【東大】首都圏東大受験の予備校選び【浪人】at KOURI
【東大】首都圏東大受験の予備校選び【浪人】 - 暇つぶし2ch2:大学への名無しさん
10/01/17 20:40:50 TRX98z1Q0
08年度河合塾松戸校の躍進とは何だったのか

3:大学への名無しさん
10/01/17 20:40:57 W/DFAasD0
名古屋圏もよろしく

4:大学への名無しさん
10/01/17 20:41:33 F4BlTzYr0
話題としては
真の合格実績、生徒のレベル、環境(教室・自習室)、講師陣、カリキュラム、テキスト、添削、模試、サポート
かな?

5:大学への名無しさん
10/01/17 20:43:07 JPBcWmSO0
家の近くに早稲田アカデミーと東進しかメジャーなとこがないんだがどっちがいいの?

6:大学への名無しさん
10/01/17 20:45:53 F4BlTzYr0
>>2
河合塾松戸校っていいの?
>>4あたりを参考にお願いします

7:大学への名無しさん
10/01/17 20:49:06 F4BlTzYr0
>>5
浪人の東大受験生でその2つを選ぶ人は
まずいないと…

8:大学への名無しさん
10/01/17 21:21:48 z0S5f89w0
新百合あたりから通える予備校でいいとこありますかー?東大志望

9:大学への名無しさん
10/01/17 21:40:15 5ecQxOr00
諦めろ

おわり

10:大学への名無しさん
10/01/17 21:50:09 Ek6YeN4p0
ぶっちゃけ全国展開してる予備校なら最終的な到達レベルはどこも大差ない
予備校選びよりも自己管理が全て

11:大学への名無しさん
10/01/17 21:52:29 1aaFoFqd0
情弱は大手に池
本当に力をつけてくれるところはいつも満員だから宣伝してないよ

12:大学への名無しさん
10/01/17 22:08:08 NTbC3emC0
こんなスレ立ったのか。
じゃあ代ゼミについて。

おれは現役独学、浪人代ゼミだが、とりあえず代ゼミに行ってよかったと思ってる。
授業はすごくいい。全員ではないが講師の代ゼミと呼ばれるだけあって講師はすごい。
代ゼミのテキストは悪いといわれることがあるが、問題以外はほとんど使わないので問題ない。
自習室は静かだから使いやすい。
安い。
ただ生徒のレベルは低い。東大志望で代ゼミを選ぶ人間がすくないからだと思う。
逆に生徒が少なくて授業が少人数だったのはありがたかった。
おれのまわりも不合格DとかEしかいない。
代ゼミの合格者数が少ないのは代ゼミが悪いというよりそもそもの生徒のレベルが低いからだと思う。

ほんとに頭のいい人は授業なんか必要ないと思うが、落ちたということはなにか足りない部分があるわけだからもう一度しっかり学びなおしたほうがいいと思う。
そういう意味では代ゼミはかなりお勧め。
ただ周りのレベルが低いので周囲に流されやすい人はやめたほうがいいかもしれない。

13:大学への名無しさん
10/01/18 17:15:13 sg/7MhmD0
代ゼミは不合格DとかEしかいない…
うーむ

14:大学への名無しさん
10/01/21 22:42:34 m5DUDN9J0
本郷と御茶ノ水ってどっちが上なの?

15:大学への名無しさん
10/01/25 23:35:45 xK7NUYhq0
>>14
なんか御茶ノ水は本郷に逆転されたっぽい

16:大学への名無しさん
10/01/28 21:38:02 5ElWqRBXO
あげ

17:大学への名無しさん
10/02/01 08:52:50 aUfqZ/8gO
>>15についてどなたかkwsk

18:大学への名無しさん
10/02/07 23:57:31 0OLfXKDV0
8割前後のセンター得点率で見栄貼って出願したヤツも
そろそろこっちに移る時期ですね。


19:大学への名無しさん
10/02/08 10:31:49 Ytn2sF/b0
SYKで、1クラスの人数それぞれ何人くらい?(理系クラスで)

20:大学への名無しさん
10/02/09 18:22:52 67f5MZdT0
駿台お茶の水はSA、SB…と分かれているが
どこも百数十人。10分の休憩時間で質問もできない。
河合本郷はどのクラスも1クラス数十人になっていて
休憩は20分。

21:大学への名無しさん
10/02/10 01:59:18 4SRmyDXqO
>>17
本郷は開校以来自習室が満員になったことがない。これが強みじゃないかな

22:大学への名無しさん
10/02/10 12:15:50 zDe6/KziO
本郷は自習室が素晴らしいぞ
気晴らしに東大にいってやる気充填。
フェローの人数も多いし

23:大学への名無しさん
10/02/10 16:59:09 9mB5FfOQ0
文系なら河合本郷
理系なら駿台かな

24:大学への名無しさん
10/02/10 17:03:19 QRb2VHvC0
なんかあちこちに宣伝してる奴がいるな

25:大学への名無しさん
10/02/10 17:09:37 BiZ065dz0
>>23
去年は本郷のハイパー、プレミアム合格率が7割超えたって聞いたから、本郷にしようと思ってたんだけど
駿台の上のコースってそれよりも合格率高いの?

26:大学への名無しさん
10/02/10 17:20:27 9mB5FfOQ0
合格率というか理系科目は神講師にあたるかどうかがでかいんじゃないの
逆に文系は環境が最重要な気がする
駿台は放任河合は面倒見がいい

27:大学への名無しさん
10/02/10 20:55:17 4SRmyDXqO
結局自分次第。そういう意味で自習室が満席にならない河合本郷を勧める。1人で2席がデフォだからなww

28:大学への名無しさん
10/02/10 22:13:15 jeKtIus9O
河合本郷と横浜ってやっぱり差ある?
横浜の方が若干近いんだが本郷いくべき?

29:大学への名無しさん
10/02/10 23:41:29 QnvSVT1h0
◆最高裁判事(着任順)
藤田 宙靖  東京大卒
堀籠 幸男  東京大卒
古田 佑紀  東京大卒
那須 弘平  東京大卒
田原 睦夫  京都大卒
近藤 崇晴  東京大卒
宮川 光治  名大院了
桜井 龍子  九州大卒
竹内 行夫  京都大卒
竹崎 博允  東京大卒
金築 誠志  東京大卒
須藤 正彦  中央大卒
千葉 勝美  東京大卒
横田 尤孝  中央大卒 new
白木  勇  東京大卒 new

◆高裁長官
札幌高裁長官  田中 康郎  中央大卒
仙台高裁長官  房村 精一  東京大卒
東京高裁長官  安倍 嘉人  東京大卒 new
名古屋高裁長官 門口 正人  東京大卒
大阪高裁長官  大谷 剛彦  東京大卒
広島高裁長官  寺田 逸郎  東京大卒(2月24日~)new
高松高裁長官  林    醇  京都大卒
福岡高裁長官  大野市太郎 東京大卒 new

(new … 今年就任)

30:大学への名無しさん
10/02/11 19:04:10 8QWQa19O0
>>17
もう駿台の先生もみんな認めてる。東大受験で駿台は河合に完全に負けた。
駿台は国立医学部しか勝ち目が残ってない。

>>25
駿台の合格率なんて30%くらいだぞ。
一番上のSAクラスが150人いて40人くらいしか受からない。

河合のハイパーの方が駿台のSAより遥かに認定難しい
これでわかるだろ、本当のことが

>>26
>駿台は放任
河合の東大OPとわざとベネッセ・駿台共催模試の日程被らせてて
欠席すると電話かけてくるくらい面倒見がいいぞw
悪い意味でなw

31:大学への名無しさん
10/02/11 20:56:47 2S52PaH50
河合はあんだけ厳しめの認定で7割か…と思ってしまう。

32:大学への名無しさん
10/02/11 21:40:07 DH8H8NQ40
なぜ駿台御茶ノ水は河合本郷に負けたのか
★校舎環境
駿台は小さな机に座席指定でどのクラスも百数十人を1クラスに詰め込んでいて、授業も模試も自習室も前後左右に人がびっしりで人口密度が高すぎる。
河合は机は大きめ、机どうしの間隔もゆったりとして周りにも適度な空間があり不快度が低いし、椅子も快適で疲れにくい。
自習室も席数は十分(本郷校は2008年4月の開校以来自習室がいっぱいになったことがない。1人で2席分をゆったり使えることが多い)で、座席カードを1席ずつ空けて生徒に交付し、端から詰め込んだりはしない。
駿台の自習室は生徒に対し絶対数が足りずすぐ満室になるので、そもそも座れないことが多い。
★授業・講師
駿台は50分授業10分休憩でせわしなく質問も満足にできない。一部神講師はいるもののその担当時間は週に50分しかなく、実は糞講師の比率が高い。
1コマ50分ということで、テキストの種類ばかりが無駄に増え効率も悪い(長文1題を2週間かけてやったりする)。
河合は90分授業20分休憩、かつ講師1人1日あたりの担当生徒数が駿台よりはるかに少ないので、休憩時間にじっくり質問できる。
また地味に良講師が多く、また毎週自主添削を見てくれるシステムがあり、さらにフェローと呼ばれる講師も多数常駐しており、1対1で添削等を無料で頼める
(フェローは大学院を出た研究者の卵が多くその視点は参考になるし、英語のフェローには授業を担当するネイティブ講師も含まれていて自由英作の添削を普段から自由に受けられる)。

33:sage
10/02/11 21:42:31 DH8H8NQ40
★生徒
かつて「生徒の駿台」という言葉があったが、フロンティアホールにだらしなくたたずむ者たちの惨状を見れば今はそれは嘘だと分かる。「生徒の駿台」とは今では駿台のパンフの中だけに存在する神話である。
実際、糞講師混入率のさらに高い他コースを避けて、駿台の東大スーパーコースには横国大・千葉大や私大文系などの中堅大学志望者が大量に混入している。
上澄みである最上位クラス(LA・SA)以外は実態としては東大クラスとは呼べない有り様になっているなど、生徒の質は想像以上に低い。
東大スーパーの下位クラスからは早慶は夢のまた夢、マーチに受かれば御の字というのが実態である。
河合にも騒ぐ奴はいるが、東大クラスしか設置されておらず、さらに最初から他大学を志望している奴がいない東大特化校舎という緊張感が一定の歯止めをかけており、雰囲気は良い。
★担任
駿台は担任1人あたりの生徒数が百数十人なのに対し、河合は1人あたり約50人(ないしそれ以下)を担当するため面倒見が良い。
駿台では「講習10個取らないと合格できない」など、トレトレ詐欺と言われる強引な講習の宣伝が行われる。
また、入試が終わり実力相応校に合格した後まで、力のない生徒にもう1浪して東大狙おうよなどとしきりに薦めてくる。
水商売出身で前理事長をたらし込んで就任した現女理事長になってからはさらに金儲け一直線になっているらしい。河合ではそのようなことは一切ない。

34:sage
10/02/11 21:44:27 DH8H8NQ40
★模試
河合の模試の方が作りや解説がはるかに丁寧。駿台は河合の東大オープンなどの日程にいろんなイベントやベネッセのゴミみたいな模試をぶつけて受けさせないように妨害してくる。
河合は駿台の東大実戦のある日にはプラスゼミという土曜の授業を休講にするなど、生徒の他流試合での力試しの場を保証している。
駿台では大事なお客様である現役生・外部生が最優先なので、浪人生は遠くの見知らぬ外部会場に島流しになるが(交通費は生徒の自腹)、河合では浪人生も当然自分の校舎で快適に模試を受けられる。
★カリキュラム・テキスト
河合では東大特化型のテキストが特に後期からは各科目で登場し、しかも東大の新傾向に即して絶えず改訂されている。駿台は古い東大の過去問を羅列したようなテキストが多く、改訂もあまりされていない。
というよりそもそも東大に特化した授業(テキスト)自体があまりなく、医学部だろうが東大だろうがどのコースに入ってもだいたい同じ授業が展開される。
また、文化史などは講習を取らなければ範囲が終わらないようにしてあり、講習を強制的に取らせる。地歴2科目の論述対策や添削は、駿台では本科に含まれておらず、別料金で8万円ほどかかる。
河合だとこれらはすべて本科の中に組み込まれていて、論述の添削も無料で授業担当講師自らが行うのが原則。
駿台ではさらに、使いもしない副教材を必須と称して有料で買わせたり、エンカレッジだスペシャルセミナーだと有料イベントを乱発する。
さらに、直前期の大学別対策講座になってもまだその大学の過去問をただ並べている。河合はこうしたことはしない。

35:sage
10/02/11 21:45:36 DH8H8NQ40
★合格者数・合格率
以上の事実が先輩から伝えられる結果、特に東大合格者の多いトップ校では駿台で浪人する成績優秀者は激減しており、東大合格者数・合格率ともに河合本郷に大きく差をつけられている。
河合は顔写真付きで合格者の氏名・出身高校名・校舎はおろか在籍クラス名までも校舎に常時掲示している。
それに対し、駿台では実態に合わない妙に多い合格者数をほのめかしながらも、1つの校舎のどのクラスから何処に何人受かったのか検証できるような形で具体的なデータを出すことは決してない。

などまあ挙げればキリがないほどに駿台は終わってるからやめた方がいい。

36:sage
10/02/11 21:55:32 DH8H8NQ40
以上両方で浪人した馬鹿からの燃料投下でした

37:大学への名無しさん
10/02/11 22:30:57 zhN3qpY90
河合しか行ってないが、こっち側は↑で結構当たってる。
ただ模試とかは代ゼミとかを軽視する傾向があるw他予備校は駿台しか見てないかな。
センターの平均点等の講評も駿台と河合のデータでチュートリアルしたし。

あと講師が90分授業をせわしなくしてるのを見てると、駿台は50分で何ができるんだろう・・・と思う
「集中力を持続させるのに最適な50分」とかどうだっていいから、授業効率を重視した方がいい。細切れの授業じゃ身にならんだろうに

38:大学への名無しさん
10/02/11 22:51:44 o5z7IWO9O
駿台全国模試受けに駿台横浜校行ったときあまりの机の小ささに驚いた


39:大学への名無しさん
10/02/11 23:00:20 zXqegcm40
河合本郷って客寄せ宣伝目的で、赤字だろ

40:大学への名無しさん
10/02/12 13:04:38 AR/yKzsf0
>>37
>駿台は50分で何ができるんだろう
あれは糞講師に仕事をくれてやるための制度。
授業時間が50分なのは確かに疲れにくくて効率は上がるもしれないが、
問題なのは「50分1コマ1講師」であること。

他の予備校で優秀な講師が90分1コマやってるのを
駿台は良講師50分&糞講師50分で2コマ分に分割していると見た方がいい。
悪い講師が増える分、結果的に切る授業が増えて効率が悪くなる。

しかも駿台は現役に比べて浪人を差別してて、
現役だと神講師が50×3コマとか4コマを1人で担当してるのに
浪人は理科と社会と英語の読解で50×2コマ授業があるのみ。
他はどんなに良い講師でも酷い講師でも50分1コマずつしか教えない。
駿台の浪人生はそのシステムにうんざりしてるからみんな講習をたくさん取るハメになる。
講習だと本科と違って好きな講師に50分×8コマくらい教われるからなwww

さらに悪いことに、浪人の本科だけにしか出講してないウンコ講師がいっぱいいる。

あと、50分授業で休憩が10分しか無いから先生の遅刻が多いし授業の延長もほとんど出来ない。

41:大学への名無しさん
10/02/12 20:37:59 pA4kORDz0
駿台が反撃しないと釣りに見える

42:大学への名無しさん
10/02/12 22:24:34 xIMhZD1/0
このスレに書いてあることについて
ほんとなんですか?
皆さんアドバイスお願いします><

43:大学への名無しさん
10/02/13 13:43:15 LNwHtcdS0
>>42
東大生に直接聞けよ。浪人合格組で駿台出身者は本当に減ってるぞ。

44:大学への名無しさん
10/02/14 09:20:32 uYqQ03ah0
予備校からのコース認定証って、模試受けてたら黙ってても来るもんなの?
来るとしたらいつごろ来るの?

それと、河合塾のハイパーとプレミアムの違いって授業数とSEG絡みかどうかだけなの?
それともハイパーは最初から演習重視でプレミアムは最初は授業中心なの?

ホームページを見ただけじゃよく分からないんで、知っている人いたらよろしくお願いします。

45:大学への名無しさん
10/02/14 11:00:16 v7Epgfhs0
>>44
コースの認定証は黙ってて来た。後期受けてちょっと過ぎた頃かな。どういう風な基準で来るかよくわからないから、
行きたいとこなかったら認定受けるのが吉かと。
一例として俺の場合、河合は、第二回東大OP理一C、センターリサーチ809/900でハイパー(とそれ以下のクラス)の認定、25万引きが来た
非進学校だからその辺の補正も無かったと思う。
東大の受験票で割引になるという未確認情報を知り合いから聞いたが、
俺は窓口でみっともない真似したくないからやらなかった。

>河合塾のハイパーとプレミアムの違いって授業数とSEG絡みかどうかだけなの?
仰る通りです。俺はハイパーだったが、ハイパーの授業数だけで十分だったと思う。(自分でやりたいこともあったし)

46:大学への名無しさん
10/02/14 12:40:46 uYqQ03ah0
>>45
詳しく有難うございます。

スカラって結構もらってる人多いんですか?@ハイパー

あとの期間頑張ってください。

47:大学への名無しさん
10/02/14 23:02:22 x2ro6t+Q0
>>38
あの机の小ささと間隔の狭さはね、
1教室あたりの生徒数を増やして設備費のコストを下げるための方策なの。
だから駿台は座席を指定する。
指定して人を詰め込まないと入りきらないような狭い教室にしてるからw

48:大学への名無しさん
10/02/17 14:04:06 Sl0cGaNp0
名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/17(金) 03:51:05 ID:Ks0iYOA10
2009年(2008年度生) 東大合格者数

<四桁>
駿台予備学校    1295名 URLリンク(www.sundai.ac.jp)
河合塾         1022名 URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)

<三桁>
代々木ゼミナール   635名 URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
東進ハイスクール   445名(現役のみ)URLリンク(www.toshin.com)
Z会(教室のみ)    270名 (通信教育は含まず)URLリンク(www.zkai.co.jp)

<二桁>
市進予備校       17名 (現役のみ?)URLリンク(www.ichishin.co.jp)
城南予備校       10名 URLリンク(www.johnan.jp)

<一桁>
四谷学院         7名 スレリンク(juku板:55番)
早稲田塾         6名(現役のみ) URLリンク(www.wasedajuku.com)

補足頼む


49:大学への名無しさん
10/02/17 17:30:27 x5Rg30Q40
>>48みたいな検証不可能な大本営発表は無意味じゃん。
各校舎のリアルな部分がこのスレで語られる方が大事では?。

50:大学への名無しさん
10/02/17 17:38:43 IGgEPT9xO

四谷学院の職員乙

51:大学への名無しさん
10/02/17 17:53:39 x5Rg30Q40
>>1にあるとおり
東大志望の浪人でSKY以外に行くのは馬鹿だし
四谷学院とか情弱そのもの。

52:大学への名無しさん
10/02/17 17:55:39 +DTONVSH0
河合本郷の地下自習室がひとつおきってのはあまり・・・
夏とか直前はぎゅうぎゅうに入るし、担当の人によっては普段でも奥から詰められることもある
まあ一つおきのことが多いけどね

53:大学への名無しさん
10/02/17 18:01:54 eClqpAKZ0
ここは話題としては駿河が主だよな
現浪が一緒くたにされてるのに加え、講習生まで含まれてちゃな・・・
浪人の予備校選びスレなんだから無意味かも

都外の予備校は、
・人数少ない分友達ができやすい。
一方
・大抵講師が残念。(もちろんみんな外れではない。
 ちなみに、残念ながら、講師を事前に知ることはできない。)

って感じ。どの教科も講師は大事だから、都内を薦めたいな。
家に近いからって都外にしたら後悔した。移動時間が少ないのはいいんだがそれだけだ・・・

54:大学への名無しさん
10/02/17 18:02:15 x5Rg30Q40
四谷学院の駅貼りの看板(東大女子の写真のヤツ)
ワロタ
「総合偏差値40台だった私が、四谷学院のおかげで15うpして東大ウカタ」
って
その偏差値で受かるわけないしww

55:大学への名無しさん
10/02/17 18:04:47 x5Rg30Q40
悪いこと言わんから
四谷みたいな東大受験の知識ゼロの誇大広告予備校はやめとけ

56:大学への名無しさん
10/02/17 18:05:42 eClqpAKZ0
>>50は放置でおk
まあ四谷学院は、受かれば高確率で広告とテレビCMに出演できるぞw

57:大学への名無しさん
10/02/17 18:15:42 eClqpAKZ0
>>52こっちで一つ置きはほぼ有り得ない。
都外の河合なんだけど、最悪なのは私文クラスの存在だわ。マジでモチベーションが下がる。
そいつらは午前で授業終わるから、自習室はそいつら(の荷物)でほぼ満席。
ラウンジももちろん満杯。俺んとこは空き教室使用不可(頼んでも突っぱねられた)。
一時期はラウンジに荷物を置いて陣取ったり、あとは仕方なく自宅学習。

てなわけで自習スペース皆無。開くのは、ほんと今の時期くらい。

58:大学への名無しさん
10/02/17 18:19:15 U2f8K8hkQ
駿台だけはやめとけ
あそこにいくのは情弱
現役の合格率は群を抜いて高いが浪人はやばい
講習や模試除いた浪人本科生は東大にしろ医学部にしろ恐ろしく低い
しかもそれすら水増し
職員に聞いてもごまかされる
春は駿台のテキストは最高だからこれを繰り返せばどこでも受かるとかいっといて
夏は講習7個はとらないと落ちるどうすんだああんと脅してくる
12個以上取った人の合格率は8割ですとか言い出すの
俺現役のとき東大実戦二回ともA判定だったんすけど
素晴らしい信憑性のデータですね
講師も高校教師以下のカスしかいない
雑談があまりにも多いから批判も酷いだろうと思って2ちゃん覗いたら
講師まとめwikiに「雑談こそが本質といえよう」とか書いてんの
毎日毎日他予備校批判聞かされていると、洗脳されて信者になっちゃうんだろうね
見限って代ゼミの講習受けたらレベルが違った
本当に駿台死ね
大人しく河合か代ゼミにしろ

59:大学への名無しさん
10/02/17 18:22:18 +DTONVSH0
>>57
私文クラスの有無はでかいかもな
こいつらみんな東大志望かって気づいてモチベーションあがることがある

60:大学への名無しさん
10/02/17 18:24:09 IGgEPT9xO
四谷学院 生徒数18000人いて東大合格者7人。そら「なんで私が東大に」だわなw
URLリンク(jukunavi.com)ブレーンバンク株式会社 四谷学院  売上8,300百万円  生徒数18,000人
四谷学院 生徒数1万人以上いて東大合格7名URLリンク(www.unkar.org)
55 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/06/28(日) 00:54:17 ID:x28jtV2l0
四谷学院 2009年度入試 東大合格状況
●四谷校・・・・・・4人(浪人×4)
●池袋校・・・・・・0人
●自由が丘校・・0人
●吉祥寺校・・・・0人
●町田校・・・・・・0人
●立川校・・・・・・0人
●横浜校・・・・・・1人(現役1)
●藤沢校・・・・・・0人
●厚木校・・・・・・0人
●大宮校・・・・・・0人
●川越校・・・・・・0人
●千葉校・・・・・・0人
●柏校・・・・・・・・0人
●船橋校・・・・・・0人
■三鷹教室・・・・0人
■八王子教室・・0人
■光が丘教室・・0人
■南浦和教室・・0人
■たまプラーザ教室・・0人
●梅田校 ・・・・・0人
●なんば校 ・・・1人(浪人×1)
●京都校 ・・・・・0人
●神戸校 ・・・・・1人(浪人×1)
-------------------------------------
全校舎合計・・・・7人(現役×1、浪人×6)

61:大学への名無しさん
10/02/17 22:00:22 OspvhBWz0
>>52
河合本郷ってやっぱり雰囲気とか自習環境は良いんですかね?
時期によっては満員もありますか?

62:大学への名無しさん
10/02/18 01:35:59 IAWwc6Zh0
>>61
雰囲気は、4月の時点では(w)東大志望者以外が本当にいない、という事実で分かると思う。日本でここだけじゃん?
自習室は本当に満員になって座れなくなったことはないと思う。

63:大学への名無しさん
10/02/18 17:04:20 h9+KjKd/O
大宮予備校も止めとけ!
一定の学力があれば別だけど
クラス分けがほとんどされないから
あまり理解のない人でも激ムズテキストやさられる
あそこにいっても役に立たなかった
役に立ったのは自習室だけ

64:大学への名無しさん
10/02/18 19:44:45 Sg/lTlrb0
駿台のお茶の水は東大コース文理合計850人くらい居て
実際に受かるのは60人程度

一番上のクラスに入れたとしても受かるのは3割未満
全体だと合格率1割切ってる

65:大学への名無しさん
10/02/18 19:54:01 IAWwc6Zh0
>>64
ガセじゃね?

本郷は在籍合計それよりたぶんはるかに少なくて
浪人で東大200人受かってる
(こっちは在籍コース付きで名前貼ってあるのでソース付き)

66:大学への名無しさん
10/02/18 21:52:35 G2G6iWHs0
>>65
64の数字が正しいかどうかは分からないが…駿台お茶の水は実質的に選抜なし。
誰でも東大コースに入れる。理系で東大クラスとして機能してるのは6クラス中かろうじて上の2クラス。

ところで河合って後期からのコース変更出来るの?と言うかする人いる?

67:大学への名無しさん
10/02/18 22:13:24 3zyNFyPY0
駿台どこまでも評判悪いな
駿台と河合の寮の評判ってどうなの?

68:大学への名無しさん
10/02/20 05:05:07 zYcsTe1q0
駿台の評判がいい例w Yahoo!知恵袋のやつ

syouneninkaragyakutenさん
実際駿台は東大コースの上二つと早慶コースの一番上は
全員早慶受かるぐらい生徒の質も講師の質も良い。
駿台の御茶ノ水に通えるなら(通学時間2時間までは余
裕)絶対駿台にすべき。
てか駿台の友達で早慶落ちた奴はいないけど、河合(は
まあいるか)や代ゼミで受かった奴は聞かない。いても
駿台との掛け持ちですよ。
しかも駿台は成績良くてもタダにならないから
掛け持ちの奴が本腰入れて通ってるのは駿台ですよ。
実際私は駿台から慶應法ですが、河合本郷は半額代ゼミ
はタダだったので代ゼミにも在籍したことになってまし
た。合格しても教えませんでしたが。
あと駿台は早慶コースでもテキスト代の二千円を払えば
数学も受けれますよ。それを考えても駿台がいいのでは。

ベストアンサーに選ばれた回答
syouneninkaragyakutenさん
河合と代ゼミは実際は人気取りの薄い授業ばっかりでよ
くないです。駿台に行くのがいいですよ。
駿台からだったら毎年クラスのほぼ全員が早慶に入った
りする(東大クラスの上二つと早慶クラスの一番上です
が)ので安心感もあります。やっぱり周りが優秀だと受
験の強みですよ。
最近は駿台は早慶にも力を入れているようなので、安易
にネット上の噂話に流されず、駿台のパンフを見てみて
ください。私は散々遠周りの人生を送りましたが、駿台
に行ったことで人生が変わりました。
馬鹿な予備校に行って無駄な時間を過ごす前に駿台を考
えてみてください。

69:大学への名無しさん
10/02/20 05:06:54 zYcsTe1q0
syouneninkaragyakutenさん
正直駿台がいいよ。周りのレベルが高いから流されるも
<何も流される=勉強する>という状態になるよ。
まあ別に他人の人生だからどうでもいいんだけど、なん
で皆河合とか代ゼミとかに流されるのだろうか。駿台出
てずっと駿台の事好きな奴はいるけど、河合とか代ゼミ
はいない。駿台に行って後悔はしないけど代ゼミに行っ
て後悔することは多い。
一回駿台見学に行ってみなよ。駿台は東大だけとか理系
だけとか嘘って分かるから。駿台の空気に触れれば絶対
駿台に行こうと思うよ。
駿台の一号館は早慶専用の建物だし、東大の上二つのク
ラスと早慶の一番上のクラスではほぼ全員早慶(法、経、
商、文)受かってるんだよ。駿台、駿台言うの疲れたか
もういいけど。私の人生ではないし。


70:大学への名無しさん
10/02/20 05:10:58 zYcsTe1q0
ベストアンサーに選ばれた回答
syouneninkaragyakutenさん
私は数年前に予備校で勉強していました。高校を出てい
ないので浪人とはちょっと違いますけど。
大宮予備校は知りませんが、一般的に地方系の予備校は
親切だというメリットはあります(登校しないと電話し
てくるとか)。しかし講師のレベルが低く、自分でがむ
しゃらに勉強しないといけません。
大手三大予備校は講習もあわせれば全部行ってみました
が、その中で駿台は別格です。駿台は講師のレベルが高
く知識を確実に理解しながら勉強できました。
それに周囲の生徒のレベルが高く、切磋琢磨できます。
開成麻布武蔵や筑駒、西日比谷などの生徒と机を並べて
勉強する事で、受験界の情報が入ってきます。
それに安心感もあります。あるクラスでは130人中1
10人が東大に受かるのでそこにいる限り東大は余裕と
いう意識が生まれます。試験場においてこの感覚を持つ
事は有意義です。
浪人生活はプレッシャーがかかるので辛いです。ただ最
初の受験の年に根をつめて勉強した人で無ければ、浪人
生活を辛くする事もできず、志望校も受かりません。
あと、バイトは私もしていました。私はセンターの日も
バイトでしたし、早慶の試験一週間前のバイトでしたが
受かりましたよ。

71:大学への名無しさん
10/02/20 06:00:00 pX6uFkrOO
今本郷に通ってるけど、文系だったら間違いなく御茶ノ水より本郷
講師の質、添削や自習室、生徒、どれを考えても本郷でよかったと思う
御茶ノ水は明らかに東大志望じゃないチャラめのやつらが幅聞かせててかなりイラつくって話をよく聞く
正直ここで駿台を絶賛してる書き込みは宣伝なんじゃないかとさえ思う

72:大学への名無しさん
10/02/20 16:04:53 KKobABuA0
河合塾本郷で、
物理カリスマ講師苑田先生の授業を受けられますか?

73:大学への名無しさん
10/02/21 19:54:57 Ffl1Gwr80
>>72
受けられる

74:大学への名無しさん
10/02/22 09:06:29 Hol4zBQpO
本郷だろ。世界史選択者なら坂本の授業受けるべき。

75:大学への名無しさん
10/02/23 13:57:16 sdIoCCvf0
坂本は神。


76:大学への名無しさん
10/02/24 14:03:24 o2OGh9Mb0
駿台は一橋大出身の世界史の主力講師が脳出血で倒れてその後どうなったの?
まだあの早稲田卒のバカに東大クラス担当させてるの?
あれじゃ、合格実績出るわけないよね。

77:大学への名無しさん
10/02/24 17:10:49 t67wkOdF0
>>68-70の駿台ageって何なの?

78:大学への名無しさん
10/02/25 18:37:54 dWcS2ti30
数学0完1完の人はこっちに移動汁

79:大学への名無しさん
10/02/25 21:12:33 i50xFyGa0
東大文系ならやっぱり河合本郷にするべきなのかな?
あまりにも評判が良いもので

80:大学への名無しさん
10/02/25 21:44:35 dWcS2ti30
【4月から代ゼミ本部校に通おうと思っている人へ】
メリット
・生の授業が受けられる
・いつでも講師に質問にいける
・設備が綺麗
デメリット
・生徒の質が悪すぎる
・自習室のマナーが悪すぎる
・人が多すぎる
とにかく生徒の質が悪い 自習室のある14階はいつも動物園状態
とてもじゃないけど勉強の出来る環境じゃない
朝から夜まで廊下で騒いでる奴が多いからね
可愛い女の子はナンパされるから気をつけろ

自習室内はとにかくマナーの悪い奴が多い
伸びをするフリして覗いてくるホモに気をつけろ
とにかく本部校はホモが多い 他にも席が空いてるのにわざわざ隣に座ってくるよ
マジでイケメンは気をつけた方がいい

6月あたりから自習室が混み始める 
2限まで授業の入っている本科生はまず席が取れないと思っておいた方がいい
結局自習館に追いやられるけど、臭いし空気悪いし汚いしでヤル気なくす
8月あたりから潜りが増える(本部に所属してない人が勝手に自習室を利用している)
そのせいで夏期講習を入れてる生徒は授業後にはまず席が取れない
結論として、自習室を使えると思うな

それでも自習室を使いたい奴には裏技がある
朝から自習室に並んで、1限の前に席を取って荷物を置いておけ
4月~6月は撤去されないけど、夏辺りから撤去され始める
撤去されないような荷物の配置、電気をつけておく、等テクニックもあるから自分で身につけろ
受かりたかったら本部校の本科はやめておけ

81:大学への名無しさん
10/02/25 21:54:17 T0Bj5oQ60
ウホッ

82:大学への名無しさん
10/02/25 23:08:15 1kPA/kSZ0
批判の中に真実があるぞ。

83:大学への名無しさん
10/02/26 17:12:07 udvHn4710
>>76
倒れた方って誰???

84:大学への名無しさん
10/02/26 17:22:56 i90EdLFl0
2浪の場合どういう基準で選べばよい?


85:大学への名無しさん
10/02/26 17:34:16 ErjjGOsp0
>>83
江頭誠吾

>>84
放任主義で失敗したのか、スパルタ束縛が嫌で失敗したのか考えろ

86:大学への名無しさん
10/02/26 18:28:05 i90EdLFl0
おれにはスパルタがいいのかもしれない…
どこがスパルタといえる?

87:大学への名無しさん
10/02/26 18:59:29 RmvGMYdq0
そこそこ学力ないと本郷から転校するはめに・・・

88:大学への名無しさん
10/02/26 20:00:16 mVdtSsye0
文系ネタが多いけど
理系はどうよ?

89:大学への名無しさん
10/02/27 08:59:08 yWhd7Lot0
今年河合塾本郷校の理系クラスに在籍していたものだけど何か質問あれば答えられる範囲で答えますよ。

90:大学への名無しさん
10/02/27 09:14:18 0X1itVnj0
>>89
ハイパー、プレミアムが
東京で一番東大に受かるクラスだっていうのは
本当ですか?

91:大学への名無しさん
10/02/27 09:37:31 yWhd7Lot0
>>90 一番受かるというのを合格率の高さで判断するのであれば、おそらくそうだといえるでしょう。
去年だと、たしかクラス8割ぐらいの人が東大もしくは国立の医学部に合格したとチューターの方
が言ってた気がします。 ちなみに今年のハイパー・プレミアムのクラスの人数は大体30人ちょいで、
東大模試では過半数がA判で、クラスの大多数がB判以上な感じでした。

92:大学への名無しさん
10/02/27 09:52:31 0X1itVnj0
>>91
ありがとうございます。いい環境ですね。

駿台じゃなく河合にしたのはなぜですか?
>>32-35は結構正しいですか?

93:大学への名無しさん
10/02/27 09:57:39 hSVx2flX0
>>91
ハイパーにするか、プレミアムにするか迷っているんですが、
それぞれに上げられるメリットデメリットなどがあれば教えてください。

94:大学への名無しさん
10/02/27 10:29:32 yWhd7Lot0
>>92 駿台についてはよく分からないので判断できないですが、河合塾の本郷校についての
記述は概ね合ってるかなと思います。 

あと駿台でなく河合にしたのは、クラスが少人数だったからですね。 僕は人が多いと気が散って
勉強に集中できなくなる性質なので。

>>93 パッと思いついた限りだと、

ハイパー メリット・・・学費が安い、授業が選択できる
      デメリット・・・強いてあげるなら取らなかった授業は自分で計画立てて勉強しなくちゃいけない所かな

プレミアム メリット・・・数学がSEGの講師、物理が苑田先生、入試で必要な全科目が入ってるので予備校の
              授業を予習復習してるだけで必要な学力がつく。

       デメリット・・・学費が高い、授業が多いので基礎が身についてない人は消化しきれないかもしれない、
               化学が地雷

最後に両クラス共通のメリットとしては

クラスの平均偏差値がかなり高い、チューターが講習を取ることを強制してこないし、それどころかとりすぎてる場合は
注意してくれる、クラスが少人数

位ですね。   

95:大学への名無しさん
10/02/27 10:38:11 0X1itVnj0
ありがとうございます
合格をお祈りしています。

96:大学への名無しさん
10/02/27 10:52:58 mTYNnwdY0
質問なんですが、プレミアムの国語(現・古・漢)は

どの講師が担当されてるのでしょうか?

よろしくお願いします。

97:大学への名無しさん
10/02/27 15:36:31 bDID/3M80
化学は東京だとどこの予備校行っても多分微妙だな

駿台お茶SAは2人態勢で1人は悪くないんだが、片方が高校教師未満の糞講師
市谷SAに関しては2人とも最悪

98:大学への名無しさん
10/02/27 16:36:30 +RP6q93d0
大手予備校なんてどこも同じだと思うがね

99:大学への名無しさん
10/02/27 18:09:27 g3kaXJKL0
文Ⅰ志望で代ゼミ本部か河合本郷か迷っているんだが、
河合本郷ってそんなにいいの?
授業を受けたい講師は代ゼミの方が多いんだが、自習室の評判が悪すぎて
決めかねる・・・

100:大学への名無しさん
10/02/27 19:02:27 yWhd7Lot0
>>99 僕は本郷の理系クラスに所属していたので、文系のことはそこまで詳しいわけではないんですが、
   世界史、地理、英語の先生の講習はほとんど締め切りになるぐらい人気がありました。 あと僕は現役時に
   講習で代ゼミにお世話になったので、その経験から言わせてもらうと「講師の代ゼミ」っていうのはそういうほど大して
  本郷と比べて講師に差がないように感じました。 ですのでこの講師を受けたいからという理由で予備校を決めるのは
  あまりお勧め出来ません。 自習室については本郷は地下に加えて、開放自習室もあるので満席になって席が取れない
  ということはありません。 

 僕は本郷校に在籍していて、その環境に満足していたのでどうしても本郷校の良い面を
前面に押し出しがちです。なのでその辺は少し割り引いて考えてくれると良いと思います

101:大学への名無しさん
10/02/27 19:58:21 OgZdvuyf0
本郷校の人よければ教えてください
・水道橋駅から通えるでしょうか?(本当に9分でいけるならいいかなと思ってます)
・近辺に昼食食べられるところは少ないですか?
・もしプレミアムなら(またはプレミアムに知り合いがいれば)数学のレベルはどんなもんでしょうか?
・授業切ったりしましたか?

102:大学への名無しさん
10/02/27 20:03:17 UQ5qcsvt0
>>99代ゼミの本部って新宿のタワーだっけ?
あそこ食堂しか行ったことないや
どんなとこなのか情報ほしい

103:大学への名無しさん
10/02/27 21:05:58 yWhd7Lot0
>>101 一つずつ答えていきますね。
①通学時間について・・・僕はこの一年間後楽園と本郷校の間をひたすら往復していたので、水道橋駅から
               の所要時間は分からないのですが、とりあえず後楽園から徒歩二分は正直ありえないです。
               実質的な所要時間(電車を降りてからスタートで、途中信号につかまったりする事を考慮に入れると)
               は6分位かかります。 なので水道橋からの所要時間ももう少し多く掛かるのではないでしょうか。

②昼食について・・・基本的に本郷生は弁当持参でない場合、昼休みに友達と歩いて3、4分のところにある弁当屋かコンビニで
            昼飯を買って本郷で食べることが多いです。ちなみに昼食スペースとして友達同士で喋りながら食べれる場所が
            あります。
           
③数学のレベルについて・・・数学は①②③に分けられていて、それぞれ違う講師が授業を行います。基礎シリ-ズでは①がⅠ・A・Ⅱ・B
                  を②がⅢ・Cをやって問題のレベル的には極めて標準的な問題しか扱いません。
                  完成シリ-ズになると、①②ともに全て授業がテスト演習形式の授業にシフトするのですが(前半の90分でテスト
                  後半の90分でそのテストの問題を解説)、そこでは基礎シリ-ズの分野の枠が取り払われ、②は標準的な問題(ここでは入試では絶対に落とせない問題をさす)
                  を出し、①ではそれよりも少しひねりを加えてあって1段難しい問題を中心に出します。 最後に③については・・・ 
                  ちょっとなんともいえないですねww 受験数学という観点から見れば少しずれていると思いますが、数学が好きな人に
                  とっては楽しい授業かもしれません・・・多分


                  

104:大学への名無しさん
10/02/27 21:06:39 yWhd7Lot0
続きです

④授業を切ったかについて・・・僕は基礎シリ-ズに関しては全部出ましたが、完成シリ-ズの後半になると数学以外にもテスト演習の授業が増えてくるのですが
                   テスト演習になった時点で自分にこれ以上は必要ないと思ったものは切りました。 あと人によってはもっと早い時期から授業を切って
                   自習室で勉強していました。ちなみに切られる授業で多かったのは、数③と化学が圧倒的でしたw(国語系はむしろ結構みんなまじめに出ていました)

以上ですが、これで質問の答えにちゃんとなっていますかね。


105:大学への名無しさん
10/02/27 21:14:32 yWhd7Lot0
なんか改行がめちゃくちゃですね。読みづらくて申し訳ない。

106:大学への名無しさん
10/02/27 21:56:14 UQ5qcsvt0
近くの中央大学を食堂代わりにしていたなんて口が裂けても言えないぜ

107:大学への名無しさん
10/02/27 22:02:28 oJSfhNEO0
質問があるんだけど、
スレチなのはわかってるんだが、
河合塾のテキストってどこも同じなの?
地方だから安易に東京に住むなんて出来ないし、
出来ればお金をかけずに済ませたいんだが、
今日帰宅したら河合から65万免除来てたんだわ。
東大文科コースで東京で使ってるのと同じテキストなら河合。
それ以外ならサテラインのある代ゼミにしようかと思うんだが・・・
誰か教えてくれorz

108:大学への名無しさん
10/02/27 22:03:27 OgZdvuyf0
>>103
ありがとうございます。
①本郷校は中央理工の向かいですよね?
中央理工のHPとあまりにかけ離れていたのでお聞きしました(『水道橋駅』から徒歩15分、『後楽園駅』から徒歩5分)
こちらを信じたほうがよさそうですね。15分はちと辛いなあ…

②昼食スペースがあるのはいいですね。
特にこだわっているわけではないんですが、定食屋等は無いでしょうか?(中央の学食が利用できるという話も…)

③標準的ですか!べらぼうに難しいのでは無いのですね。
数学が苦手なので開講前に最低でも基礎+αが必要かと考えていましたが…
具体的なレベルも教えていただけますか?(問題集等で挙げてもらえると助かります)
数学③は…噂の古川さんですかねw

④皆さん結構切ってたんですね。
少人数なので切ったら白い目で見られたり…というのは杞憂でしたか。

109:大学への名無しさん
10/02/27 22:15:05 ayOsigGw0
中央の学食もいいが校門入ってすぐの生協のが利用価値高い
食料も文房具も手に入る

110:大学への名無しさん
10/02/27 22:20:38 UQ5qcsvt0
>>108三田線で水道橋から春日という手もある

111:大学への名無しさん
10/02/27 22:21:57 ayOsigGw0
大江戸線もあるでよ

112:大学への名無しさん
10/02/27 22:35:30 OgZdvuyf0
>>110
その手もありますね。
でもどうせなら本郷三丁目通りたいかも…

113:大学への名無しさん
10/02/27 22:43:29 UQ5qcsvt0
ちょっとなに言ってるかわかんないですね

114:大学への名無しさん
10/02/27 22:44:03 yWhd7Lot0
>>107 たぶん全国共通だと思いますが、気になるようでしたら電話で聞いた方が確実だと思います。

>>108 ①そうです真向かいにあります。 
    
②定食屋はちょっと分からないです。ラーメン屋があることは知っているんですが・・・。
あと中大の学食は公式には使っちゃいけないことになっているので、僕の口からはなんともいえないw
     
③基礎シリ-ズの難易度については、①②は大体プラチカ+α位ですね。 ③はその通りですww
あの人の授業は少し気を抜くとあっという間においてかれるのでついていくのが大変でしたww ③
は①②に比べて難易度がより高いのはもちろん、問題に対する見方が馴染みないものが多いので
最初あの人の授業になれてないとかなり苦戦すると思います。ちなみに僕は授業は出ていたものの
正直言って内容は結構取り残され気味でしたw
   
④はじめはかなり出席率が高いので、もしかしたら最初のころはそういうことがあるかもしれません
(まあそういってもせいぜい「ああこの人次の授業切るんだ」位なものだとは思いますが・・・)。
 
以上ですが、授業を心置きなく切りたいならハイパーの方が良いですね。 ただプレミアムは数学と物理が
かなり良いですからねぇ。

115:大学への名無しさん
10/02/27 23:06:18 OgZdvuyf0
>>114
学食ダメなんですかw
まあ色々と周辺を調べてみようと思います。

①②はプラチカ+αとのことなので、最低でも入試基礎は出来るようにしときます。
③は…楽しみにしておきますw

本当に色々とありがとうございました!凄く参考になりました。
学費の高さもあり今も少し悩んでますが…プレミアムはそれだけ魅力を感じますね。




116:大学への名無しさん
10/02/27 23:58:26 yWhd7Lot0
>>115 学費がネックなら、スカラを狙うという手があります。スカラはもらうチャンスが前半と後半で
2回あり、一回貰うごとに学費の半額分が還ってくるというものです。本郷校はこのスカラを貰う人数が
他の校舎と比べ段違いに多く(もちろん学力的にもかなり高いのも一つの理由ですが)、次の条件を
満たせばほぼ確実に2回のチャンスのうちどちらか一方でスカラが貰えます。

①出席率がほぼ100%
②河合塾が指定する必須模試やテストは必ず受ける
③模試では東大の判定B判程度を取る(人によってはC判でも貰っているようです)

以上を見れば分かるように、スカラの基準はどちらかといえば成績自体よりも学習態度を重視しているようです。

では頑張ってください!! 僕も明日から後期の勉強を頑張ります!(一応やっとかないとねw)



117:大学への名無しさん
10/02/28 00:02:47 ghfm5fmw0
マーク・記述・東大模試で全部B判くらいならもらえるの?
俺本郷生で落ちたら二年目なんだが、それならちょっと希望湧いてきたw

118:大学への名無しさん
10/02/28 00:03:56 dd7JqUyn0
横浜で理系だったらやっぱ駿台?


119:大学への名無しさん
10/02/28 00:16:32 rXS2W+ur0
>>117 一応東大OPはA判取っといた方が無難ではありますね。 というかマーク模試でA判を取るのは
    東大模試でA判取るのに比べてはるかに難しくないですか?ww 
    まあ、とにかくさっきも書いたように最も気をつけるべきは>>116の①と②ですね。
    特にサクセス・クリニックはサボったらだめですよwww サボりたくなる大変良く気持ちは分かりますがw

120:大学への名無しさん
10/02/28 00:21:10 h7eQbWJL0
>>54 母集団が違うのでは? < 偏差値

121:大学への名無しさん
10/02/28 00:21:46 Xt+xjZBZ0
マークより記述の国語が苦手だったかな
あれ東大よりはるかにムズイと思う

もし落ちたらスカラ取るからって親を説得してみるわ
ボーダー近辺の自分が言うのも説得力のない話だけど本郷って東大目指すには最高の環境だと思う


122:大学への名無しさん
10/02/28 00:35:19 Kmc4+ny10
授業切っても通ってればスカラ貰えるの?

123:大学への名無しさん
10/02/28 02:38:43 LL4QIrJA0
>>122
そもそもカード機械に通せば授業出たことになるから切っても出席扱い
ソースはおれ

124:大学への名無しさん
10/02/28 04:20:45 dXbThfVX0
>>118
合格率なら河合の方が上
そのうち横浜校も御茶ノ水と同じく合格者実数で河合塾に抜かれるから
河合を薦める

特にJRか相鉄か市営地下鉄だと河合が近い

125:大学への名無しさん
10/02/28 05:54:52 7eNiSc7YO
現役東大生です

スレチだが、地方の東大志望者には代ゼミをお薦めする

代ゼミは講師の質は普通にいいと思う

ただし絶対サテラインコースを選ぶこと 生授業の講師は終わってる

あと授業は役に立たないと感じたらすぐ切っていくこと
全部真面目に(漢文の授業とか)出る奴は大抵落ちる 

あと母集団について言えば、確かに上の層は他と比べて低い

正確に言えば「質」は高いのだが「量」が圧倒的に少ない

俺の行ってた校舎では、東大理系志望が5人中3人受かった

隣の駿台校では、50人くらい受けて半分受かってなかったらしい



あと異様に安い(前年代ゼミの京大模試でB半出しただけで50万引き)

126:107
10/02/28 11:23:14 KRNgtZy80
>>125
どうもありがとう
やっぱサテラインは魅力だよね
とりあえず代ゼミの割引の手紙が来ることを待つことにします

127:大学への名無しさん
10/02/28 12:52:15 R10dWk4U0
一浪確定したDQN高出身者なんだが
来年は早稲田いきたい・・・
偏差値 国:50 世:55 英:48~50
現役時は偏差値40くらいから
自習のみでとりあえずここまで伸ばしたが
日大法落ちてしまった死にたい

こんな壊滅的な状態だけど
単科+自習で受かりたい
どこの誰の授業とればいいかな。
スレチならすまん


128:大学への名無しさん
10/02/28 15:15:29 RyagMlS80
駿台御茶ノ水の自習室って、ググったら評判悪いんですけど本当ですか?
ブース型の専用自習室は数が足りなくて、昼になると強制退室させられる入れ替え制。夏期講習中は朝は開室して20分で満員、入れ替えで座るためには少なくとも30分並んで待たなければならないみたいなこと書いてました。

129:大学への名無しさん
10/02/28 16:25:54 LOL+A2tj0
>>128
模試のときにお茶に行ったことあるけど、
自習室待ち用のルートが設定されてあった。
入れ替え制って書いてあった希ガス

130:大学への名無しさん
10/02/28 22:49:37 r4TQG9mV0
>>127
全般的に成績が足りないね
単科じゃなくて全日制総合に行ったほうがいいんじゃない?

予備校は大手だったらどこでもいいと思うけど、
受験生の質が落ちる代ゼミは対象外かなー

131:大学への名無しさん
10/03/01 02:13:49 pYA7ROys0
>>101
おれ本郷の文系
・中大前
・中大の学食は使うなとは言われたが使ってた人結構いた
・英語文法T・トップレベル古文はひどかったからきった。クラスによって講師違うけどね

本郷は理系少ないから理系の人にとってはかなりの良環境だと思うし、ハイパーはホントに精鋭ばかり
私文がいないから校舎的にかなりまじめな奴が多い
一部うるさい奴はいたけどね
それとチューターが他の校舎みたいにあんまり甘くない
代ゼミとで迷う人多いと思うけど、体験受けるなりで慎重に決めるべきだと思う

132:大学への名無しさん
10/03/01 02:22:36 5DfSZbWm0
>>128
>ブース型の専用自習室は数が足りなくて、昼になると強制退室させられる入れ替え制。夏期講習中は朝は開室して20分で満員、入れ替えで座るためには少なくとも30分並んで待たなければならない
全部本当だよ

2時間半自習するために30分並んだりとかバカバカしくてやってられん
駿台が設備費削ってちゃんとした自習室用意しないのと、学生のマナーが悪いのと二重苦

133:大学への名無しさん
10/03/01 04:36:00 oUvCn6ja0
>>本郷校の人よければ教えてください
>>・水道橋駅から通えるでしょうか?(本当に9分でいけるならいいかなと思ってます)
やめたほうがいい

>>・近辺に昼食食べられるところは少ないですか?
中大食堂ぐらい

>>・もしプレミアムなら(またはプレミアムに知り合いがいれば)数学のレベルはどんなもんでしょうか?
文系なので・・

>>・授業切ったりしましたか?
現代文・古文・センター系切った

134:大学への名無しさん
10/03/01 09:46:12 uoifpQ3c0
2010年 東大合格者数 高校ランキング予想 Part1
スレリンク(ojyuken板)

135:大学への名無しさん
10/03/02 19:26:48 RaX/TCrq0
復活キター

136:2浪
10/03/02 20:10:14 Ziu147dK0
俺、現役のときに代ゼミ。浪人して駿台。2浪目は渋谷の小さい予備校に行った。
現役時は早慶全滅。浪人して東大、早慶全滅。今回は早慶は受かったよ。
東大は発表待ちだけど3浪はしない。受験のベテラン生として言わせてもらうと、
予備校の雰囲気に慣れるのは禁物だね!確かに授業が面白いのは代ゼミかな。
駿台もそれなりでレベルは高い気がする。ただ、授業の復習に追われて、
勉強した気になってて、全然力はついてなかったよ。
結局は自分しだいなんだよ。予備校行かなくたって、問題集の中身を全部理解して、
たくさん過去問解けば力はつくからね。2浪目で行った予備校は授業は少なくて、
自分で勉強するように言われた。授業料が安いから入った予備校だけど、
授業が全然ないから最初は不安だったけど、俺にとってはよかったかも。

137:大学への名無しさん
10/03/02 20:20:45 5V9AKg3D0
>>受験のベテラン生として言わせてもらうと
>>受験のベテラン生として言わせてもらうと
>>受験のベテラン生として言わせてもらうと

138:大学への名無しさん
10/03/02 20:25:15 gYx4FxpQ0
関西だと間違いなく駿台だよなあ
京都府立医の合格者がほぼ駿台生とかワロタ

139:大学への名無しさん
10/03/02 22:34:42 lwzt4J0B0
自分で勉強しろっていうのは考えさせられるな・・・・・
でも予備校も行かなきゃ絶対勉強しないしな・・・・

140:大学への名無しさん
10/03/02 23:15:09 zB4ARVO90
>>136

大学受かったとしても進路振り分けで苦労しそう。

>ただ、授業の復習に追われて、 勉強した気になってて

授業は復習が基本。極端な話、予習しないでもいい。
勉強した気になっててというのは復習をちゃんとやってないということ。

>予備校行かなくたって、問題集の中身を全部理解して、
>たくさん過去問解けば力はつくからね。

参考書の理解ができてなくて、問題も王道のパターンで解けないから
浪人し、予備校に行くんだが。予備校のカリキュラムをなめてる。

>>138

首都圏はどうか知らんが、20年前以上から関西は駿台がいちばん。
灘の浪人は大阪の駿台で勉強して理三・京大医学部に行ってるのが多かった。

141:大学への名無しさん
10/03/02 23:25:22 RaX/TCrq0
>>138
>>140

ス レ 違 い


142:大学への名無しさん
10/03/02 23:36:24 aCErIq0X0
>首都圏はどうか知らんが
ワロタwここ首都圏スレw

予習はしなくていいんじゃなくて、出来なきゃ出来ないでいいってことだろ
全力で取り組まなきゃ、実力が一皮むけることはない。

143:大学への名無しさん
10/03/03 00:10:16 9Zcq/v040
すいません、一橋志望なんですが相談させてください。
駿台お茶の水か河合新宿どちらかの一橋コースに入ろうと思っています。
講師、生徒の質ではどちらが上でしょうか?


144:大学への名無しさん
10/03/03 09:04:58 RuSEnBIV0
>>143
実は駿台一択ですが、スレチなので理由は言えません。

145:大学への名無しさん
10/03/03 10:40:59 5krBQiWd0
>>143
ここは東大受験だけ

146:大学への名無しさん
10/03/03 11:02:36 TIBZ/7l00
連続で駿台ageわかりやすすぎ。
駿台お茶の水は絶対にやめた方がよい。
地方出身とか
10年20年前の記憶で駿台を勧めるのは情弱
今では上位生は河合本郷を選ぶ。

147:大学への名無しさん
10/03/03 11:39:33 j8lQjmzC0
だれか優しい人レス頼む
川崎在住
数学 東大3完レベル
物理 東大55点レベル
化学 東大15点レベル
英語 東大65点レベル
国語 中学生レベル(センター120点)
どこがいい?(現役塾なし)

148:大学への名無しさん
10/03/03 11:47:44 tpR7ARPG0
正直どこでも大差ない。やるヤツはやるしやらないヤツはやらない。
予備校選びの条件は友達がいるかいないかくらいなもんだろ。

149:大学への名無しさん
10/03/03 12:41:21 9Zcq/v040
>>144
河合に決定しますた

150:大学への名無しさん
10/03/03 13:35:32 5krBQiWd0
>>147
代ゼミ本部か河合本郷
本郷ならハイパー・プレミアムの認定とれ
本郷は理系少ないから講師に質問しやすい

本郷の工作員だと思われるのならそれでも結構

151:大学への名無しさん
10/03/03 13:48:41 vNHbFd810
両方の内情を良く知るダメ多浪だけど文系は河合行った方がいいよ。
というわけで今から比較と言う名の、駿台の悪口を書きます。
まあ基本的には>>32-35であってるが、要点を抽出しておく。

■駿台御茶ノ水(スーパ東大文系コース)
50分授業10分休憩で、糞講師のコマが多く、質問に行く時間はない。
座席指定で場所取りの必要がないと言うが、教室に生徒をギッシリ詰め込むための手段に過ぎない。
自習室は常に飽和しており、昼休みに入れ替えを行うため一旦退室させられ、再入室するために行列を作る。
認定はザルで、約500人以上在籍し、東大クラスと呼べるのは上位クラスの100人程度、他は成績が悪いとか以前に
勉強する気のない人たちが多いため、必然的に校舎の雰囲気は悪い。
担任という名の営業担当が各クラス1人配備され、講習をたくさん取ると受かる可能性が上がるという説明を、本気で行う。
本科の授業期間は短く、夏期冬期講習期間が長いため、授業で扱いきれない内容が講習に回される。

■河合本郷(東大文類コース)
90分授業20分休憩で、基本的には少数精鋭の良講師、というか仮に講師の本質的な力量に大きな差はないとしても、
授業時間の違いや添削指導のシステムが整っていたりで、授業から得られるものは河合の方が多かった。
座席は自由席だがすぐに半固定席のような雰囲気になり、どこに座ればいいか困るという状況にはもちろんならない。
地下自習室は座席を空けて座席カードを配るため、一巡目は非常に快適、二巡目に入っても半周程度でとまることが
多いので最低でも半分は快適。
認定は駿台に比べたら厳しい、というか定員が少ないので厳しくならざるを得ない。文系は文類と文類プラス合計350人程度在籍し、
文類L1は120人で東大OPは平均A判定であり、切磋琢磨するには申し分のない環境だと思う。
チューターと呼ばれる担任は週に一度昼休みに事務的な連絡のみ行い、講習をとれだとか不必要な干渉はしない。
本科の授業期間は駿台より長いため、講習を取らなくても全範囲終わる。講習は東大系講座のみ設置されるので取りたければ取ればいい。



152:大学への名無しさん
10/03/03 13:51:49 vNHbFd810

講師の力量や授業の質に関してダメ多浪の自分が判断するのは不適切かつ失礼だとは思うが、
どの教科においても河合の方が個人的には満足できた。
特に地歴に関しては河合の講師陣は非常に優秀だと思う。
世界史の坂本先生・神余先生、地理の中井先生の授業はとてもわかりやすく、苦手な人も社会科が好きになると思う。
坂本先生に関しては都内でここまでハイレベルな授業をするのはこの人くらいだと思うので得意な人に是非オススメしたい。

153:大学への名無しさん
10/03/03 21:28:03 Ec911lwL0
本郷とお茶の水に実際に行って話を聞いてきた俺からすると
どう考えても河合のが良いと思う
ちなみに東大理系志望

154:大学への名無しさん
10/03/03 22:42:29 Cfh1SreCO
どの辺がよかったの?

155:大学への名無しさん
10/03/03 23:26:10 hpddZnOoO
誰か理系経験者は

おらんのですか(∋_∈)

156:大学への名無しさん
10/03/03 23:29:40 E0q1JpiY0
河合ハイパーなら

157:大学への名無しさん
10/03/04 00:15:01 yb7esM1M0
>>156
ハイパーのテキスト・講師陣についてどんな感じか教えてください

158:大学への名無しさん
10/03/04 00:24:15 yj6bEDb/0
どこかのスレにハイパーの数学は前期で2割、後期で8割脱落と書いてあったけど
真相はどうなのかな


159:大学への名無しさん
10/03/04 00:42:26 pWhMCDDsO
理系ハイパーとプレミアムの違いを教えて下さい

160:大学への名無しさん
10/03/04 00:53:55 quUSJzrGO
>>159
数学と物理が大きく違う
ハイパーは矢神西山雲杉山
プレミアムは木村青木古川苑田

161:大学への名無しさん
10/03/04 01:36:59 yb7esM1M0
代ゼミはスカラの金額が今年からすごく減り(全額はほとんどでない模様)
ゴールドメイトも廃止、とケチになったな。

東大クラスが成立しなくなるんじゃ?ww

162:大学への名無しさん
10/03/04 09:10:25 n7+80roF0
なにこの河合の広告スレ
こわい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 10:54:48 zyWgcIVI0
ことし一年河合本郷行ってたけど上に書いてあることは概ね事実。
毎授業後の拍手とか奇妙な伝統?があるからただ洗脳されてるだけかもしれないがw

あと文類と文類プラスがあるけど文類の方がオススメ。

164:大学への名無しさん
10/03/04 12:32:59 ZPqoz+aAO
なんか理系の意見が
少ないなぁ

165:大学への名無しさん
10/03/04 15:23:14 4rq5TsfV0
今年青学は受かって早稲田の政経、商、人科すべて全敗しました。

予備校の候補として
代ゼミ、河合、駿台、四谷、早稲田予備校、みすずを考えていますが、
メリット、デメリットなどを教えてください。

166:大学への名無しさん
10/03/04 15:40:45 4AtSUf9G0
河合本郷のハイパーとプレミアムについてですが、来年度は担当講師が
変わるということはありえますか?プレミアム入って苑田じゃなかったら
かなり残念な感じなんですが

167:大学への名無しさん
10/03/04 15:49:56 MXkT/aa3O
河合の認定テスト受けてきたやついる?
どんな感じだったか教えて欲しい

168:大学への名無しさん
10/03/04 16:58:49 8Qy0p7E80
>>166
ある。

169:大学への名無しさん
10/03/04 16:59:03 yb7esM1M0
[487]486 2010/03/04(木) 16:52:21 ID:Sz4srJRpO
関西だが 駿台は現役高三の模試上位学生に対し、高校講座の入会金と通年授業料を免除、模試無料の待遇にしてる。
授業に興味はないが模試無料に惹かれて登録する灘生は多数。
彼らが実績になる。
体験記にも自習室の使い勝手とか模試の話題しか書かないからすぐ見分けが付くよ。

170:大学への名無しさん
10/03/04 17:11:17 utmrqUmpO
>>166
東大とか医進の中心的クラスの担当は基本的に変わらない


171:大学への名無しさん
10/03/04 17:52:51 1l3xF3Ep0
>>163さんが少し触れていますが、
東大文類にするかプラスにするかで迷ってます。
ちなみに英語は得意、数学は不得意です。
文類のほうがいいのですか?


172:156
10/03/04 20:36:35 tSrG/TjP0
俺がいたのは数年前でプレミアムがなかった頃。本郷ができる前。そのときにハイパーにいた。
それを前提に読んで欲しい。
あと、俺は1浪で理一です。

講師については河合塾の中ではトップクラスの人の授業が基本的に受けられると思います。
私は良い講師が多かったと思っています。化学は別だが。
ただ、人によって講師に対しての好き嫌いがあるのは事実なので、なんともいえないところですが。
講師が分かるのであれば、その人が書いた参考書でも本屋で探せば少しは分かるかもしれません。

テキストは東大に向けたものが基本です。国語や英語で一部早慶を視野に入れているものがあったかな?
テキストの質についてですが、現役で東大に入れなかったようなやつに問題の良し悪しなんて判別がつくもんか?と思います。
まあ、個人的には十分だったと思いますよ。
どうしても気になるなら河合塾の校舎でサンプルを閲覧すればよろしいかと。

それよりも、テストゼミで強制的に問題を解かされる時間が良かったんじゃないかと思います。
なんとなく授業を受けてるだけじゃあ解けるようにはならないと思うんで。

まあ、2ちゃんの情報なんか鵜呑みにしちゃあだめですよ……

173:大学への名無しさん
10/03/04 20:56:10 oy4ZPUE20
このスレに書いてある情報の真偽を見極めることも重要だけど
一番大事なのは、"予備校選び"ではなく"勉強すること"だってことだな

このコースに入ったから合格に近づいたなんて錯覚するようじゃ合格は遠のいてしまう

174:大学への名無しさん
10/03/05 00:51:38 t/yrtyWLO
千葉県民なんだが、津田沼で東大目指すなら、河合と駿台と代ゼミどれがいい?


175:大学への名無しさん
10/03/05 01:10:15 GabF1Ttv0
>>171
土曜日潰されたくないのなら文類
土曜日に数学プラスゼミやって鍛えたいなら文類プラス

176:大学への名無しさん
10/03/05 02:49:45 ZGc+0+DS0
>>174
駿台はまず外せ。問題外。
千葉県内の駿台は講師も実績もショボい。
御茶ノ水が東京の東側にあるから力を吸い取られてしまっている形。

授業料がたくさん割引になるなら代ゼミにすればいいし、そうじゃないなら河合がいいさ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 08:30:53 SXd4R0Ac0
>>171
参考までに、文類のクラス編成は4月にやるサクセスクリニックの成績順
で上位クラスの生徒はかなり真面目。まさに切磋琢磨という雰囲気。

一方文類プラスはクラス編成ランダムだから生徒のレベルは玉石混淆。
あと比較的少人数だからクラス仲がよさそうで雰囲気は和気藹藹ってかんじだったな。

178:大学への名無しさん
10/03/05 15:27:17 yIFvrStz0
理系のクラスの質問で恐縮ですが
理類プラスもクラス編成はランダムですか?
ハイパーの合格率も魅力ですが、苦手科目の補強もやってもらえそうなので
理類プラスも考えています
あと、理類プラスではどれくらいの割合で受かってますか?

179:大学への名無しさん
10/03/06 00:23:42 h8xCQ7bo0
>>178
プラスはランダム編成

180:大学への名無しさん
10/03/06 01:36:58 uFiqbN6p0
東大理系の駿台御茶ノ水SAだったけど大体>>32-35と>>151の言うとおり
椅子の硬さが半端無くて授業受けるのもしんどかった
あと毎日掲示板に連絡事項の紙が張られるんだけど、
そこに担任がミスチルとかBUMPの歌詞で応援メッセージ(笑)を書いてるのが
尋常じゃなくうざかった
ていうかSAでも30人/120人ぐらいしか受からなかったらしいから
マジで駿台はやめておいたほうがいいよ
俺的には模試のときうけた河合の麹町校が人口密度が低くて凄くよかった
他の河合もいいのかもしれないけどな
東進もクソ狭いんでやめておいたほうがいい。あそこは1対1での面倒見がいいらしいけど
代ゼミはスカラとってたら行くのもアリかもね

181:大学への名無しさん
10/03/06 02:33:15 nelz86wwO
ここまで河合絶賛、駿台ボロ糞の意見ばっかりだと笑えるwww

182:大学への名無しさん
10/03/06 02:36:12 IFJF9zIF0
駿台を推せる要素がなさすぎて悲しい
どの予備校に行っても結局は自分次第なんだがだからといって積極的に駿台に行く理由がない

183:大学への名無しさん
10/03/06 03:37:31 8yuiqi7H0
システムで本郷がいいかなと思っていましたが
ここまで本郷絶賛の評価ばかりだと逆に不安になってきました
お茶は受験界を代表する先生がたくさんいるのになんでこんなに評価が低いの??
システム>>講師ってことですか?

184:大学への名無しさん
10/03/06 03:40:29 uFiqbN6p0
まあガチで駿台はやめておいたほうがいいw
俺は元々地方住まいで、東京来るまでは模試の難しさなどで
駿台に質の高いハイレベルなイメージを持ってたんだけど、まあ実際はそうでもなかった
河合入ってたら「駿台も良かったんだろうなー」って思ってたと思うけど

185:大学への名無しさん
10/03/06 03:47:44 uFiqbN6p0
>>183
雲とかの事?授業受けてたけど大して良いとは思わなかったな
俺はカリスマ教師とかそんなの関係なしにシステムを優先すべきだと思うよ
河合が良いとは言わないというかよくわからないけど、駿台はやめておくほうが良いっていう…
消去法で代ゼミか河合かで考えたら、俺は河合を選ぶかな…っていう、それだけ

186:大学への名無しさん
10/03/06 04:39:13 CQCBzxwL0
>>183
原因は50分授業。
正確に言うと「50分1講師制」。

受験界を代表する有名講師も一週間に50分しか授業が無いから、
テキストも薄っぺらいし内容的にも個性が出なくなる。
実際授業が始まってみたら有名講師の時間数が少なすぎてびっくりする。

現役だと50×3コマで1週間に150分雲幸一郎の授業が受けられたりするが、浪人だとたったの50分。
しかも特定の分野だけしか教えないから、
ベクトルは良いけど確率は糞講師担当→切る→苦手になる、
みたいにムラが出来る。

それで浪人の方が授業料が遥かに高いと来たら、誰も駿台で浪人しなくなるわw

駿台の模試は受ける価値あると思うけど、本科は絶対ありえん。
これだけ実態が暴露されてるのにあんな予備校行くのは情報弱者だよ。

187:大学への名無しさん
10/03/06 04:49:56 YlIxL/BlP
東進が東大合格者数捏造して水増ししてるらしいじゃん

188:大学への名無しさん
10/03/06 05:23:51 8yuiqi7H0
>>185
経験者の方が語るととても重みを感じますね…
>>186
浪人生にとって駿台は講習や単科のみOKということでしょうか



189:大学への名無しさん
10/03/06 06:21:30 39ICpp6L0
お前ら必見だ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(com.nicovideo.jp)

190:大学への名無しさん
10/03/06 08:50:01 /XY2uwXZO
おいらは拓郎でZ会にする

191:大学への名無しさん
10/03/06 10:28:26 /Sfw8l4n0
確かにここまで本郷age駿台sageだと不安になるわなwww

じゃあここで本郷生の俺があえて欠点を上げてみる。

1.地下の自習室は息が詰まる等の理由から避ける人が結構いる(そういう人は開放自習室に行く)
2.チューターからの干渉がうざい(顔を覚えられるので模試や授業をサボって見つかった場合説教をくらう。文系は知らん)
3.文系がうるさい(公民は文理合同なんだけど休み時間の騒々しさに唖然とした。どこの動物園だよw)
4.人気講師は質問するのに長時間並ぶ必要がある(某英語教師は授業後すぐ質問に行っても授業のない文系の
奴が予め待機してるため結局待たされる)

といったところかな。 まあ2は俺的には長所だとは思ってはいるんだけどねw
あとこれは理系の俺からの一方的な意見なので、文系の人は反論してくれて全くかまわないwww

192:大学への名無しさん
10/03/06 10:53:42 g97CmEE/O
人気講師について。高沢さん(東大OP英語チーフ)、丹羽たんとかは池袋校でも担当していて、本郷生が池袋校で添削受けてたりした。あんまりひといないし、電車で10分かからないしな

193:大学への名無しさん
10/03/06 11:05:35 HP10KWvy0
文類とプラスの違いについて質問した者です。
文類の場合、セレクトの結果如何で結構変わってきそうですね…
また考えます。レス、ありがとうございました。

194:大学への名無しさん
10/03/06 11:51:13 4jfW37yt0
河合の認定みたいなの届いた人いらっしゃいますか?
駿台はどのクラスでも入れる認定が届いたのですが

195:大学への名無しさん
10/03/06 12:39:38 g97CmEE/O
まぁ文系は河合だろ。東大模試を見れば明らか

196:大学への名無しさん
10/03/06 12:42:15 8yuiqi7H0
>>194
河合の模試を受けていればネットで確認できますよ
リンクです
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)

197:大学への名無しさん
10/03/06 12:51:50 neKU47c70
御茶ノ水と本郷で説明受けた俺がまとめてみる
ちなみに東大理系志望ね

<御茶ノ水>
とりあえず人多い 校舎の中も 駅から校舎までも

駿台は浪人で何人通ったか具体的に教えてくれないと聞いてたけど、
聞いたら普通に教えてくれて
東大コースは、600人くらいいて150人くらい受かるらしい

2chでよくみる 駿台は講習とれとれ言ってくる の通りで
選択の授業(センター対策系)は取らなくて良いのか? と聞いたら
東大といえど~センターが大事で~ みたいなことを語りだして
取らせようとしてきた

個別に説明みたいな感じだったんだが
講師が俺に説明してるときもまわりはガヤガヤしてて
個人的には中国やインドのイメージ



198:197
10/03/06 12:52:54 neKU47c70
>>197続き
<本郷>
まだ校舎が三年目とあってとりあえず綺麗で高級感ある

駿台に比べると少数精鋭で、200人中100人くらい受かるらしい
ハイパーが7割程度で東大理類でも3割程度らしい

人数少ないから、全員に目が行き届くってのが売りっぽいけど
凄い親切だから、そういうのがうざいと感じる人がいるかも


料金的には河合のが安い 
スカラシップは駿台のが出やすいが、
河合は入ってから成績良かったら学費戻ってきたりするらしい

自分は河合に行くつもり
授業内容は講師によるだろうから何とも言えないけど
環境としては駿台が河合に勝ってるところはないと思う


199:大学への名無しさん
10/03/06 13:08:53 l2ncV6MiO
文類L1在籍から本郷校の欠点を無理矢理書くと
講師については古文と英文法が微妙なので自習していた、英作文の墺先生の添削が若干雑、リスニングのネイティブ講師のうち1人はばんばん当てるので緊張する、地歴の講師はランダムなので目当ての講師に当たるとは限らない(まあ潜ればいいが一応違反行為)。
環境に関してはほとんど不満ないけど、強いて言うなら地下自習室の机が薄くて筆記音が響くので気を使うこと。これがいやで開放自習室を使ってた。
あと1番戸惑うと思うのが授業後の拍手だろうなw
チューターから説明あると思うが本郷校では授業後講師に拍手する
パチパチパチパチパチパチ、とやるだけで慣れればなんてことないがみんな最初は恐る恐るw

200:大学への名無しさん
10/03/06 13:22:26 BrO4WpQv0
もし自己採点した方がいるなら
よろしければつかってください
みんな合格しましょう!!
【合否】
【学科】
【現/浪】
【棲息地】
【センターの総合得点】
【2次の予想総合得点】
【予想総合得点】
【感想またはコメント】


201:大学への名無しさん
10/03/06 13:26:40 NCIM765PO
河合本郷で授業切りまくって自習室で自習しまくってたらちゃんと授業でろとか言われるの?

202:大学への名無しさん
10/03/06 13:46:47 l2ncV6MiO
文系のチューターは緩かったよ。潜りも半ば容認しちゃってるし
これは座席指定がないことによる唯一の弊害かな

ただ授業切るのは慎重になった方がいい
授業を毎日消化していけること自体が実力であって、ペースメーカーとしての役割もあるし安易にその流れを乱さない方がいい。前期は特に

203:大学への名無しさん
10/03/06 14:00:07 NCIM765PO
>>202
なるほど、ありがとう。

204:大学への名無しさん
10/03/06 16:00:15 WCFkZbjFO
文類プラスの入塾を検討しているものです。
時間割を見る限り、授業+授業の予習復習で一日が終わってしまいそうなのですが河合塾のテキストに専念するだけで、東大受験可能なレベルの力はつくのでしょうか?
諸先輩方の体験をお聞きしたいです。

205:大学への名無しさん
10/03/06 16:24:24 ZNSb6e97O
それが分かるのは10日以降すなわち東大の合格発表以降でしょうね

206:大学への名無しさん
10/03/06 16:48:50 cyFM2zzi0
前期は基礎標準を網羅的に、後期は問題演習が中心のテキストで、後期の東大英数以外は東大完全特化のテキストはない。
授業ではもちろん東大を意識した講義や補充問題を取り扱うけど、基本的には講習・模試・過去問とか使って自分で進めることになる。
河合の論述添削システムの他に講師の自主添削もかなりあるからそういうの活用すれば論述力は結構つくと思う。

前期の目標は苦手範囲をなくすことだから苦手範囲が多ければ多いほど予復習はしんどくなる。
あまりにも苦手でテキストについていけないようなら自分で補習する必要もあるし時間的に結構辛いけど
最初から東大特化のテキストばかりで偏った学習をするよりは地に足つけて勉強できたのは良かったと思う。

207:大学への名無しさん
10/03/06 17:01:47 g97CmEE/O
>>204
テキストレベルの問題がスラスラ解けるようになれば到達するよ。苦手な教科も切らずに「授業のための自習」をすればいい

208:大学への名無しさん
10/03/06 17:27:12 WCFkZbjFO
>>206
>>207
ありがとうございます。
もし入塾したら、前期はテキストに専念して基礎の徹底を目指そうと思います。

209:大学への名無しさん
10/03/06 18:03:17 tm6qJ3okO
完全に河合スレになってるなww
駿台市ヶ谷の批判もいれないと怪しまれるから気を付けた方がいい
普通に考えると現役時代駿台で落ちた奴が駿台批判してるのもあるけど

210:大学への名無しさん
10/03/06 18:51:07 g97CmEE/O
だって駿台実戦の世界史日本語おかしいし…地理はズレてるし…


211:大学への名無しさん
10/03/06 21:27:20 Fhl3T43c0
今までよく駿台御茶ノ水は持ったもんだよ

そろそろ終わる

212:大学への名無しさん
10/03/06 21:38:32 4jfW37yt0
>>196
ありがとうございます

213:大学への名無しさん
10/03/06 22:00:35 d61aB52/0
結局は河合の戦略勝ちだろ
後楽園前に東大特化校舎作ること自体対駿台御茶ノ水を意識してないか

214:大学への名無しさん
10/03/06 22:29:22 MKnljcxl0
俺、東大落ちだけど、
予備校は地方なら代ゼミがダントツだと思う。東進もそこそこ良い講師あつまってるけど
学費免除と、地方ではなかなか受けることのできない一流講師の授業を受けることができる。

代ゼミだったけど、講師は
英語の西、
数学の定松、西岡(イメージだけど駿台っぽいかも)
物理の為近、漆原(晃)
に関しては受験界トップの実力をもってるとおもう。
物理は得意な奴は東進河合の両方掛け持ちしてる苑田じゃないと物足りないと思うけど。


215:大学への名無しさん
10/03/07 00:28:27 kkvhGRiKO
名古屋にいる河合の会長が講師を集めて逆講義を開くことがあるらしいが、駿台を倒して河合塾の城を建てるという経営戦略らしい
戦国時代かっ!と思わず吹いてしまったとある講師が授業で言ってた

楽しそうな会社だなw

216:大学への名無しさん
10/03/07 02:28:09 bzhLFZpoO
会長に御目見えできる講師なんて数大分限られるとおもうが(笑)

名古屋の人?

217:大学への名無しさん
10/03/07 02:47:20 chaNxqod0
>>215
四谷学院の理事長は社員全員を集めた会議で

「河合塾はアマチュアだ」
「河合塾は四谷学院のことを恐れている」
「最近はSKYといったら駿台・河合・四谷学院のことを指すと言われている」

って言ってたよ。真顔で。みんなポカーンってなってたw

来年札幌校、仙台校、静岡校、広島校が開校予定だそうで・・・


218:大学への名無しさん
10/03/07 04:13:40 Sm6px+YL0
>>197
>東大コースは、600人くらいいて150人くらい受かるらしい
ワロタ
150人受かったらSAクラスが全員受かる計算になるぞw

実際はそのSAの中の上位4分の1くらいしか受からない
駿台御茶ノ水の今の合格実績なんてそんなもん

講師に直接聞いたらこっそり教えてくれるよ

219:大学への名無しさん
10/03/07 04:33:57 v0PU5cdY0
これからも担任の嘘八百を
このスレで公開処刑していこう。
・合格者数の捏造
・「テキストだけやれば受かる」→後で「講習10個取らないと受からない」

220:大学への名無しさん
10/03/07 04:47:42 sTgartPrO
東大落ちて慶應通ってるが日吉駅の改札片っ端からに「何で私が東大に!?」と貼ってあり通学のたびに蹴り飛ばしたくなる
四ッ谷学院は意地が悪い
大嫌いだ

221:大学への名無しさん
10/03/07 04:53:41 v0PU5cdY0
四谷学院の真実①

高卒生 5,000人
高3生 8,000人
池袋とか町田は生徒1000人以上いて東大誰1人受かってない

四谷学院 2009年度入試 東大合格状況
●四谷校・・・・・・4人(浪人×4)
●池袋校・・・・・・0人
●自由が丘校・・0人
●吉祥寺校・・・・0人
●町田校・・・・・・0人
●立川校・・・・・・0人
●横浜校・・・・・・1人(現役1)
●藤沢校・・・・・・0人
●厚木校・・・・・・0人
●大宮校・・・・・・0人
●川越校・・・・・・0人
●千葉校・・・・・・0人
●柏校・・・・・・・・0人
●船橋校・・・・・・0人
■三鷹教室・・・・0人
■八王子教室・・0人
■光が丘教室・・0人
■南浦和教室・・0人
■たまプラーザ教室・・0人
●梅田校 ・・・・・0人
●なんば校 ・・・1人(浪人×1)
●京都校 ・・・・・0人
●神戸校 ・・・・・1人(浪人×1)
-------------------------------------
全校舎合計・・・・7人(現役×1、浪人×6)

222:大学への名無しさん
10/03/07 04:54:20 v0PU5cdY0
四谷学院の真実②
四谷学院で1年間にかかったお金

コース 74万0000円(入学金10万、授業料57.5万、諸経費6.5万)
その他 60万2500円
-------------------------
合計 134万2500円

その他の内訳
春期講習  39000円(3講座)
皐月特訓  26000円(1講座)
夏期講習 180000円(12講座17単位)平均受講数14講座(1講座1~2単位)
夏期合宿  99500円(1期分)2期とも参加する人は19万9000円
夏期特訓  38000円(1科目)2科目受けると76000円、3科目なら11万2000円
日曜特訓  40000円(4講座)9月~11月までの毎週日曜日
冬期講習 128000円(14単位+55パック)平均で15単位、演習中心の人は25~30単位とると記載
お正月特訓 42000円(3講座+有料自習室1日)
模試    10000円(3回分)

夏期講習は1講座1~2単位で○単位で○万円っていう感じで受講料が決まっている
英語や社会はだいたい1講座が2単位、平均受講数は14講座と記載あり。
日本史は文化史を扱う講座が必修(2単位)、入試でよく出る史料もコースでは扱ってくれないため取らざるを得ない(これも2単位)

夏期講習は20単位(21万円)以上、冬期講習は25単位(13.5万円)以上申し込んだ人は抽選免除=希望の講座は全部取れる

お正月特訓の申し込み者以外は自習室を使えない!

GWの皐月特訓は、なんと二日で26000円!

今年から直前講習が有料になったから実際はもっと金かかる

さらに定期はめちゃ高い通勤定期しかとれない…

223:大学への名無しさん
10/03/07 08:27:05 azpVnHcZO
理系で数学物理が特に好きなら河合本郷プレミアム、それ以外なら河合本郷ハイパー、がよいと思われる。
校舎やクラスの意識や雰囲気からいって、ここより環境のいいところはないように感じる。

224:大学への名無しさん
10/03/07 09:06:26 tR0XqYYd0
本郷は早くに申し込まないと定員オーバーで締め切りしちゃうんだよね
いつごろだったかは忘れたけど

225:大学への名無しさん
10/03/07 12:09:42 Gq6rAONRO
駿台の合格率はまだしも鉄緑でさえ6割なのにハイパー7割って(笑)

226:大学への名無しさん
10/03/07 12:15:08 bWiSE+vOO
>>224
え~!文系だけど3月末じゃまずいかな…プラスなら大丈夫とかあるかな…?

227:大学への名無しさん
10/03/07 12:19:48 kkvhGRiKO
予約だけしとけばいいよ

228:大学への名無しさん
10/03/07 12:33:39 cCJ+2PXN0
みなさん河合工作員乙

229:大学への名無しさん
10/03/07 12:37:25 BHYyEShk0
授業に出ないで自習室専門で勉強していきたいんだが、どこが良いかな?

230:大学への名無しさん
10/03/07 13:01:04 uFjVJoVQO
河合は止めたほうが良いよ。 駿台御茶ノ水こそが至高。河合・代ゼミにする奴は情弱。
駿台は歴史がありかつ生徒を東大に合格させるノウハウを持ってるからね。






なーんちゃって

231:大学への名無しさん
10/03/07 13:45:04 gFa1Hoz+0
締切になるから早く予約しろとか・・・
ちょっと露骨になってますよ^^

232:大学への名無しさん
10/03/07 14:07:36 f61bkbC+O
>>231
締め切りになるのは事実だよ。早く申し込みしろとは言わないけどね。予約もできるらしいよ。キャンセルもできるし。

233:大学への名無しさん
10/03/07 15:24:37 KvVW7X5i0
本郷にいこうと思ってるんだけど質問です
苑田さんはプレミアムだけなんですか?
あと認定試験の基準って何割でハイパーなんすか 難易度ってセンター程度
なんすか

234:大学への名無しさん
10/03/07 16:35:06 Ooz3x9QY0
なんすか馬鹿キター

235:大学への名無しさん
10/03/07 16:43:12 g+RzldC30
>>233
【河合・駿台・代ゼミ】認定テスト対策スレ
スレリンク(juku板)

236:大学への名無しさん
10/03/07 17:15:45 JxFY6S+bO
>>233
本郷での苑田Classはプレミアムとメプロの東大物理。本郷での講習は春から直前まで設置講座もれなく担当。あと、第二回のオープンの解説や原子の特別講義があった。

237:大学への名無しさん
10/03/07 17:32:59 KvVW7X5i0
>>235 >>236
サンクスです

238:大学への名無しさん
10/03/07 17:50:51 YNmlsovGO
予約はタダだから駿台河合両方をとりあえずキープするのが常套手段だから

239:大学への名無しさん
10/03/07 18:33:12 fnmD+lEJ0
しかしいつもながらKの宣伝酷いな。

認定、少人数の謳い文句で巧みにエリート心をくすぐって
ぎりぎり落ちた生徒を集めて実績稼いでいるようだけど、
そもそも予備校の教育力って現役でOPも実戦も平均すら取れないようなのを
東大合格レベルまで引き上げることだろうが。

東大を数点差で落ちたような生徒だったらそれなりに基礎や自分なりのスタイルが
出来ているから、予備校なんて通わなくても参考書や問題集を自分でやっとけば十分。
マイペースで出来なくなるからかえって授業は邪魔なんじゃないかな。
モチベ維持には模擬試験を沢山受ければOK。

240:大学への名無しさん
10/03/07 19:48:52 sRnt8DWY0
>>239
じゃあ宅浪しろってか。
あれはまじでやばい。よっぽど強靭な精神力の持ち主でないと発狂する。


241:大学への名無しさん
10/03/07 19:51:56 k6GvRMZ20
単科と講習・模試も安上がりでいいと思うけど

242:大学への名無しさん
10/03/07 19:59:52 BXAq2uuMO
本当に東大受験生だったら、あと一歩まできたら質問・添削が一番大事だってわかるはずだが?

243:大学への名無しさん
10/03/07 20:05:48 tR0XqYYd0
予備校批判はスレ違いでは?
東大数点差で落ちた者だけど、予備校は行って良かったと思う

244:大学への名無しさん
10/03/07 20:13:32 BhKRIZRpO
理類ハイパー(本郷)の認定はムズイの?

245:大学への名無しさん
10/03/07 20:15:55 tR0XqYYd0
認定は取れば本郷でも他でも通用する。
俺は送られた奴についてきたけど、東大目指した人間なら難しくないはず

246:大学への名無しさん
10/03/07 20:17:31 ntA4HYfF0
>>221
東大生のIQ平均120と聞いたことを思い出し
ちょっと気になってIQの正規分布について調べてみた
IQ125以上は6.7%らしい

IQ141以上は0.6%
この人たちはやればちゃんと出来る子と仮定して
(5000+8000)×0.006=78人が合格のポテンシャルあり



合格者数 7人
IQと学習能力の相関性があると仮定すると
もうちょっと受かっていてもいいかも
他の予備校で同じことやったらどうなるのかな??

後期の勉強が全く手につかない…

247:大学への名無しさん
10/03/07 20:18:10 Sm6px+YL0
>>239
>そもそも予備校の教育力って現役でOPも実戦も平均すら取れないようなのを
東大合格レベルまで引き上げることだろうが。

これに見事に失敗しているから駿台の東大スーパーコースは全体で合格率1割未満。

248:大学への名無しさん
10/03/07 20:25:07 BXAq2uuMO
とりま駿台工作員はもうちょいがんばれ

249:大学への名無しさん
10/03/07 20:26:33 0SIglUfQO
プレミアムって基礎的なことから入らず、いきなりレベル高いことするの?

プレミアム認定受かったけど、数学と化学がショボすぎてプレミアムでやっていけるか不安

ただSEGと苑田はかなり魅力的だから、できればプレミアムに入りたい

250:大学への名無しさん
10/03/07 20:34:31 33bRVryy0
>>249数学については>>103以降を参照

化学は基本的に東大OPの過去問等が中心で、基礎シリ-ズでは理論と有機を扱うからせめて
その分野の重問の必修位はやっていた方が良いよ。 もちろん時間があればもっとやってもいいと思うし。
ただ化学は講師が地雷なんだよなぁ・・・。 

251:大学への名無しさん
10/03/07 20:38:24 BXAq2uuMO
と思ったら実力派発見
>>68-70 これ必見じゃね?

252:大学への名無しさん
10/03/07 20:54:38 BhKRIZRpO
少年院から逆転wwwwww

253:大学への名無しさん
10/03/07 21:35:38 wF89GK3a0
本郷ハイパーとプレミアムは締め切る?
普通の東大理類もかな?そうでなければクラス分け?

254:大学への名無しさん
10/03/07 21:37:24 0SIglUfQO

>>250


地雷というのは良い講師もいるが、悪い講師に当たることもあるということですか?


255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:42:33 K1/32EFD0
地雷を踏んだらさようなら

256:大学への名無しさん
10/03/07 21:59:00 4PQi+TCO0
東京では河合と駿台 どっちがいいんだろう?

寮については
駿台のほうが幅があるけど・・

257:大学への名無しさん
10/03/07 21:59:46 33bRVryy0
>>254 多分今年度のプレミアムの担当と同じだと思うけどね(Bamboo先生)。

この先生の特徴
長所・・・問題を解く前に前提となる基礎知識を確認してくれる

短所・・・ 話がすぐわき道に行くので、授業で出来なかった問題はプリント配って少し解説を付
     け足しただけで終わったことにする。
      暗記物の語呂合わせが寒すぎて引く。 
      模試の的中率が良い(んなもんいらねぇよ) 
      体調が悪そう(前日飲み過ぎたとの雑談が複数回あった。ちゃんと体調管理しろや)


などの理由が地雷足る所以ですね。クラスではかなりの数の人が授業を切って新演習とかやってました。
ただ化学が苦手な人には良い先生かもしれません。ある程度できる人にとっては明らかに物足りないでしょうが・・・。
来年度はどうなるんでしょうかね。この先生に対する苦情がチューターにかなり集まってましたが・・・。




258:大学への名無しさん
10/03/07 22:00:49 tR0XqYYd0
>>250
ちなみにハイパー東大化学は、テストゼミに東大OPの過去問があったりするが、決してそれが主体ではなかった
出典は旧帝大から地方国公立、および私立医、単科医が主。古いのから新しいのまであって、
知識確認になる問を集めてる。まあ正直暇だった。
これが解けないとちょっと・・・今年はやること多いですねって感じ
基礎シリーズは理論・有機。完成は無機と総合演習(テストゼミちょっと増える)

自分でじゃんじゃか問題集進める方が効率的かもしれない(こっちが地雷講師だったからかもしれんが)

259:大学への名無しさん
10/03/07 22:04:43 33bRVryy0
>>257 ちょい訂正 
×模試の的中率が良い→○彼が出題をほのめかした部分は東大模試で出る確率驚異の100%!!

260:大学への名無しさん
10/03/07 22:04:57 Ooz3x9QY0
ハイパー理類の講師はいかがでしたか?
数・英・理あたり。

261:大学への名無しさん
10/03/07 22:05:55 +R7KFXgo0
代ゼミの安い単科ひとつとって毎日自習室通ってても
違法だけど注意とかされませんよね?

262:大学への名無しさん
10/03/07 22:51:39 4PQi+TCO0
河合のプラスはクラス編成がランダム、
普通の分類コースはテストの成績順ってのは分かったけど、

プラスってどうなんだろうって思ってる・・・
負担が大きいとかないかな?


263:大学への名無しさん
10/03/08 00:18:39 G0uoAe+W0
どなたか>>260お願いします

264:大学への名無しさん
10/03/08 00:25:12 yMd2L1in0
>>263
あんたハイパーに行けるの?
出身高校と東大OPの偏差値教えてよ。


265:大学への名無しさん
10/03/08 00:27:51 yMd2L1in0
>>263
あんたハイパーに行けるの?
出身高校と東大OPの偏差値教えてよ。


266:大学への名無しさん
10/03/08 00:28:33 G0uoAe+W0
>>263
関西トップ高
東大はA判定中心でしたが本番で失敗しました

267:大学への名無しさん
10/03/08 00:50:51 6nvHdZNS0
Z会enaって今やってないの?


268:大学への名無しさん
10/03/08 01:04:16 QKH/FWcCO
オープンC判 実戦D判のオレがハイパーに入れる確率は?

269:大学への名無しさん
10/03/08 01:48:32 HYVbKTvyO
認定テストは選択肢しかないからリアルな数字が出そうだなww
1/4の四十乗ぐらいじゃね

270:大学への名無しさん
10/03/08 03:35:21 94rWpkmO0
今年の本郷は2chに書き込みするようなやつが多いと講師に嘆かれてたが
宣伝には役に立ってるようですねwwww

271:大学への名無しさん
10/03/08 07:36:01 3kVwQpU/0
>>268
>>45

272:大学への名無しさん
10/03/08 08:56:04 Eo91gMrTO
プレミアムってOPと実戦C判レベルだったらついていくの難しいんだろうか?

273:大学への名無しさん
10/03/08 09:46:56 26om8BNpO
まぁ進学校だったら4、50万引きがくるよ

274:大学への名無しさん
10/03/08 14:15:44 2sg/lAQrO
ところで授業切るって、お金は払ったけど行かないってこと?
そしたら勿体無くないですか?

275:大学への名無しさん
10/03/08 14:24:21 QMfWTwHx0
レベルとか内容とかで、自習してたほうがマシと思った授業に出ないってこと。
確かに勿体ないかもしれないが仕方ない。全ての授業が良いわけではないから。

276:大学への名無しさん
10/03/08 15:09:12 P5bK2HyE0
>>274
河合はテストゼミがある分だけまだマシ。
講師の解説がイマイチでもテストなら受ける価値がある。

駿台に行くと全てが講義だから、授業を切れば切るほど金が無駄になると実感させられる。
そして駿台の方が50分1講師制により地雷遭遇率が上がる。

>>256
駿台の首都圏の寮のほとんどは駿台生専用じゃなくて、
一般向けの学生寮を駿台が間借りしているだけだから、
夜中にバンド演奏するFラン大生とかタバコとパチンコ以外娯楽の無い専門学校生なんかも同じ建物に住むことになる。
それを覚悟することだな。

277:大学への名無しさん
10/03/09 09:29:29 Ag5tqzbm0
緊張しますね・・・

278:大学への名無しさん
10/03/09 10:21:32 k5MlKxlR0
やっぱ御茶ノ水・本郷
とかじゃなきゃダメなのかなぁ?
家から遠い・・・・・

279:大学への名無しさん
10/03/09 10:57:17 Wghsmj+S0
そんなことないよ。遠かったら遠かったで、電車内とかで単語とか勉強できるけどそれでも
電車内では効率は落ちるからね。浪人生にとっては「学習環境」と同じくらい「時間」も大事
だから、あまりに移動時間がかかるようなら近くの予備校の方が良いと思うよ。

ちなみに御茶ノ水・本郷までは何分ぐらいかかるの?

280:大学への名無しさん
10/03/09 12:35:40 QtkaulQV0
思いっきり近くにするか2時間近くかけるか迷う

281:大学への名無しさん
10/03/09 12:58:20 Wghsmj+S0
>>280 さすがに2時間はかかりすぎだよ。俺は1時間かけて本郷通ってたけど、正直かなりきつかった。
    約1年間通う訳だからね。かかっても40分ぐらいが良いと思うよ。 

282:大学への名無しさん
10/03/09 15:48:11 RYiaEZF80
本郷の文類プラスと文類の長所と短所を誰かまとめていただけませんか?

283:大学への名無しさん
10/03/09 15:58:08 DlSunvxP0
河合のハイパーの認定持ってるんだが、早く入塾の予約とか登録とかしなきゃ、
定員埋まって無理、とかある?

284:大学への名無しさん
10/03/09 16:50:00 Ag5tqzbm0
誰か解答願います…

285:大学への名無しさん
10/03/09 16:55:26 dJ22CuwoP
>>283本郷以外は大丈夫。
本郷は後期の発表終わったときにはもう埋まってた。

いやな記憶だぜ・・・明日ふっ飛ばしたい

286:大学への名無しさん
10/03/09 18:48:55 XPGM1Ijo0
東大理類なんちゃらプラスと東大理類コースとの違いも
どなたかお願いします。
(パンフにある違いは理解してます)

287:大学への名無しさん
10/03/09 20:34:10 j+2QEPuE0
>>285
本郷ハイパー以外は埋まってませんでしたか?

288:大学への名無しさん
10/03/09 21:23:54 XPGM1Ijo0
>>286 お願いします

289:大学への名無しさん
10/03/09 21:59:21 k5MlKxlR0
>>279

本郷・御茶ノ水へは
片道1時間15分
横浜へは
片道40分
町田へは
片道15分
です。。。

ホントに一長一短なんですよね。
モチベーションとか教師とか環境はやっぱり
御茶ノ水とか本郷のほうが良いと思いますし・・・・。
ただ一日往復2時間30は正直キツい気がします。。。。

290:大学への名無しさん
10/03/09 23:03:01 Wghsmj+S0
>>289 俺は今年本郷校に在籍してたんだけど、前期と後期を合わせた登校日数から
    浪人中における移動にかかる総時間数を計算してみた。
登校日数・・・前期78日  後期84日 合計162日 で計算すると

本郷・御茶ノ水に通う場合・・・150分×162日=405時間

横浜に通う場合・・・80分×162日=216時間

町田に通う場合・・・30分×162日=90時間 

になる。ただこれは 日曜日や長期休み(夏・冬・直前期)には予備校に行かず、地元または自宅で自習
する場合。 もし国立の前期まで毎日欠かさず予備校に通うとなると、概算だけど

本郷・御茶ノ水に通う場合・・・150分×30日×11ヶ月(4月~2月)=825時間

横浜に通う場合・・・80×30×11=440時間

町田に通う場合・・・30×30×11=165時間  

になる。この場合 本郷・御茶ノ水は横浜よりも一年間で移動に16日多くかかる。
            本郷・御茶ノ水は町田よりも一年間で移動に27日多くかかる。
となる。 

以上が電卓を叩いて算出した数字だけど参考にしてみてくれ。個人的には、横浜がギリギリ
かなとは思うけどね。やっぱ一年間通うわけだからねぇ・・・。
ただ、裏技的なことを言えば、河合(駿台も?)の場合自習室は所属校舎以外の所も使えるから、
授業がある日は本郷・御茶ノ水 に通って、授業が無い日の自習は町田の校舎に通うようにす
れば移動時間を短縮できるね。     

291:大学への名無しさん
10/03/09 23:07:23 InmLdXZq0
>>289
町田では河合だけが単独で東大クラスになっているので
町田ならお奨め。
代ゼミ・駿台は「東大一橋大クラス」とかになっている

292:大学への名無しさん
10/03/09 23:07:42 XQ9J8aAm0
でも本郷の環境はあと一歩落ちの人には役に立つものが多いよなあ
講師の添削とかフェローとか


293:大学への名無しさん
10/03/09 23:12:53 j+2QEPuE0
>>290
僕もどこまで行くか迷ってるんですが、そんなに辛かったんですか?
予備校じゃないですが、通学1時間くらいなら結構いましたけどね…1時間半もチラホラ
自習だけなら近くに行くのがいいんでしょうが。

294:大学への名無しさん
10/03/09 23:16:27 Wghsmj+S0
>>293 ちょっと語弊があったね。>>281の1時間って言うのは、片道1時間って言う意味だ。
つまり往復2時間ということ。 

295:大学への名無しさん
10/03/09 23:18:45 j+2QEPuE0
いえ、勿論往復の話なんですが…
田舎なもんでw

296:大学への名無しさん
10/03/09 23:19:56 InmLdXZq0
河合の講師は各校舎回るから
どこの校舎でもある。

人数が少ない校舎の方が
講師の添削とかフェローとかは手厚い。


297:295
10/03/09 23:21:13 j+2QEPuE0
>>294
あ、すみません「片道の話」の間違いです。
片道1時間や1時間半くらいなら普通にいました。

298:大学への名無しさん
10/03/09 23:35:16 Wghsmj+S0
>>297  片道1時間半は高校とかだったら有りだとは思うよ(実際うちの高校にも新幹線使って片道2時間
かけて通ってた奴いたし)。ただそれは「高校」っていう場所が必ずしも大学受験のためだけの場所ではないからで
あって、浪人っていう受験「だけ」に専念するべきときに、勉強以外(ここでは移動)に必要以上に時間を消費す
るのは得策じゃないと俺は思っているんだ。 もちろん移動中でも自習室でするのと変わらず集中して勉強でき
るって言う人は必ずしもこれには当てはまらないよ。 ただ少なくとも俺は電車内ではあまり集中して出来なかったけ
どね(電車も結構混んでたし) 

299:大学への名無しさん
10/03/09 23:51:28 InmLdXZq0
人によって事情も許容限度も全然違うから
通学時間の話は。始発で座れる人もいるし。

本 郷…生徒のレベル高い+自習環境がよい
他校舎…講師への質問しやすさ+フェローの予約のとり易さ

これで決めればいいかと。




300:大学への名無しさん
10/03/10 00:20:09 hStgwydY0

>>290
ここまで計算するような人がいると思わなかった。
正直めんどくさかったし数字でも良くわからないだろうからやらなかった。
やっぱこういう人が東大に行くんだろうか・・・・、
少しの驚きと感動を覚えてしまった笑

そしてやっぱり御茶ノ水は遠すぎる。河合の裏技を使ったとしても。
なんで横浜がMAXだが、どうせ横浜なら教師と環境と時間と
何をとっても中途半端な気が。
それなら時間をフルに先生を有効活用したほうがいいと思った。
町田にします。確かなデータから背中を押してくれてありがとう。
まぁ講習はモチベーションうpのためにお茶本郷にいくかな!

>>291
駿台町田も今年から東大のみコースが出来たらしいです。
でもどうせ良い講師来ないなら、授業だけの駿台より
添削とかで利用しまくれる河合の方が・・・・・。

301:大学への名無しさん
10/03/10 00:38:56 y1rMvXbE0
何時間もかけて高校に通学する人って、つまりはその高校が一流の進学校だったりするんじゃないの。
そういう意味では結局受験のためでは。

まあ宅浪最強ってことで

302:大学への名無しさん
10/03/10 14:49:20 aeGKnznr0
捲土重来を期して予備校を検討する人は
このスレをお使い下さいドゾー


303:大学への名無しさん
10/03/10 23:36:04 EoXa5+8B0
現役で東大理2落ちました。
関東からは少し離れた地方なんだが、親が東大目指して浪人するなら関東へ出て
寮に入れと言っています。
高1から東進衛星に行ってましたが、受験勉強のスイッチが入ったのが9月と
遅すぎました。
関東に出るなら、物理は苑田先生がいいのですが、苑田先生の授業をちゃんと受けれる
のはどこでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch