英語の質問[文法・構文限定]Part57at KOURI
英語の質問[文法・構文限定]Part57 - 暇つぶし2ch391:大学への名無しさん
10/01/27 12:00:38 N34WMHIg0
>>390
まず、there have been suggestions.で第1文型で文のメインの要素は終了

thatはsuggestionsと同格で、that以下に完全文が来る
that以下の文をわかりやすくばらせば
the growth of the brains of children is not steady,
but the growth of the brains of children occurs suddenly.

だから空欄にisを入れると文と文が接続詞なしで繋がってしまうので誤り


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch