英語の質問[文法・構文限定]Part57at KOURI
英語の質問[文法・構文限定]Part57 - 暇つぶし2ch98:大学への名無しさん
09/12/20 07:34:27 hgk3AmRg0
The truly significant advancement , which has occurred only in the last one hundred years ,
is the use of English , taking the most conservative estimates ,
by three or four hundred million people for whom it is not a native language .

taking the most conservative estimates , が分詞構文らしいのですが、
そうするとThe truly significant advancementが意味上の主語になるのでしょうか?
主語は「真に重要な進歩」なんだから客観的に見て評価される側、edをつかう場であって
ing形にするのはおかしいいともうのですがどうかんがえたらいいでしょうか??


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch