09/12/05 19:13:36 0S+gStpw0
「早稲田大学法学部の入試」について、以下のような質問をします。
回答出来る方は、ご協力ください。早大当局が毎年発表している
「入学データ」の中で、データ記載のラストに備考覧があり、ここに
書かれたコメントに対する質問です。
22:大学への名無しさん
09/12/05 19:14:23 0S+gStpw0
★★★ 法学部への質問 ★★★
早大発表の法学部入学データには、以下のような記載があった。
※合格最低点 91.00点
※合格最低点は、成績標準化後の点数です。
※ドイツ語、フランス語は、大学入試センター試験の得点を60点配点
に調整して利用しています。これらの科目の上記受験者平均点(成績
標準化前)は、法学部受験者の大学入試センター試験得点(200点満
点)を平均したものです。
Q11・法学部が3科目受験であることは知っているが、上記のコメントは
「3科目全てを標準化する」と言っているのか? 「選択科目だけ、
つまり1科目だけ標準化する」と言っているのか?どちらであろうか?
Q12・国語は他に選択科目がなく、全ての受験者が、この科目を取ると
思うのだが、それでも、国語に対して標準化の作業をするのだろうか?
Q13・早稲田大学当局は法学部入試での標準化数値を求める数式を公表
しているのだろうか?その数式は他学部でも共通の数式なのだろうか?
URLリンク(www.waseda.jp) ←2008年のデータ(DL可)
URLリンク(waseda-info.jp) ←2009年のデータ(最新版)
23:大学への名無しさん
09/12/07 12:22:42 nDJIJtxr0
-‐―- 、
/. .::::.::::.:::.:::...ヽ
. /. .: .::.:: .:::.:.:.:::.:.:..ヽ
i : .: .: .:: :::::.:::.:::.:.:.:. i 「 素点 」 って 何?
|.:.:.: :. ,▲'''''''''▲、.: !
|::.:::.:/ ~" .♭"~ i::.!
|::.:: ::、 r―‐ァ /:.! おせ~て!
|::::: ;:.i\ `ー ' /.:.i
| ノ |::|`ヽ二フ`!::::.!
. |'⌒r|.::!、 ,i::::.!
| ト|.::|.o> <i:::.i|