現代文総合スレッド Part45at KOURI
現代文総合スレッド Part45 - 暇つぶし2ch687:大学への名無しさん
10/01/08 21:55:20 4lIvLleN0
1.高3
2.船口のきめる!センター2冊(解説と演習)
3.11月代ゼミセンプレ 68 
4.東洋大 法学部  過去問はやりました

模試では国語(現代文のみ)93/100点でした
ですが最近過去問を解き始めて
評論も小説もフィーリングだけでさくさく解けて満点という時もあれば
考えに考え抜いても合わせて50点台という時もあります(出来がいい時のほうが稀です)
今までの得点がまぐれの点数だった事に今さら気づいてかなり焦ってます
(12月に東進の模試も受けましたが、73点でした)

模試・過去問合わせて5回ほど解いたうち
漢字は落とした事がないです 熟語の意味はたまに落とします・・・

東洋大の国語過去問では現代文は20/22問正答でした
なんでこんなにセンター出来ないんだろう

点数が安定しないのは解法がいい加減だからなんでしょうが、
船口のきめるセンター現代文2冊やったけどいまいち解説も納得できない
どうにか最低7割(で安定する)まで持っていきたいんですが、どうすれば・・・
現代文より切羽詰った教科はないのでほとんどの時間を現代文に費やせると思います
どうにか1週間でなんとかしたいです
船口を何週もするしかないんでしょうか?
それとも自分に合う参考書を探したほうがいいんでしょうか?
もしくはひたすら過去問解いていけば慣れて点数が上がっていくでしょうか?
どなたかご教示ください


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch