京都産業大学総合スレッド 29at KOURI
京都産業大学総合スレッド 29 - 暇つぶし2ch37:大学への名無しさん
09/11/27 19:54:02 BzKv1x/J0
3日目国語は前スレに書かれていた配点の推測を参考にした。
大問1 
15*4=60

大問2
漢字 5*2=10
問4 6*1=6
その他 6*4=24

38:大学への名無しさん
09/11/27 19:55:06 BzKv1x/J0
>>36
総合だ。評定入れると200は超える。
他の大学で点数調整されて落ちたから神経質になってるだけかもしれん。

39:大学への名無しさん
09/11/27 19:55:43 E+j+0qHh0
いくら3日目でも150ならいけると思うんだけどなあ。

40:大学への名無しさん
09/11/27 19:56:25 vcqOnFIs0
わいも3日150点だった

41:大学への名無しさん
09/11/27 19:58:32 BzKv1x/J0
お前ら前向きだな…。

42:大学への名無しさん
09/11/27 19:59:10 E+j+0qHh0
>>38
3日目?

43:大学への名無しさん
09/11/27 20:01:50 BzKv1x/J0
>>42
1日目は140~145
3日目は145~150


44:大学への名無しさん
09/11/27 20:05:59 dQDnFRmoO
>>38


評定いくつですか?それを何点に点数化して計算してますか?

45:大学への名無しさん
09/11/27 20:08:51 BzKv1x/J0
知らん。
先生に自己採点の点数言ったら、評定入れて200はあると言われた。

46:大学への名無しさん
09/11/27 20:16:14 +ZPGG6qHO
>>37
大問は一つに付き50点満点はかわらないと思います。
あと1問1点の問題も考えにくいです。

47:大学への名無しさん
09/11/27 20:27:37 F8gNCD0lO
二日目の国語の配点がわかりません…

48:大学への名無しさん
09/11/27 20:40:38 E+j+0qHh0
誰もはっきりとは分からないよ

49:大学への名無しさん
09/11/27 20:58:00 E+j+0qHh0
因果の問題って完答じゃないと点もらえないのかな・・。

50:大学への名無しさん
09/11/27 21:31:21 x0BdbHzVO
二日目の解答誰かのせてくださいo(^-^)o

51:大学への名無しさん
09/11/27 22:39:37 vUG+8XRjO
評定入れて200点いってないとキツいかな?

52:大学への名無しさん
09/11/28 00:49:05 gP4LIFfjO

これは基礎なんですが
140点あれば英米以外は
受かるってうち予備校の
チューターが言ってましたよ


53:大学への名無しさん
09/11/28 01:16:59 y6Ar/2HhO
国語2日目の解答教えて下さいませ

54:大学への名無しさん
09/11/28 01:30:07 e62vgjx3O
わたしも2日目知りたいです

55:大学への名無しさん
09/11/28 01:41:46 KOjYbxQBO
今年の総合評価型の法政策学部の合格最低点っていくらぐらいになりますかね?

56:大学への名無しさん
09/11/28 02:01:20 mqQ1mALHO
結果わからないのに
もうなんか身体フワフワして
勉強出来てない奴は俺だけじゃないはず

57:大学への名無しさん
09/11/28 06:56:49 dNKXrzAoO
同じく

58:大学への名無しさん
09/11/28 07:56:22 ZNYsMtoHO
一日目のDの(28)はなぜlike what?なんですか?

59:大学への名無しさん
09/11/28 09:17:57 ZycOOi9KO
>>58
「いくらかかったの?3000ドルくらい?」「いや、それ以上さ、いくつかの部品を付け加えたから、実際は3200ドルかかったよ」「部品?たとえば?」

like what? =たとえば

60:大学への名無しさん
09/11/28 09:20:52 ZycOOi9KO
>>56
あたしはとりあえず
期末考査の勉強…


61:大学への名無しさん
09/11/28 09:28:50 RSN2f3elO
基礎で140じゃ学部によったらけっこうあぶないだろ


62:大学への名無しさん
09/11/28 09:41:47 gP4LIFfjO
英米以外なら大概受かる
去年の最低ラインはどれも7割越えてない

63:大学への名無しさん
09/11/28 09:45:53 e62vgjx3O
でも得点調整あるんじないの?

64:大学への名無しさん
09/11/28 10:02:23 RSN2f3elO
そこまで変わらないだろ
140以上ぐらいあれば多分うかると思うけど

65:大学への名無しさん
09/11/28 10:13:23 +ZjmetvZO
2日目の英国の解答誰か分かりませんか?

66:大学への名無しさん
09/11/28 10:44:15 ZycOOi9KO
ところで皆さんは
学校の先生とかに問題
見せなかったんですか??

67:大学への名無しさん
09/11/28 11:38:20 vHDPOKgXO
もう落ちた確定なんだけど
今から必死に勉強したら一般2科目受かるかな?

68:大学への名無しさん
09/11/28 11:41:16 vZa28cZsO
得点調整についてあんまりわからんし、詳しく教えて

69:大学への名無しさん
09/11/28 12:53:14 yIEzamYYO
総合評価でも140あれば受かるよな?

70:大学への名無しさん
09/11/28 13:56:38 GQGKoa2oO
こんなとこで受かるか聞いても無駄
誰もわからないからね
受かるかどうかは気になるかもしれんが待つしかない
過剰な期待をして落ちたら最悪だしな

71:大学への名無しさん
09/11/28 16:06:34 gP4LIFfjO
>>70
たしかに…
落ちると思ってた方が落ちた時のショックは少ないはず。

72:大学への名無しさん
09/11/28 18:01:02 z5dO0ejS0
あと1週間かー、

73:大学への名無しさん
09/11/28 19:15:35 z5dO0ejS0
みんな基礎か総合どっち?

74:大学への名無しさん
09/11/28 19:19:30 ZycOOi9KO
あたしは総合評価~

75:大学への名無しさん
09/11/28 19:23:51 sMrvAiwcO
法政策の合格点って何点くらいですかね!?

76:大学への名無しさん
09/11/28 19:32:28 ZycOOi9KO
過去の合格点みて
だいたいを予想したほうがいいんでね(.⊿`)
信じてまつのみ

77:大学への名無しさん
09/11/28 19:39:12 z5dO0ejS0
>>74
3日目受けた?

78:大学への名無しさん
09/11/28 19:52:53 gYxbgt9EO
総合で三日

79:大学への名無しさん
09/11/28 19:54:33 z5dO0ejS0
何点だった?
おれは145あればいいほうだけど評定が・・。

80:大学への名無しさん
09/11/28 20:06:19 gP4LIFfjO

基礎の法政策
1日目で144なんだけど大丈夫だよな?


81:大学への名無しさん
09/11/28 20:08:27 z5dO0ejS0
さすがにそれは聞かなくてもいいレベルかと。

82:大学への名無しさん
09/11/28 20:10:36 FAkt7n0YO
俺は併願なんだが
みんなは専願?

83:大学への名無しさん
09/11/28 20:11:57 ZNYsMtoHO
>>79


評定いくつ?

84:大学への名無しさん
09/11/28 20:19:53 z5dO0ejS0
4.0いくかいかないか・・。
みんな4.5とか?

85:大学への名無しさん
09/11/28 20:54:58 ZNYsMtoHO
俺3.9なんだが58点で計算して大丈夫だろうか

86:大学への名無しさん
09/11/28 20:56:03 w3m7NtGZ0
>>85
どういう計算?

87:大学への名無しさん
09/11/28 21:00:33 ZNYsMtoHO
>>86


3.5で50点にして0.1あがるごとに+2点

88:大学への名無しさん
09/11/28 21:04:42 ZycOOi9KO
>>77
三日間受けたよ

89:大学への名無しさん
09/11/28 21:12:26 w3m7NtGZ0
>>87
少なく考えたほうがいいから、
50~55ぐらいで計算したら良いよ

90:大学への名無しさん
09/11/28 21:27:43 ZNYsMtoHO
>>89


確かに。まあ55はあるやろから。英語多分79、国語50~55.英検2級保持。国語50で考えたら192なんだが経済いけるかな

91:大学への名無しさん
09/11/28 21:37:44 KOjYbxQBO
総合評価型法政策合格最低点だいたい何点かな?

92:大学への名無しさん
09/11/28 22:37:37 RSN2f3elO
みんな落ちたら一般で京産うけるん?

93:大学への名無しさん
09/11/28 22:37:47 gYxbgt9EO
心配してもなんもかわらんから素直に結果まったほうがいい

94:大学への名無しさん
09/11/28 22:38:53 vZa28cZsO
一般難しそうだ

95:大学への名無しさん
09/11/28 22:40:11 FAkt7n0YO
すでにA判定だからと
いって甘く見すぎた orz

96:大学への名無しさん
09/11/28 22:41:47 RSN2f3elO
A判定とかすごいな
オレずっとC判定やった

97:大学への名無しさん
09/11/28 22:45:22 FAkt7n0YO
>>96
でも第一志望はまだD orz

98:大学への名無しさん
09/11/28 22:48:00 RSN2f3elO
>>97第1志望どこ?
オレも第1志望 京産じゃないねん

99:大学への名無しさん
09/11/28 22:59:44 eA4hVDCkO
>>12
できれば二日目解答先生に聞いてもらえないですか?


100:大学への名無しさん
09/11/28 23:33:57 ZycOOi9KO
>>99
月曜日でいいなら…(д)

101:大学への名無しさん
09/11/28 23:40:34 qLjwSI0AO
私国際文化にしたんだけど、過去問で舐めてて140あるかないか…
どうしても最低点が低い法政策にすればよかったって考えてしまう(´・ω・`)

102:大学への名無しさん
09/11/28 23:42:45 FAkt7n0YO
>>98
同志社

どこ?

103:大学への名無しさん
09/11/28 23:43:57 B9gcArXRO
俺は逆に過去問めちゃくちゃやったから法律にしたら、本番160…

104:大学への名無しさん
09/11/28 23:47:35 RSN2f3elO
>>102すげー
オレは関大
お互い頑張ろ

105:大学への名無しさん
09/11/28 23:51:36 SnP+vGP+i
>>102
俺も同志社D
でも模試なんて当てにならないよ
試験は過去問やりまくって対策すればいいし

106:民主のシナ人3000万人沖縄移民法案知ってるか?
09/11/28 23:53:27 zIe7gUYJ0
現行侵略独裁虐殺国家、、、それが中華人民共和国
ホロコースト・黒人奴隷などの人類の虐殺の歴史を見ても、これだけの大虐殺犯罪国家はない
東トルキスタンでは「「原子爆弾」」によって100万人死亡(日本は唯一の被爆国ではないぞ)
チベット・内モンゴルなどへの侵略・大虐殺
URLリンク(www.youtube.com)
↑現行犯侵略虐殺国家・・・それが中華人民共和国の正体。ナチスドイツなどかわいいぐらいだわwww
・日本に輸入される破格の中国の毒入り食品
・化学物質垂れ流し、毒によって生まれた奇形生物と人間
・1億万の民主主義を求める同胞の虐殺
・徹底した異常なまでの反日教育

そして2009年、シナの次なる侵略先は日本へ・・・


107:大学への名無しさん
09/11/28 23:53:46 FAkt7n0YO
>>104
おう
頑張ろう

>>105
だよな
全く出題形式違うもんな

108:大学への名無しさん
09/11/28 23:55:43 eA4hVDCkO
誰か二日目の解答のせてください

109:大学への名無しさん
09/11/28 23:57:17 eA4hVDCkO
>>100
ありがとうございます
感謝します

110:大学への名無しさん
09/11/29 00:18:51 N3kEGUlOO
>>101
法政策は志願者数が去年の2倍だから、今年は多分最低点も上がるよ

111:大学への名無しさん
09/11/29 00:38:00 0j6YmU+/0
志願者多かったら最低点は下がるんですか?

112:大学への名無しさん
09/11/29 00:39:56 MNUltqbDO
>>111
むしろ上がる可能性の方が高いだろ…
少しは考えろよ…

113:大学への名無しさん
09/11/29 00:48:04 vfZH6WW2O
>>111


どう考えたらそうなるんだよww

114:大学への名無しさん
09/11/29 01:17:28 73JFnuC/O
>>111
に反応してる奴らも馬鹿
釣りに決まってるだろ

決まってる…よな…?

115:大学への名無しさん
09/11/29 01:21:06 /zH6oITTO
自己採点128で評定3.8で資格なし。
オワタ\(^o^)/

116:大学への名無しさん
09/11/29 01:30:34 vYux1G0/O
終わったな

117:大学への名無しさん
09/11/29 01:59:13 LQx+t9MYO
やっぱり3日目は簡単だったの?

118:大学への名無しさん
09/11/29 10:13:54 iUSr9eCWO
二日目は最低点あがることはないだろ

119:大学への名無しさん
09/11/29 12:13:39 5GeM6MUvO
>>118下がることもないのかなあ

120:大学への名無しさん
09/11/29 12:26:59 oKsX2Cj/O
3日目普通やろ
むしろ1日目しか簡単やったで

121:大学への名無しさん
09/11/29 12:33:08 Jx2sj3a/O
あと5日!!

122:大学への名無しさん
09/11/29 13:14:30 0j6YmU+/0
3日目にかけてるからなー。
最低点が去年と同じくらいならいいのに・・・。

123:大学への名無しさん
09/11/29 14:08:34 6fn2XyHM0
いや、最低点は去年より大きく変わることは無いから。
せいぜい大きく変わったとしても5点くらいだろ。
変わるのは得点調整される受験者の点数。
3日目で基礎なら140点、総合なら190点に満たなければぶっちゃけ落ちると思う。

124:大学への名無しさん
09/11/29 14:28:44 vYux1G0/O
>>123
オレもそう思う
その点未満なら一般にむけて勉強しといた方がいいやろな

125:大学への名無しさん
09/11/29 15:09:19 nMutv1gqO
マークミスしてないか怖い;;

126:大学への名無しさん
09/11/29 15:19:50 FST8A/awO
ってかこのスレの有力解答頼りに点数導きだしてる奴がたくさんいるが、英語はともかく国語はあてにしないほうがよいな。

127:大学への名無しさん
09/11/29 15:55:12 vYux1G0/O
初日の国語の解答は多分大丈夫
塾の先生に聞いたらそれと同じやったから

128:大学への名無しさん
09/11/29 16:25:10 MNJdLm1tO
2日目も聞いた?
もし聞いてたら教えてほしい。

129:大学への名無しさん
09/11/29 16:27:41 8t2eYq9Y0
3日目も聞いてるんだったらどの程度有力解答と違ってたのか知りたい。
国語が特に。

130:大学への名無しさん
09/11/29 16:28:54 Jx2sj3a/O
マークミス怖い

131:大学への名無しさん
09/11/29 16:38:26 5GeM6MUvO
二日目基礎だったら何点ぐらいあればいいんだろ…

132:大学への名無しさん
09/11/29 16:40:13 Wy6cPjN0O
>>129
過去レスに学校の先生に聞いた答えがあるよ

133:大学への名無しさん
09/11/29 16:42:41 1BHc9OQiO
解いてくれる先生優しいな
忙しいはずなのに

134:大学への名無しさん
09/11/29 16:44:06 vYux1G0/O
悪い
オレ初日が一番自信あったから初日しか聞いてない

135:大学への名無しさん
09/11/29 16:51:24 MNJdLm1tO
そっか、残念。

お互い合格してるといいね。

136:大学への名無しさん
09/11/29 17:46:01 dO7aCl0m0
過去レスの先生にといてもらった解答は急いで打ったみたいだからミスが多いらしいよ(>_<")

137:大学への名無しさん
09/11/29 17:52:53 n9RFXvWsO
>>136
それは英語だけ

138:大学への名無しさん
09/11/29 17:56:55 eJpEyWoTO
龍谷は早速明日解答速報が出るのに
なぜ京産は未だに出ない!

139:大学への名無しさん
09/11/29 17:57:39 8t2eYq9Y0
このまま合格発表まで出ないのかな。

140:大学への名無しさん
09/11/29 17:58:07 nMutv1gqO
2日目の解答誰か教えて下さいm(_ _)m

141:大学への名無しさん
09/11/29 18:11:13 dO7aCl0m0
二日目の英語の長文の(21)の解答は1であってますかね(>o<")??

142:大学への名無しさん
09/11/29 18:38:56 8t2eYq9Y0
待ちきれませぬ

143:っじじ
09/11/29 19:07:54 uhpzg00L0
京産の今の一回生何人?


144:大学への名無しさん
09/11/29 19:17:21 QsImj83vO
>>127

前トピの171か173かどっちの解答と同じやったんか教えて下さい。

145:大学への名無しさん
09/11/29 19:20:43 8t2eYq9Y0
得点調整怖い

146:大学への名無しさん
09/11/29 19:47:49 vYux1G0/O
>>143
前トピの見るんめんどいから先生に教えてもらったやつうつわ
問1
3421121413
問2
124332423143


147:大学への名無しさん
09/11/29 21:23:15 pUZ+EzPnO
前スレって
どうやったら
見れるんですか?

配点が
わからないです。


3日目
英語5問
国語4問
間違えてる位なら
大丈夫ですよね(;_;)?




148:大学への名無しさん
09/11/29 21:57:49 QovbfTbUO
余裕すぎきかんでよかろ

149:大学への名無しさん
09/11/29 23:12:38 pUZ+EzPnO
よかったです。
ありがとうございました。


150:大学への名無しさん
09/11/29 23:31:17 QsImj83vO
>>146
ありがとうございます。
因みに何日目のですか?

151:大学への名無しさん
09/11/29 23:59:48 7kxmXQfRO
二日目の解答教えてください

152:大学への名無しさん
09/11/30 00:26:08 trridi9WO
>>150
初日やで


153:大学への名無しさん
09/11/30 04:44:38 jlHGm+IXO
教えて下さい多過ぎワロタ

154:大学への名無しさん
09/11/30 08:31:12 3shukm3L0
【荒らし回避用】大経大PART31
スレリンク(kouri板)


155:大学への名無しさん
09/11/30 15:45:06 0bzu6OgJO
国際文化の最低点何点ぐらいやろ・・・

156:大学への名無しさん
09/11/30 15:50:14 LCa+dowM0
もし、滑ったら みんなどうするん?
一般、挑戦するにしても、京産以外、どこ受けるん?(大阪、京都府民)

自分は、一般で、大経、摂南あたりを受けようと思うけど、
中どころの公立の自分の高校の過去の入試実績では、
一般入試では、大経も摂南も、けっこう落ちてる。
自分も、やばいかも。
となると、大産大や、大商大を受けんといかんのか×

京産の公募を、ボーダー付近で落ちた大阪 京都民は、
結局、どこの大学に落ち着いたのか(入学したのか)
先輩や知り合いなどの実体(現実)を知ってる人、教えて。

157:大学への名無しさん
09/11/30 16:44:55 9NpzfAPiO
去年はどれくらい得点調整されたんかなー。

158:大学への名無しさん
09/11/30 17:12:06 3gISb33SO
京産は古文ないからとりあえず受けたっていうバカ多そう

159:大学への名無しさん
09/11/30 18:49:09 iPXIWOa9O
>>158
呼びましたか?

160:大学への名無しさん
09/11/30 19:01:12 UJCklK4mO
>>157
得点調整詳しく教えて

161:大学への名無しさん
09/11/30 19:21:17 cl0p7YWcO
京産で特待生を目指そうかと考え中w

162:大学への名無しさん
09/11/30 19:27:59 trridi9WO
>>161
自己採点何点やった?

163:大学への名無しさん
09/11/30 19:46:06 JetemyR2O
>>160
氏ねゴミクズ

164:大学への名無しさん
09/11/30 19:46:54 cl0p7YWcO
>>162
公募では特待制度ないって書いてた

一般の話

165:大学への名無しさん
09/11/30 19:51:55 3rr/SN/NO
>>100
解答聞いてくれましたか?

166:大学への名無しさん
09/11/30 19:54:10 9NpzfAPiO
総合で三日目受けた人何点くらいだった?

ちなみにおれは200くらいなんだけど…微妙

167:大学への名無しさん
09/11/30 19:56:32 trridi9WO
>>164
そーいうことか
がんばって
>>160
得点調整とか気にしても無駄
落ちるやつは落ちる

168:大学への名無しさん
09/11/30 20:58:41 9NpzfAPiO
3日目が簡単だった人ってどれくらい?

169:大学への名無しさん
09/11/30 21:13:06 3rr/SN/NO
正直どの日が簡単でどの日が難かしかったですか?

170:大学への名無しさん
09/11/30 22:03:19 9NpzfAPiO
全部一緒くらいに感じたけど結局は2日目がぼろぼろだった。

171:大学への名無しさん
09/11/30 22:21:54 3rr/SN/NO
やっぱり二日目なんですかね
僕は三日目だと思ったんですけどね

172:大学への名無しさん
09/11/30 22:50:18 9NpzfAPiO
自己採点はどっちがよかったですか?

やっぱり人それぞれですよね。

173:大学への名無しさん
09/11/30 22:57:33 3rr/SN/NO
僕は二日目の方がよかったです
三日目は正直落ちてると思います

174:大学への名無しさん
09/11/30 22:58:19 CXM2jieqO
3日とも英数で受けたけど総合で簡単なやつから132やと俺は感じた

175:大学への名無しさん
09/11/30 23:00:29 3rr/SN/NO
やっぱり一日目が一番簡単だったんですかね?

176:大学への名無しさん
09/11/30 23:07:50 3rr/SN/NO
私は一日目英語55
国語60評定4.6受かりますかね?

177:大学への名無しさん
09/11/30 23:10:52 BU4q3IUL0
1日目は国語がぜんぜんできなかった・・
それだとボーダーぎりぎりとかじゃないかな。

178:大学への名無しさん
09/11/30 23:31:28 trridi9WO
>>176
評定に頼りすぎやろ…

179:大学への名無しさん
09/11/30 23:54:26 GZnfoeds0
間違いなく全てのデータで、同志社は立命館の下にある(下記データはその一部です)

      重要比較項目         立命館   同志社
1.21年・司法試験合格者数        62    45
2.20年・国Ⅰ(最難関国家試験)     36    14
3.20年・国Ⅱ試験合格者数       150   102
4.世界的研究への国家補助件数・理系    7     0
5.文化勲章OB(学問分野)          1     0
6.文化功労者OB               2     0
7.大臣輩出数               3(自民党)1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)          8     3
9.最難関学部・偏差値の比較・・・・・・立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部
10.更なる詳細は立命館・同志社(比較・その1、その2)を参照のこと

180:大学への名無しさん
09/12/01 00:09:41 KNB/jdqeO
国語50英語79英検2級成績3.9いけるかな経済

181:大学への名無しさん
09/12/01 00:21:21 IaTOvyWdO
二日目の長文の答えって31444であってますか?

182:大学への名無しさん
09/12/01 00:59:52 D5XFqIRj0
調査書に高校の評定の平均点なんて書いてないらしいし
0.1あがるごとに+2点でいいのかも

183:大学への名無しさん
09/12/01 01:31:40 SaMbEtTaO
得点調整もあんまないかもね。

184:大学への名無しさん
09/12/01 01:33:41 KNB/jdqeO
>>180あげ


二日目の国語の配点ほしなあ

185:大学への名無しさん
09/12/01 02:15:31 0EnaSS/LO
>>180
英検2でその英語は腐ってるな

186:大学への名無しさん
09/12/01 07:33:10 vgQbf7a5O
英検2級なのに
7割もありません

187:大学への名無しさん
09/12/01 07:45:04 tyaVs2wZO
>>182
考えりゃ分かるが、なら可能性は絞られるだろ
すなわち同じ高校から出願奴らの平均評定を50にするとかだ

もう一度言うが2点ごとに上がるとかは断じてない
大学が嘘書くわけないだろ

188:大学への名無しさん
09/12/01 09:00:13 5LLqNwBGO
>>182
調査書に評定平均書いてあるよ。
俺この目で見たから。


189:大学への名無しさん
09/12/01 10:02:34 rFc/VaecO
>>188
182が言ってるのは、
自分の評定平均じゃなくて、学校全体の評定平均の平均のことですよ。

190:大学への名無しさん
09/12/01 10:08:24 LEyv7zd6O
4日に京産の合否見て
5日に和大の特別推薦
メンタル面にかなりの影響が…


191:大学への名無しさん
09/12/01 11:37:42 5j2uqF2NO
今から勉強して一般受かりますか?
偏差値は国語が56、英語は42ぐらいです

192:大学への名無しさん
09/12/01 12:05:22 S5NTlA50O
学年の評定A~Dにわけたるだろ
その人数から平均をだす
それを50として計算する
と思う
んで0、1あがるごとに
二点あがる
オープンキャンパスでもいってたし推薦講座でもいってた

193:大学への名無しさん
09/12/01 15:57:30 SaMbEtTaO
てことは3.5が50かどうかは学校によって違うの?

194:大学への名無しさん
09/12/01 16:15:05 S5NTlA50O
だいたい3、5になるんやないかとおもう

195:大学への名無しさん
09/12/01 16:27:32 IaTOvyWdO
二日目の長文の解答31444であってますか?

196:大学への名無しさん
09/12/01 20:13:55 iAF5HO6+O
今から
一般の勉強すれば
余裕で受かるよ。


頑張ってください。



197:大学への名無しさん
09/12/01 20:35:03 oxbmVAST0
URLリンク(www.gouhi.com)

このページをすでにお気に入りに登録してるぜ。
落ちてたら即刻お気に入りから除外するぜ。

198:大学への名無しさん
09/12/01 20:37:23 NAcZ6g2mO
>>197
同士よw

199:大学への名無しさん
09/12/01 21:24:32 SaMbEtTaO
合格最低点ってやっぱり3日間の平均?

200:大学への名無しさん
09/12/01 21:55:07 8hsW1MPwO
総合評価で経営188やと落ちるか?

201:大学への名無しさん
09/12/01 22:00:06 IaTOvyWdO
総合で経済194受かりますかね?

202:大学への名無しさん
09/12/01 22:55:27 S5NTlA50O
だまって発表まてよ大丈夫か大丈夫じゃないかなんてだれにもわかるわけねーだろ

203:大学への名無しさん
09/12/01 23:11:22 iAF5HO6+O
ここで聞いても
わからないのは承知の上で
聞いてるんやろ?!

そんな冷たいこと
言わなくても良いのに。




204:大学への名無しさん
09/12/01 23:22:21 gWT9bmUE0
受かりますかね?(笑)

205:大学への名無しさん
09/12/01 23:25:46 S5NTlA50O
確かにそーだが
不安なのはみんな一緒なんだぜ?
書いても誰もこたえれない不安になるだけ
おとなしく結果まつのが
良策じゃないか?

206:大学への名無しさん
09/12/01 23:27:55 UjF/FhOv0
マジレスすると2chやってるやつは毎年ほとんど通らん
ここ落ちても浪人すりゃKKDR余裕と思ってたやつも2年目も通らんのが現実

207:大学への名無しさん
09/12/01 23:50:53 iAF5HO6+O
2ちゃんやってる
やってないは
確実に関係ない。(笑)

208:大学への名無しさん
09/12/01 23:55:01 fzqh57nYO
>>206
お前の体験談言われてもなぁ

209:大学への名無しさん
09/12/02 00:18:11 LhOnY8C4O
2日目の国語の配点、二の問二と漢字が各3点であとの問題を各4点だと考えたらちょうど100点になります。

210:大学への名無しさん
09/12/02 00:39:59 JU3Fz0IvO
>>206



211:大学への名無しさん
09/12/02 00:59:18 pxZfLFUx0
たたかれすぎ笑

212:大学への名無しさん
09/12/02 01:11:19 edZykAw9O
ま、大人しく一般に向けて対策するのが得策だな

滑り止めが受からないとまずいww

213:大学への名無しさん
09/12/02 07:00:01 5DYDxnUwO
合否は皆PCで見る予定?
合格の人だけくる通知待ってる?

214:大学への名無しさん
09/12/02 07:51:51 m+VnNRyCO
不合格なら来ないのか

215:大学への名無しさん
09/12/02 07:52:24 KFiEKhE7O
KKDR(笑)

216:大学への名無しさん
09/12/02 07:55:24 do6jFMk90
大経大PART31【荒らし対策・避難用】
スレリンク(kouri板)

スレタイを「大経大」にして引っかからない様にしました。


217:大学への名無しさん
09/12/02 08:12:23 pKV73NL1O
不合格なら
来ないんですか?

218:大学への名無しさん
09/12/02 09:20:33 xaxEhgC90
>>217
来ないよ

219:大学への名無しさん
09/12/02 13:18:54 /AzbhxP1O
今年って最低点上がると思いますか?

220:大学への名無しさん
09/12/02 14:19:57 k+WnmztyO
>>219
俺は上がると思うな
やっぱり今年は例年より簡単だった気がする

221:大学への名無しさん
09/12/02 14:20:28 JU3Fz0IvO
>>219
上がっても7割は越えんと思う。
外国語以外は。


222:大学への名無しさん
09/12/02 15:28:16 j6Y+QhvBO
国語何問解けてたら70いくんだろ

223:大学への名無しさん
09/12/02 16:13:51 sAh4irD40
ここ見てると指定校で良かったと思うわ
公募推薦も合否は自宅に郵送?

224:大学への名無しさん
09/12/02 16:32:07 +rvRmBG9O
>>213
なんで?
通知がくるのは合格者だけ

225:大学への名無しさん
09/12/02 17:02:47 /AzbhxP1O
でも過去二年はほとんど変わってないけど

226:大学への名無しさん
09/12/02 17:50:54 5DYDxnUwO
>>224
それは知ってる。来るかどうかわからん通知を待つのか、PCを見るか?って事で…電話でも合否わかるらしいけど…


227:大学への名無しさん
09/12/02 18:35:59 +rvRmBG9O
>>226
なるほどな
オレはネットで見るわ

228:大学への名無しさん
09/12/02 20:09:03 5DYDxnUwO
ネットか…たしかに通知は待ってられないよな…

229:大学への名無しさん
09/12/02 20:42:54 pxZfLFUx0
12時ぴったりに発表なんかなー?

230:大学への名無しさん
09/12/02 22:59:21 ggBwOZDmO
速達ッて事は送られてくる時間ほぼ分かっててネットでの発表より早いから親に先に知られてしまう。。

231:大学への名無しさん
09/12/02 23:26:59 5DYDxnUwO
住んでる場所によって着く時間違ったりしない?
それにしても、合格者だけに通知って…ネットでも見ないかぎり一日中落ち着いていられないな…

232:大学への名無しさん
09/12/02 23:40:15 /AzbhxP1O
そんな早く郵送されるんかなあ?
僕は受かってるなら夕方くらいだと思うけど

233:大学への名無しさん
09/12/02 23:42:31 pxZfLFUx0
4日に発送で5日に着くんじゃないの?しらないけど

234:大学への名無しさん
09/12/03 00:04:49 ggBwOZDmO
とにかく金曜日の12時は精神やばいな。てかいきなりやけど二日目の国語のエピソードについての問題4だと思うんだが

235:大学への名無しさん
09/12/03 00:19:27 8i879QC8O
誰か二日目の英語の答え教えてください

236:大学への名無しさん
09/12/03 00:38:03 kMFH+tLTO
>>235
まだこんなやつがいたのか

237:大学への名無しさん
09/12/03 01:11:12 YHtZmdvoO
>>235
あと一日ぐらい我慢しなされ

238:大学への名無しさん
09/12/03 01:17:18 WIpEHBfX0
実質明日かー・・・。

239:大学への名無しさん
09/12/03 01:41:41 ERv6rM1+0
>>229
サーバー重たくなるから30分とか空けて見ると良いよ

240:大学への名無しさん
09/12/03 03:42:54 J0HblokOi


241:大学への名無しさん
09/12/03 05:51:36 punYRRDqO
明日だな…

242:大学への名無しさん
09/12/03 06:58:47 12Xh+89eO
試験の傾向が変わった年っていろいろ損だと思ってんだけど、今年がその年と思っていい?三日間あったし…

243:大学への名無しさん
09/12/03 09:21:57 /tt+xxd50

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

244:大学への名無しさん
09/12/03 10:25:03 8i879QC8O
今年経済も法学も人数少ないから入りやすいかな?

245:大学への名無しさん
09/12/03 11:24:45 SLCSGI/CO
落ちた気がしないwww

法政策の人よろしく

246:大学への名無しさん
09/12/03 11:46:52 nojoMNBeO
>>245
何点取ったん?

247:大学への名無しさん
09/12/03 11:49:27 UYSepJAfO
絶対受かるよ!あんたが落ちたらびっくりするわ~
って言われ続けたがリアル6割ぐらいしかとれてない気がする…
落ちたら周りから何て言われるか考えるだけで死にたくなる

248:大学への名無しさん
09/12/03 12:00:04 A94dsDj8O
あと丁度24時間後だ。

249:大学への名無しさん
09/12/03 13:01:21 139UQzAiO
落ちたらみんなから馬鹿にされるんやろな…
まわり指定校のくせに…

250:大学への名無しさん
09/12/03 13:45:03 x+p2wAPAO
受験票無くした。
どうすれば…

251:大学への名無しさん
09/12/03 13:52:44 lqKIn//BP
>>249
落ちたら馬鹿にされるってどんな学校やねん

252:大学への名無しさん
09/12/03 14:21:30 x+p2wAPAO
受験票が見つからない。 どうしようもない。

253:大学への名無しさん
09/12/03 14:39:27 fRaLI/djO
>>251
偏差値高い高校なら十分有り得る

254:大学への名無しさん
09/12/03 15:01:19 OKtxdt2WO
一般の京産の配点わかるひといますかー?

255:大学への名無しさん
09/12/03 15:05:18 Jr9avhoY0
京産の成績の通知(開示)についてだけど、
科目別の点も開示?
又、素点(得点調整される前の点)も開示?

摂南は、
得点調整された合計点だけが、開示だった。
科目別の、素点を開示して欲しいと思った。



256:大学への名無しさん
09/12/03 15:16:59 Rjt57mOyO
よく分からん笑

257:大学への名無しさん
09/12/03 15:19:56 yoCJbOlVO
>>252
私も無くしたー
受験番号覚えてても無駄かな?

258:大学への名無しさん
09/12/03 15:34:18 139UQzAiO
覚えてたら問題ないやろ

259:大学への名無しさん
09/12/03 15:50:02 SkMj6OTPO
ほんっと人数少ないとこ選べばよかった
最低点121とか余裕…

260:大学への名無しさん
09/12/03 16:43:42 punYRRDqO
>>259
こういう書き込み見るといつも思うけど
みんなってとりあえず入れたらいいって考えてるの?
自分の興味のないところ入っても意味なくない?

261:大学への名無しさん
09/12/03 16:50:17 XxqM5eOBO
>>260
まあ、どこにも入れないよりはだいぶマシだろう
良く言えば堅実、悪く言えば夢の無い生き方だが・・・

262:大学への名無しさん
09/12/03 17:14:18 78S0LFuWO
大卒ってだけで
意味はあるんじゃないか?
まあ今の時代じゃ何ともいえんけど

263:大学への名無しさん
09/12/03 17:20:12 b5RxTDhR0
俺はクラブに魅力を感じてこの大学選んだ
そのクラブに入るためにどうしても受かりたい
京産というブランドはどうでもいい

264:大学への名無しさん
09/12/03 17:44:39 12Xh+89eO
明日の12時からネットで合否わかるけど、みんな学校あるよね?どうやって見る?



265:大学への名無しさん
09/12/03 17:52:25 A94dsDj8O
携帯かな。
でも多分すぐには見れないと思う。


266:大学への名無しさん
09/12/03 18:00:07 XJ2TSfEx0
俺不登校だから学校とか関係ないや(´・ω・)

267:大学への名無しさん
09/12/03 18:08:34 ucWy/0hOO
授業中トイレ行かしてもらってその時見る予定

268:大学への名無しさん
09/12/03 18:18:30 kMFH+tLTO
俺は後ろの席の授業なら授業中に見て、無理なら4限終わってすぐやな。

269:大学への名無しさん
09/12/03 18:26:23 yoCJbOlVO
私は、多分サーバー重くなるし
授業終わってからか、
気になったら授業中にでも確認かな。

270:大学への名無しさん
09/12/03 18:39:21 WIpEHBfX0
今週期末テストやから早く帰れる。

あー緊張する。

271:大学への名無しさん
09/12/03 18:48:49 8i879QC8O
今年はどの大学も最低点が20点近く上がっててんけど

272:大学への名無しさん
09/12/03 19:12:22 MXW0IGcrO
そうなん?

273:大学への名無しさん
09/12/03 19:23:41 12Xh+89eO
いいなぁ。
あたしの学校は朝のSHに携帯を担任に預けなきゃならないから、見れない…

274:大学への名無しさん
09/12/03 19:37:23 Y86w8ooK0
いや神戸学院をみたけど去年より20点近くさがってるよ~(・o・)

275:大学への名無しさん
09/12/03 19:59:39 fwYF2tfEO
ツレと合否判定見て落ちてたらお通夜みたいになるんだろうな(´・ω・`)

276:大学への名無しさん
09/12/03 19:59:46 fRaLI/djO
>>271今そんなん気にしても意味ない

277:大学への名無しさん
09/12/03 20:05:14 rIBDlQaJO
授業中見るとかいうDQN共は落ちろ

278:大学への名無しさん
09/12/03 20:20:54 ucWy/0hOO
>>277

言い過ぎ

何様だよ(>_<)

279:大学への名無しさん
09/12/03 20:21:25 MXW0IGcrO
二日目の国語の点数にかかってる俺。

280:大学への名無しさん
09/12/03 20:21:49 Io16acH70
一日目の英語と国語の配点
わかる人いますか?

281:大学への名無しさん
09/12/03 20:25:21 kMFH+tLTO
>>280
今更それを知ってどうするの?

282:大学への名無しさん
09/12/03 20:25:51 punYRRDqO
>>280
英語が長文以外が3点
長文が5点

国語が感じ3点
他5点だった気がする…
間違ってたらスマソ

ただ今さら足掻いても仕方ないよ

283:大学への名無しさん
09/12/03 20:26:48 punYRRDqO
>>282
ミスった…

感じ×
漢字○

284:大学への名無しさん
09/12/03 20:30:56 fRaLI/djO
>>280みたいなやつがまだいるのか
あきれるな

285:大学への名無しさん
09/12/03 20:34:21 8i879QC8O
>>279
俺も

286:大学への名無しさん
09/12/03 20:35:32 8i879QC8O
DQNって何?

287:大学への名無しさん
09/12/03 20:40:40 At0+EYEYO
ドラゴンクエスト9

288:大学への名無しさん
09/12/03 20:49:20 MXW0IGcrO
>>285


あれ問題数多いから4点とか3点も多いから痛手にはなりにくそうやな。ちなみに英語は何点くらい?

289:大学への名無しさん
09/12/03 21:05:35 iCxnWYRrO
>>287
ちょっとうまい

290:大学への名無しさん
09/12/03 21:53:01 nojoMNBeO
>>287
センスあると思うw

291:大学への名無しさん
09/12/03 22:32:52 xGvTjOIm0
得点調整って、今年の京産の場合だと2日目の試験が難しくて
その日の平均点が1日目、3日目と比べて極端に低かった場合2日目の点数を他の日に合わせて調整するってことだろ。
2日目に170~180点台のやつは合格圏内に入り込んでくるかもな。


292:大学への名無しさん
09/12/03 22:54:55 rIBDlQaJO
>>286
お前は人間として馬鹿だ
大学くんな

293:名無しさん
09/12/03 23:17:24 069jEPr+O
結果発表怖くて見れないわ

294:大学への名無しさん
09/12/03 23:18:00 WIpEHBfX0
>>291
そうだとしたら得点減らされる場合ってのはないんかな。

295:大学への名無しさん
09/12/03 23:22:56 xGvTjOIm0
>>294
友達が予備校の先生から聞いたらしい。
とはいえ、また別の友達は得点調整で点数落されて落ちたとも言っていたし、真相は分からないな。
もしかしたら自己採点ミスってただけかもしれないし。

296:大学への名無しさん
09/12/03 23:28:48 MXW0IGcrO
一日目と三日目ならどっちが下げられるかな。三日目受けてないから分からんが。

297:大学への名無しさん
09/12/03 23:29:56 dndBIM09O
今回京産は金どのくらい稼いだのだろうか

298:大学への名無しさん
09/12/03 23:44:24 8i879QC8O
>>292
お前も分からんくせに黙っとけ


299:大学への名無しさん
09/12/03 23:47:00 ERv6rM1+0
一般も受けて貢いでね

校舎新しく2つも建てちゃったから回収しないとw

300:大学への名無しさん
09/12/04 00:13:49 wMB0HfOJO
>>300ならこのスレにレスした奴全員合格

301:大学への名無しさん
09/12/04 00:16:12 WMUiU94Y0

いける気がしてきた。ありがとう笑

302:大学への名無しさん
09/12/04 00:17:04 AUWY6W5TO
>>296
三日目は簡単だったらしい

303:大学への名無しさん
09/12/04 00:44:39 iZxpp4nB0
合計120点だが>>300信じていいな

304:大学への名無しさん
09/12/04 00:47:16 WMUiU94Y0
緊張してきた・・・。

305:大学への名無しさん
09/12/04 00:48:30 ExjQ1oK0O
ほんまに緊張する‥

306:大学への名無しさん
09/12/04 00:52:26 NqNUEpSKO
受かったら一人暮らしするか、実家から3時間以上かけて通うかどうしよう
こんな人いる?

307:大学への名無しさん
09/12/04 00:55:33 WMUiU94Y0
>>306
実家があるけど大学生活満喫したいから頑張って一人暮らしする。
後々一人暮らしに慣れてないと困りそうだし・・。まー仕送りとかもして貰うからなんとも言えないけど笑

308:大学への名無しさん
09/12/04 01:12:41 wMB0HfOJO
>>306
似てるけどさすがに三時間はかからん

309:大学への名無しさん
09/12/04 01:14:31 ngYs9XvrO
誕生日に発表て苛酷\(^o^)/


310:大学への名無しさん
09/12/04 01:16:57 WMUiU94Y0
↑おれも誕生日やわ。

311:大学への名無しさん
09/12/04 01:19:26 ngYs9XvrO

一緒一緒\(^o^)/
へこむかはっぴいか!

はあ・・・なんかもう早くWW

312:大学への名無しさん
09/12/04 01:26:50 WMUiU94Y0
12時間きったね。
なんとかなる!

313:大学への名無しさん
09/12/04 01:33:24 jAsOurkwO

>>300
俺も合格してぇ!!


314:大学への名無しさん
09/12/04 01:35:04 JU99+ftYO
誕生日おめでとう。

あー、今から発表気になる…

315:大学への名無しさん
09/12/04 01:44:09 DDeQsWkZO
>>298
ガチで落ちろ
頭悪すぎ

316:大学への名無しさん
09/12/04 01:56:18 WMUiU94Y0
発表前は荒れますね。

317:大学への名無しさん
09/12/04 02:26:05 NqNUEpSKO
>>306
一人暮らししたいけど、お母ん一人になってしまうのよ。現在迷い中

>>307
偉いなぁ。俺は毎日通えるかな?とかそもそも間に合うかとかの問題がある


318:大学への名無しさん
09/12/04 02:46:37 JU99+ftYO
>>317
私は片道2時間ちょいなんだけど通う予定。定期代バカにならないけど、一人暮らしだともっとお金かかるし…
でも通うとなるとバイトもしてる暇なさそう…


…あと9時間くらいか…不安で泣きそう

319:大学への名無しさん
09/12/04 02:47:39 WVThFNDYO
みんな結果の書き込み頼む

320:大学への名無しさん
09/12/04 02:51:22 WVThFNDYO
>>318
みんな不安なんだよね…私は期末テスト近いから、勉強して、不安を無理やりかき消してる;;

321:大学への名無しさん
09/12/04 02:57:07 JU99+ftYO
>>320
仲間いて嬉しいな。私は期末テスト真っ只中…テスト勉強に集中できない…
あー…寝られない…

322:大学への名無しさん
09/12/04 03:14:22 WVThFNDYO
試験期間に合格発表って、色々キツいね…

323:大学への名無しさん
09/12/04 04:04:30 DDip6+zaO
>>300の奇跡に期待。

324:大学への名無しさん
09/12/04 04:21:38 VnxemmQPO
>>300 (´人`)

325:大学への名無しさん
09/12/04 06:19:42 ok6PZUHxO
>>300
同じく奇跡に期待。

326:大学への名無しさん
09/12/04 06:43:31 CqsQFNQnO
>>300

期待>^_^<

327:大学への名無しさん
09/12/04 06:46:33 sxrj1qrq0
前田雅英・首都大教授、統一協会のダブルコンボ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

最悪カルト統一協会、社説でキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
統一協会の社説「日本中のネットカフェを会員制にするべき」

●世界日報 社説● ネットカフェ規制/本人確認の義務化を急げ  2009年11月23日WWWWWWW
URLリンク(s01.megalodon.jp)

警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を

日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり
日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり
日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり

まさか規制を推進してる会員制ネットカフェは北朝鮮派の韓国人が経営なんかしてませんよね。
統一協会には北朝鮮派の韓国人が多くいます。
ネットカフェも韓国人経営がよくあります。

★★★不買するネットカフェなどの一覧(会員制のネットカフェばかり)★★★
会員制のネットカフェ
楽天…(三木谷) 、ブックオフ(BOOK OFF)、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」、古本市場  

不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
スレリンク(netspot板)

このままでは前田雅英・首都大教授、警察、統一協会、会員制ネットカフェ、読売新聞、産経新聞の
連携により日本中のネットカフェが会員制になってしまう。

328:大学への名無しさん
09/12/04 07:16:44 WVThFNDYO
合格通知って、今日から発送だよね?ってことは、京都府外に住んでる場合はいくら速達でも今日中には届かない?

329:大学への名無しさん
09/12/04 07:51:29 jdUaOg/RO
今日になって一気に緊張してきたー

みんな受かってたらいいね!!

330:大学への名無しさん
09/12/04 08:01:52 AUWY6W5TO
>>315
インキャラのマシギレおもしろ

331:大学への名無しさん
09/12/04 08:04:12 8Pi8zr5n0
>>328
例年発表日には届くように前日=昨日には郵便局には運び込まれている
配達は京都市内だからと言って、大阪や兵庫より速いとは限らない
要は配達ルートの順序などによるからWeb発表前に通知が来ることもまれではない

332:大学への名無しさん
09/12/04 08:10:25 DHAODz8NO
受かった!!
親から電話あった…

333:大学への名無しさん
09/12/04 08:13:01 8J2QgftzO
えw

334:大学への名無しさん
09/12/04 08:13:53 AUWY6W5TO
>>332
おもんな

335:大学への名無しさん
09/12/04 09:44:58 8Ao44CYF0
うかった


336:大学への名無しさん
09/12/04 09:48:47 AUWY6W5TO
本当に?

337:大学への名無しさん
09/12/04 10:44:01 bqOFfqIbO
合格通知来たぜいえあ

法政策ね

338:大学への名無しさん
09/12/04 10:50:33 VnxemmQPO
通知きて法律学科受かった!やったよ!!泣いた!!!

339:大学への名無しさん
09/12/04 10:57:04 NIlwtO/k0
オメ!! 早いなー、みんな京都?

340:aak
09/12/04 11:00:41 l7PQ3bENO
おめでとう!何点くらい採ってた?

341:大学への名無しさん
09/12/04 11:00:43 VnxemmQPO
滋賀です!

342:大学への名無しさん
09/12/04 11:05:32 VnxemmQPO
ありがとう!点数は書いてないですー

343:大学への名無しさん
09/12/04 11:06:29 NIlwtO/k0
>>341
滋賀ですか、よかったね!! あやかりたいです。

344:大学への名無しさん
09/12/04 11:09:06 l7PQ3bENO
書いてなくても有力
解答で採点してるやろ?

345:大学への名無しさん
09/12/04 11:11:31 VnxemmQPO
採点は怖くてしてませんでした。

346:大学への名無しさん
09/12/04 11:13:16 l7PQ3bENO
他に受かった人おらんの?

347:大学への名無しさん
09/12/04 11:22:12 jdUaOg/RO
緊張してきた…

348:大学への名無しさん
09/12/04 11:23:09 8H19lyMbO
経営の合格最低点が上がってる…

349:大学への名無しさん
09/12/04 11:27:06 bqOFfqIbO
合格通知来たぜ!!

ヤンクロフスキ!!

350:大学への名無しさん
09/12/04 11:29:27 iuMoVohvO
>>348
なぜわかるんですか?

351:大学への名無しさん
09/12/04 11:32:36 8H19lyMbO
ホームページにのってるよ

352:大学への名無しさん
09/12/04 11:39:33 iuMoVohvO
ありがとうございます

353:大学への名無しさん
09/12/04 11:41:36 CqsQFNQnO
落ちた…


死のう

354:大学への名無しさん
09/12/04 11:42:09 WMUiU94Y0
なんで落ちたってわかるん?

355:大学への名無しさん
09/12/04 11:47:34 dT6aq2u+O
一般に向けて勉強しましょう
みんな本気出して京産以上の大学行ってくれ(笑)

356:大学への名無しさん
09/12/04 11:47:45 DDip6+zaO
滋賀に来たのか。
俺の家には来てないから落ちたか。
生物、数学、古典も欠点取りそうだし。
死んでくるか

357:大学への名無しさん
09/12/04 11:50:21 ok6PZUHxO
同じく滋賀だけど、今届いた。

358:大学への名無しさん
09/12/04 11:53:09 DDip6+zaO
みんなは、滋賀のどこに住んでるの?
自分は栗東なんだけど。

359:大学への名無しさん
09/12/04 11:59:39 ok6PZUHxO
守山に住んでる。

360:大学への名無しさん
09/12/04 12:02:40 wfBqBkmMO
今携帯で確認した



落ちてた

361:大学への名無しさん
09/12/04 12:02:58 WMUiU94Y0
絶対にないと思ってた2日目が受かってた!!

362:大学への名無しさん
09/12/04 12:06:09 2tg7t1hk0
落ちた

363:大学への名無しさん
09/12/04 12:06:51 DDip6+zaO
やっぱ、落ちてた。
欠点も取りそうだし。
せっかく同志社、立命、関学目指して頑張ってたのに。
どうしよう…
受かった人おめでとう。

364:越後
09/12/04 12:07:11 3hgtZJPbO
落ちたからしのう

365:大学への名無しさん
09/12/04 12:09:53 oJic9wGOO
俺は公募受けてないけど
勉強夏休み皆無で9月はいっても1,2時間しかやってないけど受かったやつもいるけど夏休み馬鹿みたいにやったけど落ちたやつもいるってのは複雑だよな…。
切り替えて一般に向かって頑張ろうな!

366:大学への名無しさん
09/12/04 12:10:16 wf1cmdPD0
落ちると思ったが、全日程受かった。
良かった、明日は近大受験だが幸先がいいな。

367:大学への名無しさん
09/12/04 12:15:36 2tg7t1hk0
受かった人おめでとう

368:大学への名無しさん
09/12/04 12:17:33 u5IQ6ZgtO
受かった…(;_;)

369:大学への名無しさん
09/12/04 12:17:44 dT6aq2u+O
やはり落ちちゃった
みんな一般も京産なの?がんばろうな…

370:大学への名無しさん
09/12/04 12:20:25 wfBqBkmMO
悔しいけど受かった人たちおめでとう


一般で絶対に受かってみせる

371:大学への名無しさん
09/12/04 12:21:34 AUWY6W5TO
受かった

372:大学への名無しさん
09/12/04 12:22:08 NIlwtO/k0
落ちた・・・。


373:大学への名無しさん
09/12/04 12:24:50 JU99+ftYO
ここの採点ではギリギリ無理そうだったが、無事に全日程受かりました。

経済学部行く人、よろしく。

374:大学への名無しさん
09/12/04 12:28:31 jjx1hjD40
受かった。
気を緩めず同志社めざして頑張るぞ!

375:大学への名無しさん
09/12/04 12:32:35 CmIkylxk0
パソコンで受かった人でまだ郵便来てない人いる?

376:大学への名無しさん
09/12/04 12:33:24 fkFsw1Wk0
受かった
指定校だけど

377:大学への名無しさん
09/12/04 12:35:05 wMB0HfOJO
>>300だけど落ちた

378:大学への名無しさん
09/12/04 12:36:39 WMUiU94Y0
受かったけどまだきてないよ。

379:大学への名無しさん
09/12/04 12:39:03 CmIkylxk0
>>378
ありがとう 怖くてパソコンひらけない・・・

380:大学への名無しさん
09/12/04 12:39:18 kE+k15A+O
指定校推薦でもWebで見れる合格発表見れる?

381:大学への名無しさん
09/12/04 12:40:00 fkFsw1Wk0
>>380
見れなかった
京都ならもう速達できてるよ

382:大学への名無しさん
09/12/04 12:43:01 jjx1hjD40
俺も来てない。

383:大学への名無しさん
09/12/04 12:43:51 kE+k15A+O
山口県なんだけど、まだなんだ。落ちつかないよ。

384:大学への名無しさん
09/12/04 12:45:53 O0Lenl7DO
12時過ぎに通知が来ました^^

当日高熱だったけど
合格しました(^O^)♪

385:大学への名無しさん
09/12/04 12:49:07 qv0GKm19O
やった、受かってた。
英語が爆死したから、もうダメだと思ってたのに……

感動だ……これである程度のレベルの進学先は保証された。

よし、これで心おきなく同志社目指せる

386:大学への名無しさん
09/12/04 13:02:41 DDip6+zaO
やっぱ、同志社とか立命目指してる人は受かってる…
マジどうしよう。
立命とか同志社受けようかな…
落ちたけど関関同立とか 国公立目指す人いる?

387:大学への名無しさん
09/12/04 13:04:49 AUWY6W5TO
>>373
僕も経済学部です
ヨロシク

388:206
09/12/04 13:09:22 KzOuwKl8P
あれだけ解答がどうとかでスレが賑わってたのに発表日のこの閑散振りは何だ
俺が言った通り、2chなんかやってたんじゃ合格するわけない
推薦落ちて一般合格するには今から死にものぐるいでやるしかない
くれぐれも浪人すりゃKKDRも余裕とか思うなよ

389:大学への名無しさん
09/12/04 13:12:51 fkFsw1Wk0
>>388
昼休みにPSPやるなw

390:大学への名無しさん
09/12/04 13:13:43 lpwBlRYOO
受かった!!
しかもまさかの二日目。
得点調整バンザイ?

391:大学への名無しさん
09/12/04 13:20:04 oeRoUVOeO
受かったぜ

392:大学への名無しさん
09/12/04 13:20:15 wf1cmdPD0
なるほど、PSPのときは最後がPになるのか。

393:大学への名無しさん
09/12/04 13:22:58 OXLNbl3YO
>>388
KKDR(笑)

394:大学への名無しさん
09/12/04 13:29:09 Vz6wmxqIO
得点調整ヤバイな
初日の国語10点も落とされてたし
まぁ受かったけど

395:大学への名無しさん
09/12/04 13:30:53 6he+X6gPO
落ちた




いいもんあんなリア充な奴がいっぱいいるところなんて行きたくないもん

396:大学への名無しさん
09/12/04 13:36:12 Lfor+lo30
どこでもいっぱいだから安心しろ

397:大学への名無しさん
09/12/04 14:13:26 /agRgu4TO
近大と京産なら近大だよな

398:大学への名無しさん
09/12/04 14:19:20 WMUiU94Y0
香川だけど速達きたよ。

399:大学への名無しさん
09/12/04 14:29:37 iuMoVohvO
得点調整ってどんな感じになったんですか?

400:大学への名無しさん
09/12/04 14:49:04 DDeQsWkZO
ネットで見た人で、受かってた日と落ちた日両方あった人いる?
自分では三日目が絶対落ちてると思ってたのに、三日共に合格表示されてて、どうなのかよく分からない

401:大学への名無しさん
09/12/04 14:52:06 JuwfeVe80
>>397
京産じゃね?

402:大学への名無しさん
09/12/04 14:55:56 3lZZ/NnzO
産近なら甲南以外いきたくないわ

403:大学への名無しさん
09/12/04 14:56:25 ok6PZUHxO
一日目は落ちてたけど、二日目はうかってたよ。

404:大学への名無しさん
09/12/04 14:59:21 PidsHsWA0
落ちた

あばばばばばばばばばwwwwwwwwwwwwwwwww
最低点教えれ


405:大学への名無しさん
09/12/04 15:06:17 TjNlV3wgO
近大と京産なら
絶対近大だろー。
近大取る人数減って
入りづらいし

甲南とか
金積みゃ入れるw

406:大学への名無しさん
09/12/04 15:08:03 GdvqWFZnO
甲南金で入れるって…?

407:大学への名無しさん
09/12/04 15:18:09 Vz6wmxqIO
>>404京産のサイトに載ってるで

408:大学への名無しさん
09/12/04 15:27:45 WMUiU94Y0
>>400
あったよ。ここの自己採点で2日目英語30点だったのに受かってた・・・。

409:大学への名無しさん
09/12/04 15:32:31 2tg7t1hk0
一日目152だったのに落ちた

410:大学への名無しさん
09/12/04 15:40:31 WMUiU94Y0
おれも1日目いけると思ったのに無理だった。
3日目はいけてたけど

411:大学への名無しさん
09/12/04 15:44:47 ta4zPPDL0
ところでKKDRって何? 京産・甲南・近畿・龍谷だったらKKKRだよ。

412:大学への名無しさん
09/12/04 15:47:08 r1KB456/O
関関同立

413:大学への名無しさん
09/12/04 15:47:27 Vz6wmxqIO
どう考えても
関関同立

414:大学への名無しさん
09/12/04 15:54:15 KD56D1he0
うほwwwwww一日目受かってたwwwwwwwwwwwwwwwww
テンションあがりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwww

415:大学への名無しさん
09/12/04 15:58:32 KD56D1he0
二日目も受かってた
法学部法律学科よろしくなwwwwwwwwwwwwwww

416:大学への名無しさん
09/12/04 16:03:56 5Gum8xWZO
一日目受かってた。
法学部法律学科の人よろしく

417:大学への名無しさん
09/12/04 16:10:48 NIlwtO/k0
受かった人、おめでとう!!
経営学部、受験者増えてるのに合格者はかなり減ってる。
去年より厳しかったんだね。


切り替えてがんばるわ。

418:大学への名無しさん
09/12/04 16:16:13 9jvOn77VO
受かったやつおめ
俺も一般で行く

419:大学への名無しさん
09/12/04 16:18:59 iuMoVohvO
>>408
私も英語の自己採点30点くらいだったけど合格してました!!
3日目の国語と調査書があったおかげです\^o^/

420:大学への名無しさん
09/12/04 16:45:30 iZxpp4nB0
英語80点だったのにおちたよチクショォオオォ

421:大学への名無しさん
09/12/04 16:50:47 CqsQFNQnO
切り替えて一般2科目だな…

422:大学への名無しさん
09/12/04 17:04:56 hbaMIQexO
コンピュータ理工落ちた

塾の先生に見てもらったとき
数学9割あったのに…英語が…

423:大学への名無しさん
09/12/04 17:23:20 WVThFNDYO
全日程受けて、1日目と2日目受かった!国際文化の人よろしく(∵`)


424:大学への名無しさん
09/12/04 17:27:21 XRM9y6iFO
>>386
一緒だ…
頑張りましょー
ちなみに国公立

425:大学への名無しさん
09/12/04 18:07:43 fkFsw1Wk0
>>422
一般頑張れよ

426:大学への名無しさん
09/12/04 18:11:46 fWKzFGswO
外国語国際関係受かった!!
行く人よろしく(*^^)

427:大学への名無しさん
09/12/04 18:12:49 WVThFNDYO
みんなおめでとう!!

428:大学への名無しさん
09/12/04 18:36:41 leb5P8KRO
去年近畿が推薦で大量にとって
一般でがっつり削ったらしいけど

今年は京都産業推薦大丈夫かね?

推薦でむっちゃとったりしてない?
しんぱいやわあ(´・ω・`)

429:大学への名無しさん
09/12/04 18:41:37 bqOFfqIbO
3日目で受かった人いる?
俺だけか?

430:大学への名無しさん
09/12/04 18:45:41 jjx1hjD40
俺も3日目だけ受かった。

431:大学への名無しさん
09/12/04 19:11:51 DDeQsWkZO
>>422
今回の理系で英語より数学のが高い奴って少なくね?

俺、一日も数学で半分いってないぞ

432:大学への名無しさん
09/12/04 19:19:18 /gVSTMRGO
3日目しか受けなかったけど、受かったよ

433:大学への名無しさん
09/12/04 19:33:23 28hjNBbeO
>>428

逆に推薦で余り採ってないんじゃないかな
経営なんかは特に倍率上がったのに合格者は少ないらしいし

434:大学への名無しさん
09/12/04 20:05:53 G216g4XHO
経営うかったー(^^)

さぁて
第一志望に向けて死ぬ気でがんばるか

435:大学への名無しさん
09/12/04 20:21:09 wf1cmdPD0
合格者少ないから倍率が上がるんだろ?

436:大学への名無しさん
09/12/04 20:26:17 ZAuSpp5F0
経済の三日目受かってた

437:大学への名無しさん
09/12/04 21:01:09 hbaMIQexO
>>431
そうなのか?
自分は数学が8割、9割、8割だったが
全部落ちた。
英語で大分ミスったしか考えられん。

第一関大なのにヤバい。

438:大学への名無しさん
09/12/04 21:16:57 WVThFNDYO
この過疎っぷりはなんだ

439:大学への名無しさん
09/12/04 21:37:20 8Ao44CYF0
一日目でコンピ理工
自己採点
数92英68で合格
倍率9.3倍あとは近大のみ    

440:大学への名無しさん
09/12/04 21:48:15 NqNUEpSKO
解答速報ッてないのかな。クソ~納得出来ないや するしかないけど

441:大学への名無しさん
09/12/04 22:06:15 DDeQsWkZO
>>439
英語同じで数学50弱で受かったわけだが
総合の基本情報加点ウマーなんかね

俺的には、偏差値50なら一日目は
英語65数学45あたりになると思う

442:大学への名無しさん
09/12/04 22:47:43 DbCnCimu0
マジ納得いかねえええ
初日154とったのに落ちるなんて・・

443:大学への名無しさん
09/12/04 22:51:37 EbT1WRBwO
本当に154で落ちるわけないだろ。

点数取れてなかったから落ちたんだ。
認めて一般頑張ろうぜ。

444:大学への名無しさん
09/12/04 22:59:24 DbCnCimu0
そうだな・・ 有力解答がミスってたかマークミスだな・・

大経落ちてたら一般まで粘るか

頑張ろうぜ一般組よ

445:大学への名無しさん
09/12/04 23:02:02 G216g4XHO
有力解答(仮)なんかあてにしてるからだよ

俺は一切自己採点なんてしようとしなかった

446:大学への名無しさん
09/12/04 23:33:35 AUWY6W5TO
受かった

447:大学への名無しさん
09/12/05 00:36:03 aOteXYedO
過疎ってるけど
今までのレスが配点やら解答やら調整やら聞いてる馬鹿がほとんどで、そいつらが落ちた と

だから少ないんじゃね。2ちゃんは関係ない

448:大学への名無しさん
09/12/05 01:26:54 iFzXoStG0
>>447
その馬鹿だがちゃんと受かったぞ。
滑り止めとは言ってもやはり合否は気になるからしかたない。
受かったから調子に乗るのもわかるが少し言い方が酷くないか?

449:大学への名無しさん
09/12/05 01:33:16 iu6J6KgHO
それにしても合格発表日にこの過疎具合は異常だなw

俺ROM専だったんだが
受かったから報告しに初めて書き込んだ

450:大学への名無しさん
09/12/05 03:15:16 Vjb6mS1LO
合格おめでとう!!

451:大学への名無しさん
09/12/05 06:26:30 xYVKPb9gO
良くある事だが、不合格をわざわざ報告する奴は少数派
実際、そんな余裕カマせる奴は受験を甘く見てる輩だけ

452:大学への名無しさん
09/12/05 06:36:23 E/knJcJsO
三日目外国語学部国際関係学科受かった
158で

453:大学への名無しさん
09/12/05 07:14:56 yqZSkaloO
さて、
はやめに寮の
手続きしよう

454:大学への名無しさん
09/12/05 08:11:37 c0WF9wHYO
まだ速達来ない
合否はウェブ照会で知ってるけど得点教えてほしい

455:大学への名無しさん
09/12/05 08:30:38 PwUl9HsTO
ここと龍谷の両方受かったら京産行くよな?

456:大学への名無しさん
09/12/05 09:13:16 DdNf3sWFO
寮一年間とか吹いたww

457:大学への名無しさん
09/12/05 09:17:53 BXEIT++90
>>455
そんなん、その人の事情で違うだろうから決めつけられない
荒れる元になる可能性が高いからそういうレスはやめとけ

458:大学への名無しさん
09/12/05 09:28:53 yqZSkaloO
>>456
2年間の予定だよ~
女子寮って一人部屋やし
一人暮らしするより
安くて得した感じしない?

459:大学への名無しさん
09/12/05 09:45:50 yqZSkaloO
>>454

合格通知にも得点は
書いてなかったよ


460:大学への名無しさん
09/12/05 11:08:11 poJPzLkVO
センターだとどれぐらいいる?
ちなみに経済

461:大学への名無しさん
09/12/05 11:17:33 u4Kg4/3d0
>>455
当然。就職時になっても断然有利だし。
URLリンク(www.matsuyama-u.ac.jp)

462:大学への名無しさん
09/12/05 11:20:49 PdhZXhv6O
>>458
寮って1年だけじゃないの?

463:大学への名無しさん
09/12/05 12:03:10 7KojicMGO
>>454

開示してほしい人は、
得点開示許可?のマーク
した人のみで、方法は
出身学校の校長から連絡し
校長を通して開示するらしいよ

464:大学への名無しさん
09/12/05 12:12:54 c0WF9wHYO
>>459>>463
サンクス
資料見落としてたみたいだわ

465:大学への名無しさん
09/12/05 14:07:00 aOteXYedO
>>463
そんなマークどこにあった?記憶がない

まあマークしたはずだけど

466:大学への名無しさん
09/12/05 14:18:17 iorLpkBHO
>>465

マークしなかったら学校に成績を開示してくれるじゃなかったっけ?

467:大学への名無しさん
09/12/05 14:52:06 Hm4TpzDoO
一般で受けることになったけど

古典がきついな(;_;)

468:大学への名無しさん
09/12/05 16:10:46 DdNf3sWFO
寮は一年間だけしか入れないよ

しかもバイト禁止らしい…

469:大学への名無しさん
09/12/05 16:22:57 Sng3U6lFO
>>461
お前バカだろ.
近大=甲南>>>>>>龍谷>>>>>>>京産
龍谷受かって京産いくやつとかクソ
まず京産受けてる時点でクソだがな

470:大学への名無しさん
09/12/05 16:25:14 Qaju1jE00
採点165あって
英検2級と評定4.4
1日目が一番
自信あったのに落ちてた




471:大学への名無しさん
09/12/05 16:31:13 SZajzea7O
>>469
あなたネガティブですね。

472:大学への名無しさん
09/12/05 16:55:17 MxT4/2tqO
>>469
馬鹿か産近甲龍行ってる時点でクソだ。
マジレスすると近大が一番アホ。
所詮滑り止めレベルの大学の話で何ごたごた言ってんだよw

473:大学への名無しさん
09/12/05 17:07:05 m/RDwOF40
ワロタ

474:大学への名無しさん
09/12/05 17:16:22 DdNf3sWFO
英語4割国語9割で受かったww

475:大学への名無しさん
09/12/05 17:19:23 aOteXYedO
>>457
このレス読めないのかな?^ ^;

476:大学への名無しさん
09/12/05 17:21:11 yqZSkaloO
>>468
よく読んだらそうだった…バイトは最初1年はもともとしない予定なんだ。
なら、なんで寮案内の対談には二年生が載ってるんだろう?

477:大学への名無しさん
09/12/05 17:29:36 uyRQgZJwO
経営の専門推薦合格
3.9倍だったが滑り止めの滑り止めに落ちてたんじゃこの先やっていけんわな

478:大学への名無しさん
09/12/05 18:29:09 /xG4owu/0
一人暮らししたいけど家から原付で20~30分なんだよな・・・

479:大学への名無しさん
09/12/05 19:23:18 aOteXYedO
>>478
ずばり予想すると
右京区民?

480:大学への名無しさん
09/12/05 19:25:15 /xG4owu/0
>>479
そう。

481:大学への名無しさん
09/12/05 19:29:35 aOteXYedO
>>480
俺すげえwww

また一つ地理ヲタとしての自信をつけさせていただきました

482:大学への名無しさん
09/12/05 19:38:22 mt6kffOlO
>>470

いやそれだと落ちないって。

483:大学への名無しさん
09/12/05 19:44:50 MkmwvDQI0
まぁ、京産だしな。

484:大学への名無しさん
09/12/05 21:13:13 Hm4TpzDoO
一人暮らしするにも
京産生はどこに住めばいいんだろーな

京産の近くに住めば通学は楽だし
あそこらへんド田舎だから家賃も安い

でも山奥すぎて学生活エンジョイ出来なさそう

485:大学への名無しさん
09/12/05 21:39:17 aOteXYedO
>>484
マジレスするとあそこは京都の山の下端のでっぱり
田舎でも山奥でもない

486:大学への名無しさん
09/12/05 22:20:06 rWQ0x2yuO
>>485
はげど

487:大学への名無しさん
09/12/05 23:38:28 E857Ty1bO
経済受かりました
経済行く人ヨロシク

488:大学への名無しさん
09/12/06 00:10:01 WF2oy3BUO
私経済学部なんですが、やっぱり男の割合高いですよね?


489:大学への名無しさん
09/12/06 00:26:15 ZHCLs4O70
高いよ

490:大学への名無しさん
09/12/06 01:05:02 47Jp3HWKO
>>476俺も最初それで寮4年間あると思ったのに…w

元寮生が一年間どうだったか

感想言ってるだけじゃね?

491:大学への名無しさん
09/12/06 01:25:13 2ju4NT92O
>>487 >>488
俺も経済やしよろしく!

492:大学への名無しさん
09/12/06 01:27:01 rVMAyPCV0
経営で軽音部入る人いないの?

493:大学への名無しさん
09/12/06 01:55:19 GBx7aGzZO
>>490
なんか間際らしいよね。一年って微妙だなー

494:大学への名無しさん
09/12/06 08:57:42 8n3JfAuyO
ここは受験スレなのに>>492みたいなのが沸き始めたな

そろそろ自重しろよ

495:大学への名無しさん
09/12/06 11:50:16 y1xDrP3oO
誰か新入生トピみたいなの作って~

496:大学への名無しさん
09/12/06 12:29:21 94Rq0mKSO
>>495
普通の京産大スレあるだろ

497:大学への名無しさん
09/12/06 14:51:18 7UCEVqvHO
今年は一般厳しいのか?

498:大学への名無しさん
09/12/06 16:36:54 w7HCBsNzO
>>479
どうして?

499:大学への名無しさん
09/12/06 17:14:32 mxYIxLZzO
>>490
俺が教えてやろう。二年目からは班長として12人だけ残れるのであ~る。

500:大学への名無しさん
09/12/06 17:24:29 GBx7aGzZO
>>499
へー、なるほど!
手本みたいなもんか

501:大学への名無しさん
09/12/06 19:59:23 94Rq0mKSO
>>500


502:大学への名無しさん
09/12/06 21:12:09 JjYqvqlCO
京産受かってKKDR受かる見込みのない俺はこれからどうすればいい?

503:大学への名無しさん
09/12/06 21:56:13 frIA7VepO
英語の勉強しとけー

504:大学への名無しさん
09/12/06 23:48:33 I9bLD8WFO
京産てヤンチー多いん?

505:大学への名無しさん
09/12/06 23:56:30 USXRP5epO
そもそも本物のヤンキーは大学に入らないし、受からないのでは?

506:大学への名無しさん
09/12/07 00:07:50 1/yk7PyAO
>>505
DQNなら山ほどいるがな

この前「DQNて何」とか言ってた奴とかな

507:大学への名無しさん
09/12/07 00:47:20 Gp07JsS1O
ドキュンそんなにいるの?
経営学部が特にドキュンが多いってのはよく聞きます( ´∀`)

てかどこからがドキュンなんですか?
髪の毛茶髪でチャラチャラしてたら
ドキュンですか?(*⌒▽⌒*)

508:大学への名無しさん
09/12/07 00:59:15 kwSbMQ4sO
ここに来てる奴全員インキャやな

509:大学への名無しさん
09/12/07 01:04:25 kwSbMQ4sO
504とか506はヤンキー
にびびってるだけやな

510:大学への名無しさん
09/12/07 01:06:05 kwSbMQ4sO
ネットの中だけ強い奴
おるよな

511:大学への名無しさん
09/12/07 01:11:12 1/yk7PyAO
>>510
そうそうお前な

何にせよ何かを学びにきたという姿勢が全くなく頭も非常に弱い人間とかどうでもいいわな
せいぜいハブられとけ。

512:大学への名無しさん
09/12/07 01:16:19 7TvYUUGp0
なにこいつ笑

513:大学への名無しさん
09/12/07 01:19:39 kwSbMQ4sO
>>511
黙っとけよ
ビビりの弱虫君(-.-;)

514:大学への名無しさん
09/12/07 01:28:48 HED+fjMiO
とうでもいいけどおまえら言い合いが痛いw
黙って勉強しろ

515:大学への名無しさん
09/12/07 01:29:20 9lW36tN4O
一般も2教科の方がいいのかなぁ……

516:大学への名無しさん
09/12/07 01:33:01 lmlMV109O
>>515
僕も今それすごく悩んでる。政治・経済の点を取れる気がしない。けど、国英も7割後半位しか取れないし…うーむ

517:大学への名無しさん
09/12/07 01:33:21 kwSbMQ4sO
510みたいな奴がおるんやったらやっぱ龍谷にしよかな

518:大学への名無しさん
09/12/07 01:35:08 HED+fjMiO
>>517
残念ながらどこの大学にもわんさかいるさ

519:大学への名無しさん
09/12/07 01:36:27 9lW36tN4O
>>516
一般はどれも倍率高くなるからね…今から3教科もキツいわけなんだけど

520:大学への名無しさん
09/12/07 01:37:52 kwSbMQ4sO
そうやな
>>510
せいぜいブスの彼女作っとけよ

521:大学への名無しさん
09/12/07 01:43:21 1/yk7PyAO
>>520
お前何独り言言ってんの?www

522:大学への名無しさん
09/12/07 01:47:00 kwSbMQ4sO
>>521
いいツッコミありがとう
吉本行ったら?
君に大学は似合わんわ

523:大学への名無しさん
09/12/07 01:54:41 1/yk7PyAO
>>522
君こそ、ねえ
大学で勉強したい具体的なものとかあるのかな?

俺はあるよ。国立のAO受けるぐらいの ちゃんとした理由が

524:大学への名無しさん
09/12/07 02:00:08 kwSbMQ4sO
国立受けるっていうただの自慢(^O^)
俺は頭いいぞアピールですか?(笑)


525:大学への名無しさん
09/12/07 02:06:35 CCO7vq3n0
こらこら、喧嘩するな。
自作自演してる奴はなにがしたいんだ?

526:大学への名無しさん
09/12/07 02:09:08 1/yk7PyAO
やっぱり馬鹿だった
俺は勉強したいことあんの?て聞いてるのに「国立」に反応するという

とりあえず一言
「俺がどうであろうと」お前の方がよっぽどクズで人に迷惑をかける人間だってことは保障しといてやる
まあ何を言われても気付けない奴はいるからね、そのうち分かるよ

527:大学への名無しさん
09/12/07 02:15:26 kwSbMQ4sO
俺の暇つぶしに付き合ってくれてありがとう(^O^)国立がんばれよ

528:大学への名無しさん
09/12/07 02:16:56 1/yk7PyAO
スレ汚し失礼した。

ただ俺は、高校の続きみたいなノリで来る馬鹿が嫌いなだけだ

ではお休み

529:大学への名無しさん
09/12/07 02:19:47 1/yk7PyAO
>>527
おま
何その釣りですた的な

まあその方がいいけど

530:大学への名無しさん
09/12/07 02:23:11 kwSbMQ4sO
>>528
最後に俺らはまだ
高校生だよ

531:大学への名無しさん
09/12/07 02:26:11 9lW36tN4O
深夜のテンション
こわい^ω^

532:大学への名無しさん
09/12/07 08:11:05 KoyxCT61O
>>530
何という焦点のズレwww

533:大学への名無しさん
09/12/07 09:59:17 Gp07JsS1O
>>516

2教科で7割後半とれるってのが事実なら
うかるだろコラァ


だいたい推薦で受からんかった奴が
一般で8割ちかくとれるなんてすげーわ

534:大学への名無しさん
09/12/07 11:34:30 y85earN50
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に送られた祝辞

『明治の初めに於いて、予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる貴学が
 益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

元老・西園寺公望(立命館の学祖)は立命館の創始者。
貴族院議員・中川小十郎は立命館の再興者。

535:大学への名無しさん
09/12/07 18:19:08 A1PckKa10
落ちたのにここに居るやつはもうだめだよ
ここにいる間に周りは勉強してんだから

536:お母さんです
09/12/07 20:07:02 p5wPcQhX0
合格した方 おめでとうございます。
一般受験される方 まだ2ヶ月あります。ガンバロウ!
このスレ拝見していて心の揺れがヒシヒシと感じられます。
受験ってホント大変なんだなあと思います。
私は大学へは進学していないからわからなくて、息子達にはおいしい食事と
進学費用を用意して上げることしかできません。
皆さんの親御さんもそういう思いをしておいでると思います。
大学で勉強するのは息子本人。親ではありません。
進学先がどこであれ、本人が一生懸命充実した学生生活を送ってくれることを
願っています。それが一番嬉しい。
私は某損保会社のパート勤務ですが、世間一般でいう偏差値の高い大卒者は
はっきり言って使い物にならん!のが大半です。
約款一つの解釈もままにならず、パートのおばさんに「これなーに?」とタメ口を
たたき、教えてあげても「やっぱ、そーなんだ!」とわかったフリするバカが
多いんです。だから偏差値というやつがよくわからないんです。私には・・・
あっ。うちは奇跡的に合格。模試の成績 偏差値45以下だった・・・(と思う)
だからなおさら偏差値なんてもんは あてにならんと思うんです。
皆さん今からでもまだ時間はあります。諦めんと頑張ってください。





537:大学への名無しさん
09/12/07 21:16:09 1/yk7PyAO
>>536
お母さんありがとう

538:大学への名無しさん
09/12/07 21:33:26 9lW36tN4O
母ちゃんありがとう

539:お母さんです
09/12/07 21:59:10 p5wPcQhX0
ありがとうっていい言葉ですね。
こちらこそありがとう。
うちの息子は基礎評価型で合格しました。総合評価型は×。
担任も部活の顧問の先生も???そしてとっても喜んでくださいました。
部活をするために選んだ高校。(スポーツ推薦じゃないよ)厳しくて辛くて見ている親のほうが涙することも
ありました。でも3年間続けてくれたおかげでいろんな所へ行かせてもらえました。
インターハイも体験できました。そんな息子に ありがとう です。
皆さんの親御さんもきっとそうだと思います。
貴方達のおかげで楽しいことがたくさんあったと思うよ!
ほんとに受験勉強って大変だよね。いやんなるよね。辛いよね。
でもね、長い人生の中でこの何ヶ月間って後から振り返ると無駄じゃないよ。
そう信じて頑張ろうね、みんな。応援してます。
明日はランチミーティングで勉強会。その後確認テストがあるんです。
パートのおばちゃんだけど仕事内容は社員に負けないぞ!
満点取ってやるー!(ちなみにこの前のテストは新入社員より大幅に点数↑)
お母さんもがんばるからね!


540:大学への名無しさん
09/12/08 00:42:26 EAzd4BZU0
なんか湧いて出てきたな

541:大学への名無しさん
09/12/08 02:29:33 WaUXx2AEO
>>540
氏ね

これだからゆとりは

542:大学への名無しさん
09/12/08 02:38:27 BOFCe/ELO
>>540
ああ、なんか恥ずかしいのが出てきたな。

>>541
このスレはゆとりによるゆとりのためのスレですが

543:大学への名無しさん
09/12/08 07:28:26 i79Q3EqjO
母ちゃんがんばれ

544:大学への名無しさん
09/12/08 07:41:51 WaUXx2AEO
>>542
こういうのを恥ずかしいと思う奴が恥ずかしい

ゆとりってのは精神的に幼稚な人間を指すんだよ
まあ若いうちには分からんのだろうね

545:大学への名無しさん
09/12/08 07:55:21 siKe8UCLO

結局、自分が何点で受かった、何点足りなかったとか、わからないんだな…


546:大学への名無しさん
09/12/08 08:54:34 BqhnTaJn0
>>545
分かってどうする
この時期は前だけ向いてれば良い




担任には得点表が届いてるはず

547:大学への名無しさん
09/12/08 08:59:55 SVrg1iZ20
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行った。

548:大学への名無しさん
09/12/08 09:42:20 oOIt/NEi0
同志社より立命館が上、立命館が上、って必死こいてるのを見るたび、
「ああ、立命館ってまだまだ同志社にはかなわないんだな」ってつくづく思うわ。

549:大学への名無しさん
09/12/08 12:14:19 BOFCe/ELO
>>544
>>536>>539をもう一回読んでみな

これはただの勉学に対するコンプレックスの入り交じった息子自慢だよ。

冒頭の労いの言葉で勘違いしてる奴が多いけどね


550:大学への名無しさん
09/12/08 12:18:06 BOFCe/ELO
>>544
ああ、あと一つ。
人に向かって簡単に死ねとかいう奴が一番幼稚なわけだが

551:大学への名無しさん
09/12/08 12:31:49 fzL/e3ImO
スレ違いです
しょうもないことでケンカしないでください
するなら他所でどうぞ

552:大学への名無しさん
09/12/08 13:10:51 WaUXx2AEO
>>548
同志社信者がこのレスをコピペにするようです

553:大学への名無しさん
09/12/08 13:29:06 oOIt/NEi0
いや、私は別に同志社信者ではないですよ?同志社も立命館も普通にすごいと思う。
でも、あちこちで立命上げのレスを目にするもんで。
逆のは全く見ないからね。

554:大学への名無しさん
09/12/08 13:44:05 dJMM2ZMG0
京都三流大学

555:大学への名無しさん
09/12/08 16:08:17 l6WYU8vX0
三流ですかねぇ・・

556:大学への名無しさん
09/12/08 16:59:43 WaUXx2AEO
>>553
ガチで誤解してるのか?
2ちゃんへ

557:大学への名無しさん
09/12/08 17:03:39 WaUXx2AEO
>>553
ガチで誤解してるのか?
2ちゃん、特に大学系のそういうレスはほとんどコピペでスクリプトが勝手に貼ってるだけだぞ。
作ったのも一部の信者、又はアンチだしあんなの信じてたら馬鹿だ

558:大学への名無しさん
09/12/08 19:13:38 5Fh001FKO
政経今からでも間に合うかな?
今まで政経の受験勉強したことないが…

559:大学への名無しさん
09/12/08 19:21:49 siKe8UCLO
この大学って女子に敬遠されそうなのに、男子より多いのはなぜ?

560:大学への名無しさん
09/12/08 20:02:24 MjgUhCCB0
>>545

進路いけば教えてもらえるのでは?
実際教えてもらえたけど・・?

561:大学への名無しさん
09/12/08 20:04:22 C7k5auZbO
経済学部って簿記の資格必要ですか?

562:大学への名無しさん
09/12/08 21:22:31 w28De5G40
大経大・PART31
172 大学への名無しさん [] 2009/12/08(火) 20:31:28 ID:C7k5auZbO Be:
経済学部って簿記の資格いるかな?

>>561
マルチ乙

563:大学への名無しさん
09/12/08 23:04:36 WaUXx2AEO
>>559
文学部だけじゃねーか
しかもほぼ半々


簿記は一年やりゃ取れるだろ

564:大学への名無しさん
09/12/08 23:16:25 Qqf/4ws60
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(URLリンク(qb5.2ch.net))で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
~/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

565:大学への名無しさん
09/12/09 14:04:05 b0S+VaC7O
一般、2教科受験と3教科受験なら倍率はやっぱり2教科の方が高くなるかな?

566:大学への名無しさん
09/12/09 18:59:32 Qe3wfcXKO
>>565
低くなるよ^^

567:大学への名無しさん
09/12/10 00:24:32 9SAzwVg1O
>>566意外!ってことは大体みんな3教科でうけるの?

568:大学への名無しさん
09/12/10 13:30:16 /+Yy1nOvO
去年は二教科型のほうが倍率高かったよ

569:大学への名無しさん
09/12/10 22:24:08 BU7xry5OO
勉強できん人は2教科形オススメ

570:大学への名無しさん
09/12/10 23:25:07 M3smpK32O
折角受かったのに今の高校が卒業出来そうにないとかワロエない

571:大学への名無しさん
09/12/11 00:38:31 BD/zPnNS0
>>507
チャラチャラしてるやつなんぞどこの大学にでもいてるっつーの
チャラチャラなんてまだマシ
他の京都の大学みたいに麻薬や強姦や猥褻で逮捕される本物のDQNがいないだけマシ

572:大学への名無しさん
09/12/11 06:05:39 EGfmvgyc0
この子知ってる?
URLリンク(www.pureimg.com.tw)
中国のアイドルらしい。


573:大学への名無しさん
09/12/11 19:34:12 V0ETDBV3O
発表から一週間でガチ過疎になったね

574:大学への名無しさん
09/12/11 20:51:35 6UneAsO6O
公募で経営おちちゃったんだけど、倍率とか考えると一般はどこの方がいいかな??ちなみに二教科で受けます(><;)

575:大学への名無しさん
09/12/11 21:14:26 R725UI5j0
公募受かったが龍谷公募落ちたわ。

正直なんかむかつくから立命か関大を意地になってでも受かってやるぜ


京産には感謝。

576:大学への名無しさん
09/12/12 07:08:17 fV5EkO9aO
京産の経済と近大の経済受かったんだがどっちのほうがいいと思う?

577:大学への名無しさん
09/12/12 08:20:58 POWN+GFbO
>>576
荒らしは帰れ

578:大学への名無しさん
09/12/12 08:45:02 /We3S2HwO
一般の過去問解いたら280だった

世界史は満点だったぜ!!


堕ちる気がしないぜwww

579:大学への名無しさん
09/12/12 09:26:15 YvD+EQtHO
文系のセンター利用てリスニングいるのかな?71%って難しいのかなぁ

580:大学への名無しさん
09/12/12 12:02:19 vSmEtbdrO
2教科型と3教科型って英語の問題違う?
違うとしたらどっちが難しい?

581:大学への名無しさん
09/12/12 16:49:35 FW1kf4QH0
>>578
油断大敵

>>579
リスニングの点数を利用しない大学もあるらしいぞ
京産はどうか知らんが
ちゃんと入試情報調べとけ

>>580
多分同じ傾向だが赤本はやっとけ

582:大学への名無しさん
09/12/12 18:02:13 EiGi+ONBO
>>578
公募ではお前みたいなやつがたくさん散っていったぜ

583:大学への名無しさん
09/12/12 21:05:33 vSmEtbdrO
>>81ありがと
やっぱり違うのか…



584:大学への名無しさん
09/12/12 21:27:40 lhsYzMVpO
センター利用は基本的に何パーセントぐらいとればええんでしょうか?

585:大学への名無しさん
09/12/12 22:54:47 /We3S2HwO
75%とればおK

586:大学への名無しさん
09/12/13 01:44:20 oCnpc20e0
京都産業はどんなとこなんだ?

ヤンキーとオタクならどっちが多いんだ!?

俺の性格的にヤンキー駄目なんだわw

587:大学への名無しさん
09/12/13 01:55:16 LlbGOhXzO
なんでヤンキーとオタクの2択になるんですか。
間がいるでしょ。

588:大学への名無しさん
09/12/13 03:23:50 WxSdfRgq0
オタでもヤンキーでもない俺はどっちが多くても馴染めそうにないな。

589:大学への名無しさん
09/12/13 12:00:09 Yn0dlhJhO
>>578
世界史は昔から簡単。数学も。
そのかわり産大は平均点が高めだからね。
一問落としたらそれが命取りになるんよ。

590:大学への名無しさん
09/12/13 19:00:19 cQhQIl25O
昨日入試講座行ったけど
島村先生の授業面白かったよ(^.^)


591:大学への名無しさん
09/12/13 19:28:00 muB5Ldu4O
俺もあの先生の授業好きやわ

592:大学への名無しさん
09/12/13 22:32:04 qj9vrwVxO
ヤンキーヤンキーヤンキーヤンキー♪

593:大学への名無しさん
09/12/13 22:51:35 K9LGLMQ5i
同志社の滑り止めに受けることにした
ヨロシク

594:大学への名無しさん
09/12/14 00:29:32 VuMfYszf0
間よりもオタクがいい俺w

俺自身はオタクが3割程度入ってる(でもPSPの改造とかマクロスとかガンダムとか
美少女ゲームとか大半のアニメは話が合わないオタク)

595:大学への名無しさん
09/12/14 00:55:51 jdVBCGCmO
>>594
てめえはオタじゃねえよ

一般人同士で寄っとけ

596:大学への名無しさん
09/12/14 22:55:29 E02EiUkDO
入学以降女は化粧しまくりが増えてくんたろうな
最近カラコン女多すぎ

597:大学への名無しさん
09/12/15 01:27:13 4EJzwd7GO
ここの最低点
だいたいどの学部も6割5分ぐらいって書いてあるけど
実際違うよな?


もっと高いよね?

598:大学への名無しさん
09/12/15 01:47:34 1sMwNSyh0
>>597
70前後はあると思うよ

>>796
僕は化粧する人は好きじゃない
黒髪の純粋な子がいいんだ!!!

599:大学への名無しさん
09/12/15 22:24:27 2h8jZ7V5O
俺たいして政経いい点数取れないんだけど、一般受けるの
・3教科型×2日、2教科型 の3日間受ける
・金が勿体無いと割り切って2教科型1本に絞る
のどっちがいいのかなぁ

600:大学への名無しさん
09/12/16 01:19:40 T01NyDipO
まだ時間あるし政経の勉強に励んだらいい。で、合格のチャンス増やすために、前者の形で出願したらいいと思う。

601:大学への名無しさん
09/12/16 16:25:15 2A8UInio0
>>599
三教科が断然受かりやすい
政経は今からでも毎日勉強すれば納得いく点取れると思う

602:大学への名無しさん
09/12/16 17:52:05 ad+aazlLO
でも3教科型って古典もいるよね?

603:大学への名無しさん
09/12/16 18:46:13 K6mTTrbSO
京都産業大学って
一限目何時に始まるか知ってますか?

あと一年時から
2限目からとかに
することもできますか?

604:大学への名無しさん
09/12/16 21:55:06 8g0+kep5O
僕準硬式野球部入るんでヨロシク

605:大学への名無しさん
09/12/17 00:01:14 wGK8bT9o0
難関試験合格者数の比較

    難関試験の項目        立命館    同志社
1.21年・司法試験合格者数      62     45
2.20年・国Ⅰ(最難関国家試験)   36     14
3.20年・国Ⅱ試験合格者数     150    102
4.21年・弁理士試験合格者数     15     12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     合       計        263    173

606:大学への名無しさん
09/12/17 00:03:48 2geNlxaj0
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎(立命館の再興者)が
京都帝大・立命館を誘致設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展する事を目指した。
東の東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対し
西の京都・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

607:大学への名無しさん
09/12/17 01:41:31 bK/5NFsq0
>>603
9時
2限目からももちろん一回春からいける
コマ入れなきゃ良いんだから

608:大学への名無しさん
09/12/17 08:48:02 cDty80A7O
ありがとうございます


毎日でもできますか?

609:大学への名無しさん
09/12/17 13:29:14 3OS6xh5yO
ここ浪人いますか?

610:大学への名無しさん
09/12/17 15:03:44 kS7aCMhoO
金曜日の三限のフィランソロピーの授業にでている方いますか?レポート課題について聞きたいのですが先週に出せなかったので明日出しても大丈夫ですか?

611:大学への名無しさん
09/12/17 21:42:28 TED01bqEO
今年京産厳しくするみたいだな。

612:大学への名無しさん
09/12/17 22:52:29 vITAm0LVO
今年から附属が来るけど就職とか贔屓されんのかな?

613:大学への名無しさん
09/12/17 23:01:55 09A/CkMaO
>>601
やっぱ2教科は倍率も合格点も
高いの??2教科のつもりだった
から政経全く手付けてなくて
今から政経って
無理な気がするんだけど…(T_T)

>>602
2教科型は古典いらないの!?

614:大学への名無しさん
09/12/18 00:54:39 XqmhIzHF0
ホームページや赤本に全部情報載ってるのに人に聞くようなバカは絶対に落ちる。

615:大学への名無しさん
09/12/18 01:27:02 a04NIF7/0
オタちゃうんか…
まぁ顔面オタクだしw

受かるには何度も受けること
傾向になれるのと単純な可能性アップに繋がる…はず

616:大学への名無しさん
09/12/18 10:02:25 YNXOD+eD0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者数の多さは大学のステータスの高さの基準になる)

年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9     -    -
17    42    14     -    -
18    44    13     ー    -
19    31     8     -    -
20    36    14     -    -
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計   191    58     -    -

ー印・・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外
立命館>>同志社>・・・・>関学>関大

617:大学への名無しさん
09/12/18 10:45:19 xsGdKM2cO
キャンパス内のリクスーの奴らに「お前は無理やで」
って囁くNPO団体つくろうかな。

618:大学への名無しさん
09/12/18 16:13:55 NTfOth8gO
>>614
ごめんなさいY(>_<)Y調べてみますっ
バカだけど落ちないよう頑張ります♪

載ってない事聞きたいんだけど
2教科の予定で今から3教科(政経)
にしたらキツいかな??
今から始めるならやっぱり政経が
いちばんやりやすいかなぁ(>_<)

619:大学への名無しさん
09/12/18 17:47:12 XLyEkfh+0
今話題の【法政大学キャリアデザイン学部】について

URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
↑ベネッセ情報

URLリンク(www.hosei.ac.jp)
↑法政大学情報

URLリンク(shingakunet.com)
↑リクルート情報

URLリンク(benesse.jp)
↑設置当時の情報

URLリンク(www.career-design.org)
↑日本キャリアデザイン学会

URLリンク(ja.wikipedia.org)
↑Wikipedia『キャリアデザイン』より

キャリアデザインに興味がない人でも法政大学キャリアデザイン学部で学ぶのは主に経営学、教育学、文化・コミュニティ学なので問題ナシ。
就職に不安がある人の為にアドバイザーもいたり、今の社会状況からしたらかなりお得。
入試もそんなに難しくなく、しっかりと対策すれば受かる。

以上の事から中途半端に専門的な学部に行こうとしている人には法政のキャリアデザインがお勧め。
滑り止めで受けようとする人にもかなりお手頃。

620:大学への名無しさん
09/12/18 19:26:44 /bgmCkRYO
>>618
マジレスするのもおかしいが、政経ならやる気と興味でどうにかなるって友達が言ってたぞ
やる気がなかった俺は2教科にしたけどな


621:大学への名無しさん
09/12/18 21:56:07 1UlGZo8jO
英語でしゃべらナイト リターンズ「二夜連続スペシャル!公開録画@京都産業大学」
午後10:45~午後11:30
2夜連続でお届けする「英語でしゃべらナイト リターンズ」公開収録スペシャルの第二夜。
ユニークな英語学習法に番組レギュラーが挑戦。ノーベル賞受賞の益川教授も登場!
出演者ほか
優木まおみ, 加賀美セイラ, 益川 敏英, 八嶋 智人, 押切 もえ

622:大学への名無しさん
09/12/18 22:34:32 YNXOD+eD0
今では
関西の上流階級は立命館を目指す。

623:大学への名無しさん
09/12/18 23:07:24 dBtqvDr00
>>621
京産すげええええええええええ

これって京産で収録してんの?

624:大学への名無しさん
09/12/19 00:35:52 Avvmudiu0
正確に覚えてないが、たしか今週のnewsゼロに少しだけだが京産の教授が出てた。

時代はわずかではあるが京産に向きつつある

625:大学への名無しさん
09/12/19 02:35:50 bGT3cDn+O
そこまで言って委員会に教授しょっちゅう出てるやん

626:大学への名無しさん
09/12/19 06:45:47 IJUvpPX00
関西で一番宣伝してる大学だからな
広告代理店と組んでるんだろ


627:大学への名無しさん
09/12/19 09:30:22 AiQLPB8+O
京都産業大学の音楽系サークルの演奏会に行きました。
パンフレットにCHANGEを間違ってCHENGEと書いてありました。他にも誤字脱字がたくさんありました。
所詮、京都産業大学なんだなぁと思いました。
こんな大学には絶対行きたくない。京都の私立大学で大学と呼べるのは同志社大学と立命館大学と京都女子大学だけです。


628:大学への名無しさん
09/12/19 09:31:21 9bTJWkQSO
京産の一般の英語の配点どうなってんだろ~?
発音は1×6だろうけど長文,文法四択の配点も2点とかなのかな…?
問題数多いから配点わけわからねーorz

629:大学への名無しさん
09/12/19 10:29:36 qdiROgs+0
>>625
所功先生だね。


630:大学への名無しさん
09/12/19 11:37:41 qdiROgs+0
―「大学ブランド・イメージ調査 2010(近畿編)」(2009年10月実施)より―
1 京都大学 97.9
2 大阪大学 77.5
3 同志社大学 71.1
4 神戸大学 70.7
5 立命館大学 70.2
6 関西大学 64.6
7 関西学院大学 64.2
8 大阪市立大学 60.3
9 近畿大学 58.5
10 大阪府立大学 54.6
10 神戸女学院大学 54.6
12 京都産業大学 54.3
13 同志社女子大学 54.2
14 大阪教育大学 53.9
15 奈良女子大学 53.8
16 京都女子大学 52.8
17 甲南大学 52.0
18 関西外国語大学 51.7
19 武庫川女子大学 51.3
20 京都府立大学 51.2
21 大阪工業大学 51.0
22 龍谷大学 50.3
23 神戸市外国語大学 50.1 
+++++++++++++50の壁++++++++++++++++++
24 大阪電気通信大学 48.9
25 京都外国語大学 48.8
26 神戸女子大学 48.7




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch