09/12/20 00:37:13 GaoougvP0
>>767
旧帝大はこのような点は強いです。どこの学科でも、関連業界のトップ
グループの会社(つまりほとんど東証一部上場等)ならすべてにコネが有る
と言って良いでしょう。毎年のように入社していくため、多くの会社には
年上から新入社員まで縦のつながりが出来て北大出身者の会が有ります。
(これは他の学部でも同じです)企業に入って一年か二年くらいの若い
社員が毎年札幌に”人買い”にやって来て、学生と飲み屋とかで歓談して
目星をつけて帰って行きます。学生の数の方がこれらの企業の希望より
少ないので、企業は必要な人数を必ず採れるとは限りません。
学生の立場としての関心は”就職できるか”ではなく、”好みの企業に
入れるか”でしょう。