☆☆センター試験英語 対策スレpart2☆☆at KOURI☆☆センター試験英語 対策スレpart2☆☆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト552:大学への名無しさん 09/12/06 00:18:17 lBrxDSEz0 >>549 わざわざありがとう。助かります<m(__)m> 効果が出始めたのってどれくらい経ってからか分かりますか? >>550 自分も同じく頑張ります><; 553:大学への名無しさん 09/12/06 00:18:35 AzkHe6Mf0 >>548 受験生だよ。社会人経験経てるけど。 >>550 英語ばっかりやってちゃダメだよ。 まず文法語法問題からやることをすすめる。 そうすると長文の音読にすんなり入れる。 おれもがんばる。 554:大学への名無しさん 09/12/06 00:27:10 AzkHe6Mf0 >>552 文法語法問題の音読は、音読したあと赤シートかぶせて問題といててすぐ実感がある。 センターの過去問やってみて、おんなじ問題ばっかり繰り返し出てるってわかってくる。 基本問題がわかっちゃうと、「ああ、このシリーズの変形か」って感じで雪ダルマ式。 数学の解放パターンの知識が増えてくのとおんなじ。 ちょっとやりかたはちがうけど、まあ考え方はこのサイトと同じ。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/05_training/05_training03.html 長文は、やっぱりまず単語が覚えやすいってのがあります。これはすぐ実感できる。 あと、ある程度続けてると、どれが主語で、どれが修飾語句でどこを修飾しててってのが見た瞬間わかるようになって 日本語に訳さないでもわかる個所が増えてくんですよ。 これは、ある日急に「おっ!」って来る感覚。 それ以降は、続けてると英語のままわかる範囲が段階的に広がってくっていうか・・・・・うまく表現しにくい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch