09/12/18 15:45:04 k3fP+K5g0
>>760
俺も少し前までそんな状態だったけど(565で単語覚えたところ)
主語を追って読むようにしたらすぐに分かるようになってきたよ。
を・に・ど・ば で主語の変化が起こりやすい て・して とかだと主語は変化しにくい
だとかを利用 また敬語による主語判断だとか・・・
特にカギカッコで「 」とあるところには、右上あたりに「男」だとか「中納言」と主語を記しておく。
内容一致問題なんかで、男が~~したのを女は~~と思う を 女が~~したのを男は~~と思う
とか、これは単純な例だけど、主語を入れ替えている場合がよくある。