10/02/17 04:32:05 Eafxjpu60
>>196-198 >>202 >>207-208
★★★ 素点から標準化後の数値を出すクイズ・4(教育11・英) ★★★
早稲田大学教育学部の入試でで英語(配点50点)を受け、素点で「26点」を
取った。この受験生は早大当局の成績開示で標準化後の数値を「29.339」
と評価された。因みに、英語の受験者平均点は、「23.00点」だった。
早大当局は「素点から標準化後の数値を出す数式」を公表してないが、仮に
その数式を以下に掲げたA方式とB方式の2つだとした場合、標準化後の数値
はそれぞれ何点になるか?また、早大当局算出の数値と対比せよ。
英語の配点 ・・・50点
受験者の素点 ・・・26点
英語の受験者平均点・・・23.00点
標準化の数式
【A】方式:( 素点 X 配点の半分 ) ÷ 平均点 = 標準化後の得点
【B】方式:( 素点 ー 平均点 ) + 配点の半分 = 標準化後の得点
メモ・・入手した「入試データ」が早大当局が受験者に伝えたものと同じもので
ある事(データに改ざんがない事)を前提に進めています。解答を出す
までの詳細の資料と計算式等は以下のレスにあり大問になっています。
>>120-122
【5月31日発送】2009年度早稲田大学成績開示スレ
スレリンク(jsaloon板:11番)