10/03/26 16:48:05 /zjum6uJ0
今年の一年生の入学式っていつ?
あと学科別ガイダンスとかの日付も教えて。
209:大学への名無しさん
10/03/28 19:33:28 tHeYuc7M0
デジタルメディアってけっこう忙しいのかな?
理系の中ではわりと暇って聞いたけど
210:大学への名無しさん
10/03/29 02:18:44 Ot3Zm6v80
パソコン貸与してくれるらしいけど新品だよね?
市販されてるのには入ってない専門的なソフトウェアがあるのかな?
何年かしたらごみスペックになるのに返さなきゃいけないなら
個人的な趣味に使うのにも気が引けるし微妙な感じだ
211:大学への名無しさん
10/03/29 10:11:55 QUClI7Xx0
>>210
パソコン借用書の裏に機種が載ってたのでぐぐってみたがそれらしいものがでてこなかった&来年にはリプレイス予定、ってとこから推測するに地雷臭がぷんぷんするんだが
個人的な趣味でも使うならいっそ自分で好きなの買った方がいいと思うぞ
212:大学への名無しさん
10/03/30 03:24:20 /AlCp/vWO
試験終わってさ今まで英語しか勉強してこなかったけど、数学と理科系も勉強しといた方がいい?
213:大学への名無しさん
10/04/02 02:01:52 ALwN+tmq0
数学の微分積分と行列とかは授業で扱うはず
214:大学への名無しさん
10/04/05 23:44:57 5LlhDCWVO
ってかよ理系って体育あるの?
215:大学への名無しさん
10/04/06 21:50:14 /QocutMcO
ワンダーフォーゲル部と軟式テニスどっちか迷ってるんだけど情報ない?
216:大学への名無しさん
10/04/09 15:37:10 0TvU8XyHO
>>214
やりたかったらやれる
217:大学への名無しさん
10/04/10 09:35:18 N2b8BTcq0
体育は選択科目ってことですね
218:大学への名無しさん
10/04/10 22:56:40 QcKqcaiRP
個人的に体育は平日だったらよかった
219:大学への名無しさん
10/04/12 02:13:02 rNRKNFMU0
体育って平日じゃね?
220:大学への名無しさん
10/04/22 00:01:47 R0WXiE6v0
セブンイレブンのとこって何かできるんだろうか?
221:大学への名無しさん
10/04/25 22:30:16 NECQCshz0
角のサンクスが移転するって噂。
あくまで噂。
222:大学への名無しさん
10/05/01 23:30:58 knUYGgtM0
5月ですよ
223:大学への名無しさん
10/05/23 10:37:37 te3ankio0
ここまで5月のレスは1
224:大学への名無しさん
10/05/26 19:38:49 xFrjMwmv0
【筋肉法政くん】
∧_∧
(´∀` ) HOSEIナイスバディ!
/⌒' ~ `)
( く ノ | イ ★日本最古の法学校「東京法学社」が前身
ヽ,_'ァ , .| ★大学理念は「自由と進歩」「進取の気象」
ノヽ ._λ_ ) ★市ヶ谷キャンパスは外濠や皇居付近に立地
./ ノ| ノ
( -く |ー( ★校歌は日本三大校歌(他は早稲田・明治)の1つ
\ └,.| .) ★GIS(グローバル教養学部)の偏差値は文系最難関
,┘/ (__) ★「スポーツ健康学部」「情報科学部」もあるよ!
225:大学への名無しさん
10/05/29 04:18:26 0O4m4grt0
おまいら生命科学部はやめとけ。
バイオ系は悲惨だぞ。
【バイオ系学生の憂鬱】
・生物を扱うので拘束時間が長い。休日にも餌をやりに研究室へ。
・生物の研究は莫大な費用が必要なので、テーマは教授が決めて、
研究室の学生はその方針に従って混ぜ混ぜするだけ。
・正直言って混ぜるだけなら中学生でも出来る。
内容が理解できていなくとも、言われたままに手を動かしていればそれなりの結果が出る。
・まさに肉体労働であり、学生はピペット奴隷(略してピペド)と呼ばれる。
・教授の指示に従って作業する見返りとして、出た結果を元に論文を書かせて頂くという構図。
留年したくなければ教授には逆らえない。
教授の奴隷云々という話をする奴の8割はバイオ系だろう。
・他の物理、数学、工学、マクロ化学といった分野ならば、
必然的に数学、統計学、プログラミング、ネットワーク、論理的思考などのスキルは身に着く。
・一方、ピペド作業は単なる肉体労働の奉仕作業にすぎず、学費と時間を費やした見返りがほとんど得られない。
・主な就職先はSE。
226:大学への名無しさん
10/05/30 22:04:45 fUQ2+4IW0
情報よりはマシ、と情報の俺が言ってみる
227:大学への名無しさん
10/05/30 23:53:38 OF8bBYTK0
【小金井】法政大学 情報科学部 part18【キャンパス】
スレリンク(student板)
2教科入試なのに偏差値50を下回りそうな法政大学の最底辺学部である、
法政大学情報科学部の学生たちがマターリ語らう場です。
これ以上偏差値が落ちないようにがんばりましょう。
228:大学への名無しさん
10/06/02 08:32:09 gYxABSWA0
【自信に満ち溢れている 法政マッチョマン(本業・銀行マン)】
∧_∧
( ´∀`) はっはっはっはー
/⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ 老後も安泰だぜー
丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\
/( /ゞ 《 H.》丿丿\
丿 /\ \\ ヽ ) 丿ヽ(
/ / ノ ノ | ヽ )ヽ_レ
ノ 丿⌒⌒彡// ヽ 丿\|ミ
\( / 丿~( \
<__/ ゝ__>
ヽ ソ ゞ 丿
_) ノ ヽ (_
(__ヽ) (ゝ__)
◆(濃すぎる)多彩なOB・OG
★周恩来(付属学校に留学、中華人民共和国国務院総理) ★竹石松次(新潟放送社長)
★上田清司(埼玉県知事) ★大島雄次(明治安田生命相談役) ★佐伯弘治(国士舘理事長)
★松園尚巳(ヤクルト本社名誉会長) ★韓昌祐(マルハン会長) ★伊藤淳史(俳優)
★渋谷和宏(日経ビジネスアソシエ編集長)★堤幸彦(映画監督)★関根潤三(野球殿堂)
★鈴木基史(京都大学法学部教授) ★吉田修一(芥川賞作家) ★熊谷皇紀(ラグビー日本代表)
★梨元勝(芸能レポーター) ★糸井重里(コピーライター) ★草間政一(新日本プロレス社長)
★韮澤潤一郎(UFO研究家★たま出版社長)★生島ヒロシ(アナウンサー)山崎光雄(ベネッセ元会長)
★江川卓(元 巨人投手) ★福永法源(元教祖) ★宅八郎(オタク評論家) ★KAN(歌手)
★甲本ヒロト(ブルーハーツ) ★翁長雄志(沖縄県那覇市長) ★橋田信介(戦場カメラマン)
★村田紀敏(セブン&アイHD社長) ★菅義偉(元総務大臣) ★上原ひろみ(ジャズピアニスト)
★新井雄治(消防総監) ★堰八義博(北海道銀行頭取) ★小島奈津子(フリーアナウンサー)
★石原真(NHKチーフプロデューサー「紅白歌合戦」など) ★汪兆銘(中華民国行政院長)
★相澤秀禎(サンミュージックプロダクション創業者・会長) ★元谷芙美子(APAホテル社長) 他多数