【天才秀才バカ】早稲田大学教育学部8【全員集合】at KOURI
【天才秀才バカ】早稲田大学教育学部8【全員集合】 - 暇つぶし2ch945:大学への名無しさん
10/07/24 22:35:28 bmCjvKK90
                   消すの早過ぎだ。 フザケルな!!
『945 :大学への名無しさん:2010/07/24(土) 15:52:01 ID:bmCjvKK90
慶應と早稲田の差が開き過ぎているのは、今や全国民の知る事実であるが、以下に示す貴重なデータは

さらに、驚愕すべき早稲田の実態を物語っている。もう、『早慶』なる呼び名はやめにしよう!

日本のトップ私大は、『慶應 一大学のみ!!』    それで、いいじゃないか!!

『450 :名無しなのに合格:2010/07/23(金) 13:57:54 ID:00tr1NO30

  ■サンデー毎日 2010年8月1日号 『77有名大学 人気309社 2010年就職実績』 ■
       人気企業309社就職率    

  慶應大 49.7% (761/2375) 早慶

  早稲田 39.5% (785/2946) 早慶
  上智大 36.1% (189/*537) GIジョー
  学習院 34.7% (256/*428) GIジョー
  東理大 34.0% (*48/*755) 東工東理
  同志社 32.3% (520/1305) 関関同立

  立教大 29.2% (366/*823) マーチ
  関学大 26.8% (409/*884) 関関同立
  明治大 26.4% (478/1251) マーチ
  津田塾 25.9% (*51/*124) お茶津田
  青学大 25.2% (297/*693) マーチ
  成蹊大 25.0% (194/*337) 成成明国武
  中央大 23.8% (340/*910) マーチ
  立命館 22.5% (347/1247) 関関同立
  南山大 22.0% (160/*347) 中南西福
  法政大 21.1% (356/*984) マーチ
  関西大 20.0% (281/*783) 関関同立

946:大学への名無しさん
10/07/24 22:36:48 bmCjvKK90
946 :大学への名無しさん:2010/07/24(土) 15:52:59 ID:bmCjvKK90
 ★但し、分母が就職者数となっており、無職者数は全て除外されている為

  明治や立命館のような無職者数の多い大学の就職率が、かなり高く出ている。

  明治や立命館のような大学の分母が大学定員に比べ異様に少ないのは、この為である。

  また、かなり低ランクの大学でも一流企業に入れる工学部の分だけ、明治などの大学は

  かさ上げされていることにも、留意する必要がある。                  』

読み手諸君は、上記書き込み450の数字に隠された「もう一つの驚愕すべき真実」が分かったかな~?

分母が「無職者数を除外した全就職者数」で

        慶應大:2375人 ⇔ 早稲田:2946人  なんだぞ。  「エ~!!!」って思わないか?

あのな~ 早稲田の学生数は、慶應の2倍近いんだよ!!! で、なんで就職者数が、ほとんど変わらねーんだ!!!

つーまーりー

    『早稲田で除外された無職者数が如何に多いかを、痛烈に物語っているってことじゃないか~!!!!』

    『早稲田の下位学部は、入っても就職が、ほとんど無いってことじゃないか~!!!!』

これは、スッゴイ情報だぞ!!!! 早稲田は、下位学部なら法政・明治・学習院・ICUへ進学する方が

全然マシってことだろ?  いや、最近の情報では

    『看板学部の政経ですら、AO入試組の学生では金融やメーカーを30社も回って最終面接にすら

     残れない事実が発覚しているのだ!!!』

947:大学への名無しさん
10/07/24 22:37:32 bmCjvKK90
947 :大学への名無しさん:2010/07/24(土) 15:53:50 ID:bmCjvKK90
もう、“早稲田ブランド”を意識する理由は完全に喪失している!!  就職が無かったら、そもそも大学へ行く理由が

ねーだろ!! まあ、「教育の出来ない大学」早稲田が行き着いた“最終結論”ってところかな? 自業自得とは言え

哀れでならぬわ!  あの早稲田がな~ ここまで落ちぶれ果てるとは・・・ まさに、ホリエモンや小室哲哉なみの

大クラッシュやないかい。  終わったな、ワ セ ダ ・・・

948:大学への名無しさん
10/07/24 22:53:52 fmecRscs0
..
.商事・物産2010採用数  サンデー毎日8/10号

慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25)
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
阪大 06(商05・物01)
東北 06(商03・物03)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑超一流高学歴
上智 09(商04・物05)
神戸 05(商02・物03)
外大 03(商02・物01)
横国 03(商01・物02)
筑波 01(商01・物--)
学習 01(商01・物--)
首大 01(商01・物--)
津田 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑準一流
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
青学 04(商01・物03)
中央 01(商--・物01)
法政 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑マーチ

949:大学への名無しさん
10/07/25 04:20:30 cYjd93q+0
>>940

 そう、生涯教育って釈迦船と同等の就職実績なのに、偏差値が低いから
 本当にお買い得専修なんだよなw

 内容やゼミも社会科学系に近いものもあるし・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch