09/12/16 04:44:39 NxnBbtVO0
★早稲田大学文学部の日本史出題傾向と対策(過去5年分)★
早大文学部の「日本史問題の出題傾向」を分析したサイトがあったので、
以下コピペしておく。ただし2003年~2007年まで。2008年と2009年
の分析はない。
◆入試対策:
2007年度に学部が再編されたこともあり、一見すると本学部の出題傾向
の分析は困難かに思われる。しかし、2007年度入試問題や第一文学部
時代の過去問を研究する限り、新生文学部の出題傾向も基本的には第
一文学部時代のそれを継承しているものと判断して良いだろう。第一文学
部時代、装飾画家の所属する一派の呼称や仏像の材質を問うなど、かな
り細かい出題も見られた文化史の大問も、引き続き出題されそうなので、
これまでと同様に文化史対策は十分に講じておきたい。本学部の受験生
としては、教科書の精読に裏付けられた確実な知識の定着を図るとともに、
一文時代の過去問はもちろん、早稲田大学の他学部過去問をよく研究し
ておくことが必要だろう。
URLリンク(www.55waseda.com)