.geocities.jp)

282:大学への名無しさん
10/04/11 19:44:19 cuAwFNFj0
281へ。これ入れてどうする?時間のむだ。

283:大学への名無しさん
10/04/11 22:13:30 82O/FJouO
コピペ君は慶應法落ちだから生暖かく見守ってやろうぜww

284:大学の名無しさん
10/04/11 22:17:52 0dHMHFbi0
あくまでもイメージで
政経は早稲田の看板学部
言わずと知れたバカ法

実際には慶應が上だろう

285:大学への名無しさん
10/04/12 15:58:15 qRhx+jUM0

早慶には東大文1落ち文2なら合格点の奴もいる
が地底無理な洗顔馬鹿もいる
私大は同学部でも学力の差がありすぎ
センター8割で足切りにしろ
洗顔レベルが入るからこんな扱いなんだ
資格や就職で東大A判定落ちと洗顔馬鹿
の違いがでるけど

大学入試偏差値ランキング一覧(最新版)
で検索



286:大学への名無しさん
10/04/13 13:24:05 GyAyo+Bd0
バカな議論だ。要は「東大京大は無理ですが どっちがマシですか?」 だろ。

287:大学への名無しさん
10/04/13 13:51:02 gobphoUu0
確かに。
終了

288:大学への名無しさん
10/04/14 17:31:20 TD3iD1y20
京大と一橋は二次科目、センター平均点
受験者レベルに差はない

早慶の洗顔は馬鹿
こんな奴らが私大の難易度を下げて軽い印象を与える
センター900で最低8割
二次も外国語、数、国、地歴で1か2
くらいじゃないと私大は上下差ありすぎ
東大文1A判落ちは悲しい
私大経営も厳しいし洗顔馬鹿の入学もしかたないだろうけど。
東大院に行きます

大学入試偏差値ランキング最新情報
で検索


289:大学への名無しさん
10/04/17 00:12:09 3Ot8mrgk0

早稲田政経72 ★←私立文系最難関
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63 ★ ← 低脳未熟大学阿呆学部お世辞学科(慶應義塾大学法学部政治学科)といわれてました

URLリンク(www.geocities.jp)

290:大学への名無しさん
10/05/01 17:17:26 DBMPUIKk0
平成21年度 新司法試験  不 合 格 者 数 ランキング

1 早 稲 田      256人

2 明    治      214人

3 中    央      211人

4 同 志 社     190人

5 立 命 館     183人


291:大学への名無しさん
10/05/07 20:23:13 eZrtWxS10
英紙Timesによる大学世界ランキング「The Times Higher Education Supplement(THES)」

【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56)
大阪(154) 九州(180) 慶應義塾(186) 一橋(208)

【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83)
一橋(101) 慶應義塾(117) 神戸(133) 大阪(146)
名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)

【自然科学】
東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東京工業(57) 東北(68)
名古屋(111) 九州(135) 筑波(143) 北海道(147) 早稲田(154)
神戸(208) 広島(229) 慶應義塾(252) 東京理科(255)
URLリンク(www.inter-edu.com)

292:大学への名無しさん
10/05/07 20:56:22 IF4iUm6k0
早政も慶法もどっちでも良いと思う。
難しさは、最近の感じだと、俺としては早政>慶法と思うが。
偏差値重視もいいけど、偏差値はコロコロ変わるし。

慶法は昔はあれだったみたいだけど、今はかなり上がってるからそれはそれで認めるべき。
早政は歴史もあるし、早稲田の看板だから。
ちなみに、慶法も早政も通ったけど、国立落ちで早政行った。
別にだからと言って慶法を貶すつまりはありません。


293:大学への名無しさん
10/05/07 20:57:50 IF4iUm6k0
×つまり
○つもり

294:大学への名無しさん
10/05/07 22:15:34 3GUQvl0V0
俺的にはもなにも併願対決のデータから
早稲田政経>慶應法だよ。

国立併願者の受かりにくさによっては併願対決のデータもあまりつかえなくなるが、早稲田政経と慶應法で国立併願者がうかりにくいのは慶應法。
にもかかわらず併願対決では早稲田政経のが勝っている。
だから難易度は早稲田政経の方が上ととっくに答えはでてる。

295:大学への名無しさん
10/05/08 00:50:30 xzYgZ2D70
そう、答えはとっくに出ている。圧倒的に
  
           『慶應・法 >>> 早稲田・政経』    だ!!!

まずね、早稲田政経は偏差値操作を目論み一般受験者数を大幅に減らしちゃったのよ。

だから、合格者数だけでピーチクパーチク言っても意味の無い事実に気が付こう!

たとえばさ~ ニッコマあたりの学部を定員1名にしたとしようか。早稲田・政経との併願で

どういう結果が出るか、分かるかな? 3倍の合格者数を出したとしても、たった3名しか受からず

あとは全員落ちるんだ。でもって、併願対決ではニッコマの方が勝っているって言うかな?

294の早大工作員ちゃんは、つまるところ、こういうことを言って受験生を幻惑しているわけだ!!

そもそも、「“斜陽大学”の筆頭」早稲田大学と「教育・研究共に充実しまくり」の慶應で比較になると思う方が

どうかしている。受験生諸君は、くれぐれも騙されることなく日々の勉学に励んでほしい!!

296:大学への名無しさん
10/05/08 08:00:37 ps+b9fbm0
それより稲丸の社会勉強が急務だ

297:大学への名無しさん
10/05/08 14:08:31 Wm9+Vu4Z0
>>288
偏差値が同じだから京大と一橋の難易度が同じとほざいてる時点でやっぱりおまえには東大は無理だろ。

洗顔のおれでもちがうことがわかるってのに…

とりあえずどの科目の偏差値がでやすい、でにくいのかくらいは、わかっておいたほうがいいよ東大落ちさん♪

298:大学への名無しさん
10/05/08 14:15:04 M8eBqJd00
?

299:大学への名無しさん
10/05/12 01:29:56 xZzje1Xu0
他スレで、次の如き書き込みを見かけた。

   『183 :大学への名無しさん:2010/05/10(月) 23:15:40 ID:7wS3ET2D0
    でも毎年、政経学部の3割が留年して卒業できないって現実があるんだけど。  』

それに対する当方のレスが、以下である。

『184 :大学への名無しさん:2010/05/11(火) 14:59:58 ID:oW1N4SCq0
 その3割という数字にソースを求む。 全然、信用できないから。

 早稲田の政経はね、あの悪名高き「マスプロ教育」を最後まで続けていた『教育怠慢学部』の筆頭なの!!

 「勉強しなくても単位は出す学部」の代表なの!! 実際、政経生で直に目撃もしてるし! とてもじゃないが

 3割も落としてますなんて話、信用できないんだよ!!! それでなくても、“留年率”なんぞ早稲田だけが

 ひた隠しにしている極秘情報の、これまた筆頭なんだぞ!!! 一般人どころか現役早大生ですら、正確な

 情報が入手できるわけ無い!! 何で、お前「3割」なんて知ってるんだよ!! 早大職員というのなら

 話は分かるが、この場合はウソ情報を流してる可能性が高い! それ以外なら

                    『ソースを出しなさい!!!』

 一切のゴマカシは通用せんものと知れい!!!  ええの!!!       』

そうしたら、性懲りもなく以下の如きクソレスが返って来やがった!!

『185 :大学への名無しさん:2010/05/11(火) 21:39:01 ID:md9HiE+e0
 >184  君が知っている政経学部の教授に尋ねてごらん。   そうすればわかるよ。

     優しい教授なら、数字が出てる資料も閲覧させてくれるかもよ(これは保証できないけどね)。』

300:大学への名無しさん
10/05/12 01:32:02 xZzje1Xu0
この不用意な左ストレートの外側から被せて放った、強烈な“クロスカウンター”。それが次レスである。

しかと御照覧あれい!!

『186 :大学への名無しさん:2010/05/12(水) 00:34:15 ID:xZzje1Xu0
 その程度のクソなゴマカシしかして来ないと確信したからこそ、184では最後の一文を付けといたんだが

 ったく、期待を裏切らんクソぶりよな!!  ヘドが出るわい!!!

 政経学部の教授に聞いても一切、答えちゃくれないよ。だって、早稲田にとって“留年率”は「秘中の秘」!!

 絶対、外部に洩れてはならない「早稲田のアキレス腱」だからだ!! 替え歌作るなら、まさに

      『       「今日も早稲田でダブリマン」

        ♪ だ~れも知らない 知られちゃイケ~ナイ~

        ♪ 早稲田で何人ダ~ブるの~か~ 何も~言えな~い~

        ♪ 話しちゃい~けな~い~ 資金確保の犠牲者を~ (新校舎建設用の資金よん~!)

        ♪ 人の世に~愛が~あ~る~  早稲田には~カネが~要~る

        ♪ この醜い矛~盾を~ 許せ~な~いだ~け~

        ♪ 今日も早稲田でダブリマン~  今日も早稲田でダブリ~マ~ン~  ← ここ、換えてみた!
                     URLリンク(www.youtube.com)     』

 とでも言ったところだろうか。(思ったより、うまく出来たか。) 尚、留年率「秘中の秘」に関しては、以下がソースだ!

 よく読んでくれい!!

301:大学への名無しさん
10/05/12 01:32:47 xZzje1Xu0
187 :大学への名無しさん:2010/05/12(水) 00:35:26 ID:xZzje1Xu0
  ■読売新聞調査 東日本編 (2009.7.8.朝刊)■
      留年率 退学率  就職率 進学率 無職率
 東京大  27%  2%   ―   ―  ―
 東工大  15%  2%     8%  90%   2%
 一橋大  24%  1%   74%  12%  14%
 北海道  19%  3%   36%  51%  13%
 東北大  15%  2%   32%  61%   7%
 首都大  19%  4%   62%  27%  11%
 東外大  54%  4%   70%  15%  15%
 筑波大  21%  3%   44%  42%  14%
 千葉大  14.6%  2.2%   53.7%  35.7%  10.6%
 横国大  20%  4%   50%  35%  15%
      留年率 退学率  就職率 進学率 無職率
 慶應大  22%  4%   ―   ―  ―
 早稲田  ―  ―   66%  19%  15%   ← !!!!!
 理科大  27% 10%   45%  46%   9%
 上智大  25%  5.2%.   70.8%.  17.4%.  11.8%
 立教大  17%  3%   77%   5%  18%
 中央大  19%  4%   82%  14%   4%
 明治大  16.01% 3.87%  75.7%.  10.9%.  13.4%
 青学大  19%  4%   79%  10%  11%
 法政大  17%  4%   80%   7%  13%
      留年率 退学率  就職率 進学率 無職率
 学習院  13%  3.4%   81%   9%  10%
 成蹊大  17%  4%   80%   6.4%.  13.6%
 成城大  15%  5%   80%   5%  15%
 武蔵大   7.9%  7.9%.   83.9%   4.5%.  11.6%
 日本大  21%  8%   74%  10%  16%
 専修大  22%  7%   72%   5%  23%
 駒沢大  21%  7%   72%   3%  25%
 東洋大  20%  9%   68%   3%  29%     』

302:大学への名無しさん
10/05/13 01:29:12 lP7ztAlm0
入試難易度(医学科除く)
東大>京大>東工・一橋・東外>阪大>北大・東北・名大・九州・神戸>早稲田・慶応・筑波・千葉・横国>その他省略

303:大学への名無しさん
10/05/14 21:10:43 WSFGWugg0

        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   工作員のイネマル君とやらをはじめ
      |  ノ(、_,、_)\      ノ   <  塾生諸君は政財官言論各界で大いに活躍してもらいたい
      .|.    ___  \    |       私はね、人民解放軍の一司令官として
      |   くェェュュゝ     /|___      日本解放のため諸君ともに闘うつもり 以上
     _入  ー--‐     //☆☆::入          
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○:::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::| (慶應経済卒日大法院、旧司法試験落ち)
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ ~( o o)~)  < はいっ閣下、24時間体制で死ぬまでワセダ叩き、頑張りますです!
 | <  ∵∵   4 ∵)  
 \ ∵∵∵_ _ノ   
  \__∵∵_/    
基地外イネマル工作員 = 元ワセダのカクマルの短縮形(有力説)    
【芸風】1行あけ長文にて、妄想の書きなぐり。他者との対話性皆無。
【持病】統合失調(通院中) 職員認定症候群(日本初)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch