早稲田★素点から標準化後の数値を出す手順を教えてat KOURI
早稲田★素点から標準化後の数値を出す手順を教えて - 暇つぶし2ch68:大学への名無しさん
09/12/16 04:46:21 NxnBbtVO0
 ★早稲田大学文化構想学部の日本史出題傾向と対策★

文化構想学部の「日本史問題の出題傾向」を分析したサイトがあったので、
以下コピペしておく。 ただし2007年の分析のみ。 2008年と2009年の
分析はない。

◆入試対策:
文化構想学部は2007年度からの新設学部であり、一見すると出題傾向の
分析は困難かに思われる。しかし、2007年度入試問題には、いわゆる「テ
ーマ史」分野からの設問が多く見受けられ、この傾向は2006年度に早稲田
大学が発表した入試サンプルとも共通している。試しに入試サンプルの大問
に見出しを付けてみると、(1)14~19世紀の日明関係、(2)宗教史、(3)史書
編纂の歴史、(4)軍制の変遷、のようになる。したがって、本学の受験生とし
ては、こうした出題傾向を念頭に置きながらの入試対策が求められる。そう
した意味からも、出来るだけ早い時期に、①『早稲田大学法学部の過去問』、
②『テーマ史実戦演習60』などのテーマ史のみを扱った市販の問題集、に
あたっておきたい。

URLリンク(www.55waseda.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch