早稲田★素点から標準化後の数値を出す手順を教えてat KOURI
早稲田★素点から標準化後の数値を出す手順を教えて - 暇つぶし2ch65:大学への名無しさん
09/12/16 04:39:46 NxnBbtVO0
 ★早稲田大学国際教養学部の日本史出題傾向と対策(過去4年分)★

国際教養学部の「日本史問題の出題傾向」を分析したサイトがあったので、
以下コピペしておく。ただし2004年~2007年まで。2008年と2009年の
分析はない。

◆入試対策:
学部の性質上、諸外国との外交や大陸との交渉に関連した出題が多い。
史料問題はほとんど見られないものの、毎年「英文史料」を用いた大問が
1つ設けられているのが最大の特徴である。正誤文判定問題は古代から
中世を中心として、全設問の2~3割程度の割合で出題されており、レベル
も低いものばかりとは限らない。まずは「正誤文判定問題」に対応できる実
力を養成する事が最優先課題。具体的には、『センター試験対応の基礎30
日完成日本史問題集』などの正誤問題集による問題演習と教科書精読の
併用が効果的である。また、史料学習では、条約の原文がそのまま出題
されることがあるので、条約および外交文書への対策は怠れない

URLリンク(www.55waseda.com)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch