10/06/17 22:34:48 FNJ3wzy30
>>449
在校生?
451:大学への名無しさん
10/06/18 01:30:01 1SLonRvm0
そうです
452:大学への名無しさん
10/06/18 02:13:42 lYLZWpTB0
>>451
早稲田法の入試について科目別に語って下さい<m(__)m>
453:大学への名無しさん
10/06/18 11:18:04 1SLonRvm0
英語 長文の2題のうちどちらかは解ける問題だから片方満点もう片方を取れるだけ…
文法は年により難易度の差が激しいので基礎問題はなるべく落とさないように。
現代文 古文漢文全部落として受かった。配点の低さがうかがえる。
現代文は平均より高けりゃ偏差値換算で差がつけられる
454:大学への名無しさん
10/06/18 12:58:25 lYLZWpTB0
>>453
おおー!
歴史はどんな感じですか?
455:大学への名無しさん
10/06/18 19:34:47 1SLonRvm0
政経でした
456:大学への名無しさん
10/06/18 20:10:54 lYLZWpTB0
>>455
あらら。。
でも詳しくありがとうございました!!
457:大学への名無しさん
10/06/18 23:34:31 6Xeqz2spO
>>453
自由英作文はどう対策たてましたか?
458:大学への名無しさん
10/06/20 07:55:40 GoB61DA10
>>453
英語、現代文、政経のおすすめの参考書教えてもらえます?
459:大学への名無しさん
10/06/20 09:35:54 5m9XCRIk0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 11年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①早稲田大 67.0 (文学65、法学67、政経69、先進67)
②慶應義塾 66.7 (文学65、法学68、経済68、理工66)
③上智大学 63.4 (文学64、法学65、経済62、経営64、理工62)
④同志社大 62.2 (文学62、法学64、経済62、商学62、理工61)
――――――偏差値62の壁――――――
⑤立教大学 61.2 (文学62、法学62、経済62、経営62、理学58)
⑥明治大学 60.4 (文学60、法学62、政経62、商学60、理工58)
⑦立命館大 60.2 (文学61、法学62、経済60、経営60、理工58)
――――――偏差値60の壁――――――
⑧中央大学 59.6 (文学59、法学65、経済59、商学59、理工56)
⑨学習院大 59.4 (文学60、法学62、経済59、経営60、理学56)
⑩関西学院 59.0 (文学59、法学59、経済59、商学60、理工58)
――――――偏差値58の壁――――――
⑪青山学院 57.8 (文学60、法学58、経済58、経営58、理工55)
⑫関西大学 57.6 (文学58、法学59、経済57、商学57、理工57)
⑫南山大学 57.6 (人文58、法学61、経済58、経営57、理工54)
⑭法政大学 57.2 (文学58、法学59、経済56、経営59、理工54)
⑮成蹊大学 56.8 (文学58、法学57、経済59、経営59、理工51)
460:大学への名無しさん
10/07/03 22:29:43 MiG8QG6iO
一橋志望の馬鹿が覗き見で停学になった。学校中がそいつの陰口で持ち切りだった。高3だがもう授業出てこれないだろうな。人生終わったなあいつw
一橋っぽいキモオタだった。なんかションベン臭かったし。この一連の出来事でまた一橋を見下してしまった。
461:大学への名無しさん
10/07/04 11:24:51 ocELI+8b0
>>460
学歴板へ帰りなさい。
462:大学への名無しさん
10/07/13 17:28:46 Y1bOUrsF0
高2なんですが日本史世界史を選択してます。
ここでは政経が多いんですが入試ではどれがおすすめですか?
あと数学が苦手なんですが今から早稲田見据えて勉強するとしたら数学は捨ててもいいんでしょうか?
463:大学への名無しさん
10/07/13 19:56:59 J3a886tp0
早慶法志望なら数学受験不可だから
日本史か世界史か政経になる。
早稲田がいいなら政経。
慶応も受けたいなら世界史で良いかと。
464:大学への名無しさん
10/07/13 20:06:25 Y1bOUrsF0
やはり早稲田は政経が歴史と比べると楽なんでしょうか?
大学4年間東京で過ごしたいので、法を第一志望、他に商、社学、政経も受けようと思ってます。
慶応は受けないつもりです。
ちなみに問題集を明日買いに行こうと思うのですが赤本と青本(昨日初めて知りました)どっちがいいでしょうか?
465:大学への名無しさん
10/07/13 21:01:20 5Ac/Qgq30
慶応は勉強して入る所、早稲田はお笑いをして入る所
466:大学への名無しさん
10/07/13 23:17:23 J3a886tp0
どうしても早稲田がいいなら歴史の半分の範囲でラクと言われてる政経でいいけど文学部とかは受験無理。
慶應も2年間だけなら東京で過ごせる。文だと3年間。
高2なら歴史の方がいい。上智とかも政経じゃ受験無理だった気がするし。
過去問は青の方がいい。それにまだ受験生じゃないなら青本の2007年度の過去問をアマゾンで買ったほうがいい。
高2ってことは2012年度の過去問もまた買うから5年分掲載してるのをひいて2007年度の買えば10年分になる。
高2からやれば受かるとか呑気に構えてると余裕で落ちます。
467:大学への名無しさん
10/07/14 14:49:55 B7Mny5Ur0
僕が受けるのは2012入試じゃなかったですか?
ってことは2006のを買えばいいと。
大幅な入試傾向とか変わってないですよね?
あと僕は早稲田受からなかったら浪人するつもりです。
それも含めて歴史政経どっちとればいいか教えてください。
468:大学への名無しさん
10/07/14 22:43:14 B7Mny5Ur0
法学のほかに社学、政経、商学部もうけようと思っているんですがやはりどれも過去問かっておくものですか?
469:大学への名無しさん
10/07/14 23:20:55 tVKvt0Ay0
商学部はいらないかな。政経で足りそう
470:大学への名無しさん
10/07/14 23:26:33 B7Mny5Ur0
いらないというのは政経の過去問をやっておけば商学部の対策にもなるということですか?
法・社学は今アマゾンで買ってきましたが、社学は青本が無かったので赤本にしました。
471:大学への名無しさん
10/07/15 01:16:58 n9ECheV30
周りを見た感じじゃ政経に受かってるやつは他は落ちない。社学を除いて。
法に受かってるやつは政経には落ちる。社学にも落ちる。他は落ちない。
472:あぼーん
あぼーん
あぼーん
473:あぼーん
あぼーん
あぼーん
474:大学への名無しさん
10/07/15 02:04:06 yKiQaJsq0
2009東京大学受験者私大併願データ(河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)
*一般入試のみ抽出
東大文1
慶応(法229名、経済123名、商67名)
早大(法223名、政経153名、商44名)
上智(法78名)
中央(法90名) (センター利用のみで明治法と早稲田社学あり)
東大文2
慶応(経済303、商168、法88)
早大(政経253、商114、法89)
上智(経済39、法31)
(センター利用のみで中央法、明治政経、ICU教養、早稲田社学あり)
東大文3
慶応(経済137、法137、商122、文110)
早大(政経160、法124、商61、 文121、文構91、国際58、教育42、社学33)
上智(経済31、法57)
中央(法32)
ICU(教養32)
同大(法23)
(センター利用のみで、明治政経・文・法、早稲田人科、立教法・文あり)
(´・ω・`)
475:大学への名無しさん
10/07/15 22:36:43 dqiaFV7r0
各教科のおすすめ参考書おしえてくらさい
あと早稲田だけ受けるとしたらやはり政経がいいんでしょうか(高2
476:大学への名無しさん
10/07/15 23:54:57 zUZlTO1y0
今どき、早稲田だけ受ける受験生なんぞ、おるかい!! 慶應なら、まだしも!
ったく、わざとらしい芝居よな。 馬鹿職員ちゃん? 政経の宣伝のつもりだろうが、
高2生が2行目みたいなことは、フツーに言わんぞ。想像で書くから墓穴を掘るんだ!!
受験生諸君は要注意!!! 早稲田ってのは、こういうところなんだよ~ ハ~ッハッハッハッハ・・・・
477:あぼーん
あぼーん
あぼーん
478:大学への名無しさん
10/07/16 00:10:07 xvPOS/+o0
>>476 政経は受験科目のほうです。
あくまで法か社学志望なんです・・・
479:大学への名無しさん
10/07/16 00:39:17 Pgs5gV0b0
清水の政経ハンドブックがおすすめだが、政経選択の合格者は少ないよ
慶應上智も受けるなら日本史か世界史にした方がいい
あと>>476は早稲田叩きのキチガイニートだから、要注意
480:あぼーん
あぼーん
あぼーん
481:あぼーん
あぼーん
あぼーん
482:あぼーん
あぼーん
あぼーん
483:あぼーん
あぼーん
あぼーん
484:あぼーん
あぼーん
あぼーん
485:あぼーん
あぼーん
あぼーん
486:あぼーん
あぼーん
あぼーん
487:大学への名無しさん
10/07/17 15:28:23 AJT58ph60
>>486
世界に知られている日本の法学研究機関は東大と早大の二校です。
World's Best Law Schools
URLリンク(www.ehow.com)
The Americas
Yale University,
Harvard University,
Stanford University
and Columbia University.
Europe
the University of Heidelberg (Germany),
University Pantheon-Sorbonne (France),
Leiden University (Netherlands)
the University of Bologna (Italy).
Cambridge University,
Oxford University
the London School of Economics.
Asia
the National University of Singapore,
University of Sidney (Australia),
National Law University (India)
the University of Hong Kong.
Peking University (China),
Tsinghua University (China),
*the University of Tokyo
*Waseda University (Japan).
488:大学への名無しさん
10/07/17 15:57:38 3kBjR5x30
『早稲ロー失敗』の事実までは、海外に伝わってないんだよ。国内で、んなデマに乗せられるアホは
テメーら早稲田人ぐらいだろうよ! ハ~ッハッハッハッハ・・・・
489:大学への名無しさん
10/07/17 16:05:44 AJT58ph60
>>488
早稲田や東大が評価されているのは研究ですね。
490:大学への名無しさん
10/07/17 20:23:40 3kBjR5x30
>>489
つまり、法学研究者を目指すのでなければ、別に早稲田へ進学しても意味は無いということですね。ことに
司法試験狙いの受験生は、早稲田なんぞより慶應・中央の法へ進学した方が、まだマシということですね。よく
わかりました。
491:大学への名無しさん
10/07/18 00:37:13 2wywo7D40
今日も平和に荒れてますね
492:大学への名無しさん
10/07/18 17:31:32 k8jvKPPi0
i⌒i
| |
,,r' 'ヽ、
,,r‐'' ヽ、 _____
/ ∧ ∧ \ /
/ ・ ・ ヽ < 天下の秀才は早稲田に参れ
| )●( | \_____
ヽ ー /
`-、 /
2009世界ランキング(THE-QS)
工学・IT 自然科学 生命科学 社会科学 人文科学
東京大学 6 東京大学 8 東京大学 7 東京大学 16 東京大学 13
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150
九州大学176 筑波大学143 九州大学151
東京理大182 早稲田大146 北海道大167
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191
493:大学への名無しさん
10/07/18 17:42:15 AdOcgGQJ0
>>492法律は地域的なものだが英語圏で良く知られているのは早稲田と東大。
日本文学も早稲田、京大がよく知られている。
494:大学への名無しさん
10/07/19 22:36:31 hYbKRn0D0 BE:3107095477-2BP(0)
英語の基礎をこの夏で完成させたいんですがDATABASE5500とネクステで大丈夫ですか?
DATABASE5500はともかく早稲田にはネクステじゃ足りないと聞いたんですが・・・
495:大学への名無しさん
10/07/23 16:50:01 89LC1V7DO
英語って何割くらいとればいいんだ?