英語の質問[文法・構文限定]Part57at KOURI
英語の質問[文法・構文限定]Part57 - 暇つぶし2ch37:大学への名無しさん
09/12/14 22:16:26 yCFC5/bc0
現在復習作業を行っているんですが、どうしても思い出せません。
I would like you to have this baggage (being carried) to my room.

SVOCというところまではわかるのですが、"carried"でも「~られる」という訳になりますよね。
私はあなたがその荷物をわたしのところに持ってくるのを望む・・・的な意味だと思うのですが、
なぜbe動詞が付くのでしょうか?
それとも、もしかして
I would like you 【to have this baggage (being carried) to my room.】
という文なんでしょうか?  (それならば分かるのですが)
ただ、ノートは
【I would like you to】 have 【this baggage】 (being carried) to my room.
となっています(>_<)9
どなたか教えてください。お願いします



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch