【寒さに負けるな】大阪大学part6【大阪冬の陣】at KOURI
【寒さに負けるな】大阪大学part6【大阪冬の陣】 - 暇つぶし2ch501:大学への名無しさん
09/12/17 10:53:59 2geNlxaj0
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎(立命館の再興者)が
京都帝大・立命館を誘致・設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展する事を目指した
東の東京・・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

502:大学への名無しさん
09/12/17 11:27:03 GeMDRiPMO
文系組に聞きたいんだが、阪大の国語で半分も取れないおれは異端か?

503:大学への名無しさん
09/12/17 12:07:33 zbaw/bQvO
>>502
OP半分で偏差値60くらいだったから取れない人の方が多いんじゃない?
まあ受かる人は英数で7~8割くらいとるんだろうなOrz

504:大学への名無しさん
09/12/17 12:08:43 e0b3BXNb0
非文学部なら
古文どうにかすれば
いけんじゃね?


505:大学への名無しさん
09/12/17 12:35:49 c2oIlJtoO
おまえら駿台全国と阪大模試どっちが偏差値高く出た?どっちが難しかった?

506:大学への名無しさん
09/12/17 12:42:12 Ef+dk4zVO
>>492
地球総合だったらよろしくノシ

507:大学への名無しさん
09/12/17 12:46:56 Sb46RSMY0
意外に知られてないことだが
調査書の点数も2次得点に加算されるよ
俺は3.9点だった

508:大学への名無しさん
09/12/17 12:47:48 1BshfZMEO
理学部志望の奴に聞きたいんだけど
まだ二次の勉強してる?

509:大学への名無しさん
09/12/17 12:54:58 GeMDRiPMO
>>503
ならよかった。
外国語学部なんだけど、国語捨ててもいいかな?

510:大学への名無しさん
09/12/17 13:07:13 UV6rSLKD0
>>508
俺はできない人だから二次もやってる
さすがに0にはできないw

511:大学への名無しさん
09/12/17 13:14:09 MnimcaFOO
>>502

大丈夫b
俺法学部国語半分なくて受かったww

文系は数学でいかに点を落とさないかってのが2ヶ月後によくわかるぞ( ̄▽ ̄)

512:大学への名無しさん
09/12/17 13:27:26 GeMDRiPMO
>>511
周りもそんな感じですか?
地歴にしようか数学にしようか悩んでるんですが、数学のほうがいいですかね?

513:大学への名無しさん
09/12/17 13:36:07 HOzdy5ptO
>>507
あぁ、それガチだよな

開示点見たら工学部はry

514:大学への名無しさん
09/12/17 14:17:15 aO6bt0plO
>>513の続きが気になってろくに歯もみがけず
虫歯になりました

515:大学への名無しさん
09/12/17 14:23:37 HOzdy5ptO
工学部の今年の開示見たら
センターと二次の得点をそれぞれ足しても自分の総合点には達してなかった


基礎工の友人も調査書の点が入ったって言ってた

516:大学への名無しさん
09/12/17 14:40:43 Ef+dk4zVO
まあでも調査書くらいじゃよっぽどの場合じゃないとそんな差が付かないでしょ?

517:大学への名無しさん
09/12/17 14:45:19 c2oIlJtoO
でも調査書の点で落ちてる奴が沢山いるのは事実 受験は一点差の中にはひしめきあってるもんだから当たり前だが

518:大学への名無しさん
09/12/17 15:00:18 aO6bt0plO
評定3.7の俺涙目www
高校の授業もっと真面目にでてればよかった

519:大学への名無しさん
09/12/17 15:04:56 4Os/aXnW0
俺3.3
偏差値50ちょいの高校の落ちこぼれですた・・・・

主要科目は2のオンパレード・・・

高校時代落ちこぼれなければよかった

520:大学への名無しさん
09/12/17 15:11:17 zbaw/bQvO
>>511
やっぱ数学ほぼ満点?

521:大学への名無しさん
09/12/17 15:28:30 GeMDRiPMO
評定平均が考慮されるのって何学部?

522:大学への名無しさん
09/12/17 15:39:11 4Os/aXnW0
高学部,奇疎高学部は内申書でプラスです。

二次ボーダーが少し高い裏学部はガチン子勝負。

そんな俺は高学部志望。

523:大学への名無しさん
09/12/17 16:11:31 Ef+dk4zVO
>>517
そうなんだ。でも考えてみたらやっぱり1点でも2点でも大事だよね。

524:大学への名無しさん
09/12/17 16:52:12 hiiO8SAfO
センターで良い点を取れたとしても、
良い点取れた人たちがだばーっと志望してくるんだと思うとあばば

525:大学への名無しさん
09/12/17 17:46:35 Q+m8mTBBO
評定か‥‥‥
俺4.7だったわw落ちこぼれ私立の学年一桁だったから
でも理学部は関係ないのか、残念だ

神大の医学部推薦とか現役の時にやってりゃよかったと今ちょびっと後悔した

526:大学への名無しさん
09/12/17 17:49:22 4Os/aXnW0
>>525
今年理学部は難化してるね。
オープンとか何判定だった?

527:大学への名無しさん
09/12/17 17:52:04 wjc0WLckO
おれ調査書2、5w
現役時代進学校で部活しかしませんでした…

528:大学への名無しさん
09/12/17 17:54:42 4Os/aXnW0
>>527
すげーやん。実際結構なワルだったんでないん?

529:大学への名無しさん
09/12/17 18:01:47 wjc0WLckO
全然部活しかやらなくて引退するまでほぼ無勉
調べてみたら評定関係ないことが濃厚になった~

530:大学への名無しさん
09/12/17 18:03:12 4Os/aXnW0
>>529
は何学部?ひょっとして離学部?
今年はいけそう?

531:大学への名無しさん
09/12/17 18:09:42 6W6DJOFr0
経済学部は評定の点数加算されるん_?


532:大学への名無しさん
09/12/17 18:26:39 wjc0WLckO
法学部ですよ!


533:大学への名無しさん
09/12/17 18:33:27 4Os/aXnW0
>>532
法ぉー!
法も内申加算されんのや!!

534:大学への名無しさん
09/12/17 18:57:25 wjc0WLckO
だから評定は関係ないらしいと…


535:大学への名無しさん
09/12/17 19:09:48 UV6rSLKD0
評定うんぬん言う前にセンター満点取る勉強をした方がいいと思うんだが・・・

評定なんざもう動かねぇだろ?

536:大学への名無しさん
09/12/17 19:36:24 5hhLAfMqO
っつか評定なんかそのまま点になっても差がつくのは精々1~2点だろ?
だったら最低点より3点多く取るだけだろ。
今さら気にしてもどうしようもない。

537:大学への名無しさん
09/12/17 19:40:16 HOzdy5ptO
マイナス2~マイナス3点で落ちてる奴が毎年何人もいるわけだがw

538:大学への名無しさん
09/12/17 19:47:31 c2oIlJtoO
だな模試の順位見れば分かるが 自分と同じ得点の奴が何人もいて±1点にも何人もいるという

539:大学への名無しさん
09/12/17 19:50:05 dEFB6y4/0
人数が少なければそんなにかぶらないだろう
募集人員100人で1000点満点なら同点数は少ない

540:大学への名無しさん
09/12/17 19:51:51 HOzdy5ptO
だから、被るんだってww


ボーダー付近はダンゴだよ

541:大学への名無しさん
09/12/17 19:55:52 VhXWE7WD0
かぶってんのはおめぇのチンコの皮だけだろ

542:大学への名無しさん
09/12/17 19:57:29 dEFB6y4/0
合格平均点以上取れば問題ないだろjk
ボーダー付近なら神戸行けや

543:大学への名無しさん
09/12/17 19:57:50 2eh9FilNO
>>541
あほすぎわろた

544:大学への名無しさん
09/12/17 20:12:41 Q+m8mTBBO
ボーダー付近に固まるのは当然の話でだな‥‥

まあボーダー付近で固まってるってわかってんなら、それのちょい上目指して勉強しろってことだな

でも合格平均点、最低点って阪大はすごい上下激しいからわかんねぇよな
六割半の時もあれば五割半の時もある

545:大学への名無しさん
09/12/17 20:18:32 tCtN5PXJO
ボーダー付近にかたまるというよりかたまるところがボーダーになるんだよな

546:大学への名無しさん
09/12/17 20:20:36 dEFB6y4/0
阪大の場合、倍率が2~3だからボーダー付近が多い。
神戸みたいに、倍率が高いとボーダー付近はそれほど多くないはずだ。

547:大学への名無しさん
09/12/17 20:34:13 aO6bt0plO
つまりセンターの国語で2か3かで迷った結果落ちる人間もいるわけだ

548:大学への名無しさん
09/12/17 20:48:57 aO6bt0plO
最近思うんだ
一重の人ってイケメンかブサメンかどっちかだよねって

そして俺は一重
生まれてこのかた親以外にかっこいいなんていわれたことない
つまり…

549:大学への名無しさん
09/12/17 20:58:05 OU6iJY/00
>>548
すごく苦労して
目の周りの皮がたるむと二重になるから。
頑張って!

550:大学への名無しさん
09/12/17 21:00:46 4Os/aXnW0
気にするな,俺も一重だ。
自慢じゃないけど一重でも人にやじられた事はない!!!
堂々と生きろ!!!

551:大学への名無しさん
09/12/17 21:00:56 X3vIcXvjO
俺も一重だけど、
後ろから見たらかっこいいのにって言われたことならある

552:大学への名無しさん
09/12/17 21:27:18 CZIsIG2+O
経済学部は評定関係ないハズ

成績開示には かいてなかたし


二次とセンター 足したら 合計になたから


評定4、8の真面目ボーイの俺には 関係のない話だが

553:大学への名無しさん
09/12/17 21:28:23 gPySHsWLO
男は普通一重のほうがいいだろ

554:大学への名無しさん
09/12/17 21:32:45 tplXOFRb0
俺もそうおもう

555:大学への名無しさん
09/12/17 21:33:58 4Os/aXnW0
だよな。わしもそう思う。

理由:わしが一重だから。

556:大学への名無しさん
09/12/17 21:36:51 VhXWE7WD0
さすが大阪や

557:大学への名無しさん
09/12/17 22:10:41 H5spZnwC0
評定4,8で後期学科1位で合格だったよ
評定のお陰か?

558:大学への名無しさん
09/12/17 22:25:06 XqLJuMOcP
調査書なんて3.1/5だったぜ…
これでも相当多めに書いてあったと思う。

559:大学への名無しさん
09/12/17 22:59:11 Ef+dk4zVO
( "ω゙)二重ですが?

560:大学への名無しさん
09/12/17 23:02:05 qm99neCI0
左目だけ二重だけど、左右半分隠して比べても絶対二重の方がいい。

561:大学への名無しさん
09/12/17 23:04:44 oQuZbkd30
僕はみえです

562:大学への名無しさん
09/12/17 23:06:34 4Os/aXnW0
僕は百恵(ももえ)です。

まぁみんな知らんと思うが・・・

563:大学への名無しさん
09/12/17 23:16:28 60L8hVlhO
僕も三重県\(^O^)/

564:大学への名無しさん
09/12/17 23:38:05 ZzIdqQXs0
おれはたえちゃんが好きだ

565:大学への名無しさん
09/12/17 23:42:30 gPySHsWLO
ちなみに、>>553だけど、自分は二重だからな

566:大学への名無しさん
09/12/18 00:05:23 z0rvn1iAO
二重にするためのプチ整形はあるけど
逆ってあるの?

つまり…

567:大学への名無しさん
09/12/18 00:17:17 IqqNSJ2s0
ない!

568:大学への名無しさん
09/12/18 00:18:13 eO8VDHQOO
俺のチンコの皮も一重だよ

569:大学への名無しさん
09/12/18 00:19:12 YOsaiTknO
みなまで言うなあああ!

570:大学への名無しさん
09/12/18 00:21:35 v0CgxJb80
仮性包茎のチンコを剥いた状態で保っておけばそのうちズル剥けになるってホントなの?

571:大学への名無しさん
09/12/18 00:23:56 l0vPtb1w0
成長期に剥いた状態でいると、亀頭が成長すると聞いたことがある
嘘か本当か知らんが

572:大学への名無しさん
09/12/18 00:29:06 JMkeaBaOO
>>571
成長期なんてとっくにオワタ\(^o^)/

てか皮オナしすぎのせいか皮余りまくってんだが
これどうにかならんのかい

573:大学への名無しさん
09/12/18 00:31:43 v0CgxJb80
とりあえずうpしろ、話はそれからだ

574:大学への名無しさん
09/12/18 00:35:18 JMkeaBaOO
本気でうpしていいんかよ

575:大学への名無しさん
09/12/18 00:35:37 v0CgxJb80
やってみなされ

576:大学への名無しさん
09/12/18 00:37:28 3aFUfQEFO
うpして、何かまともなアドバイスが来ると思うのか?


577:大学への名無しさん
09/12/18 00:41:18 z1pzb0g90
答えはNOだ

578:大学への名無しさん
09/12/18 00:42:03 l0vPtb1w0
外国の研究で、包茎の方が女性は気持ち良いという結果が出たそうだ。
ちんこがズルむけだと痛いらしい

579:大学への名無しさん
09/12/18 00:42:39 v0CgxJb80
>>578
ソースURLくれ

580:大学への名無しさん
09/12/18 00:43:38 HICwIO+M0
>>578
さあ、それを日本中に広める作業に早く戻るんだ

581:大学への名無しさん
09/12/18 00:45:08 JMkeaBaOO
俺が軽い気持ちでうpすることで
うpは怖いものじゃないということがみんなにもわかってもらえるはずだ
そうすれば女の子も気軽におっぱいうpできるだろ?

582:大学への名無しさん
09/12/18 00:47:04 YOsaiTknO
>>581
早くうpするんだ

てか毎日受験以外のことで盛り上がれるおまえらは素敵すぐる

583:大学への名無しさん
09/12/18 00:54:15 3aFUfQEFO
>>581
板違い
かつ
気(ry

584:大学への名無しさん
09/12/18 00:55:36 l0vPtb1w0
>>579-580
確かイギリスの研究だったと思うが、検索しても中々出てこない
みんなで探してくれ

585:大学への名無しさん
09/12/18 00:56:25 JMkeaBaOO
俺は正直巨乳に興味はないんだ
微乳がいいんだ!

586:大学への名無しさん
09/12/18 01:07:08 v0CgxJb80
>>584
ちょっと探してみた
これかな?

包茎手術で包皮を切り取ると、女性のオーガズムは半減する(米・豪研究) | 世界の三面記事・オモロイド
URLリンク(omoroid.blog103.fc2.com)

587:大学への名無しさん
09/12/18 01:49:49 1FqzEm+/O
>>585
美乳がいいです

588:大学への名無しさん
09/12/18 10:54:13 JMkeaBaOO
大数はやりだすと止まらなくなるから困る

589:大学への名無しさん
09/12/18 10:57:11 3VRrv48YO
てかチンコうpして誰かに通報されたら逮捕されるよ

590:大学への名無しさん
09/12/18 10:57:22 eO8VDHQOO
オナニーもやりだ

591:大学への名無しさん
09/12/18 11:06:50 JMkeaBaOO
>>589
だからビビりの俺はうpしなかっただろw

592:大学への名無しさん
09/12/18 12:10:20 YNXOD+eD0
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行った。

593:大学への名無しさん
09/12/18 12:33:32 zpiu4zsXO
微乳はいいよな

ちなみに〇カップとかいうのはバストとアンダーの差らしい。男はそういうの知らんだろw
微乳だとしてもほっそりな人はCとかになる
これ豆知識な

594:大学への名無しさん
09/12/18 12:39:34 l0vPtb1w0
>>593
そんなの常識だろjk
同じEカップでも、アンダー65と75では胸の容量は段違いだ

595:大学への名無しさん
09/12/18 12:40:54 JMkeaBaOO
予備校の友達と帰ってたら
中学の友達にあった
予友「東北大学目指してる」
中友「へぇ頭いいんだね~頑張って!で俺君は?」
俺「俺は大阪大学めざしてやってるよ」
中友「???なんでわざわざ大阪?千葉大(地元)じゃダメなの?」
予友「(苦笑)」


うわああああああん

596:大学への名無しさん
09/12/18 12:43:34 l0vPtb1w0
関東における一般人の大阪大学知名度の低さは異常だからな。

597:大学への名無しさん
09/12/18 12:46:43 PQXOyq6WO
ワンピースのSBSで尾田がアンダーとかサンダーとかが関係してるらしいと書いていて知った人は少なくないはず

598:大学への名無しさん
09/12/18 12:48:28 JMkeaBaOO
うちの親に至っては
立教>阪大
だし(泣)

599:大学への名無しさん
09/12/18 12:54:12 l0vPtb1w0
>>598
さすがにそれは・・・
千葉大とかのレベルじゃねえ・・・

600:大学への名無しさん
09/12/18 12:58:01 JMkeaBaOO
>>599
兄貴が立教なんだよwww
親に阪大どころか
千葉大>立教だぞ
って言ったらキレられたwww
兄貴は兄貴で尊敬もしてるからそれ以上強く言えないし

601:大学への名無しさん
09/12/18 13:03:50 l0vPtb1w0
>>600
さすがに兄貴は、阪大>千葉大>立教ってわかってるんだろ?
もし、兄貴が立教>千葉大>阪大なんて思ってたら、お前の家族はお前以外は一般世間とは隔絶してるなw

602:大学への名無しさん
09/12/18 13:05:34 yvAyDywg0
昔、阪大石橋周辺で家庭教師してたけど、その子の父親が明治卒らしくて、明大>阪大だと思われてた。
まだ小学5年生の子だったけど、もう大きくなって現実に気付いてもらえただろうか??

603:大学への名無しさん
09/12/18 13:08:55 PrYPGZ6U0
みんながそれで幸せだったらそれでいいと思う

604:大学への名無しさん
09/12/18 13:24:51 JMkeaBaOO
>>601
まぁ兄貴は「気にするな」って言ってたし、わかってるだろう

605:大学への名無しさん
09/12/18 13:26:19 lYxEl3cgO
まあまあお前ら
一工に比べれば百倍マシだから気にすんなw
一工は東京ですら無名という神不遇なんだぜ

あとそういう定期的に湧く私文キチは気にしないのが一番
思い込むのは自由だし

606:大学への名無しさん
09/12/18 13:54:55 PQXOyq6WO
関東住みだが一橋は有名かと思ってたわ。まぁ俺基礎工志望だから関係ないが…
東工は多分家族皆知らん

607:大学への名無しさん
09/12/18 14:14:36 zpiu4zsXO
胸がでかけりゃサイズが大きくなると思ってた時期が俺にもありました‥‥


大学の知名度はまあ仕方ないが、
大学に入るのが難しい=馬鹿が来ない→自然と大学の質が上がる
これだけでも充分だ

ついでいうと団塊の老害共が会社の重鎮に居座ってるから現状では関西の大学の評価が低い
逆に言えばこの先は学歴で判断された人間が上に立つから阪大の評価は間違いなく上がる、東大京大には負けるがなw

だからこの先の阪大文系は強い、なんか問題(特に覚せい剤)起こさない限りな


まあ何が言いたいかというと、阪大に頑張って入ろうってこった

608:大学への名無しさん
09/12/18 14:52:10 Vf6pynaDO
低脳私文はあっち池

609:大学への名無しさん
09/12/18 14:59:01 aVLkQaltO
慶應の知名度は全国区ですか?

610:大学への名無しさん
09/12/18 15:44:40 JMkeaBaOO
高脳私大もあっちいけ

ツイッターがぶっ壊れた

611:大学への名無しさん
09/12/18 15:46:14 uSHy1BAcO
うちの地元では三重大>阪大ですけど…

612:大学への名無しさん
09/12/18 15:54:01 0zzoyMJy0
URLリンク(handaiweb.com)
ここで質問や解答したやついる?

twitter jeaklekle だからやってる人いたら仲良くしてね
周りにやってるやつ少なすぎて

613:大学への名無しさん
09/12/18 15:56:22 XLyEkfh+0
今話題の【法政大学キャリアデザイン学部】について

URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
↑ベネッセ情報

URLリンク(www.hosei.ac.jp)
↑法政大学情報

URLリンク(shingakunet.com)
↑リクルート情報

URLリンク(benesse.jp)
↑設置当時の情報

URLリンク(www.career-design.org)
↑日本キャリアデザイン学会

URLリンク(ja.wikipedia.org)
↑Wikipedia『キャリアデザイン』より

キャリアデザインに興味がない人でも法政大学キャリアデザイン学部で学ぶのは主に経営学、教育学、文化・コミュニティ学なので問題ナシ。
就職に不安がある人の為にアドバイザーもいたり、今の社会状況からしたらかなりお得。
入試もそんなに難しくなく、しっかりと対策すれば受かる。

以上の事から中途半端に専門的な学部に行こうとしている人には法政のキャリアデザインがお勧め。
滑り止めで受けようとする人にもかなりお手頃。

614:大学への名無しさん
09/12/18 17:11:42 LO+ZyVFpO
法政みたいなFラン誰が行くか

615:大学への名無しさん
09/12/18 17:17:01 YOsaiTknO
マルチにいちいち反応すんな

616:スペルス ◆g6inFbM64o
09/12/18 18:41:35 tVbkF+1G0
うつだしのう

617:大学への名無しさん
09/12/18 19:03:28 6oCwtTNv0
自分は、進学先大阪大学工学部です慶應理工も合格しましたって付け加えてた
皆、慶應の方に反応するんだよねw

618:大学への名無しさん
09/12/18 20:18:40 joW/JvNY0
合格校関係あんのか
就活イミフ

619:大学への名無しさん
09/12/18 20:44:36 JMkeaBaOO
>>612
ツイッター絡もうと思って見たら萎えた

620:大学への名無しさん
09/12/18 21:55:28 PKBwcTiX0
>>619
(';ω;`)

621:大学への名無しさん
09/12/18 22:48:45 Vf6pynaDO
ばか私立は呼んでないよ

622:大学への名無しさん
09/12/19 00:37:44 Cn6/gfeGO
オープン実践とABだったが最近落ちる気しかしなくて
夜も眠れなくなってきたのに
DCの友達が自身満々だ

最近俺は落ちて彼だけ受かる夢をよく見る

623:大学への名無しさん
09/12/19 01:00:51 7plIrVuhO
じゃ落ちて死ね

624:大学への名無しさん
09/12/19 01:14:51 qv3FWJLFO
生きる!

625:大学への名無しさん
09/12/19 01:15:15 oU8xAC2m0
>>622

きっと大丈夫!!
みんな不安なんだよ

一緒がんばろうぜ!!!!


626:大学への名無しさん
09/12/19 01:22:48 8rRQF47j0
阪大生は50メートル泳げないと卒業できないって本当?
泳げない奴は水泳補講で晒し者になると聞いた

627:大学への名無しさん
09/12/19 01:25:46 jLEc6s1YP
今はない。

628:大学への名無しさん
09/12/19 01:28:22 qv3FWJLFO
50メートルくらい泳げるだろw

629:大学への名無しさん
09/12/19 01:44:17 JW+vPg3ZO
小学生でもいけるだろww

630:大学への名無しさん
09/12/19 01:51:10 mmLRoG4pO
25mも泳げない奴が来ましたよっと

631:大学への名無しさん
09/12/19 02:20:06 Av72ufxzO
阪大体育、阪大数学とは反して知能よりも身体能力を必要とする科目。最初の班の教師は時間に厳しいぞ!

そろそろ寝るか
カミカゼ右京よかつたね…

632:大学への名無しさん
09/12/19 09:20:26 fgnkeMQJ0
>>626
山下先生の化学特講受けてるだろ?w

633:大学への名無しさん
09/12/19 10:32:17 Ev72qPlv0
>>632
お前もかw

634:大学への名無しさん
09/12/19 11:36:40 VQE1DBtdO
雪降り始めたなと思って寝たら
翌朝30cm積もり過ぎワロタ

635:大学への名無しさん
09/12/19 13:49:47 Cn6/gfeGO
センター対策ってセンターの過去問と模試の過去問
どっちを先に解くべきだと思う?

センターの分をこなしてからレベルの高いものに挑戦した方がいい気もするし
最後はより本番の難易度、形式に近いものをやりたい気もする

二次対策なら過去問が最優先だろうけど
センターだと時間配分の調整とかもあるし…

636:大学への名無しさん
09/12/19 13:54:35 mmLRoG4pO
俺は過去問重視で平衡してやってる

637:大学への名無しさん
09/12/19 14:01:11 mymTdo5T0
平行

638:大学への名無しさん
09/12/19 14:46:23 2oiJuB6bO
倫理と国語以外センター対策をしてない浪人は俺だけではないはず…
毎日7時間二次対策3時間センター対策なんだが…

一浪

639:大学への名無しさん
09/12/19 14:46:34 zPbH54K+0
並行

640:大学への名無しさん
09/12/19 15:26:20 +rRZAcNhO
1浪のくせにセンター漬けな俺は死亡フラグですねわかります

641:大学への名無しさん
09/12/19 15:28:50 sfrpu8D30
人によるだろそんなもん

642:大学への名無しさん
09/12/19 15:31:08 BKaHlrha0
2浪で二次微妙で1日センター対策3勉のみの俺は死亡フラグ・・・

643:大学への名無しさん
09/12/19 16:03:48 2oiJuB6bO
>>640

どうせ実戦とかでAとか出してんだろ。
うらやましす

644:大学への名無しさん
09/12/19 16:44:08 Cn6/gfeGO
A判定みんな爆発しろ

645:天皇陛下とともに歩んだ2700年の悠久の歴史日本国
09/12/19 16:47:08 N2Yn1Ioz0
12月20日(日)在日が不法占拠し続ける「「京都ウトロ」」」ニコニコ生放送にて14:00から中継予定
来年の1月に国会を通るであろう、朝鮮人参政権・朝鮮人住民基本法・二重国籍法反対デモを朝鮮人の町「ウトロ」開催いたします
URLリンク(live.nicovideo.jp)

世界に誇れる国、日本国  URLリンク(www.youtube.com)
・世界的権威の序列
 天皇陛下>ローマ法王>英国女王>アメリカ大統領>日本国首相>>汚い朝鮮汚沢幹事長
万世1系 2700年間、そして今も続く王朝は世界にありません
世界的権威のトップ2の中にキリスト教徒ではない、しかも黄色人種がいるということは
世界の人種、宗教バランスにおいて重要な意味を有している

今こそ民族意識・愛国心を取り戻そう。そして民主・自民・公明・社民すべてを解体し
来年の一月に国会をいきなり通ってしまうであろう朝鮮シナ人参政権法案、
朝鮮シナ人住民基本法案、二重国籍法案、シナ人3000万人移民法案をなんとしても阻止し
そして、日本人の良心に漬け込み犯罪の限りを尽くす朝鮮シナ人排斥を、陛下に唾を吐き続けるキチガイ左翼糾弾を達成し
日本を再生させよう  我々日本国民は売国亡国政権民主党を許さない、小沢、鳩山、その他の売国奴を必ず社会的に排除し歴史に刻む
12月15日 汚沢一郎の天皇陛下の政治利用に立ち上がった若者たち。
経団連を警備している警官は涙を流し崩れ落ちた。
URLリンク(www.youtube.com)
君が代大合唱 崩れ落ちる警官
URLリンク(www.youtube.com)


646:大学への名無しさん
09/12/19 16:48:34 VQE1DBtdO
京大を視野に入れて勉強してたから阪大オープンは名前載るくらいになったが
センター形式がマジ嫌い。
数学とか激ムズでもいいから時間伸ばして欲しい。

647:大学への名無しさん
09/12/19 16:55:30 JW+vPg3ZO
それしたらセンターの意味なくなるだろ

648:大学への名無しさん
09/12/19 17:00:19 BKaHlrha0
頼むみんなインフレンザにかかってくれ!
そして俺が奇跡の合格!

ぶっちゃけどう?冬休み1日5時間以上お勉する人何割ぐらいかな?

649:大学への名無しさん
09/12/19 17:02:06 Cn6/gfeGO
>>464
いいからお前はおとなしく京大受けてろ

650:大学への名無しさん
09/12/19 17:03:21 Cn6/gfeGO
>>649
>>464>>646

651:大学への名無しさん
09/12/19 17:20:13 g8xIFotPO
今更だが阪大オープンで名前載るのは簡単だろw
ソースはゴミみたいな成績のオレ

652:大学への名無しさん
09/12/19 17:27:41 mmLRoG4pO
>>648
95割くらいじゃない?

653:大学への名無しさん
09/12/19 17:29:01 ymR5DmpQO
つまり
950%


654:大学への名無しさん
09/12/19 17:35:01 Ozmw2BFkO
>>648
逆に5時間も勉強できないようなやついるのか?

655:大学への名無しさん
09/12/19 17:35:34 BKaHlrha0
なるほど、95パーセント近くぐらいぐらいか・・・
ありがとう。確かにそのぐらいの危機感もってやらないとな。

今年は宅浪で勉強とは疎遠な世界にいたしイマイチ阪大受けるやつがどうなのかわかんねぇ。

656:大学への名無しさん
09/12/19 17:36:55 BKaHlrha0
>>654
今年宅浪しだして5時間勉強した日2日ぐらいだぜ・・・

657:大学への名無しさん
09/12/19 17:37:55 zTf0h9H00
ところでみんな私立はどこかうける?

658:大学への名無しさん
09/12/19 17:38:34 BKaHlrha0
早稲田特攻・・・

659:大学への名無しさん
09/12/19 17:40:06 2oiJuB6bO
現役は毎日10時間やってるらしいぞ。
ソースは後輩。
かなり焦る。

660:大学への名無しさん
09/12/19 17:41:30 BKaHlrha0
まぁそいつはかっこつけて10時間みたいな事いう輩かもしれんが浪人はそれくらい危機感
もてって事だよな・・・

661:大学への名無しさん
09/12/19 17:42:05 zTf0h9H00
なるほど
やっぱ早慶うける人多いのかな

662:大学への名無しさん
09/12/19 17:42:35 mmLRoG4pO
あれえーおかしいな…
俺現役なはずなのに10時間も机に向かってないぞ…
勉強してくるorz

663:大学への名無しさん
09/12/19 17:43:31 BKaHlrha0
>>661
けど早慶オープンとかうけてないしレベル分からんから不安。
河合ボーダーは阪大より高いし。まぁ見かけだけだと思うが・・・

664:大学への名無しさん
09/12/19 17:45:07 Ozmw2BFkO
おれ現役だけど塾ない日は平日5時間休日10時間はやってる
あと私立は行く気ないから名古屋で受けれる理科大だけ肩慣らしに受ける

665:大学への名無しさん
09/12/19 17:48:53 zTf0h9H00
>>663
確かに高いな
たぶんあんまり関係ないと思う

理科大は俺の学校では人気だったわ

666:大学への名無しさん
09/12/19 17:52:41 0J0AjV3y0
現役
一日6時間かな
学校5時まである
冬の講習はとってない



667:大学への名無しさん
09/12/19 18:17:17 Cn6/gfeGO
>>663
今安心させる事は逆にいわないほうがいいのかもしれんけど
河合の偏差値は合格者の平均偏差値をもとに出してる
東大、京大、医学部(最悪工学部でもいい)志望の偏差値70オーバーの奴らが平均を押し上げてる
当然阪大よりも偏差値が高くなる(最上位層は阪大は眼中にないし)
だから偏差値60くらいの奴でも受かってる奴は結構いる

まぁ結局は定員内に入らなきゃいけない訳だからボーダー的には厳しいんだけど


要は何が言いたいかって言うと
国立の偏差値と私立の偏差値を見比べて不安になるのは意味がないって事

まぁ俺も阪大どころか早慶も受かる気がしないし、頑張ろうぜ

668:大学への名無しさん
09/12/19 18:20:17 Zd7sJtg8O
文学部志望の人って
やっぱ国語出来る人ばっかり?

河合センプレの結果見ても
国語の平均偏差値63とか、おまえらすげーな。

669:大学への名無しさん
09/12/19 18:25:41 BKaHlrha0
>>667
なるほど。それなら自信を持って特攻できるわ。

そうやね。俺も阪大も結構危ないしお互いガンバロヤ。

670:大学への名無しさん
09/12/19 19:01:13 Fll+zwWaO
>>668
俺は文学部志望だがあまり出来ないぜ
文の解釈が出題者のとズレることが多いんだよなあ…

671:大学への名無しさん
09/12/19 19:44:00 ZUGCErN+O
現役は学校でセンター演出or糞授業はひたすら内職して
16~22時は予備校だから
学校の休み時間とかいれても1日12時間は勉強してるよ、
家帰ってから夜2時とか3時まで勉強するやつもいる

672:大学への名無しさん
09/12/19 19:46:16 ZUGCErN+O
センター演習だ すまん

673:大学への名無しさん
09/12/19 19:52:25 ymR5DmpQO
頑張ってるなぁ

674:大学への名無しさん
09/12/19 20:11:24 BKaHlrha0
すげーなー
おれも12時間とはいわないがその半分は勉強できるように頑張るわ!

675:大学への名無しさん
09/12/19 20:47:09 pIfFDpUM0
努力の才能の有無について深く考えてしまう今日この頃。
俺ははっきり無いと言えるが、これは怠けとも思う。でもこれが怠けと断定できるのは努力をしている人間で、努力の才能が有るやつなのかもしれない。
言ってる間に勉強しよwあー集中続かねー

676:大学への名無しさん
09/12/19 21:03:04 7rWYeODC0
前スレが欲しいんだけど、誰かうpしてくれよ

677:大学への名無しさん
09/12/19 21:07:46 2oiJuB6bO
1日10時間の奴と7時間の奴じゃ二次までに200時間近い差がついてしまう。
そう考えると駆り立てられるように勉強するようになるぞ

678:大学への名無しさん
09/12/19 21:12:48 BKaHlrha0
せめて100時間以内の差におさえたいな・・・

679:大学への名無しさん
09/12/19 21:13:04 S656EQ5MO
センター国語安定しねえー
安定して8割とれる人はどうやって解いてるんだ…

680:大学への名無しさん
09/12/19 21:16:01 Av72ufxzO
正味、勉強時間と成績は必ず比例するわけではない

てことで勉強の話は
    糸冬了

681:大学への名無しさん
09/12/19 21:32:31 Rn5Ye1PR0
就職できない北大の学生が抗議デモ(北海道新聞)
スレリンク(recruit板)l50

「就活くたばれ!」 就職できない北大の学生らが抗議デモ


682:大学への名無しさん
09/12/19 21:41:57 xKUPU6NFO
頼むから勉強時間=成績だと思うな、現役の時に勉強時間云々言ってる奴は総じて成績が悪かった
質が大事、ダラダラ勉強する長時間<しっかり集中する短時間

周りを気にせず勉強してりゃいいんだよ、周りに流されるような奴は本番でもしくるぞ

683:大学への名無しさん
09/12/19 21:43:43 Cn6/gfeGO
>>680
お前の言ってる事は正しい
でもな、勉強しないで過ごした時間と成績は
しっかり比例するんだぜ
もちろん
(比例定数)<0
だが

684:大学への名無しさん
09/12/19 21:47:08 U5iuEwM0O
>>675
>>1

685:大学への名無しさん
09/12/19 21:47:50 U5iuEwM0O
まちがったすまんこ
>>676
>>1

686:大学への名無しさん
09/12/19 22:37:16 HCIp/0tT0
>>685
いやそういう事じゃないと思うよ

専ブラでみてる人にログをうぷして欲しいんだと

687:大学への名無しさん
09/12/19 22:40:11 ymR5DmpQO
パソコンの専ブラに800辺りまでしかログ残ってないし
うpりかたわからん


688:大学への名無しさん
09/12/19 23:16:46 2oiJuB6bO
質は大事でも最低限の時間も必須であることを忘れてはいけない。


689:大学への名無しさん
09/12/19 23:20:16 mmLRoG4pO
>>679
よう俺
過去問やってても130代か160代は出るのに140、150代が出ないという謎な現象が起こってる

690:大学への名無しさん
09/12/19 23:52:30 PAgPwd7h0
そして今日も何もせず一日が終わる

691:大学への名無しさん
09/12/20 00:07:10 11KX5V4D0
2007年の過去問やってみた
数学170
英語150(厳しい目に採点)
物理90
化学60
470/600

医学部医学科脂肪

692:大学への名無しさん
09/12/20 00:12:57 N14b91WX0
阪大の化学って結構むずいよなあ
医学部志望でも60か

693:大学への名無しさん
09/12/20 00:14:52 w84Trn6y0
いや単に化学が苦手なだけだろ。
工学部・基礎工学部志望でも6割くらい取れる。

694:大学への名無しさん
09/12/20 00:17:16 11KX5V4D0
化学が一番苦手だ。化学さえ取れれば絶対受かるのに・・・

695:大学への名無しさん
09/12/20 00:18:56 w84Trn6y0
数学・物理の点数は驚異的だな。
英語はこれくらい取る奴は結構いると思うが。

696:大学への名無しさん
09/12/20 00:19:19 nMbsgUv7O
>>691
あと化学だけやれば余裕じゃねぇかwww

と理科は両方勝ったが数学と英語はイスカンダルとスッポンな
工学部死亡がマジレスしとく

697:大学への名無しさん
09/12/20 00:21:32 w84Trn6y0
工学部志望で、物理9割以上がいるんだな。ビックリだ。
物理得意なら大抵数学も得意なんだが。

698:大学への名無しさん
09/12/20 00:22:35 11KX5V4D0
阪大の物理ってまだマシな気がする。逆に去年の化学は40切ったわw

699:大学への名無しさん
09/12/20 00:27:07 nMbsgUv7O
>>697
理科が好きな人は結構いるし、意外といると思うぞ

数学はⅠAⅡBまでならだいたい出来るんだが、いかんせん勉強量が足りなくて阪大レベルになるとⅢCが壊滅的だorz

700:大学への名無しさん
09/12/20 00:27:10 jfhLiNKkO
阪大の過去問の代わりに、京大の化学25年やってる人いる?

701:大学への名無しさん
09/12/20 00:27:56 X6JBofbFO
やっぱ教科ごとの得意不得意って大きいよな
オープンも1日の勉強時間の殆どをかけてやった数学はギリ平均有るか無いかだったのに
参考書開いたかも怪しい化学は偏差値80くらいだった
完全に反比例

702:大学への名無しさん
09/12/20 00:32:00 11KX5V4D0
不得意というか一生できる気がしないのはセンター国語だわ。
平均100切るとかわらふた

703:大学への名無しさん
09/12/20 00:41:59 qgEjXUMCO
話に水を差すようで悪いが…
オープンがまだ返ってこないのって俺だけ…?

704:大学への名無しさん
09/12/20 00:54:27 JChKR9ud0
>>700
実戦の講評にやっとけみたいなこと書いてあったよな。
結局やってないけど・・・

705:685
09/12/20 01:07:29 AQ9BdwJe0
>>676
じゃあこれでいいっすか
URLリンク(mimizun.com)

706:大学への名無しさん
09/12/20 01:10:01 aZc7UkX9O
>>703
郵送?だったら遅すぎじゃない?

707:大学への名無しさん
09/12/20 02:08:42 nMbsgUv7O
最終回かと思ったwww

708:大学への名無しさん
09/12/20 02:10:57 5LWNffmNO
1910年の韓国併合から、朝鮮人は日本人となり、大東亜戦争に参加しました。
しかし、朝鮮人は、日本敗戦と同時に「戦勝国民でもない、敗戦国民でもない、第三国人」
を自称して、日本人に対して暴行、リンチ、殺人、強姦、不法占拠などやりたい放題を尽くしました。
これが、戦後、朝鮮人が嫌われるようになった最大の理由です

三代目襲名(1/4)
URLリンク(www.youtube.com)
三代目襲名(2/4)
URLリンク(www.youtube.com)
三代目襲名(3/4)
URLリンク(www.youtube.com)
三代目襲名(4/4)
URLリンク(www.youtube.com)

日本敗戦時、朝鮮人がソ連兵に、日本女性レイプの手引きをしてました
URLリンク(www.nicovideo.jp)

日本敗戦時の、朝鮮人による日本女性レイプ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

709:大学への名無しさん
09/12/20 02:23:22 G7fk2GE2O
どーしたんだよ!バルサ!

710:大学への名無しさん
09/12/20 02:29:10 s7UWZhVPO
勉強しろハゲ

711:大学への名無しさん
09/12/20 03:30:20 1zNlUGjL0
4日で50時間勉強して150点あがったワロスワロス

712:大学への名無しさん
09/12/20 03:42:53 DCtnZhlj0
バルサー!!!!!!!!!!!!!!!!

713:大学への名無しさん
09/12/20 03:52:34 viXdugpL0
就職できない北大の学生が抗議デモ(北海道新聞)
スレリンク(recruit板)l50



714:大学への名無しさん
09/12/20 07:58:42 BOLfVkrSO
理系で一番偏差値低いのって何学部?工学部?

715:大学への名無しさん
09/12/20 08:21:39 kf0SdaIT0
けど
医学部は放射線学科や看護学科は工学部より低いぜ。

716:大学への名無しさん
09/12/20 11:08:32 LdPkQi0eO
理学部志望だが、数理は結構強い
でも英語が壊滅的なんだよな‥‥‥京大目指せない要因の一つ

阪大志望は何気に理数強いと思うぜ、京大に行くには英語と国語ができないから無理って人多いはず

717:大学への名無しさん
09/12/20 11:10:44 kf0SdaIT0
>>716
俺も理学部志望de英語カス。
英語のオープン偏差値30台
理数はそこそこできるのだが・・・

718:天皇陛下と共に歩み続ける日本民族
09/12/20 11:10:50 0IFZvzsz0
本日2009年12月20日(日)在日が不法占拠し続ける「「京都ウトロ」」」ニコニコ生放送にて14:00から中継予定
来年の1月に国会を通るであろう、朝鮮人参政権・朝鮮人住民基本法・二重国籍法反対デモを朝鮮人の町「ウトロ」開催いたします
URLリンク(live.nicovideo.jp)  ※朝鮮人側の激しい抗議が予想されます※警管とデモ参加者の奮闘をお祈りします※
世界に誇れる国、日本国  URLリンク(www.youtube.com)
・世界的権威の序列
 天皇陛下>ローマ法王>英国女王>アメリカ大統領>日本国首相>>汚い朝鮮汚沢幹事長
万世1系 2700年間、そして今も続く王朝は世界にありません
世界的権威のトップ2の中にキリスト教徒ではない、しかも黄色人種がいるということは
世界の人種、宗教バランスにおいて重要な意味を有している
今こそ民族意識・愛国心を取り戻そう。そして民主・自民・公明・社民すべてを解体し
来年の一月に国会をいきなり通ってしまうであろう朝鮮シナ人参政権法案、
朝鮮シナ人住民基本法案、二重国籍法案、シナ人3000万人移民法案をなんとしても阻止し
そして、日本人の良心に漬け込み犯罪の限りを尽くす朝鮮シナ人排斥を、陛下に唾を吐き続けるキチガイ左翼糾弾を達成し
日本を再生させよう  我々日本国民は売国亡国政権民主党を許さない、小沢、鳩山、その他の売国奴を必ず社会的に排除し歴史に刻む
12月15日 汚沢一郎の天皇陛下の政治利用に立ち上がった若者たち。
経団連を警備している警官は涙を流し崩れ落ちた。
URLリンク(www.youtube.com)
君が代大合唱 崩れ落ちる警官
URLリンク(www.youtube.com)


719:大学への名無しさん
09/12/20 11:16:49 aZc7UkX9O
鼻水止まらん……
鼻もぎ取りたいわ

720:大学への名無しさん
09/12/20 11:21:15 tmnHx4a90
鼻もぎり取ったらクンカクンカができなくなるぞ

721:大学への名無しさん
09/12/20 11:21:42 AZRSt99r0
鼻うがいしろよ
めちゃスッキリ

722:大学への名無しさん
09/12/20 11:25:54 44T2RUZc0
アイボンを鼻から通すとマジすっきり

723:大学への名無しさん
09/12/20 11:28:41 p1fjIvk4O
>>716

おれ国語貸す

724:大学への名無しさん
09/12/20 11:34:44 nMbsgUv7O
>>716
工学部志望だけど全統記述なら偏差値70くらいあるぜ














英語?阪大オープンで20点でしたがなにか?

725:大学への名無しさん
09/12/20 11:35:04 cUL5oCF10
>>715

あの辺って合コンでは阪大医学部って言うのかな

726:大学への名無しさん
09/12/20 11:35:42 nMbsgUv7O
>>724
国語の話な

727:大学への名無しさん
09/12/20 11:44:00 kf0SdaIT0
>>725
どうだろな。ぶっちゃけそんな事言って後でばれたら馬鹿にされるだろw

>>724
阪大オープンの英語最下位に近いだろw
30点台の俺でも下位500番には余裕で入ってたぜw

728:大学への名無しさん
09/12/20 12:01:11 Qx3gmRno0
英語ができない人間は
素直に大阪教育大学→理科の教師とか
英語のいらない進路を目指したほうがいいかもしれない。
レベルの高い研究室に入ると
周囲が普通にやっていることでも
いじめに感じられる状態になるぞ。


729:大学への名無しさん
09/12/20 12:03:01 kf0SdaIT0
阪大入ってから本格的に英語勉強するわ・・・

730:大学への名無しさん
09/12/20 12:14:00 4JftnZUsO
「(或る女)なあなぁ?自分どこなん?」
「(男)…阪大医学部やで」
「(一同)えーヤバいやん!めっちゃ賢いやん」

皆の目があなたに向けられた今、ライフカードが3枚。

1:何も言わず学歴についての話が終わることを待つ
2:女子の関心を引くべく超背伸びして医学科と嘘つく
3:誤解が生じないよう先にに放射線学科と断っておく

731:大学への名無しさん
09/12/20 12:19:28 j9lniHSR0
阪大以外のやつなら放射といってもいいような気がする
阪大だけでカシコイと認識してくれるし

>>728
せめて市大
大凶はないわwww

732:大学への名無しさん
09/12/20 12:25:21 a+fjwNPsO
放射線学科です
っていったら

え~マジ!?放射線!?
超かっこいー!!
あたしにあなたの放射(ry

ってなるかも

733:大学への名無しさん
09/12/20 12:26:42 w84Trn6y0
放射線科の医師になると勘違いしてくれるんじゃね?

734:大学への名無しさん
09/12/20 12:28:15 nMbsgUv7O
>>732
お前とは友達になれそうだ

735:大学への名無しさん
09/12/20 12:28:51 kf0SdaIT0
それあるかも
俺も昔は勘違いしてたし

736:大学への名無しさん
09/12/20 12:32:46 cUL5oCF10
ところで放射線科って将来定年までレントゲン撮り続けるだけなの?

737:大学への名無しさん
09/12/20 12:38:34 nMbsgUv7O
俺が街を歩いてたらタイプのおにゃのこが歩いてる可能性…1/2
そのおにゃのこが服を着てない可能性…1/2
俺のちんちんがおにゃのこのまんまんに偶然刺さる可能性…1/2
∴1/2×1/2×1/2=1/8

俺がタイプのおにゃのことセクロス出来る可能性1/8とかwww
ちょっと事冬季講習行ってくるwww

738:大学への名無しさん
09/12/20 12:43:12 aZc7UkX9O
外に出る可能性……0
0X1/2X1/2X1/2=0

739:大学への名無しさん
09/12/20 12:49:49 nMbsgUv7O
最近積分するのがxじゃなくてtだと
俺が童貞だと馬鹿にしてるのかって言いたくなるんだが

740:大学への名無しさん
09/12/20 12:52:28 X6JBofbFO
理系は
数学出来る奴は英語苦手で
英語出来る奴は数学苦手で
結局理科で差が付く

って聞いたけどホントかな
まあ東大京大行く奴は両方得意何だろうけど

741:大学への名無しさん
09/12/20 12:52:39 y8gdvI/rO
放射線より害誤のがクズ

742:大学への名無しさん
09/12/20 12:56:50 EO6jaL1lO
>>741
放射線乙

743:大学への名無しさん
09/12/20 13:07:15 Op7ctA+eO
>>737に理系の神髄をみた

744:大学への名無しさん
09/12/20 13:42:49 d7ChtdbL0
>>731
京都レイプ大より良いだろwww

745:大学への名無しさん
09/12/20 14:00:45 bIM/TQO30
>>744
どっちもカス

746:大学への名無しさん
09/12/20 14:24:00 D1vCxx2kO
>>739
ふいた

747:大学への名無しさん
09/12/20 14:25:35 nMbsgUv7O
好みのおにゃのこが歩いてた!
あと1/4でセクロスでござる!の巻

748:大学への名無しさん
09/12/20 14:28:22 vYxqSX/s0
※ただしイケ(ry

749:大学への名無しさん
09/12/20 14:58:44 Nnv0oDr/0
小説できねー
お前らセンターの05年の国いくらとれる?
ヤバイ...

750:大学への名無しさん
09/12/20 15:00:50 LdPkQi0eO
>>739
∫u dtとか発狂もんだなw

751:大学への名無しさん
09/12/20 15:13:07 z8nXtpgS0
>>750
は?死ねよ



752:大学への名無しさん
09/12/20 15:18:15 lc2iZLm/0
お、俺は別に自ら進んでdtになっただけだし・・!!
彼女が出来なかったわけじゃないからな!!!

753:大学への名無しさん
09/12/20 15:35:22 Op7ctA+eO
>>752
魔法使いを目指してるんですね、わかります

754:大学への名無しさん
09/12/20 15:37:05 Qx3gmRno0
>>731
教師になるなら教育大だぜ。
大阪市立大は将来、大学がなくなる危険もあるよ。
府立大は文系廃止だし
学部の伝統とか力関係上
市立大の理系がなくなる危険性あるから。

755:大学への名無しさん
09/12/20 15:39:25 qh2+vHVSO
今日センター模試あったんだが780行ったぜ

756:大学への名無しさん
09/12/20 15:58:02 Pc2wLG7C0
>>754
だれが教師なんかになるかよ笑

757:大学への名無しさん
09/12/20 16:18:42 fYAoGOVx0
>>754
だとしても、大凶いくのは馬鹿だろ

758:大学への名無しさん
09/12/20 17:12:46 MIx8Sj7NO
予備校講師になりたいと思ってる自分って異端?

759:大学への名無しさん
09/12/20 17:17:53 D1vCxx2kO
俺将来マスコミ関係か無理なら教師になりたいから文学部目指してるけど
後期は地元の教育大学受けるつもりだぜ

大学ランクでいうと
星4つくらいレベル下がるwww

親が浪人反対だから阪大受かるしかないわ

760:大学への名無しさん
09/12/20 17:19:15 I8QTjCDD0
>>758
厳しいからやめたほがいい

761:大学への名無しさん
09/12/20 17:48:54 Qx3gmRno0
>>756
英語ができない理系って
本当に高校の理科教師とか予備校の理科講師とか
その辺の仕事しかないと思う。
メーカーに就職しても
英語の資料に必ずぶちあたる。
代わりに誰かがそれを訳してくれる余裕なんてないし。
文系だったら、まだ仕事はあるんだけどね。
求められる基準が低いから。

762:大学への名無しさん
09/12/20 17:49:02 b9pQOoMeO
同期の英才教育受けてた子が1浪してまで、阪大放射止まりなのはわろた
知らない人からしたら阪大医学部って聞いたらすごいと思うもんね(笑)

763:大学への名無しさん
09/12/20 17:54:12 Qx3gmRno0
もちろん、英語ができないなんて
まともな研究室は
どこも引き取ってくれないし。
Mは諦めろといわれる。
研究室の予算はどんどん減らされるしね。
修士にあがれなければ
阪大だろうと、大阪電通大だろうと
就職のときの扱いは同じだし。
そういう時代だよ。


764:大学への名無しさん
09/12/20 17:54:44 P4LBDmEIO
予備校講師は長期休暇無し・週6日12時間労働とかザラだよ。儲かるけど。

教師は教育大でて採用試験に受かるかが問題
普通に上位国公立出たほうが学力はあるよね

765:大学への名無しさん
09/12/20 18:10:09 zTAPogKpO
>>763
いやそれはないでしょw

理系のことはよく分からないけどそうなんだとしたら世の中の人が浪人したりして一流大学学部を目指す理由がない

766:大学への名無しさん
09/12/20 18:22:50 LdPkQi0eO
言い訳をするなら、今は英語に魅力がない
大学に入ってから求められる英語の能力と大学に入るための英語の能力は別物だ

関連性がないとは言わないが、大学に入ってから求められる英語は最低限の文章を書く能力と大まかに文章の意味を掴む能力だろ

と思ってんだが、実際のところは大学生になるまでわからん話だ
今はそんなこと言ってないでセンターの勉強しろ、受かってから出来るだろうがそんな話

767:大学への名無しさん
09/12/20 18:25:01 QqiJwYNzO
このスレに書き込みをした人間には『嫌でも大阪大学に合格してしまう呪い』をかけておいた。
残念ながら呪いを解く方法は無い。

768:大学への名無しさん
09/12/20 18:25:05 AQ9BdwJe0
言い訳乙

769:大学への名無しさん
09/12/20 18:29:30 VWQDPFAA0
阪大院がTOEICスコアの提出、つまり受験英語に似た試験の点数を求めるというのは事実だ

770:大学への名無しさん
09/12/20 18:32:41 Qx3gmRno0
>>764
だから、教育大なんだけどね。

>>765
浪人したら、さすがに実践、オープンで
英語の偏差値が50を切っているわけにはいけないし。

>>766
私立大学とか医学部単科だったらそういうこともいえるけど
東大、京大、阪大レベルだと
入試の英語が
大学に入ってから必要な英語に直結しているから。
特に、阪大は正直、英語力を計るお手本のような良問。
そこでできないというのは
相当問題だと思うぞ。

771:スペルス ◆g6inFbM64o
09/12/20 18:36:55 CXXafeuq0
流れ断ち切るが黒本古典漢文解説神だわ

772:大学への名無しさん
09/12/20 18:37:50 zTAPogKpO
>>770
違う
俺が突っ込んだのは「阪大も大阪電通も理系は修士までいかないと就職に差はない」ってとこ

773:大学への名無しさん
09/12/20 18:41:56 Op7ctA+eO
さて、M-1でも見るかな


774:大学への名無しさん
09/12/20 18:43:19 AQ9BdwJe0
>>773
おまえの書き込みを見てよかったわ
完璧に忘れてた

775:大学への名無しさん
09/12/20 18:51:02 2b/X+q7C0
まぁ今まで頑張ったなら
今日M-1見た程度で落ちるわけはない

776:大学への名無しさん
09/12/20 18:53:10 VWQDPFAA0
FF13してる俺M-1など関係ない
小学校からゲームが生活の一部なんだよなぁ
平日休日問わず一日2時間ぐらいはコンスタントにしてる

777:大学への名無しさん
09/12/20 18:54:11 2b/X+q7C0
だから2時間やってもその3~5倍以上勉強してるんだろ?
もう2chには騙されない

778:大学への名無しさん
09/12/20 18:57:27 VWQDPFAA0
>>777
3時間ぐらいはしてるね
受験生だもの

779:大学への名無しさん
09/12/20 18:57:50 nMbsgUv7O
今から毎日お前らよりも1秒でも多く勉強する!
たった1秒なんて馬鹿にするだろ?
もし俺が今から二次試験まで毎日1秒長く勉強したら、
俺とお前らとの差はどのくらいになると思う?
1分ちょいだぞ

思ったより少ないから俺はやめようと思う

780:大学への名無しさん
09/12/20 19:00:48 aZc7UkX9O
(^o^)物理やってたら鉛筆折りそうになった

781:大学への名無しさん
09/12/20 19:10:04 fZ1DYnS+0
ぶっちゃけ阪大英語は簡たry

782:大学への名無しさん
09/12/20 19:17:34 pH66AEIL0
自由英作の採点って実際どうなの?

プレ、おぷん、実戦全部うけたが基準定まってないよな?

783:大学への名無しさん
09/12/20 19:24:47 /xoNZNii0
大阪城じゃなくて大阪大学に攻めろ
センターまであと少ししかないな

784:大学への名無しさん
09/12/20 19:38:59 MP45VRBH0
>>781
次は確実に難化する

785:大学への名無しさん
09/12/20 20:20:15 QlNPEED60
a


786:大学への名無しさん
09/12/20 20:21:50 DO0vrxgXO
和訳20分、長文25分、自由20分、英作20分、見直し5分

最近、この配分で安定してきた。これ位で標準だろうな。
見直しは英作に使うと吉だな。文頭が小文字とか案外よくある。

787:大学への名無しさん
09/12/20 20:24:24 QlNPEED60
俺は阪大諦めて名大目指してる
阪大の物理が難しくて解けないから諦めたわ
おまえらは頑張ってくれ

788:大学への名無しさん
09/12/20 20:26:46 Qx3gmRno0
>>772
学部卒で就職するのって
営業とかその辺だけだから。

理系ってだけで
大学の名前は見てもらえないし。

789:大学への名無しさん
09/12/20 20:27:35 2b/X+q7C0
>>787
諦めんなよ!
まだ、今からでも伸びる奴は伸びる!

790:大学への名無しさん
09/12/20 20:35:38 D1vCxx2kO
このスレいいやつ多いな。

おまえらに会いたいから勉強頑張るわ

791:大学への名無しさん
09/12/20 21:11:30 weIHCAiy0
俺二次試験金髪でいくよ
見掛けたらこえかけてね(^ω^)

792:大学への名無しさん
09/12/20 21:18:51 kf0SdaIT0
俺は今までどおり茶髪でいくわ。
見掛けたらこえかけてね(^ω^)



793:大学への名無しさん
09/12/20 21:27:20 VWQDPFAA0
制服でいくのが浪人への最大のプレッシャー

794:大学への名無しさん
09/12/20 21:32:55 kf0SdaIT0
いきなりガン飛ばして大声で話しかけるのが現役への最大のプレッシャー

795:大学への名無しさん
09/12/20 21:34:30 AZRSt99r0
M-1の得点率をセンターに当てはめるとみんなレベル高すぎワロタww
クソしょーもないけどな

796:大学への名無しさん
09/12/20 21:37:17 kf0SdaIT0
>>795
返信したぜ。よろしく

797:大学への名無しさん
09/12/20 21:40:37 XEUdrYpt0
就職できない北大の学生が抗議デモ(北海道新聞)
スレリンク(recruit板)l50

「就活くたばれ!」 就職できない北大の学生らが抗議デモ


798:大学への名無しさん
09/12/20 21:48:04 kf0SdaIT0
>>795
俺346,354分かるだろ?

799:大学への名無しさん
09/12/20 22:00:06 7J0uZNS50
>>792
茶髪はわからんだろw

>>793
俺791だけど現役だお

800:大学への名無しさん
09/12/20 22:20:55 nMbsgUv7O
>>791
金髪に話しかけたらお前じゃなくてヤンキーってオチですね。わかります。

801:大学への名無しさん
09/12/20 23:25:11 ISimfDA4O
小さい浪人の女見つけたら声かけてくだしあ。

802:大学への名無しさん
09/12/20 23:26:50 Op7ctA+eO
よし、近くにいる女に見境なくお声かけしよう

803:大学への名無しさん
09/12/20 23:28:24 kf0SdaIT0
>>801
分かったぜ!
俺が君のハートをときめかす!

804:大学への名無しさん
09/12/20 23:32:53 /xoNZNii0
大阪大学基礎工受けるぞ

805:大学への名無しさん
09/12/20 23:42:05 H82ayy2B0
せめて学部いわないとな

俺は基礎工か放射

806:大学への名無しさん
09/12/20 23:51:46 /xoNZNii0
あと、ちなみに現役です。
何かと宜しくお願いします。

807:大学への名無しさん
09/12/20 23:57:08 aZc7UkX9O
二次って試験会場は学部で別れてるのは知ってるけど、学科まで別れてるの?

808:大学への名無しさん
09/12/21 00:02:22 ZGVnqCcp0
要項に書いてあるとおもうよ

809:大学への名無しさん
09/12/21 00:21:43 CIJEUo4uO
俺が阪大受かったら世間をなめるね

810:大学への名無しさん
09/12/21 00:38:36 OoNAjxcbO
俺は工学部だ

最近2次の勉強しかやっとらん…
センター国語ってどうすりゃ8割取れるん(´・ω・`)

811:大学への名無しさん
09/12/21 00:43:48 ED4k5Ko00
センター国語0607やったが07難しい
追試も難しい
死にたいです

812:大学への名無しさん
09/12/21 01:03:48 4XlYcuERO
阪大いきてぇ………

外国語志望だがなww

813:大学への名無しさん
09/12/21 01:10:26 LuOsshLjO
>>808
見たんだけど学部ごとで学科ごちゃまぜってことでいいのかな。


さっき青パック(去年のw)答え合わせして苦手の国語で8割取れたのに得意の物理で67点だったorz
(´・ω・`)まあ国語の方が配点高いから逆よりはマシだけど

814:大学への名無しさん
09/12/21 01:20:37 QRIQaT3AO
>>811
07って確か絹代だよな
絹代確か10点くらいだった
むしろ吹き出たわ

815:大学への名無しさん
09/12/21 01:24:20 mKaRBjOYO
おらも害誤脂肪
センター数学110点しか取れねぇwww
まあ、配点低いから問題ないんだけどね
果たして足切りは何点ぐらいなんだろうか?一橋じゃあるまいし8割なんてことはないよな

816:大学への名無しさん
09/12/21 01:27:24 ED4k5Ko00
>>814
そう、俺21点笑

なんで、年度で内容でてくるの
すごすぎるんだけどw

817:大学への名無しさん
09/12/21 01:32:23 CIJEUo4uO
倫理ってやっぱ点取りやすいんかね?

818:大学への名無しさん
09/12/21 01:36:39 MDIQUGScO
俺理学部志望だわ、
このスレ文系も結構多いんだな、まあ当然だがw

センター国語、最近運要素が大きい気がしてきた、評論で理解が追い付かないと一気に点数下がっちまう
1問8点とかホントに怖いよな‥‥

819:大学への名無しさん
09/12/21 01:50:50 Jir9qHnuO
俺もセンターは国語が一番怖いな
調子次第で40点ほど上下するからやばい
しかも工学部だから配点高いし

820:大学への名無しさん
09/12/21 02:05:30 ED4k5Ko00
>>817
平均比べれば歴然


821:大学への名無しさん
09/12/21 02:10:36 LuOsshLjO
国語の出来具合が答え合わせするまでわからん。
(^o^)オッケー結構出来た?
とか思って答え合わせしたら/(^o^)\ってなるし

ってもうこんな時間か…
流石に寝るか

822:大学への名無しさん
09/12/21 02:34:22 2u8Tdbex0
>>818
去年の10点問題は驚いたwww

823:大学への名無しさん
09/12/21 02:59:01 4bzwk7JeO
>>817
倫理は上位層が多い
それから政経と現社には学校で習っただけとかほとんど無勉で突っ込む人も結構いる。
特に現社の無勉率はひどいと思うよ

824:大学への名無しさん
09/12/21 06:02:28 Qf2cgz240
地理やってるやつが、地理できなくて現社も受けるのはよくある話

825:大学への名無しさん
09/12/21 07:42:53 lwpZ3pIp0
倫理は内容濃いように見えて問題解くだけなら薄っぺらいからな
世界史、日本史の1/8ぐらいかな

826:大学への名無しさん
09/12/21 08:15:41 9dMcOKGS0
チリはカスだぜ←ギャグ

827:大学への名無しさん
09/12/21 08:21:50 LuOsshLjO
ズコー

828:大学への名無しさん
09/12/21 08:28:19 9dMcOKGS0
凄くねーよ。
俺チリは5割取れればいいから。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch