英語の質問[文法・構文限定]Part57at KOURI
英語の質問[文法・構文限定]Part57 - 暇つぶし2ch599:大学への名無しさん
10/02/07 10:09:20 UrgdP+TQ0
>>598
車を運転しているときも、ご飯を食べているときも、
誰かと電話をしているときも、さらにはアクセス規制中も、
2chから離れられない奴の必死さには到底敵わないけどな。

それに「説明が的外れ」とか「コミュニケーションの基本ができない」とか言っているが、
例えば、>>394が「名詞→名詞」の形がどうして可能なのか、その原理について
質問をしているのに、それに対する回答(>>398)として名詞の機能の種類を列挙する
(しかも中途半端)奴にそんなこと言われたくない。

それと「強調的付加詞と副詞を混同」とあるが、どういう意味だ?

Rhiana wrote the report herself. [adjunct in clause structure]
[Liz herself] presented the prize. [modifier in NP structure ]

これらの例は両方とも強意用法で、
上の文では付加詞として機能していて、下の文ではNPの中に組み込まれている。

ただこれだけなのに、「混同」って何?
「強意用法」の意味的な下位分類のことを言っているのか?

大体「副詞」って何?
江川にも安藤にも、そして辞書にも、再帰用法であれ強意用法であれ、
再帰代名詞を「副詞」などとする説明は記載されていないが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch