英語の質問[文法・構文限定]Part57at KOURI
英語の質問[文法・構文限定]Part57 - 暇つぶし2ch86:大学への名無しさん
09/12/18 23:01:48 tglNET710
>>79
【1】『have washed』でOK。訳は「washし終えたとき」ということで「washした【後で】」と
訳せばよい。「when S have done=Sがdoした後で」ということになる。

【2】このパーティは山登りなどの「パーティ」

【3】そこは「副詞節」ではなく「主節」。

【4】as ~ as CAN beで覚えるべき。意味も「可能な限り~」ということで、
「考えうる限りの~」で「ものすごく~」ということ。poodを強調しているだけ。

【5】「It's (about/high) time S V」は「もうSはVしてもいい頃だ」と言う意味。
このVは過去形になる。これも覚えておけばよいこと。理由は仮定法過去と説明されたりする。
ただし、「It's time he (was/were) ~」の場合は「was」。

【6】「いわば大人になった赤ん坊=体は大人だが中身は子供」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch