関西大学総合スレッド 61at KOURI
関西大学総合スレッド 61 - 暇つぶし2ch981:大学への名無しさん
10/01/18 23:55:32 dp0M75pa0
とはいえ、乱れ打ちしたほうが受かりやすいのも事実
実際のところ1週間に4日ぐらいなら100%近い力を発揮できる
3日連続だとパフォーマンスが落ちるかもしれない

982:大学への名無しさん
10/01/19 00:13:20 ArY7IBbC0
>>978

まぁ本屋でよく考えて買うのが一番やな
理系は数学・理科ができたら英語は5割でも挽回できるし
頑張れw

983:大学への名無しさん
10/01/19 00:13:39 GLlcDvNV0
志願者減ってるけどそれって有利なの?

984:大学への名無しさん
10/01/19 00:14:19 0I15J8ov0
>>983
そりゃ去年よりは有利だよ

985:大学への名無しさん
10/01/19 00:19:04 sOvyxWVd0
全学部の日本史難くないですか?
個別なら80安定なのに全学部になると60点台になる・・・
今年から全学部形式になるからヤバい

986:大学への名無しさん
10/01/19 00:21:33 OxEGAS4K0
正直合格点が八割いる大学なんてない。
七割ちょっとで十分。
それと志願者数を気にしている奴いるけど意味無いよ

987:大学への名無しさん
10/01/19 00:22:22 L2M2dwrp0
>>985
それは少し日本史の勉強が浅い
地図問題はみんなとれないかもしれないが他のところで点落とすのは痛い

988:大学への名無しさん
10/01/19 00:29:28 LzU3v4Iy0
今年は少しセンターのボーダーが下がりそうだな

989:大学への名無しさん
10/01/19 01:05:19 sOvyxWVd0
>>987
そうかもしれません・・ とくに地図ができません
教科書レベルは超えないといけませんね

990:大学への名無しさん
10/01/19 01:11:17 4/4xXgVqi
偏差値下がりそうな予感


991:大学への名無しさん
10/01/19 04:38:08 4/4xXgVqi
1

992:大学への名無しさん
10/01/19 04:38:19 4/4xXgVqi
0

993:大学への名無しさん
10/01/19 04:38:26 4/4xXgVqi
0

994:大学への名無しさん
10/01/19 04:38:33 4/4xXgVqi
0

995:大学への名無しさん
10/01/19 04:38:42 4/4xXgVqi


996:大学への名無しさん
10/01/19 04:38:49 4/4xXgVqi


997:大学への名無しさん
10/01/19 04:39:10 4/4xXgVqi


998:大学への名無しさん
10/01/19 04:39:23 4/4xXgVqi


999:大学への名無しさん
10/01/19 04:39:41 4/4xXgVqi


1000:大学への名無しさん
10/01/19 04:39:49 4/4xXgVqi
!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch