早稲田大学・慶應義塾大学 2010 partⅠat KOURI
早稲田大学・慶應義塾大学 2010 partⅠ - 暇つぶし2ch271:大学への名無しさん
10/05/27 04:01:24 xGEDDKzt0
我、蘇えりたり~!!! 早大健常化のための『正義の書き込み』は、まだまだ続けねばならぬ~!!

グヮ~ッハッハッハッハ・・・・ 今度は、日本の伝統文化に訴えるで~!! ノボさん、手を貸してくれ~!!

8千もの三国人勢力から日本の文化を守るぞな~!!!


          『ダメ早稲田 提携以外に 策は無し』

 (意味)
 「教育・研究」への地道な努力を30年以上にもわたって怠け続けてしまった早稲田は今、

 遅れを取り戻さんと必死である!! そのジャンルで定評のある研究機関と提携を結ぶことで

 チャッカリ相乗りしちゃおうなんてな横着なことを考え、尻軽大学の限りを尽くしているが

 まるで明治新政府の「鹿鳴館政策」を見るようである。 上っ面だけを取り繕っても

 数十年にわたる地道な努力の成果である“研究能力”まで手に入るわけでないことに

 全然、気付いてない。「カネならあります!!」とばかりに、研究費の提供をエサに

 お近付きになったところで、「早稲田の血肉」となるわけはないのだ!! カネの力に

 頼らず他者に頼らず、自らの努力で這い上がろうと何故しない!!

 そのような早稲田の体たらくに対する思いを痛烈に込めた一句である。

272:大学への名無しさん
10/05/27 04:50:16 KdTtbQCs0
   
           i⌒i
           |  |
         ,,r'    'ヽ、
      ,,r‐''       ヽ、        _____
     /    ∧ ∧    \    /
    /       ・  ・     ヽ <  早慶リーズナブル
    |         )●(      |  \_____  
    ヽ        ー      /
     `-、           /


早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論芸術各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。

2009世界ランキング(THE-QS)
工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学  
東京大学  6 東京大学  8 東京大学  7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191

273:大学への名無しさん
10/05/27 06:04:22 xGEDDKzt0
それしか、ネタ無いの~? 無能すぎだよ、馬鹿早稲田ちゃん!! ハ~ッハッハッハッハ・・・・

274:大学への名無しさん
10/05/27 06:14:47 RnpK7dz/0

2008年度 新司法試験合格者の自校比率ランキング 自校比率25%以上(辰巳調査判明分)        

     最終合格 辰巳調査  出身大学(自校比率)         

東大ロー 200   170    東大96(56%) 早大19 慶應16 京大 7 中央 5 一橋4・・・
慶應ロー 165   130    慶應66(51%) 早大16 東大14 上智 5 一橋 4 中央4・・・ 
早大ロー 130    89    早大45(51%) 東大11 慶應 9 京大 3 一橋 3 上智2・・・
------------------------------------------
京大ロー 100    69    京大34(49%) 阪大 9 同大 4 神戸 3 東大 3 慶應3・・・ 
同大ロー  59    53    同大24(45%) 京大10 東大 4 中央 2 関西 2 早大1・・・
東北ロー  59    41    東北18(44%) 一橋 3 早大 3 中央 2 慶應 2 明治2・・・
-------------------------------------------
名大ロー  32    25    名大 9(36%) 京大 2 慶應 2 立命 2 北大 2 阪大1・・・  
一橋ロー  78    40    一橋13(33%) 早大 6 慶應 4 東大 3 中央 3 京大1・・・
九大ロー  38    36    九大12(33%) 早大 4 東大 3 中央 2 慶應 2 阪大2・・・
広島ロー  19    15    広島 5(33%) 東大 1 中央 1 上智 1 北大 1 名大1・・・
立教ロー  21    16    立教 5(31%) 早大 4 中央 3 東大 1 京大 1 慶應1・・・
-------------------------------------------
上智ロー  50    35    上智10(29%) 早大10 慶應 3 中央 3 東大 2 一橋2・・・
中央ロー 196   156    中央41(26%) 早大34 慶應19 明治12 東大10 一橋4・・・ 


275:大学への名無しさん
10/05/27 15:47:35 xGEDDKzt0
その『辰巳調査判明分』ってのが、なんか臭いよね~ 有り体に言えば、単なる民間塾なんだし

駿台・池袋校と同様、完全に『早稲田マネー』の有効射程内だ!!! 裏があるんじゃない~? ん~?

ま、今書きたいのはそんなことではなくてね、

『いよいよ、今週末じゃの。運命の一戦は!! 勝った方が優勝する『運命の早慶戦』じゃ!! もう、抽選会は

 終わっているであろう。学生券は、当たり前に完売したと思う。またまた、早大ボロ儲けじゃの! 無論、大学側は

 重点強化部への出費を考えれば、当然と思っているのだろうが。

 勝率の関係から現在、慶應は2位だが、勝ち点を取れば悠然と文句無く優勝が手に出来る。

 しかし、今回は早稲田が勝つだろう。理由は、慶應には無い「昨年の雪辱」というモチベーションがある上、

 ここへ来て王子に勝ち運が戻り始めているからだ。こうなると、早稲田が一歩優位なのは否めない。

 まあ、優勝したら歌舞伎町あたりで大騒ぎするんだろうが、大学側の監視職員と揉めないよう気ぃつけ~や!!』

ってことだ!!  せいぜい、盛り上がれや!!  ハ~ッハッハッハッハ・・・・

276:大学への名無しさん
10/05/27 16:36:47 xGEDDKzt0
早稲ローと他大ロー、どっちが得か。以下を見れば、一目瞭然!!!

『103 :名無しなのに合格:2010/05/27(木) 10:48:31 ID:gU/BuD+m0
 ■法科大学院別新司法試験合格者■

 【既修合格率】
 早大  76.9% (20/26)
 阪大  75.0% (15/20)
 一橋  69.8% (65/93)
 九大  66.6% (6/9)
 中央  64.8% (179/276)
 慶應  63.9% (135/211)
 東大  61.5% (155/252)
 神戸  59.3% (54/91)
 京大  49.7% (84/169)
 東北  49.3% (38/77)
 名大  46.4% (13/28)
 北大  38.5% (27/70)

277:大学への名無しさん
10/05/27 16:37:29 xGEDDKzt0
 【未修合格率】
 神戸  43.2% (16/37)
 東北  42.0% (21/50)
 東大  39.4% (45/114)
 一橋  38.2% (13/34)
 慶應  37.5% (30/81)
 早大  34.4% (110/319)
 九大  33.3% (32/96)
 阪大  31.7% (34/107)
 名大  27.1% (19/70)
 中央  22.3% (17/76)
 京大  22.2% (16/72)
 北大  15.7% (6/38)                     』

合格率トップでも、たった20名しか合格しない既修組。100人以上が合格しても

3人に二人が落ちる未修組。どちらも中途半端で近寄り難いよね~!! 早稲ロー大失敗の責任は

誰にあるんだ!!! 正直に名乗り出ろ!!!

278:大学への名無しさん
10/05/27 18:56:59 RnpK7dz/0

最狂最悪のクズ人間


  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,        
 _-'"         `;ミ
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ ~( o o)~)
 | <  ∵∵   4 ∵) 
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/
     |ソ:  |:

イネマル

専門:「早稲田大学の誹謗中傷」
略歴:早稲田大学某学部受験失敗後、自宅警備員、通信工作業等に従事
著作:無し (但し、2chに膨大な糞系レスの書き込み・コピペ実績あり)
芸風:1行あけ長文にて、妄想の書きなぐり。他者との対話性皆無
趣味:睡眠 罵倒 コピペ連投 
持病:統合失調 職員認定症候群


279:大学への名無しさん
10/05/27 22:10:45 xGEDDKzt0
これってマジっすか? (↓)   ったく、相変わらず懲りねー奴らだぜ!! ペッ!

『120 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/19(水) 10:44:06 ID:???
 家出したい少女らが書き込む掲示板サイトで知り合った女子中学生を自宅に泊め売春させたとして、

 警視庁 少年育成課は18日までに、児童福祉法違反などの疑いで東京都 豊島区のプログラマー横田幸之介

 容疑者(30)を逮捕した。逮捕容疑は、昨年9月19日、同区のホテルで出会い系サイトで募った客の

 男性(37)と当時中学2年の女子生徒(14)を引き合わせ、買春を周旋した疑い。昨年1月から中学生2人を

 含む計6人の家出人を宿泊させ、自らもわいせつな行為をしていた。容疑を認め「家出で困っている人を

 助けるためだった」と供述。

 家出中の少女らが書き込む掲示板は「家出サイト」や「神待ちサイト」と呼ばれ、警視庁は児童買春の温床に

 なっているとして今後、削除要請などを行う方針。
                     URLリンク(www.sponichi.co.jp)
 URLリンク(knoa.jp)
 横田 幸之介
 1996年 富山県立富山高等学校 入学
 1999年 早稲田大学商学部 入学

   さすがスーフリ大学wwwwwwwwwwwww                    』

280:大学への名無しさん
10/05/29 00:48:11 TAJWo9GS0
この一行おきのカキコじじいは 脳梅毒か?

281:大学への名無しさん
10/05/29 03:14:07 ei+Zdi/f0
カクマル、イネマル、人非人

282:大学への名無しさん
10/05/29 16:45:08 esEs8eMH0
Core30社長の出身大学

1 東京大学 9
2 京都大学 5
3 早稲田大 3
4 慶應義塾 2
  大阪大学 2
  東北大学 2
  海外大学 2(オックスフォード、パリ国立)
5 東京工業 1
  神戸大学 1
  横浜国立 1
  法政大学 1
  関西大学 1
~~~~~~~
  立教大学 0
  青山学院 0
  中央大学 0
  明治大学 0

※Core30とは、時価総額が特に大きく、また東証、世界の投資家が認める日本を代表するリーディングカンパニー30社。
URLリンク(manabow.com)

Core30一覧(銘柄コード順) 2009年10月30日時点
日本たばこ産業 セブン&アイ・ホールディングス
信越化学工業 武田薬品工業 アステラス製薬
新日本製鐵 JFEホールディングス小松製作所 東芝 パナソニック ソニー
日産自動車 トヨタ自動車 本田技研工業 キヤノン 任天堂
三井物産 三菱商事 三菱UFJフィナンシャル・グループ
三井住友フィナンシャルグループ みずほフィナンシャルグループ 野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTTドコモ
東京電力 関西電力

283:大学への名無しさん
10/06/02 01:23:23 a60ujIpC0
【大学・研究機関 特許資産の規模ランキング】
順位、機関名(前年順位)
1位:産業技術総合研究所(1)
2位:科学技術振興機構(2)
3位:物質・材料研究機構(4)
4位:農業・食品産業技術総合研究機構(3)
5位:慶應義塾大学(5)
6位:鉄道総合技術研究所(6)
7位:広島大学(26)
8位:理化学研究所(9)
9位:情報通信研究機構(7)
10位:九州大学(19)
11位:名古屋大学(13)
12位:東京工業大学(11)
13位:東北テクノアーチ(12)
14位:日本原子力研究開発機構(8)
15位:宇宙航空研究開発機構(10)
16位:東北大学(17)
17位:東京大学(24)
18位:岡山大学(18)
19位:京都大学(21)
20位:防衛省技術研究本部(15)

ソース
URLリンク(news.ameba.jp)


284:大学への名無しさん
10/06/05 04:25:06 u6LVvoFs0
この先、またどんなアク禁規制に見舞われるか知れないので、この際、言いたいことの全てを一気に思う様

ブチまけてみることとした。このような書き込み方法を選択せねばならなくなった責任の全ては、ひたすら

「不都合な真実」を隠さんとする早大側のアク禁要請ならびに、それをアッケなく受け入れてしまうサイト

管理者側にあることを、ここに宣言しておく。

同時に私の書き込みが、勉強以外のことに一切わき目を振れない受験生へ正確な大学情報を送り、一人でも多く

“ミスマッチ入学”の惨禍から救わんがための「正義の書き込み」である点も付記しておきたい。

発表内容は、重要な順から

  1)総長選に関するコメント 2)「学生定員変更」情報に関するコメント 3)稲丸スポーツ-緊急特別

  増大号-第2弾  4)のぼさん攻撃-第2弾

である。必ずしも、各スレに1)~4)の全てが掲載されるわけではないので、出来るだけ多くの早稲田スレを覗き

確認してもらいたい。 受験生・在学生の参考になる情報も、少なくはないのだ! この機に是非、早稲田の現実を

知ってくれい!!

285:大学への名無しさん
10/06/05 04:25:50 u6LVvoFs0
上記に述べた如く、現時点で伝えたいことの全てを一気に伝え切っておく。そのトップを飾るのは、言わずと知れた

今月中旬に行われる「総長選」である。現在、『落ち目街道まっしぐら』の早稲田大学に少しでも希望の光を見出そうと

するならば、今回の総長選挙で誤りなき選択を為すことは、必要不可欠の要件となる。ただ、86年に行われた

フィリピン大統領選のように、どちらが正解かが民衆にハッキリ分かるようだと誤りなき選択も、それほど難しくはない

のだが、今回の総長選で残った2人の場合、それほど明らかではない。そこそこ迷う余地があるからヤッカイである。

以下に私見を述べ、学生諸君の大いなる関心を喚起することで、早大健常化へ向けた一助としたい。何しろ、

今の早大生の関心と来た日にゃ、これだかんね!(↓)
                          <一時省略>

もう、絶句しちゃうよ!! もちろん、大学が悪いんだ! それは、よく分かってるぞ! 上記ブログでも指摘してる

ように、大学側が在学生を

 「革マル自治会だけでも持て余してるってのに、この上、一般学生にまで学内政治に関心持たれたら敵わんわ!!

  学生は、我々教職員に対しては『飼い馴らされた猫か羊の如く従順』であってくれれば、それでよいのだよ!!

  ムフフ・・・」

ってな感じでしか見れないもんだから、まず宣伝が不十分。国政選挙でさえ「投票へ行きましょう!」と呼びかけるのに

早稲田じゃ

286:大学への名無しさん
10/06/05 04:26:34 u6LVvoFs0
    『「知らしむべからず、依らしむべし!」は腐敗権力の常道、いや王道じゃないかね、チミ~!! とにかく

     わしら早稲田のジジイどもは無能なんじゃから、学生の意見を聞いたりするだけでもパニクッてしまうのよ。

     ソッとしといてん~!! (実際、“選外”だらけの科目登録や“ハコモノ”ばかりの早大改革、書き間違えた

     フリして“水増し”不正請求事件を起こしてしまうあたりを見てると、無能のそのまた上を行ってると思うわ!)」

てな感じで学生を遠ざけてしまう。せめて、公示文ぐらいデカデカと掲示板に貼り付けろってんだ!!(このような

民衆(=学生)不在の密室政治は、左翼連中に付け入る隙を与える最大要因ともなっているのだが、頭の悪い早稲田人には

この程度のことすら気が付けないのである。)かくして学生の投票率 ナ、ナ、ナント

                            0、6%~!!!!!!!  ヒェ~!!!!!
今はなき筑紫哲也氏が、自身の番組でよく
                           「投票率50%を超えない選挙は、民主主義を反映していない」

と言っておられたが、50%なんてもんじゃないのよ、早大生の場合は! 1%にも満たない『驚異の0、6%』だぁ~!!

マトモな受験生が早稲田に入ってマトモに成長するはずが無いってのは、例えばこんなところからも窺い知れると思う。

兎にも角にも『腐敗大学』なんだよ、早稲田は!! 学生まで含めてバカ大なんだ!! 大学を運営する教職員は

    『テメーの都合のいいようにしか動こうとはしない!! 本来、学び舎であれば、政治に関心を持つことを

     奨励するぐらいでなければイカンはずだが、ここじゃ関心もたれるとやりにくくなるという理由だけで

     「知らしむべからず、依らしむべし~!!」を、アッサリ実行に移してしまえる!! これでは

     「重複だらけの学部・学科構成」も「無能教授の定年70歳制」も頷けるわけだ!!』

287:大学への名無しさん
10/06/05 05:19:45 u6LVvoFs0
こんな大学に将来性など、あろうはずが無い!! 今はまだ、「過去の栄光」最後の影響で引っかかっているが

すぐに落ちるところまで落ちるさ!! 優秀な受験生は、先々まで見通した上で受験行動へ移るように!!


話が逸れたので本題へ戻そう。こんなバカ大でも、末期を少しでも先延ししようと思ったら、今度の総長選は極めて重要

なんだが、最終的に残った2人の経歴・抱負文を読むと、どちらが正解かはフィリピンの大統領選ほど明らかではない。

(経歴と抱負文については、右記冒頭を参照してほしい。 URLリンク(jbbs.livedoor.jp))

読めば分かるが、(抱負文の)内容では圧倒的に小山氏へ軍配が上がる。鎌田氏のは、漱石の坊ちゃんに出て来る「野だ」

みたいなもんで、のべつ言葉を陳列するばかりで中身が無い。あれでは、何も言ってないのと同じである。ただ、それでは

小山氏で決まりか! というと、そうでないからヤッカイなのだ。以下に、具体的に詳解したい。

まず、抱負文は最初から『理系世界の大繁栄!』を大上段に謳い上げている点にお気付きだろうか。全体を通して

『理系分野 全面サポート宣言』しかしていないのである! 事実、抱負文で言ってることというのは

   『医理工連携から更なる一歩を踏み出し、行く行くはノーベル賞をも狙える研究体制・支援体制を構築するべく

    学内を整備したい。そのために必要となる予算を、新規事業を精査し無駄を省いて捻出する一方、理系研究者

    好みの真面目学生だけが来るよう、学部学生数をスリム化する! これらの方針を実現するため、総長の発言力は

    なお一層強化し、メッセージとして社会へ向けアピールするのだ!!』

要するに、こういうことだろう? せめて「“理文”連携から、さらなる早稲田の一歩を」ぐらい言ってくれても、ばちは

当たらんと思うが、もう最初から最後まで「理系世界の繁栄しか眼中に無い抱負文」としか読みようがない!!

288:大学への名無しさん
10/06/05 05:20:46 u6LVvoFs0
実際、ノーベル賞の部門は「物理学賞」「化学賞」「医学・生理学賞」「文学賞」「平和賞」「経済学賞」だが、早稲田の文系から

狙えそうな賞が一つでもあるかって言ったら、破顔一笑して終わるわな? どう考えても、ノーベル賞を狙うつもりなら

(俺じゃないぞ! 総長候補者の言だからな! 間違えるなよ!)理系だよ!! ただ、理工系の研究にかかる予算は

「机と本と教授と学生」が揃ったら、それでどうにかなる文系世界とはケタが違うのだ。さらに「ノーベル賞を狙える

研究体制、支援体制の構築」となったら、もう凡そ半端な額で済むはずがない。COE構想(前身は「トップ30構想」)

よろしく、『理系学部へ“超”重点配分した予算体制』とならざるを得なくなる! 小山氏が総長になった暁には、各文系

学術院は軒並み数十年の長きにわたって冷や飯を食わされ続ける恐れが、極めて高い!! 大体、理系研究者の意識自体が

         「どうせ大した研究もしてない“怠慢”文系学部なんぞ、大人しく下向いてりゃいいんだよ!」

ってなぐらいのものなんでね。事実、自分たちの世界しか見えない理科系人間の狭量な視野については、オウム事件が

明快に物語っているではないか。あの、合成が難しいと言われるサリン作りに一役も二役も買ってしまったのは一体

誰だったのか!! 有名国立大学の大学院・博士課程修了者であろうが!! 「うちの教団に来ていただければ、ご自身の

研究が好きなだけ出来ますよ」という甘言に手もなく乗せられサリン合成に手を貸し、罪無き人々を地獄の底に送って

しまった事実を、我々は断じて忘れてはならない!! この点で「合議制によって、ことを決めたい」とする鎌田氏の方が

文系関係者からすれば、幾らか安心できるとは言えるだろう。実際、小山氏は「総長には強いリーダーシップや発言力が

求められる!!」と宣言しているぐらいで、実績の伴わない文系学部や教授の反対意見など、けんもほろろに蹴り飛ばす

であろうよ。

289:大学への名無しさん
10/06/05 05:21:29 u6LVvoFs0
次に気になるのが、前述と大いに絡む話だが、小山氏は社会科学部を本属とするも、元々の出身は「理工学部 応用物理学科」で

純然たる理科系人間という点である。本人たちに至って自覚が無いのは極めて遺憾に思うが、理科系人間は文系世界から

見ると、ちょっと・・というより、場合によっては『かなり異常』である。それも、物理から数学へかけて極端に基地外が

多くなる。数学などは、“真”か“偽”か二つに一つという世界に住み慣れてしまったせいか、『わからんチンの宝庫』と

言っても過言ではないほどだ。
(これはもう、身近に接したことのある方なら有無を言わさず納得されるだろう。“教育”など門外漢のチャンピオンの

くせして、会議などでは誰よりも、よく喋る!! やったこともないのに、「あなたたち、何も知らないのね! 私が教えて

あげるわよ!」とばかりに、とうとうと高説をタレる。それも、アメリカあたりの風景を元ネタにした理想論に過ぎないのに!

何より腹立たしいのは、「いざ改革を!」となると「研究時間が惜しいもんで~ 他の人にやってもらってちょーだい!」

とばかりにチョロチョロ~っと抜けてしまうことである。怒りが収まらん!「あの時の熱弁は一体、何だったんだ!!」

と怒鳴りたくなるような人種。それが理科系人間なのである!!)

理科ちゃんをトップに据えると、ロクなことが無い!! 現総長も理工学部出身だが、これは白井氏が特別なのであって

普通、ああは行かない。京大総長との対談などは人から聞いたが、白井氏の方が上席であったそうな。(もっとも、京大総長も

理科ちゃんだったが・・ 逆に問題なのは、その前のO氏よ。慶應の塾長が参加したシンポジウムでは、明らかに慶應に

軍配だったぞ!)小山氏の場合も、教育に関する力量は既に抱負文に表れている。学生寮と新校舎の建設で 「どちらもダメだ!!

ハコモノは、とにかく先送りする!!」 とでも言うのなら話も変わるが、両者を比べて、自分たちの使う校舎を優先すべき

と言うあたりに、“人”を知らずに“科学知識”のみを知る『理科系人間』の特質が、強く垣間見れる。

290:大学への名無しさん
10/06/05 05:22:11 u6LVvoFs0
寮生活については石原都知事も都立大改革などで述べていたが、学生の時分に寮で共同生活を営むことには重大な意義があり

中国・韓国だけでなく、広く世界から集まる留学生と寝食を共にするのであれば、中野の国有地を取得してでも多人数収容の寮を

大学が自前で持つ理由は十二分にあると言える。どちらか一方を選べと言われたら、私は断然、大規模学生寮だと思うが

文学に関わる研究教育経験を積んだと言う割に、これが分からないというのは何とも不可思議な話である。やはり理科系

人間特有の「理系世界しか見えない狭量さ」に起因してのことではないのか。ノーベル賞や新品の校舎のような

“即物的なもの”のみがよく見えて、人づくりや「東西文明の調和(理科ちゃんだと、誰の言葉かも知らないんじゃね?)」

のような“目に見えないものの価値”が、あまり見えてないからではないのか。


以上は、あくまでも冒頭のリンク先に紹介されていた総長選候補者の経歴・抱負文のみから読み取る私見であり、直に

接する機会があれば、また私見と異なる要素を見出す可能性は十二分にある。しかし、彼らが行う単位認定同様、その時に

提出される内容のみをもって判断せざるを得ないケースは、世に多々あるものだ。誤解されるような文章しか書けなかった

のなら、それは当人たちの責とせざるを得ないだろう。鎌田氏は奥島 前総長と同様、革マル自治会と衝突した経緯がある

点も承知しておく必要があり、学生投票で不適切とする票が多かったのは、この点が絡んでのことと思われる。投票権を

持つ早稲田人が、果たしてこの二人のどちらを選ぶのか。在学生の無関心に比べ、私の関心は天空をも突き抜けるほど

高まっている。運命の投票日は6月15日(火)か・・・  どうなるんかいの~・・・

291:大学への名無しさん
10/06/05 08:36:29 /GA6fi8n0



駿台全国判定模試2010年度合格目標ライン最新
URLリンク(www.i-sum.jp)
63以上


70
69
68 早稲田法 慶應法B(法) 
67 早稲田政経(政治/国際政経)
66 早稲田政経(経済) 慶應経済B 早稲田文 慶應文
65 早稲田国際教養 慶應法B(政治) 上智法(国関)
64 早稲田商 慶應商AB 慶應総合政策 上智法(法)上智外語(英)
63 慶應経済A 早稲田社学 早稲田文構 早稲田教育(英文・地理・心理) 中央法(法)




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch