09/12/12 11:29:32 duPsFjmUO
筆記は徐々に点数上がってきてるのに、リスニングは全くだ。5割がいいとこ。
皆は特に対策してない?センターリスニング対策で使ってるやつとかあったら教えて欲しいんだが…
970:大学への名無しさん
09/12/12 11:35:27 C4hnkEwoO
センターリスニングは東大英語5分だな
速読+リスニングがダブルで伸びる優れ物
971:大学への名無しさん
09/12/12 11:50:49 +n8pDfnAO
現役で、代ゼミマーク模試偏差値50なのですが、他の教科との兼ね合いで、英語には180時間ほどしか注ぎこめません。センター8.5割は欲しいのですが、望みはあるでしょうか。
972:大学への名無しさん
09/12/12 12:01:41 jL2lmghzO
いまごろになってやり方に疑問抱く奴は、本番は絶対に点数はとれない
夏だったらやり方の修正が効くだろうが、今から軌道修正したら混乱だけを招く
もう時間があまりないから、今までやってきたことを信じて繰り返すしかない
軌道修正したら今までの自分を否定することになる
973:大学への名無しさん
09/12/12 12:07:36 G/mmQodyO
読解、文法は出来るのにアクセントが取れない(´・ω・`)
1ヶ月でなんとかなるだろうか
974:大学への名無しさん
09/12/12 12:59:46 x907lQAJ0
>>727
模試の経験から言って、リスニングは1個ずつマークしたほうがベター
まとめてマークするとミスる危険が高い。
見直しの時間はろくにないし。
他の科目なら、まとめマークはありだと思うが、
リスニング「だけ」は危なすぎる。
975:大学への名無しさん
09/12/12 13:03:27 LHpNs1lkO
リスニング対策は洋画を字幕無しで見るしかやってないわ
976:大学への名無しさん
09/12/12 13:05:58 x907lQAJ0
>>969
リスニングのコツ
問題文を先に読む。できれば選択肢にざっと目を通す。
それである程度読み上げ内容の予想ができる。
(予想もなしでいきなり答えるのは難しい)
2回読まれるから、できれば1回目で解答。
2回目は確認程度に聞き流して、
その間に次の問題文を読むのがベスト。
できなかった問題はさっさとあきらめ、
適当にマークして次に引きずらない←これが重要
977:大学への名無しさん
09/12/12 13:16:44 U9RybvLWO
大問4A(グラフ問題)のやり方はどうしてますか?
あそこだけ標準解答時間を越えてしまうので困ってます。
ちなみに僕のやり方は、まず選択肢を見て、その該当箇所を探して真か偽か一つずつ判定しています。
978:大学への名無しさん
09/12/12 13:22:36 d/uXgJfdO
2008年追試解いたら158だった
本番は170狙ってるんだけど行けるかな心配
979:大学への名無しさん
09/12/12 13:23:55 lAdPaUUx0
絵もグラフも長文も全部本文読め
選択肢は大体見当違いなこと言ってるから速攻分かる
980:大学への名無しさん
09/12/12 14:00:12 PP1lp/QHO
>>968
ありがとうございます
休憩に今見たので遅くなりました
なるほど色々試してみて、
合ったものでいきたいと思います
今過去問やったら英語75%でした
がんばるぞー
981:大学への名無しさん
09/12/12 14:24:59 BU9DV9NwO
問題解く順番のコツってありますか?
いつも1から解いて、大問6になったら残り時間が少なくなって焦って死にます…
982:大学への名無しさん
09/12/12 14:40:32 ZKPX34yiO
このスレの真ん中あたりに音読式勉強法について書いてあるから
実践したらいいと思う。
こんなに短期間で力がつくなんて驚いてる。
983:大学への名無しさん
09/12/12 15:54:39 j4YwAUbtO
過去問やっても黒本やっても5割6割しかとれない…
本番は7割5分いるのに。
どうすればいいのか。
黒本よりも過去問の方がとれない!!過去問の方が難しい?
984:大学への名無しさん
09/12/12 15:56:01 x907lQAJ0
>>981
さきに大問5.6からやるという方法もある。
配点を考えると、5.6を時間切れにするのはもったいない。
985:大学への名無しさん
09/12/12 15:59:29 kZpzSKm30
センターは追試含めて10年分以上やれ
やるときゃCDはかならっず聞きまくれ
986:大学への名無しさん
09/12/12 15:59:57 ELOtSklWO
現役のとき
[模試]
4月⇒58
6月⇒68
8月⇒134
10月⇒152
12月⇒126(つД`。)
本番⇒158
浪人(現在)
10月⇒178
987:大学への名無しさん
09/12/12 16:11:02 qd7F0XchO
>>982
真ん中あたりってどこやねん
988:大学への名無しさん
09/12/12 16:46:37 oRPLM93cO
過去問10年もいらない
今の時期は慣れるために2年くらいやれば十分
というか逆にそこそこ英語力あれば初見でも9割くらいいく
できないからって演習やりまくってもはまるだけ
989:大学への名無しさん
09/12/12 16:50:18 BU9DV9NwO
>>984
レスありがとうございます
早速明日のマーク模試で試してみます
990:大学への名無しさん
09/12/12 16:55:57 v53LN29IO
>>988それは言えてるな。がむしゃらにやればいいってもんじゃないよな。
991:大学への名無しさん
09/12/12 17:26:05 ftHRm8oiO
模試とかでは今160前後さまよってるんだけど、
何とかして180まで伸ばしたい!
一番二番はいつも40~50点とれるんだけど3456番で数個落としちゃう・・・
なにやったらいいの教えて天才
992:大学への名無しさん
09/12/12 17:32:23 rCl95BuxO
今過去問終わって、採点してたら
第3問から答えと全く違うとこマークしてて、「あれ?おかしいな…」って思って確認してみたら
文法だけ2008年で第3問から2007年の長文やってたwww
第1、2問やったあとに5問に行ったからその時に間違えたんだな…
なにやってんだ俺…orz
993:大学への名無しさん
09/12/12 17:33:43 +BH+7CXl0
チラ裏
994:大学への名無しさん
09/12/12 17:36:11 mL7kHzfzO
>>982これのこと?つ>>549
995:大学への名無しさん
09/12/12 19:41:14 17suFAan0
家でのマーク演習では最後の長文は25分以内でとき終わりますが、学校で受ける模試だと45分近くかかってしまいます
もっと問題演習をしたらこれは直るでしょうか?おそらく選択肢を選ぶ時にたくさん時間を使ってると思います。
996:大学への名無しさん
09/12/12 20:36:29 /yxsyUmQ0
次スレたてて
997:大学への名無しさん
09/12/12 21:41:56 UvuBcGKVO
>>991
注意力散漫だなあ
998:大学への名無しさん
09/12/12 21:45:09 SrJ/LhtLO
梅
999:大学への名無しさん
09/12/12 21:47:54 g5wMq09TO
神奈川県
1000:大学への名無しさん
09/12/12 21:53:21 j4YwAUbtO
次スレで会おう(´∀`*)ノ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。