東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】Part4at KOURI
東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】Part4 - 暇つぶし2ch800:大学への名無しさん
10/03/28 23:44:38 5PD0GVLV0
>>798
普通に「ふーん」で終わりだけどな。
というかそんなの言う機会もない。
聞かれたら答えるが。

801:大学への名無しさん
10/03/29 02:22:02 Etobjic70
>>790
ていうか東海は医学部あるんだしそれぐらいあってとうぜんじゃね

802:大学への名無しさん
10/03/29 02:26:13 Fp8gg9cpP
東海理系といっても航空宇宙学科みたいな隙間産業だけだからな
文系は言わずもがな糞

803:大学への名無しさん
10/03/29 04:07:01 FmmP5zIM0
>>801
おいおい、医学部が役員になるって中二病かよw
そういや日大の実績も全部「医学部のお陰だろ」とか
吹いてる奴も居たな。

804:大学への名無しさん
10/03/29 07:20:41 4AJlrh3P0
ここの連中なんて、所詮偏差値でしかものを見れないカス連中だし。

805:大学への名無しさん
10/03/29 10:16:54 pdd102I00
2009ミス東洋受賞者に関する様々な風評があり、
皆さまにはご迷惑・ご心配をおかけしましたが、
それらは本人とは一切関係ありません。

引続き白山祭をよろしくお願い申し上げます。

東洋大学白山祭実行委員会



806:大学への名無しさん
10/03/29 16:09:37 WyHaE7fb0
>>805
サーカスマックスでこのミス東○大が袋とじでしたが何か?

807:大学への名無しさん
10/03/29 16:16:31 LEhMPM0q0
1992年→2009年  
日立◆63→16
東芝◆59→8
三菱◆23→1
NEC◆46→18   
富士通◆49→4
パナソニック◆29→4
シャープ◆16→5
ソニー◆10→1

808:大学への名無しさん
10/03/29 16:17:53 LEhMPM0q0
東経>>桜美林>立正>亜細亜=拓殖=国士舘>東海>大東=城西>帝京=関東学院>明星




809:大学への名無しさん
10/03/29 21:16:42 fZkbfWAK0
>>806
東京大じゃねえの?w

810:大学への名無しさん
10/03/29 23:57:54 lktQ/+JS0
>>805
何でそんな東洋の実行委員会が焦っているのか不思議。
そんなに自分とこのミスがAV女優になったのが痛かったのか。

811:大学への名無しさん
10/03/31 09:49:04 j8fnH69I0
実行委員会って何?

812:大学への名無しさん
10/03/31 23:37:58 LMPnvdcv0
>>811
さあ?
学園祭をやるメンバーみたいなもん。

813:大学への名無しさん
10/04/01 21:10:39 JRjzWzIS0
左翼学生でしょう。

814:大学への名無しさん
10/04/01 21:53:21 6lLomIz10
左翼学生は早稲田、明治、法政だろ。
外国人参政権に必死に通そうとしているのもこいつら。

これを言われるとここの学生は絶対にスル―するw

815:大学への名無しさん
10/04/01 23:18:06 EHEUifPh0
おっと、今>>801が良いこと言った!

816:大学への名無しさん
10/04/01 23:40:14 PN1iTgRz0
>>815=801

バカさを曝け出すなよ。

817:大学への名無しさん
10/04/02 21:34:20 6wXjbSlk0
東東駒専獨はどれも志願者数が増加しました。

818:大学への名無しさん
10/04/02 21:36:28 YfNL8NMtP
國東駒専獨(こくとうこませんどく)

コッチの方が良いな

819:大学への名無しさん
10/04/03 23:51:26 5GUgXElJ0
國學院じゃ知名度がない。
東海がなければ普及しないよ。

820:大学への名無しさん
10/04/04 04:26:15 DKritSX40
>>818
学歴板じゃ東洋が國學院を「渋谷のゴキブリ」と罵っているんだが。
やっぱり國學院と一緒になりたいから煽ってんの?

821:大学への名無しさん
10/04/04 04:31:06 /rdd1TGuP
東海理系って偏差値40代ばっかりだな
航空関連は隙間産業需要あるけど工学系はマジゴミだろ

822:大学への名無しさん
10/04/04 04:34:52 DKritSX40
>>821
東海工が一番就職強いのにw

バカは卒業できないよ、留年させます。

823:大学への名無しさん
10/04/04 04:38:35 /rdd1TGuP
大東亜帝国の東海

残念だがこれは一生覆らない

824:大学への名無しさん
10/04/04 04:46:12 DKritSX40
>>823
んなこと言っても東駒より就職いいしなあw

825:大学への名無しさん
10/04/04 13:00:06 w5Cn/T1j0
>>824
んなこと言っても

大東亜帝国の東海

残念だがこれは一生覆らない


826:大学への名無しさん
10/04/05 00:00:25 mBl7Z/Dd0
>>825
日東駒専だから採用しよう!
彼は大東亜帝國だから採用を見送ろう。

こんな企業あると思ってんの?

827:大学への名無しさん
10/04/05 20:37:09 u8DuSOfJ0
>>826
・・ないね。
一流企業は早慶以外を大学と見なしていない。
女子一般職含め、情けで採るギリギリが明青立法中まで。

828:大学への名無しさん
10/04/05 22:08:27 +HQJAeAFP
東海文型は残念ながら亜細亜、大東文化と同レベル

829:大学への名無しさん
10/04/05 23:57:40 cDvOVr8G0
>>828
じゃ東洋の理系はものつくり大学と同レベルってことか。

830:大学への名無しさん
10/04/06 06:00:04 wJGXTVE20
東洋ってのは、まあ英語の発音記号から学ぶ学校だし

831:大学への名無しさん
10/04/06 19:02:42 +zXXxs5J0
犯罪者と中退者と無職者で4割を超えて5割近く行く大学ってどーこだ?

832:大学への名無しさん
10/04/06 20:16:29 hinr/lIB0
倒壊大学

833:大学への名無しさん
10/04/06 20:45:15 kgapqbhx0
場違いな東海大

834:大学への名無しさん
10/04/06 21:03:01 hinr/lIB0
ここは東海のオナニースレだから

正確には場違いではなく東海が主役

835:大学への名無しさん
10/04/06 22:47:19 QomBAAWb0
>>834
やだなあ。
一番書き込んでるのは東洋だろ。
その東洋の陰に隠れて駒澤も工作しているが。

836:大学への名無しさん
10/04/07 05:38:21 6DedlbXD0
東東駒専獨の主役は実は獨協である。

837:大学への名無しさん
10/04/07 23:15:36 HF5zUdlL0
東東駒専はプレジデントか先かな。
それともサンデー毎日が先か。

838:大学への名無しさん
10/04/08 06:19:50 XMPkVApB0
明治をマーチから外すのと、
日大を日東駒専から外すのは

多分セットで行われる。

839:大学への名無しさん
10/04/08 09:41:41 T7UPmH1C0
大東洋帝國もあるかも

840:大学への名無しさん
10/04/08 15:44:30 otta9DQIO
東東駒専もいいけど
【C】中堅私大の上位
・日本・東洋・駒沢・専修・東京農業・東京都市・玉川・神奈川・東京経済・大妻女子・近畿・福岡

より、これから人気爆発の括り金玉父さん(近玉東3)もよろしく
近畿・玉川・東京農業・東京都市・東京経済の五人衆です

841:大学への名無しさん
10/04/08 19:35:34 jCyC1w7P0
そして今日も大東亜帝国の東海の妄想は続く

842:大学への名無しさん
10/04/09 00:02:32 12Fe+mpE0
>>840
面白い。
でも地方を混ぜるとグループ名は上手くいかない。

843:大学への名無しさん
10/04/09 00:33:28 PdDP9RoWP
地方ってwwwwww
近大>東農大>>>>その他ガラクタ

だぞ

844:大学への名無しさん
10/04/09 23:56:19 rWCOVric0
>>843
地方の学校なんて興味ない。
わざわざ東京に喧嘩売らず地方でウチャウチャやってなさい。

845:大学への名無しさん
10/04/10 07:44:22 hiW7t+VM0
最近東京の大学と絡みたくて、
関西の学校とかがユニット組みたがるねw

846:大学への名無しさん
10/04/10 23:58:44 s2iX87Eo0
もう東京以外にある学校は一部除いておしまいだから。

近畿以外の地方はほぼ国立大学だけになるだろね。

847:大学への名無しさん
10/04/11 07:43:54 3B+gpbwq0
じゃ、東東駒専の存在意義が益々大きくなるわけか。

848:大学への名無しさん
10/04/11 08:30:25 +SzrNm6C0
東東駒専獨 とーとーこませんどく

うーむ、なんていい響きなんだ。

849:大学への名無しさん
10/04/11 09:57:26 jRMMD+/d0
東海は大東亜帝国での存在意義は大きい

850:大学への名無しさん
10/04/11 12:30:04 KzkviUib0
とうとう駒線毒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大

851:大学への名無しさん
10/04/11 23:57:40 luyid1+k0
東京5大学って東東駒専獨の事だよな。

852:大学への名無しさん
10/04/12 02:00:50 HNh5Oigr0
草加草加

853:大学への名無しさん
10/04/12 05:08:47 DNcBX/sW0
まぁこれが大学公認の正式ユニットだから

東京12大学  (1964年創設)
URLリンク(www.tokyo12univ.com)
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学

854:大学への名無しさん
10/04/12 06:44:32 r5bqE4Mz0
東東駒専獨は予備校やマスコミが使いそう

855:大学への名無しさん
10/04/12 08:51:25 uycVKqKK0
東京人気5大学 成蹊 成城 日大 武蔵 明学

とか早稲田ゼミナールであるけどマジか?
学歴板でも話題になっているぞ。

856:大学への名無しさん
10/04/12 08:59:06 ZB65z/Gv0
東海の立地はどうにかならないの?
都心回帰してくれればな。平塚だと遠すぎる


857:大学への名無しさん
10/04/12 09:13:19 NPZ2wtNf0
>>856
政経、法が代々木校舎に移転するらしいが、
2013年以降と結構あとの話だしな。

858:大学への名無しさん
10/04/12 23:58:52 bo7Cs+ZA0
東洋は東海の都心移転に反対しています

859:大学への名無しさん
10/04/13 07:59:55 PndaQmvpO
>>858
自意識過剰もいいとこ。東海が代々木に移ろうがなにしようが関係ない。勝手にしてくれ。

860:大学への名無しさん
10/04/13 08:58:52 i00lXcD80
東海は代々木に移転するらしいが敷地が1万平米じゃ狭すぎる
小学校並しかない。
駒沢を買い取った方が早い

861:大学への名無しさん
10/04/13 09:31:02 AmdcVGw20
>>859
学歴板じゃ必死こいて反対してた癖に良く言うよw

862:大学への名無しさん
10/04/13 12:19:41 jxCv/9lm0
都心回帰は必然の流れ。
東洋も北区に理工系の学部が来るらしい。

863:大学への名無しさん
10/04/13 13:12:11 GNKfJkzF0
>>862
そんな発表どこにもないが?

864:大学への名無しさん
10/04/13 15:15:57 mrTKqeFK0
大学全入時代の今日、マスコミ関係者とか予備校関係者
進学高校の進路指導の先生が社会通念上、大学と呼んで
いる首都圏の私立大学は
早稲田
慶應
上智
東京理科
国際基督教
学習院
明治
立教
青山
中央
法政
成蹊
明治学院
成城
くらいまでですよ。
大衆が滑り止め大学と呼んでいる日東駒専あたりは
もはや話題にも上って来なくなりつつあります。
これが事実であり、本当の事なのです。大学全入
という時代ですから。


865:大学への名無しさん
10/04/13 16:59:12 q/2KGcH80
まあ日東駒専自体、解体が始まっておるしな。

866:大学への名無しさん
10/04/13 17:08:25 KIKAXRNk0
成蹊、明治学院、成城の生徒って自尊心を保つのが大変そうだねw

867:大学への名無しさん
10/04/13 18:02:02 q/2KGcH80
>>866
マイナー大学とは得てしてそういうもの。

868:大学への名無しさん
10/04/13 19:42:04 y1pvgDrx0
ニッコマ未満の東海の全入大学入りは時間の問題

869:大学への名無しさん
10/04/13 19:53:54 mrTKqeFK0
日東駒専は滑り止めの滑り止め。

870:大学への名無しさん
10/04/13 20:08:48 y1pvgDrx0
東海は滑り止めの滑り止めにもならない全入Fラン大学

871:大学への名無しさん
10/04/13 23:57:58 xn2R6GNf0
>>870
それ東洋の理工の事だろ。

872:大学への名無しさん
10/04/14 05:33:12 EbOUziB40
上場企業役員・管理職数

早稲田大 4923
慶應義塾 4820 ←早慶
---------------
日本大学 2551
中央大学 2309
明治大学 2096
法政大学 1166 ←マーチ+日大東海
立教大学  796
東海大学  659
青山学院  617
---------------
専修大学  493
東洋大学  355 ←東駒専
駒沢大学  269
---------------
亜細亜大  117
国士舘大  104 ←大東亜帝国
大東文化   61
帝京大学   23

URLリンク(www.geocities.jp)

873:大学への名無しさん
10/04/14 15:58:45 xOhippwIO
社長数はもっと凄いな。
朝日新聞社の大学ランキングでも日大と東海はマーチと遜色ない。

874:大学への名無しさん
10/04/14 20:26:01 nQ1SPK0k0
東海は凄いな。

河合塾の最新偏差値でも東海の偏差値は帝京と遜色ない。

875:大学への名無しさん
10/04/14 23:51:59 JB8xrBGj0
>>874
東洋の法律が偏差値37,5だったみたいだが。

876:大学への名無しさん
10/04/15 08:17:41 tL2Tbwm20
>>875
寝言言ってんのか?
東洋の理工なんて全学科が偏差値37,5か計測不能だぜ。

877:大学への名無しさん
10/04/15 11:00:05 UKq+cyLCO
理系での東洋は明星と良い勝負だから黙っとけ。

878:大学への名無しさん
10/04/15 20:15:44 b5P2dtsP0
理系は東海も東洋も同じ偏差値40未満なんだから黙っとけ。

879:大学への名無しさん
10/04/16 14:19:17 7YpTtnUV0
>>878
理系を偏差値勝負にしようとしてるよw

これだから馬鹿は・・・

880:大学への名無しさん
10/04/16 19:30:16 TZ2j0U4H0
東東駒専獨って予備校が使いそう。

881:大学への名無しさん
10/04/16 22:03:35 Tck5dUtU0
東東駒専獨って東海付属馬鹿が使いそう。


882:大学への名無しさん
10/04/16 23:45:47 b69wfmlF0
そのうち雑誌でも普通に登場してたりしてw

883:大学への名無しさん
10/04/17 07:12:35 ZJRhIVUv0
>>878
入口はほぼ同じでも出口で差が付くんだよね

主要80大 就職実績 サン毎  09年7/26
大手電機編
    日立 東芝 三菱 NEC 富士通 パナ シャープ ソニー
東海 16   8   1  18   4    4    5     1
東洋  0   0   0   0   1    0    0     0
駒澤  2   0   0   0   4    0    2     0
専修  2   0   0   1   1    1    0     1
合計 東海(理系あり)57人>>>駒澤8人>専修6人>東洋(理系あり)1人

東洋理系って何やってんの?

884:大学への名無しさん
10/04/17 11:15:31 t1AifJrBO
ここでいいのか微妙ですけど、日東駒専レベルの大学で法学系が充実してるところはどこですか?


885:大学への名無しさん
10/04/17 15:27:25 JfrzQ05A0
やはり専修大学でしょう。

886:大学への名無しさん
10/04/17 16:03:22 d92ke7o/0
日本大学にしとけ

887:大学への名無しさん
10/04/17 16:40:52 r/iGPnXEO
駒澤がいいかと

888:大学への名無しさん
10/04/17 21:36:32 FDCFXzML0
>>887
駒澤は潰れる危険性があるので却下。

889:大学への名無しさん
10/04/17 22:38:39 t1AifJrBO
真面目におながい

890:大学への名無しさん
10/04/17 23:57:11 m9S4R0gk0
東海はもはや学生集めを放棄したとしか思えないんだが。カリキュラム見てると…
東海OBの俺からして言わせてもらうと東海の経営陣は自分で自分の首絞めてるようにしか見えん。

891:大学への名無しさん
10/04/17 23:58:54 yt2ud13/0
>>889
日大に受かればそこで良いと思われ。

892:大学への名無しさん
10/04/18 06:01:21 bsaHu3ku0
◇出身大学別の社長数ランキング(2009年・上位40大学)
 1 日本大学 25975    21 神奈川大  2769
 2 慶応義塾 13636    22 名城大学  2605
 3 早稲田大 13023    23 大阪工業  2298
 4 明治大学 11303    24 京都大学  2267
 5 中央大学 10464    25 愛知学院  2138
 6 法政大学  8287    26 東京理科  2111
 7 近畿大学  6574    27 明治学院  2102
 8 同志社大  6555    28 芝浦工業  2031
 9 東海大学  5325    〃  東京農業  2031
10 関西大学  5292    30 京都産業  2030
11 立教大学  4734    31 東京経済  1945
12 立命館大  4419    32 拓殖大学  1929
13 青山学院  4197    33 工学院大  1865
14 専修大学  4099    34 東北学院  1740
15 関西学院  4044    35 学習院大  1730
16 東京大学  3324    36 大阪経済  1697
17 福岡大学  3244    37 東京電機  1690
18 東洋大学  2993    38 成蹊大学  1648
19 甲南大学  2930    39 國學院大  1627
20 駒沢大学  2899    40 北海道大  1601

893:大学への名無しさん
10/04/18 09:42:18 hjx/i1OaO
潰れても慶應が吸収とかならメシウマ

894:大学への名無しさん
10/04/18 10:13:36 b3C/XjaX0
>>893
どこの事だ?
何で慶應が低学歴学校吸収する必要あるんだよw
それに慶應自体も火の車だぜ。

895:大学への名無しさん
10/04/18 17:14:58 hjx/i1OaO
まあ吸収してもいいのと思うのは駒澤仏教とか東洋哲学ぐらいか
それ以外は上の大学からしたらデメリット

896:大学への名無しさん
10/04/18 17:46:21 cnm29/U30
>>895
おっさん、頭おかしいの?

897:大学への名無しさん
10/04/18 17:59:19 oeLj4JFTO
この中で、獨協しか電通・博報堂・NHK ・三井物産・丸紅いってない。

898:大学への名無しさん
10/04/18 18:08:05 cnm29/U30
URLリンク(www.dokkyo.ac.jp)

これのことか?
3年間で総計するのはDQN大学だけだよ。
普通の大学は1年毎に就職データを出す。
さすがサンデー毎日で圏外とされた非主要大学。

899:大学への名無しさん
10/04/18 18:36:19 hjx/i1OaO
>>896
お前ぐらいかなあ

900:大学への名無しさん
10/04/18 23:02:38 oeLj4JFTO


901:大学への名無しさん
10/04/19 17:36:27 PvBEy8HK0
>>897
行ってるの全部女だけどな。

902:大学への名無しさん
10/04/20 00:04:10 rXeSBYnw0
サンデー毎日でもプレジデントでもいいから
早く東東駒専獨を流行らせてほしい。
雑誌に載ればもう既成事実化できるし。

903:大学への名無しさん
10/04/20 12:00:48 CVVueiN80
東海必死過ぎて笑える。

904:大学への名無しさん
10/04/21 12:23:43 WJKDOLoZ0
>>903
むしろ東洋の方が必死だけど

905:大学への名無しさん
10/04/21 22:45:59 kyiZy1tN0
学歴板で言われとるが、
東東駒専になると東洋と駒澤は実力がないだけに、
東京経済や神奈川にも負ける事がばれてしまうそうだ

906:大学への名無しさん
10/04/22 17:52:52 Zr6ZbAKo0
だから専修や日大とくっ付いておく必要がある。

907:大学への名無しさん
10/04/23 00:04:31 vcRsyaYf0
◇出身大学別の社長数ランキング(2009年・トップ16)
 1 日本大学 25975    
 2 慶応義塾 13636    
 3 早稲田大 13023   
 4 明治大学 11303    
 5 中央大学 10464  
 6 法政大学  8287   
 7 近畿大学  6574 
 8 同志社大  6555 
 9 東海大学  5325   
10 関西大学  5292   
11 立教大学  4734 
12 立命館大  4419   
13 青山学院  4197
14 専修大学  4099    
15 関西学院  4044   
16 東京大学  3324   

入学するなら1位から16位までの大学にしておきな。


908:大学への名無しさん
10/04/23 06:34:21 dKC2ki7d0
>>907
なあ、何で大学の歴史が古いはずの
東洋と駒澤はこのランクに入らんの?

909:大学への名無しさん
10/04/23 21:16:47 9HSqTZmA0
>>908
そいつらは日東駒専は皆一緒!就職は個人次第!
日大と俺達は変わらない。
いや東洋や駒澤の方がむしろ上

こんな感じの人達です。

910:大学への名無しさん
10/04/24 02:05:08 WU57bljbO
これから就職活動を迎える。お前らに聞きたいんだけど、自分を見返したときに、何かやってきたとか、他人と差異化をはかってきたことってある?
実績実績行ったって結局このクラスから一流いくやつらは何かあったからいけたんだよ。お前らはある?
大学は助けちゃくれないよ。
この恐怖を早く知れお前ら。専修や日大入って東洋や駒澤をバカにしてたってきっと思い知る。
「あれ?俺専修なのに…」「俺日大だよな…?」って。

911:大学への名無しさん
10/04/24 07:29:00 P1XoqC4GO
私専修ですが、別に専修だからって就職安心だと思った事なんて一度もありません。
むしろ危機感抱いているので資格の講座とかとってます。

東洋や駒澤はその危機感が薄いのかもしれませんね

912:大学への名無しさん
10/04/24 07:49:26 7wtKjl0L0
>>911
日大、東海もそう。
大学名が武器になると学生も学校側も思っちゃいないので、
学生は就職活動を懸命にしたり、
学校側はニートを出さないよう、セミナーを必死にやってる。
以前は結構そういう努力は馬鹿にされていたが、
今は「就職指導に熱心な大学」と風向きが違うようだ。

913:大学への名無しさん
10/04/24 09:12:15 mD5XHW1h0
東海(付属)は受験指導には熱心ではないので

風向きは逆風のままだけどな。

914:大学への名無しさん
10/04/24 16:51:28 0qoCO97d0
>>913
勉強したい奴は勝手にすればいいのさあ。
受検なんて人生の入口でゴールじゃないんだから。

915:大学への名無しさん
10/04/24 16:59:14 WU57bljbO
>>911
それならいいよ。君はね。
でもまぁ、「俺は違う」て思ってるんだろうけど、そうやって他大をバカにしてるやさぐれた気持ちって外側に出てるんだよ。資格は差異化とは言わないよ。過半数の人がやってるんだから。「資格の勉強やってるから自分は落ちぶれる側の人間じゃない」とか思ってるでしょ?
中身を磨かないと意味ないんだよ。学生が他との差異化をはかってきたことによる「成長」を見るんだよ企業は。
就活はそんなに甘くない。君らが思ってる以上に恐いんだぜ

916:大学への名無しさん
10/04/24 20:38:20 30Kd8luF0
なんか気持ち悪い人が居る。
上から目線でなんか言ってますが、
肝心の自分はどうなのだろうか?

917:大学への名無しさん
10/04/25 17:29:55 PxINhRqj0
東洋大生の卒後には触れちゃ駄目!

918:大学への名無しさん
10/04/25 18:38:59 XZ2swHN80
>>914
東海付属高校では学校長が

「勉強しなくていいから部活頑張れ!」と言うくらいだからな

入口から試合放棄してどんな人生のゴール待っているんだ?


919:大学への名無しさん
10/04/25 18:47:31 qICivKFd0
>>918
“勉強しろ”て言われると勉強したくなくなるのだよw

920:大学への名無しさん
10/04/27 03:58:08 bUd8rlcx0
何で東洋はあんなにニートばっか出せるんだろな。

921:大学への名無しさん
10/04/27 18:54:43 xBdFLtwq0
駒澤や専修だって就職良くねえぞ

よく見ろよ馬鹿

922:大学への名無しさん
10/04/28 09:53:58 LGpkERpJ0
ほれ
09年春卒業生2000人以上の大学のベスト20
※算出方法 就職者数÷(卒業者数ー大学院進学者数)×100で算出

1位 名城大  87.2%
2位 青山学院 86.0
3位 国学院  85.2
4位 南山大  83.8
5位 明治大  82.4
6位 立教大  82.3
7位 京産大  82.0
8位 中京大  81.9
9位 神奈川大 81.7
10位 東洋大  81.1
11位 明治学院 80.8
12位 東北学院 80.6
13位 拓殖大  79.6
14位 甲南大  79.4
14位 関東学院 79.4
16位 日大   78.3
17位 関西外語 77.8
17位 愛知学院 77.8
19位 駒沢大  75.3
20位 福岡大  75.0 

東海45位


923:大学への名無しさん
10/04/28 22:18:58 7NRdAAph0
>>922
就職希望者から率取ってどうすんだよw

早慶など上位私大が入ってない時点で分かりそうなもんなのに。
やっぱ馬鹿なんだな。

924:大学への名無しさん
10/04/28 22:29:32 jqRzwN1W0
就職希望者てどこに書いているんだ?

上位私大=就職率が高い、なんという単細胞w
やっぱ東海は馬鹿なんだな。

925:大学への名無しさん
10/04/28 23:57:39 LGpkERpJ0
東海なんて過去の話。
今はもう日東駒専の東を東海なんて言わない
大東亜帝国の東海でどの受験雑誌でも出ている
東洋は都心回帰・箱根の優勝で人気と知名度上げてますよ
痴漢事件で2ちゃんで叩かれた去年も全国一志願者増えましたからね

926:大学への名無しさん
10/04/29 06:44:44 iiKwpygG0
>>924
大学の実力で同じ条件で率取ったら分かるよw

927:大学への名無しさん
10/04/30 20:40:31 0eMWBf960
讀賣新聞の「大学の実力」だと
進学率、卒業率などかなり詳しく掲載するので、
東洋は非公表にするかもしれん。慶應がそうだしな。

928:大学への名無しさん
10/05/02 03:47:01 ohTuYILb0
>>927
東洋の事だから捏造した数字を出すかも。

929:大学への名無しさん
10/05/03 21:11:37 OYie0lcY0
高校生らしき人が「とーとーこません」って言ってるの聞いちまったよ。

930:大学への名無しさん
10/05/04 09:59:58 thJikpPk0
幻聴だろ

931:大学への名無しさん
10/05/05 07:13:39 daaV5cMH0
>>930
マジで定着し始めてるの知らないんだ…
それとも現実と思いたくないの?

932:大学への名無しさん
10/05/05 08:59:57 dt1IEGSU0
幻想だろ

933:大学への名無しさん
10/05/06 02:23:18 7Iewe4HS0
>>932
お前の中ではそうなんだろな。

934:大学への名無しさん
10/05/06 21:58:34 XbAGDTEg0
幻覚だな

935:大学への名無しさん
10/05/07 19:49:32 Bwi5nqni0
狂っちまったな

936:大学への名無しさん
10/05/08 14:31:52 P3aBw3570
高校の先生が似たような事言ってたな。
駒澤と東洋辺りは近い将来ヤバい事になるとか。

937:大学への名無しさん
10/05/09 09:52:08 hVckZpoX0
東海以下は既に没落してしまっているしな

大学全入時代で日東駒専クラスも安泰ではない。

938:大学への名無しさん
10/05/09 10:30:21 +4Iu0RZr0
>937
東洋とかもう終わってんもんナ。

939:大学への名無しさん
10/05/09 10:49:37 hVckZpoX0
東洋 
志願者数 72,768(全国10位) 

東海
志願者数 25,940(全国25位)

東洋がもう終わっているなら東海は既に廃校ですね。
  

940:大学への名無しさん
10/05/09 16:01:29 l9vrgRyk0
>>939
志願者数で張り合う馬鹿大学。
お前らは慶應より上なのか?w

941:大学への名無しさん
10/05/09 17:42:00 hVckZpoX0
定員割れ学科の多い東海と張り合うはずはない。

しかし東海は志願者数をこれ以上減らし続けるとマジで存続の危機だぞ

格上大学に粘着する暇があるならもっと危機感を持った方がいい。


942:大学への名無しさん
10/05/09 17:51:37 xcBA7Zvl0
これからは資格の専修の時代だよ

943:大学への名無しさん
10/05/10 15:27:16 4bMhkZma0
>>941
定員割れは東洋の理系の全部だけどな。

944:大学への名無しさん
10/05/11 13:18:42 FvpgITSd0
>>942
専修もアピールが控えめだな。
あの実績が東洋にあったとしたら、奴らは年がら年中自慢しまくりだろうに。
自分達が低実績なもんだから「個人個人」でゴマかすw

945:大学への名無しさん
10/05/11 14:49:31 l2Gvjznc0
 空前の就職難で風俗嬢の高学歴化が進んでいる。たとえ
ば性感マッサージ。ある店の店長がこう説明してくれた。

「リーマン・ショック以来、大学を卒業して数年の女性の
応募者が2、3割増えました。買い手市場だから、こちら
は美人を選び放題。おかげでリピーター率が高まっていま
す。大卒女性は就職を半ば諦めて性感の道に進み、いずれ
自分でマッサージ店を開きたいというコが多い。だから接
客も真剣だし、会話もしっかりしているので確実に常連客
を獲得します」

 この店の看板嬢は難関大学の大学院に通う27歳の現役
学生。ほかに大企業の役員秘書もいる。いずれも振り向き
たくなるほどの美女だ。

 念のためほかの性感マッサージ店を取材したら、六大学
の文学部を出た26歳の女性を紹介された。若いころの中
原理恵によく似たキリリとした顔立ちで、胸も足も一級品
。本番はないが、こうした高学歴の美女が手○キでフィニ
ッシュしてくれるのだ。

 高学歴女性はデリヘル業界にも進出している。

「デリヘルでは現役の女子大生が増えています。最近は薬
学部みたいな学費が高い理系の学生が目立つ。ある店長は
“うちは髪を染めず、肌が白くて教養のあるお嬢さまタイ
プの美人学生しか採用しない”と豪語しています



946:大学への名無しさん
10/05/11 18:29:20 n7lHhJS00
東海大と東洋大の沿革を見てみようか。
新制大学移行の学部設置状況から、現在の上場企業で社長や役員就任数が
どのくらい誕生するのかをざっくり類推しよう。

東海は当初、工学部と文学部で発足。
文系は拡充が遅く学部数も少ない。
昨今の九州、北海道はカウントしないから除外。
1966年入学の政治経済学部一期生は、現在卒業して44年。
62歳だ。法学部は1986年だから、一期生は42歳。
政経学部卒生はこれから役員就任が増えてきそう。
法学部卒生は、役員就任まであと10年くらいかかるだろう。
東海が政治経済学部を設置した1966年までに
文学部(ここは東海と同条件)の他に
経済、法経、法、社会、経営学部を設置済み。

東洋は
東海が政治経済学部を設置した1966年までに
当初の文学部(ここは東海と同条件)の他に
経済、法経、法、社会、経営学部を設置済み。

1966年の時点では、
改組を考慮しても、
東海2学部(文、政治経済)VS東洋5学部(文、経済、法経、法、社会、経営学部)
となる。



947:大学への名無しさん
10/05/12 14:45:26 kUZKtSOZ0
>>946
東洋が手放した付属校を
東海が引き受けたんだよな。
東海と東洋にはそんな話がある。

948:大学への名無しさん
10/05/14 06:50:32 9llmfm9m0
東洋と東海って意外な関係があるんだね。知らなかった。

949:大学への名無しさん
10/05/14 13:11:53 SYSOHZvx0
>>948
日東駒専の繋がりよりも東洋と東海は関係が強固

950:大学への名無しさん
10/05/14 17:14:24 U2q1/sII0
ぶっちゃけ専修関係者で日東駒専なんていう奴いない品

日東駒専の「東」は東洋だ東海だとか馬鹿大が必死こいてるが好きにしろって感じ

実力的には中法明専(中央、法政、明治、専修)が世間の常識になりつつあるし

951:大学への名無しさん
10/05/14 18:35:06 OvBdttIm0
ぶっちゃけ>>950

ただの阿保

952:大学への名無しさん
10/05/14 19:00:34 U2q1/sII0
中法明専に嫉妬したくなる気持ちはわからんでもない


953:大学への名無しさん
10/05/14 19:44:51 OvBdttIm0
新手の専修叩きか

954:大学への名無しさん
10/05/15 01:27:14 Bg8lEUlq0
専修大はスバラシイ!
最高の名門大学だよなマヌケ大の連中が嫉妬するのも理解できる

955:大学への名無しさん
10/05/15 04:15:51 S+a1s+KZ0
曖昧な予備校スラングに騙されるなよ
これが大学公認の正式ユニットだから

東京12大学  (1964年創設)
URLリンク(www.tokyo12univ.com)
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学

956:大学への名無しさん
10/05/15 09:24:52 YqDmwEFq0
知名度ゼロの東京12大学
東京にメインキャンパスを持たないFランも混ざっているし

予備校のスラングの方が遥かに意味がある。

957:大学への名無しさん
10/05/15 10:10:07 HgWt/2hF0
>>956
そう思いたい東洋だった。
自分達のアドバンテージが日東駒専しかないw

958:大学への名無しさん
10/05/15 10:20:56 YqDmwEFq0
そう思いたい? 頭オカシイのか

東京12大学とかが知名度ないのも

神奈川にある大東亜の東海が入っているのも事実なんだが


959:大学への名無しさん
10/05/15 13:07:41 bj1lvG5N0
どうやら東洋は慶應も神奈川の大学と言いたいようです。

専修は東京12大学にもしっかり入っているのに
東洋と駒澤は除外されちゃったw
何でだろうなあ。

960:大学への名無しさん
10/05/15 17:58:54 YqDmwEFq0
慶應のメインキャンパスは東京都港区

東海のメインキャンパスは東京より相模湾に近い神奈川県平塚市

それでも東京12大学・・・何でだろうなあ。


961:大学への名無しさん
10/05/15 18:28:01 ZrqYe9KMP
専修は理系が無いから大学全体として見ればショボイ
文系は資格に強く、良くも悪くも堅実だが

もちろん理系といっても東洋の実質2部レベルの理工
駒澤みたいな医学部モドキは論外

ちゃんとした理工系があるのは東海なんだよな

962:大学への名無しさん
10/05/15 19:31:54 YqDmwEFq0
Fラン東海理系も論外


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch