09/12/18 20:54:33 IrSdN3G4O
昨日の夜から地震大杉…
デカイの来そうでこわい
そしてクレしん映画でやっぱり泣いた
588:大学への名無しさん
09/12/18 20:57:16 eENXeEQMO
>>586
サークルのメンバーの多くが兄弟姉妹になるよ
589:大学への名無しさん
09/12/18 20:59:54 y0105VxJO
>>587
大丈夫だと思うが……
心配なら準備しとけばいいさ
590:大学への名無しさん
09/12/18 21:34:17 optTq4C1O
寒いと思ったら今日の天気予報「雪」になってた
このまま降らなきゃいいが・・・・
591:大学への名無しさん
09/12/18 21:44:15 I0AXHwW1O
社学の英語の先生でカワイイ人いるよね
俺だけ?w
592:大学への名無しさん
09/12/18 22:41:43 bPmwpJKcO
>>588
kwsk
有名なヤリサーなんですか?
593:大学への名無しさん
09/12/19 00:12:54 o90XTrOtO
フットサルのサークル、ウィルカムとスウェサー
はヤリサーらしいよ
みんな垢抜けて見えるからね
女は知らんけど男は変態ばっか
知り合いが5人いるけどもれなく馬鹿で変態
お勧めはしないよ。
594:大学への名無しさん
09/12/19 02:13:42 UC2ew9YgO
モロに書くなモロに
595:ベジータ
09/12/19 02:18:56 QoVErDH8O
↑↑
なんや貴様!!!!!
596:大学への名無しさん
09/12/19 03:19:18 LPubo+sjO
スウェサーて何だ
597:大学への名無しさん
09/12/19 04:13:49 NcECSF9PO
確かにサークル内で兄弟姉妹はいただけないが
ココで晒すのもいかがなものかと…
他のサークルや文化会系や体育会系部活も似たりよったりなんだし
598:大学への名無しさん
09/12/19 07:34:22 +YmmelVgO
都留だと、サークルや文化会と比べると案外男子部だけの体育会の方がそういう所はまともだったりする。
599:大学への名無しさん
09/12/19 13:46:20 NcECSF9PO
>>598
マネージャーを部内で回してるとこ多い
キモいよ
600:大学への名無しさん
09/12/19 13:52:59 sXSR/I58O
アッー!
601:大学への名無しさん
09/12/19 14:04:11 WZxIs6LrO
大学なんてそんなもん
602:大学への名無しさん
09/12/19 14:08:12 lZ0k6AElO
都留文怖い
603:大学への名無しさん
09/12/19 15:08:52 NcECSF9PO
部員をマネージャーが回してるとこもある
どちらもその時は真剣なんだろうが結果的に回してる
604:大学への名無しさん
09/12/19 15:31:02 MbFgrsGA0
>>593
でもウィルカムって桂のサッカー大会で準優勝だかしてなかった?
ヤリサーだとしたらどんだけ上手い奴らなんだよw
605:大学への名無しさん
09/12/19 16:09:50 LPubo+sjO
>>604
してた
オレらのサークルも奴らに負けたもん
606:大学への名無しさん
09/12/19 16:11:57 2UKpbMJ2O
狭い大学だから結果的に人類皆兄弟的な状況になるんだろうね。
607:ベジータ
09/12/19 16:17:30 QoVErDH8O
ここのサークルなんかカスだよ!!!東京の大学見てみろよ!!!!狭い山梨のカス大学のサークル話なんかしてんじゃねーよ!!!!
ヤリサーとか男も女もキモい顔でオタクだよ!!!レベル低すぎなんだよ!!!!なめてんのか!!!
608:ベジータ
09/12/19 16:20:33 QoVErDH8O
キモい奴らがヤリサーとか(笑)まぁ、不細工同士頑張れ!!!!!
609:ベジータ
09/12/19 16:22:09 QoVErDH8O
不細工は不細工としかSEXが出来ない!!
新入生よ!!!!オタクしかいないぞ!!!!!
610:ベジータ
09/12/19 16:23:53 QoVErDH8O
オタクだらけの大学で4年間過ごすんだぞ!!!!もう一度よく考えろ!!!!!
後悔するな!!!!
611:天皇陛下とともに歩んだ2700年の悠久の歴史日本国
09/12/19 16:26:15 N2Yn1Ioz0
12月20日(土)在日が不法占拠し続ける「「京都ウトロ」」」ニコニコ生放送にて14:00から中継予定
来年の1月に国会を通るであろう、朝鮮人参政権・朝鮮人住民基本法・二重国籍法反対デモを朝鮮人の町「ウトロ」開催いたします
URLリンク(live.nicovideo.jp)
世界に誇れる国、日本国 URLリンク(www.youtube.com)
・世界的権威の序列
天皇陛下>ローマ法王>英国女王>アメリカ大統領>日本国首相>>汚い朝鮮汚沢幹事長
万世1系 2700年間、そして今も続く王朝は世界にありません
世界的権威のトップ2の中にキリスト教徒ではない、しかも黄色人種がいるということは
世界の人種、宗教バランスにおいて重要な意味を有している
今こそ民族意識・愛国心を取り戻そう。そして民主・自民解体、犯罪の限りを尽くす朝鮮シナ人排斥を達成し日本を再生させよう
12月15日 汚沢一郎の天皇陛下の政治利用に立ち上がった若者たち。
経団連を警備している警官は涙を流し崩れ落ちた。
URLリンク(www.youtube.com)
君が代大合唱 崩れ落ちる警官
URLリンク(www.youtube.com)
612:大学への名無しさん
09/12/19 16:32:23 q1RC047i0
こちらって附属小学校ありますけど、教育実習は母校に行かされるんででしょうか?
613:ベジータ
09/12/19 16:47:16 QoVErDH8O
↑↑
貴様はオタクか???
614:大学への名無しさん
09/12/19 17:05:34 +YmmelVgO
>>612
基本的には母校に行く
615:ベジータ
09/12/19 17:09:12 QoVErDH8O
おい!!!貴様!!!!!無視してんじゃねーぞ!!!新入生のくせにふざけんな!!!!
ぶっ飛ばすぞ!!!!
616:大学への名無しさん
09/12/19 17:34:44 BP171touO
>>603
野〇部とかな
617:大学への名無しさん
09/12/19 20:39:12 UDtOlZY8O
先生になりたいわけないんだけどここにいっても大丈夫?
618:大学への名無しさん
09/12/19 21:00:55 U01QioghO
大学ホームページの就職状況を見ろ
大丈夫か大丈夫でないかは自分で判断しな
619:大学への名無しさん
09/12/19 21:13:21 cQ27G8wA0
前スレにあったなら屋のプリン食ってみた!
むちゃくちゃUMEEEEEEEEEEEEE!!!
620:大学への名無しさん
09/12/19 21:14:44 +YmmelVgO
野球、サッカー、バスケあたりは意外ところは真面目。
621:大学への名無しさん
09/12/19 21:24:03 x3FTslPiO
>>617
先生になりたいわけじゃないんなら東京の有名大学行っとけ
多少レベルが低くても…
622:大学への名無しさん
09/12/19 21:35:35 UDtOlZY8O
やっぱ先生以外は難しい…?
英文か社会なんたらかなぁと思ってたんだけど。行くならね
623:大学への名無しさん
09/12/19 21:44:13 +YmmelVgO
公務員なら結局は自分次第だから、まあいいけど、企業はOBが弱いし、地理的な面でも不利。東京とか大阪とかの都市で就職したいなら、レベル下げたとしても有名な私大がいいし、地元で働きたいなら、地元の駅弁か私大に行くのを薦める
624:ベジータ
09/12/19 22:13:19 QoVErDH8O
なんや貴様!!!!!なめてんのか!!!
625:大学への名無しさん
09/12/19 22:40:50 IQ/4vpqj0
>>571
>>572
仮に入ったとしても浮いてしまいそうですね・・・とにかくサークル選びの参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
626:大学への名無しさん
09/12/19 23:02:42 UDtOlZY8O
>>623
わかりましたありがとう
627:大学への名無しさん
09/12/19 23:27:19 TKnH39DhO
ぶーんってやつでも就職先が決まってるくらいだから、普通にやってたら大丈夫なんじゃない?
628:大学への名無しさん
09/12/19 23:46:21 2vddmyPL0
>>619
ならやのプリンは絶品だよな!
甘いもの好きにはたまらん
629:大学への名無しさん
09/12/19 23:55:10 8qO1+HSVO
就活は結局個人個人の問題だよ!
一生同じ仕事する人なんてほんの一握りしかいないんだから!
630:大学への名無しさん
09/12/20 00:31:43 KdS7CPwLO
あずは男に媚びすぎ
631:大学への名無しさん
09/12/20 00:38:26 BcVZAhMXO
とくにコレと言った目的がないなら東京行った方が不自由しないよね
俺は教員志望だからここで良かったよ
632:大学への名無しさん
09/12/20 06:35:10 /bQY8iDPO
相談があります。
同じ学科に好きな人がいるんですけど、全然声をかけられません。
意識的に近くの席に座ったり、視線を送ってみても気づいてもらえません。
部活とか一緒の授業とか話題はたくさんあるはずなのに何を話せばいいかわかりません。
私はどうすればいいんでしょうか?
どなたか回答お願いします。
もう喪女は辛いです…
633:大学への名無しさん
09/12/20 06:36:24 IMCTOzn8O
今日も1日卒論がんばるぞ(`・ω・´)
634:大学への名無しさん
09/12/20 09:42:45 hD+QfHL/0
ぶーん・・・ベジータ・・・
恋のお悩み相談に応えてあげてくれ・・・
635:大学への名無しさん
09/12/20 10:39:15 0Wv8TpebO
都留文って浪人生の割合ってどれぐらいなのですか?
636:大学への名無しさん
09/12/20 10:40:40 bEP9D2Li0
>>632
整形したら?
637:大学への名無しさん
09/12/20 12:06:32 dI/m+0GiO
>>632
諦めて俺にしとけば解決
638:大学への名無しさん
09/12/20 12:32:00 lhh1bHDu0
学内で鍵のかかっていないアクセスポイントはありますか?
639:大学への名無しさん
09/12/20 13:56:14 Db347bj0O
>>632
合コン(飲み会)企画→グループ交際→個人交際が定番
しかしそこには競争がある。当たり前だが
都合の良い女にならないコツはカップルになっても半年ヤラせないこと
やりたいだけか気持ちがあるのか判るから
640:大学への名無しさん
09/12/20 14:08:40 JUILNnx8O
神奈川で公務員になりたいんだけど大丈夫かな?
教員ではない公務員になりたい
641:大学への名無しさん
09/12/20 14:11:33 q37sWTii0
>>638
PCをネットに繋ぎたいならポータルサイトの「学部・学科」ってタブの中に、
「無線LAN接続について」ってのがあるからそれを見るといい
ゲームとかならお家でやりなさい
642:大学への名無しさん
09/12/20 17:39:36 N/2dbe4jO
信州の文化コミュニケーション学科と都留文の英文科で迷ってるんですけどどちらがいいんでしょう?
英語がやりたいです。
静岡住みです。
643:大学への名無しさん
09/12/20 17:41:10 N/2dbe4jO
↑↑教員志望ではないです。
644:大学への名無しさん
09/12/20 17:48:13 AghAxyXeO
私立が無理で、教員志望じゃなくて、学力がその辺りなら、静岡大か静岡県立大、愛知県の国公立(あっちの方の大学は詳しくないので)をオススメする。
645:大学への名無しさん
09/12/20 18:06:59 JUILNnx8O
そんなになにもないとこなの?
地図上でみれば東京神奈川にちかいのに
646:大学への名無しさん
09/12/20 18:18:54 N/2dbe4jO
ご返事ありがとうございます。
しかし僕がバカなんですが国英理しか勉強してこなかったもので静岡大となると3教科でいけるところは法学科しかありませんので……
また静岡県立大は後期しかありません。
愛知のほうはありませんでした…
647:大学への名無しさん
09/12/20 18:58:45 AghAxyXeO
じゃあ私立は?
648:大学への名無しさん
09/12/20 19:00:11 N/2dbe4jO
私立はお金がないのでムリです↓
649:大学への名無しさん
09/12/20 19:07:16 JUILNnx8O
横浜市立、山梨県立、新潟県立、信州大人文
探せばあるぜ
山梨県立くらいならいけるんじゃ?
650:大学への名無しさん
09/12/20 19:14:15 N/2dbe4jO
山梨県立は模試の判定も良いんですが僕の勝手なイメージで
都留文>山梨県立
だったので少し敬遠してました。
横浜市立は国英理で受けられないので…。
651:大学への名無しさん
09/12/20 19:17:20 5vS9G7gb0
>>642 >>646
秋田県になるけど、国際強要大学という入試が英語だけの公立大があったような希ガス
652:大学への名無しさん
09/12/20 19:26:28 AghAxyXeO
都留>山梨県立の認識は間違ってはいないと思う。ちなみに就職についてはどう考えてる?どういう仕事したいとか、どこで働きたいかとか
653:大学への名無しさん
09/12/20 19:30:00 +hyGhpRQO
秋田県出身者です
国際教養大は受験科目数は少ないけど偏差値は60後半くらいは必要だよ
英語に至ってはセンターで言えば9割5分くらいは必須です
たしか英語での口頭試問もあった気がする
654:大学への名無しさん
09/12/20 19:31:11 N/2dbe4jO
秋田はちょっと…
655:大学への名無しさん
09/12/20 19:37:35 N/2dbe4jO
就職ですか…
都心で働きたいとかは思ってないです。
どういう仕事したいとかはまだ分からないです。大学入ったらTOEICの勉強をしようと思ってます。
教員も視野には入っていないわけではないです。
656:大学への名無しさん
09/12/20 19:40:14 lhh1bHDu0
>>641
返答ありがとうございます。私はiPhoneユーザーなので、Wi-Fiが使える場所を把握しておきたかった訳です(汗)
657:大学への名無しさん
09/12/20 20:04:58 hD+QfHL/0
>>645
立地の良さを比較してるサイト
URLリンク(2chreport.net)
東京近くても金かかるんだぜ・・・片道1000円とか・・・
658:大学への名無しさん
09/12/20 20:09:50 AghAxyXeO
>>655
将来を全く考えてない人は、大都市か地元の大きい大学に行くのがいいと思うよ。
659:大学への名無しさん
09/12/20 20:23:01 fXBLlHL80
そして華麗にスルーされる新潟県立
660:大学への名無しさん
09/12/20 20:38:23 N/2dbe4jO
そうですか…
では結論的に
信州
静岡県立>都留文
ということで参考にします。
ありがとうございました。
新潟はちょっと遠いので…
661:大学への名無しさん
09/12/20 20:42:18 p071VqFKO
>>632
今のままだとストーカー同然だお(^ω^)
まずは話して、顔見知りになることが必要だお(^ω^)
後1ヶ月もすればテストだから、ノートを貸して欲しいとか、怪しまれにくそうなことから始めろお(^ω^)
急ぐでないお(^ω^)
662:大学への名無しさん
09/12/20 20:44:44 AghAxyXeO
センターで大当たりする可能性もあるから、その上も考えておいた方がいいよ。頑張って!個人的にはその中なら静岡県立かな
663:大学への名無しさん
09/12/20 22:40:49 BRppEqPj0
お、受験生板っぽくなってきたな
664:大学への名無しさん
09/12/20 22:46:39 BRppEqPj0
>>632
話しかけられる距離にいるなら、
よく講義で一緒になるね、苗字何て言うの?(1年で名簿順クラスの場合)とか。
似ている人がいるなら、○○って人or知り合いに似てて気になってた、と言ってみるとか。
そこから、出身はどこ?みたいに広げていくのがいいんじゃないかな。
665:大学への名無しさん
09/12/20 23:42:48 5wrjf9gY0
男の俺でも、苗字とか聞かれたら気持ち悪いわ。
自分がそんなシチュエーションにあったことないけど、
「ノートとり忘れたところあったから、
時間あったら学食で写させてもらえないですか?
食事代は持ちます」位言われたら付いていくかもw
666:大学への名無しさん
09/12/20 23:49:16 okCigENP0
実は前からこのスレ見ててぶーんさんがいい人そうで好きだったんだけど
もう卒業なんですか?
なんか寂しいっす
667:大学への名無しさん
09/12/21 00:03:26 jajMC/X00
>>665
いきなり見知らぬ女からそんなこと言われたらドン引きするわw
668:大学への名無しさん
09/12/21 01:06:49 PqyTXqO20
要はかわいこちゃんであればどう話しかけてもおk
669:大学への名無しさん
09/12/21 01:07:49 rJNMPbusO
>>650
その3科目で何%とれるの??
670:大学への名無しさん
09/12/21 01:19:33 e2tcsUzQO
>>668
逆もまた然りだけどな
671:大学への名無しさん
09/12/21 02:27:17 LLe5+0tiO
あずは推薦で入ったから高3の今頃はセックス三昧だったよ
672:大学への名無しさん
09/12/21 02:53:32 dIIgliDlO
そして今は俺とセックス三昧。いま隣で寝てる
673:大学への名無しさん
09/12/21 06:12:39 qACX1balO
俺はそれを隣で見ている
674:大学への名無しさん
09/12/21 07:33:06 zWvZAv3hO
>>666
だから煽るなバカ
沸いてくるだろ
675:大学への名無しさん
09/12/21 13:55:08 /xhYknueO
669
だいたい80%弱です。
676:大学への名無しさん
09/12/21 14:00:44 zZyZGrVdO
あずにゃんってそんなにカワイイの?
677:大学への名無しさん
09/12/21 14:42:57 8XOuKPvW0
面白い学校名だなと思ってスレ開いたついでに記念かきこ
>>665 >>667
そんなことくらいで引くお前らを理解できないwww
それが普通なんですか?
帰国子女の俺は純ジャパより人からどう見られてるとか気にしないで行動するから、
普通に名前聞きまくるし下の名前で呼ぶよ。周りのやつもそう。
俺は都内の学校です。
少し反省するw
678:大学への名無しさん
09/12/21 16:08:32 EcOeKyg/O
あはは
679:大学への名無しさん
09/12/21 16:09:17 I4Axa2G10
たぶん東高のあずさのことだと思うけど
あの子全くかわいくないよ
ただブサイクな子を選んで、一緒にいるようにしてるから
相対的にかわいくみせている
ホント腹黒い
680:大学への名無しさん
09/12/21 16:11:24 0v2N1tUNO
>>679
こらこら
681:大学への名無しさん
09/12/21 16:13:21 LLe5+0tiO
純ジャパニーズ
682:大学への名無しさん
09/12/21 16:43:52 KbD1nBkSO
準ジャパwww
683:大学への名無しさん
09/12/21 16:45:20 1TfUMzmdO
東京から都留文まで時間どんくらいかかる?
ライブいって日帰りとか可能?
684:大学への名無しさん
09/12/21 17:21:03 oxpX+gBQO
>>683
その携帯で乗り換え調べれば?
と言いつつ
新宿なら特急使って最短1時間40分。新宿を22時前に特急で出れば日帰りで帰ってこれるよ。
685:大学への名無しさん
09/12/21 17:28:22 1TfUMzmdO
>>684
ごめんなさい
親切にありがとう
686:大学への名無しさん
09/12/21 18:36:12 Uyurjz3EO
センター3教科で80%とれば前期で入れますかね?
75%だと厳しいですか?
ちなみに初等教育か英文志望です。
687:大学への名無しさん
09/12/21 21:16:29 dIIgliDlO
>>679
けいおん!のあずにゃんです。そんなのと一緒にしないでください。迷惑です。
688:大学への名無しさん
09/12/21 22:13:31 Gc5wfKuoO
>>677
へ~生まれた家が良かったんだね
うらやましい~
689:大学への名無しさん
09/12/21 22:27:59 zWvZAv3hO
>>687
もういいよ。飽きた。
690:大学への名無しさん
09/12/21 22:49:38 MiWaw11CO
>>686
それはセンター後になってみないとわからないお(^ω^)
難易度によるお(^ω^)
80%が合格の年もあるし、85%で不合格者が出る年だってあるかもしれないお(^ω^)
かといって、75%でも合格できる年だってあると思うお(^ω^)
それに、ここにいるのは大学生か高校生ばかりだお(^ω^)
大学生も大学受験が終わったら、受験のことなんて関心無くなる人が多いんだから、そんな人に頼るんじゃないお(^ω^)
〇〇大学と比べてなんてわかるわけないお(^ω^)
ぶーんたちは都留の学生で比較対照の大学で学んだことないお(^ω^)
進路指導の先生とか、今の受験の流れを把握している人にアドバイスもらえお(^ω^)
頑張れお(^ω^)
691:大学への名無しさん
09/12/21 22:51:33 MiWaw11CO
>>666
ぶーんは4年だお(^ω^)
ぶーんよりも何倍もいい人、たくさんいるお(^ω^)
692:大学への名無しさん
09/12/21 23:07:59 Uyurjz3EO
>>690
レスありがとうございます。ぶーんさんからレスをもらえて光栄です。
合格目指して頑張ります。
693:大学への名無しさん
09/12/21 23:24:43 yih2w6rO0
ぶーん今日都留に帰ってきたん?
694:大学への名無しさん
09/12/21 23:41:21 MiWaw11CO
>>693
実家にいるお(^ω^)
冬休みだお(^ω^)
695:大学への名無しさん
09/12/21 23:44:04 DjydK6R10
ここは教師の子供が多いからひねくれた人間の集まり。
しかも田舎でやることないから毎日アレばかりしているぞ。
696:大学への名無しさん
09/12/22 00:31:56 2wJDl7uoO
>>694
ぶーんさん、今度飲みましょう!!
697:大学への名無しさん
09/12/22 00:43:06 hoZI4F36O
>>696
いいお(^ω^)
卒論提出したらいつでも誘ってくれお(^ω^)
698:大学への名無しさん
09/12/22 00:55:13 kjOaXK13O
ぶーんさんはオフ会って参加したことありますか?
699:大学への名無しさん
09/12/22 01:08:59 hoZI4F36O
>>698
何回かあるお(^ω^)
2ちゃんじゃないけどお(^ω^)
700:大学への名無しさん
09/12/22 02:42:16 KFCA/UfdO
>>695
2行目に関してはアレが一人でするアレのことならまぁ概ね間違ってないwwwwww
言うほどヒマはしてないしここには楽しいこともたくさんあるけどな
701:大学への名無しさん
09/12/22 08:42:47 UFARdFXzO
85%で落ちる年があるだと‥(`・ω´・;)
702:大学への名無しさん
09/12/22 10:20:43 6Pn5KK+DO
まぁ運じゃない?
703:大学への名無しさん
09/12/22 10:49:27 UDLNf9tMO
最終日なのに学校に行く気がしない
704:大学への名無しさん
09/12/22 14:34:25 2wJDl7uoO
>>701
85%って言っても自己採点の点数なんだから、その人がもっと低い点数なんだろうさ
705:大学への名無しさん
09/12/22 15:34:43 hZo+LezXO
都留文の前期で予備校各社が公表しているボーダーのちょっきし上の点数だと合格は厳しいですか?
いまいちボーダーの定義がわからないのですが
706:大学への名無しさん
09/12/22 16:08:48 Gk1R53ztO
本屋にある代ゼミの分厚くてでかいデータリサーチ?みたいなやつを見ればだいたいわかるよ
合格者・不合格者の得点分布が載ってるから
707:大学への名無しさん
09/12/22 16:22:13 X4F/QMZnO
冬休みだ!
708:ベジータ
09/12/22 21:59:00 8/SwDlO9O
SEX!!!!!!!
709:大学への名無しさん
09/12/22 22:30:42 eSU0XlcsO
資料請求したんだけど、町には大学しかない感じ?
なんかほんとになんもないのかなここ
デパート的なとこにいくまでどんだけかかんのw
710:大学への名無しさん
09/12/22 22:36:44 jvDYZ9exO
ルミネレベルなら電車で一時間半。そこまでは要求してないなら、車で20分。大学の周りはアパートと飲食店とスーパーとコンビニ
711:大学への名無しさん
09/12/22 23:10:46 eSU0XlcsO
そうですか
その感じならひどいってほどじゃないですね
712:大学への名無しさん
09/12/22 23:18:13 EfQEjnW3O
仮にも千何名という学生が暮らしているんだから…
713:大学への名無しさん
09/12/22 23:49:59 Q8GuBcQbO
学生は3000人だよ
軽自動車なら余裕で維持できる
車があればこんなに良い環境はないと俺は思う
714:大学への名無しさん
09/12/23 00:10:35 YCCxO5oeO
無いとホントにすることないからな
715:大学への名無しさん
09/12/23 04:07:00 jLlJgBfhO
4年の今頃になってだが、車なんてなくても、みんな一人暮らしで周りに何もない分、周りの友達とは(良い意味で)濃密な関係を築けるとしみじみ思ってる
716:大学への名無しさん
09/12/23 05:19:01 n/H4ZkJF0
>>715
負け惜しみに聞こえるからやめとけ
717:大学への名無しさん
09/12/23 08:08:59 7AbDBNL9O
俺は>715に同意するよ
こんな所でも何かを見付けられた奴は皆それなりに楽しく暮らしてるし、富士急行で足を伸ばせば(おれ的には)面白い場所はたくさんあるよ
富士急は多少高くつくけど車のガソリン代やら保険やらの維持費考えたら多分コスト的には大差ないんじゃね
718:大学への名無しさん
09/12/23 09:34:13 1anZv60a0
少人数で行動するなら電車のほうがコストかからない
サークルぐるみで動くなら車あったほうが良いけどね
719:大学への名無しさん
09/12/23 10:03:08 6xKZ9ygZ0
車なんかなくても、サークルだったら
拾ってもらえばいいし。
720:大学への名無しさん
09/12/23 10:23:26 sDUl0oR3O
ぶーんも自転車や原チャは持ってないけど、不自由はないお(^ω^)
強いて言えば、バイトを探す上で範囲が限られるくらいだお(^ω^)
721:大学への名無しさん
09/12/23 12:23:20 0dxgrbBHO
で、ぶーんは知り合いから特定されたのか?
722:大学への名無しさん
09/12/23 12:31:19 Q2MywmB9O
>>715
濃密な関係‥(ゴクッ
723:大学への名無しさん
09/12/23 12:35:53 0D/XwPDDO
濃密な関係がマジ嫌いな人がいたら、田舎で生徒数が少ない大学は避けた方が良いかもね
724:大学への名無しさん
09/12/23 14:48:36 Z3OILHTHO
四人で東京に行くなら高尾まで車で行った方が経済的&終電遅いんだが…
この大学は車持つのが当たり前で特に自慢にはならん
725:大学への名無しさん
09/12/23 14:59:07 yF56G+SKO
また車男が沸いてるな
726:大学への名無しさん
09/12/23 15:06:25 EaSdyNrUO
休みがめちゃ楽しみだったがいざ休みになると暇すぎる
早く地元に帰りたい
しかし、バイトで年越しは都留で過ごすという…
727:大学への名無しさん
09/12/23 17:58:16 n/H4ZkJF0
初詣はどこに行けば良いんだ?
浅間神社@富士吉田が可愛い巫女もいて良いと聞いたが他には?
728:大学への名無しさん
09/12/23 23:04:06 Q2MywmB9O
都留にバイト先はありますか?不安です。
729:大学への名無しさん
09/12/23 23:14:22 B5fJme5CO
都留ボウルにプロボウラーが…!
730:大学への名無しさん
09/12/23 23:56:59 wXbq0pazO
バイト先なんて腐るほどあるよ(^^)コンビニ、居酒屋、家庭教師、塾もあるし、吉田には鐘山苑とかハイランドのホテル、家電量販店やユニクロのバイトだってあるし、派遣で東京で働く人もいるよ*
731:大学への名無しさん
09/12/24 00:59:10 Z3zSzMlhO
URLリンク(shingaku.telemail.jp)
↑携帯で申し訳ないですが、
(推)ってかいてあるけど一般の願書もこれでいいのかな?
732:大学への名無しさん
09/12/24 09:29:27 yEY4+VmaO
都留に住んだら必ず濃密な関係になるって訳じゃない
個人差あるだろ
住む場所でなく単に個人差
それにしても[濃密な関係]てw
733:大学への名無しさん
09/12/24 10:36:34 Yl+3WXAcO
人とあまり関わらないと、ここは何もすることないからマジで鬱とかになるだろ
まぁ人によるが
734:大学への名無しさん
09/12/24 18:05:42 DZr0h99Z0
そうして、今日はクリスマスイヴ(笑)なわけだが
735:大学への名無しさん
09/12/24 18:57:24 2Elqpgcv0
濃密か鬱かって随分極端な人間関係だな
その中間でやってる人間の方が多いんじゃないか?
そんな俺はイブにこんなところにきているわけだが
736:大学への名無しさん
09/12/24 20:27:49 /vwxvQURO
まあ当たり前だけどいろんな人がいるよ
そして今から全国の男女がベッドで濃密な関係を展開します
('A`)
737:大学への名無しさん
09/12/24 20:44:14 2Elqpgcv0
他にも来ている奴いてホッとしている
そういうえば統計で日本全国で今夜発射される量が
一升瓶三本以上と読んだときは気持ち悪くなったな
738:大学への名無しさん
09/12/24 22:25:13 Z3zSzMlhO
自信がなくなって受かる気がしません
自信喪失…勉強しなきゃいけないのに集中できねー
クリスマスとかゆー問題ではないです\(^^)/
739:大学への名無しさん
09/12/24 22:42:38 XQYQ6l1k0
性の6時間(笑)真っ只中
リア充乙
740:大学への名無しさん
09/12/25 00:23:58 m66426mQ0
クリスマスなんかテポドンの標的になって消えちゃえ❤
741:大学への名無しさん
09/12/25 00:42:22 nqXa6409O
都留文て留学制度?がととのってるってほんとですか?
742:大学への名無しさん
09/12/25 01:06:15 C3gZ/tIiO
ベジータは何しとる
743:大学への名無しさん
09/12/25 02:35:24 9Dr7LKHrO
>>741
詳しくは大学ホームページか大学案内パンフでドゾー
744:大学への名無しさん
09/12/25 12:20:16 Ylk5bzUDO
>>742
きっとほら、クリスマスだから…
745:大学への名無しさん
09/12/25 14:42:54 rmygXcSDO
ベジータがリアj(ry
746:大学への名無しさん
09/12/25 15:06:59 EaDeRFRrO
模試の第一志望者人数って実際の志望者人数とどれぐらい違いますか?
747:大学への名無しさん
09/12/25 15:46:27 cpQ+3yNq0
よく言われる「都留文乱交生活伝説」って、どこまでホントなんですかね
そんなに、性に対してオープンな学風なのかな
748:大学への名無しさん
09/12/25 16:06:07 tKZX2BJt0
>>746
蓋を開けなきゃわかんない
センターリサーチまで待ってろ。
>>747
男にとっては比較的やりやすい(ブサ・キモオタ除く)
英文のフツメンだが現在セフレ1人いる。彼女は先月フラれたwww
女の子は平均以下の顔の場合は努力しないと彼氏できないと思う。
かわいい子はそりゃ何もする必要ないけどさ。
749:大学への名無しさん
09/12/25 20:17:49 C3gZ/tIiO
最低……
750:大学への名無しさん
09/12/25 20:32:55 ioSfSgBK0
最高
751:大学への名無しさん
09/12/25 23:33:23 XY/poGcOO
>>747
そういうこと書くから毎年勘違いした市民や自衛隊が犯罪起こして女子が巻き込まれんだよ
お前バカだろ?(怒)
752:大学への名無しさん
09/12/26 00:20:25 jbqk+bja0
ベジなんて語彙力のない剃りこみ親父なんか呼ぶなよ。
753:大学への名無しさん
09/12/26 00:22:00 jbqk+bja0
>毎年勘違いした市民や自衛隊が犯罪起こして女子が巻き込まれんだよ
勘違いしたって。。。
それが原因って警察発表でもあったか?w
書き込まなくても起きるものは一定数起きる。
754:大学への名無しさん
09/12/26 00:39:14 JKBvTYucO
中日ドベゴンズwww
こりゃ虚カス叩けば、真弓阪神優勝あるで!
スレリンク(mnewsplus板)1/dtna
755:大学への名無しさん
09/12/26 01:04:52 qJyMio/oO
倍率とかボーダーの移り変わりとか見れるサイトないですかね?
去年はセンター難化でボーダー下がり気味だったりするのかなーと思うので
756:大学への名無しさん
09/12/26 02:27:23 tRl5KZ/OO
株価とは違います
757:大学への名無しさん
09/12/26 07:45:27 aOjvPpgeO
そんなとこ見る暇があったら英単語の一つでも覚えりゃいいのに
センターで頑張れば大学はいくらでも選べるんだからさ。
758:大学への名無しさん
09/12/26 10:34:12 FQ5g8VitO
>>737
それは一人で発射するのも含まれてるのか?
まあ俺は24日~25日で5回ぐらいしたからだいぶ貢献したわw
759:大学への名無しさん
09/12/26 13:08:10 zsa9ssbwO
5回くらいでいい気になるなよ…!
760:大学への名無しさん
09/12/26 14:55:58 KFuAvSVK0
>>737
計算してみな、間違ってるぞ、きっと。
761:大学への名無しさん
09/12/26 17:44:45 FqKv3L0Z0
>>751は全てではないだろうが原因の一つだど納得できる
確かに市民は色んな意味で勘違いしてる人多い
そして>>747はただの馬鹿
そして都留で色々デビューする学生もいる
デビューしやすい環境だし(デビューは肯定派)
762:大学への名無しさん
09/12/27 00:38:22 RBb5RX3IO
よし!!
明日、いや今日かで年内のバイトが終わりだ
ファイトだ、自分
763:大学への名無しさん
09/12/27 03:30:55 OaRyM1xxO
>>761
何も>>747を馬鹿にする必要はないだろ。ただ噂がどこまで本当なのかって言ってるだけだろうが。
764:大学への名無しさん
09/12/27 08:51:24 WEixm3y50
>>761
すげー頭悪そうな文章w
765:大学への名無しさん
09/12/27 12:44:46 0p+wpfAnO
みんな暇だね~
766:大学への名無しさん
09/12/27 13:09:26 nGEv+y2QO
君は?
767:大学への名無しさん
09/12/27 18:01:19 aKalaartO
バイトの忘年会まで暇だー
768:大学への名無しさん
09/12/27 21:35:59 jcJ7oIW1O
おれは明日彼女と遊びに行く
769:大学への名無しさん
09/12/27 22:20:29 OKDpb2oFO
雪降るかな~
770:大学への名無しさん
09/12/28 01:22:42 UW71ii/cO
この大学行きたい
評定4あるのに受けなかったのはバカでした
評定はいいけど頭はよくないし(^o^)
771:大学への名無しさん
09/12/28 01:38:11 Spq3w4UfO
>>737
そんなに少ないわけがない 1発5ccくらいと家庭してもたったの1000発分だ ましてや一人でやる分とか考えたら・・・風呂桶50杯分はあるぞ(日本の全男性のうちおよそ3%が1回ずつ発射した場合)
772:大学への名無しさん
09/12/28 02:24:12 i8VXvfTYO
>>770
センターできそうな3教科に絞って特訓だ!
773:大学への名無しさん
09/12/28 07:25:57 CxDO/Mk0O
>>770
特訓ダァーッ!!!!!
774:大学への名無しさん
09/12/28 08:02:02 TEWFkZ+cO
この休み、一回も地元に帰らない人いる??
775:大学への名無しさん
09/12/28 11:22:40 EOnRc1DKO
ノシ
普通にバイトです
776:大学への名無しさん
09/12/30 00:24:40 OZvan+y70
過疎ってんな
777:大学への名無しさん
09/12/30 18:17:03 IukJrPmf0
きっと皆、暮れとお正月で頭がいっぱいなんだろう。
よいお年を。
778:大学への名無しさん
09/12/31 20:24:30 pDW42ywZO
大晦日だな
779:大学への名無しさん
10/01/01 14:03:29 q2XwVymgO
おめ
780:大学への名無しさん
10/01/01 23:11:11 hxW/3APM0
でとう
781:4月から新入生
10/01/02 22:38:59 YtXLE8Y80
あけましておめでとうございます。
4月からそちらへ入学予定です。
皆さんどんな環境でパソコン(インターネット)してらっしゃるんですか?
アパートがインターネットできる環境なんですか?
それからテレビは地デジですか?
782:大学への名無しさん
10/01/02 23:31:52 +VSw/SjoO
パソコンはデスクトップは一人暮らしの部屋じゃ場所取って結構邪魔かも
ネット環境はもちろんアパートによって違うが、それは大家さんに聞くしかないんじゃね?
まぁネットできないとこなんてまずないだろうし
テレビはどうせ在学中にアナログ放送が終了するんだから今のうちに地デジ買っとけば?
783:大学への名無しさん
10/01/03 00:09:30 lGj22K4O0
>>781
光で快適にインターネットw
環境は5万くらいの安物ノート。
うちのテレビはちっちゃい液晶。友達の家がでっかいプラズマで驚いたわ。
784:大学への名無しさん
10/01/03 02:23:51 ++Z6MeRkO
ワンセグは映らないぞ
785:4月から新入生
10/01/03 08:56:12 MZHxZTI40
お返事ありがとうございます
アパートしだいですよね。光対応のアパートとか家賃高いでしょうね。
EMとかDocomoのデータ通信とかはどうかなと思ったものですから。
テレビもパソコンで済ませようかな・・と思ってますが不便かな?
ワンセグ一切うつらないんですか?
786:大学への名無しさん
10/01/03 11:15:37 lGj22K4O0
>>785
3万半ばで光対応のアパートだけど…w
アパートは早く決めないとろくなものが残らないよ。中期とかマジでカスな物件しか残ってない
ワイヤレス系のネットはやめとけ。割高だし。光でも最大で5千円くらいしかしないんだから。
ワンセグは大学周辺は映らない。坂下りて国道近辺は映ることもある。
787:4月から新入生
10/01/03 13:41:18 MZHxZTI40
ありがとうございます。とても参考になります。
アパート探しは2月中旬以降大学の方から送られてくる資料を見てからと思っていますが・・・。
遅いですかね。現地へ行かないとやっぱり探せないですよね。
遠い九州からなんです。
でも行っても物件の中身はまだ見れないし・・どうしたものかと思っています。
先輩の皆様 アパートはどうやって決めたんですか?
788:大学への名無しさん
10/01/05 13:18:30 FJGpCuUe0
ここってセンターの点数を偏差値換算で採点されますか?
それとも純粋に点数で判断ですか?
789:大学への名無しさん
10/01/05 13:34:29 6T42OoAr0
日本中どこを探しても偏差値換算で採点する大学は存在しないと思う
790:大学への名無しさん
10/01/06 23:59:40 5XyfXiP20
冬休みで極端に過疎ってるな。
今年は冬休みやたら長いし。
都留は相変わらずさみー。
791:大学への名無しさん
10/01/07 01:00:01 NV4HBH/Z0
>>789
いや、あった気がする
792:大学への名無しさん
10/01/07 02:30:13 PJOwAENg0
テスト
793:大学への名無しさん
10/01/07 02:31:02 PJOwAENg0
やっと規制が解除された
794:sage
10/01/07 14:14:26 MKh9cKi70
オマイらみんなベネッセの口車に乗って
飛ばされてくるんだな。
795:大学への名無しさん
10/01/07 18:23:04 G1Gqn0qy0
せんせーsageくんがなんか言ってまーす
796:大学への名無しさん
10/01/08 18:41:44 WbFvgK4X0
>>795
そうか困ったな。sageるの方法を調べるかROMれ、っていう宿題を出そうか。
797:大学への名無しさん
10/01/08 19:03:35 FrIqXrg30
規制が長いのでこちらでどうぞ
都留ちゃんねる
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
798:大学への名無しさん
10/01/11 09:05:42 cEGqiMFW0
い い か ら 朝鮮玉入れ(パチンコ)屋 潰 せ よ 63
スレリンク(korea板)
799:大学への名無しさん
10/01/11 19:38:47 Hp4FjLon0
友人が一人また一人とパチンカスになってゆくのを見るのは悲しいものだ
800:大学への名無しさん
10/01/11 23:23:43 QJrRijJs0
すき屋に強盗とか最近の都留は物騒すぎる。
バイトのやつ怖かっただろうな。
801:大学への名無しさん
10/01/12 13:45:36 DaHLEYgM0
すき家強盗
URLリンク(www.sannichi.co.jp)
うわぁ・・・
802:大学への名無しさん
10/01/12 17:23:51 RB0HGFCY0
コンビニとか牛丼屋とかのバイトは最近命がけだね
803:大学への名無しさん
10/01/12 20:41:10 oRfCU9ti0
地元でコンビニで深夜バイトしてた友人も、
明らかに危なそうな人が来るって言ってたな
804:大学への名無しさん
10/01/12 22:39:39 d7ZlyrB10
コンビニ夜勤やってるが、一人勤務体制だと客一人一人が怖いな。
お前らもバイト中とかマジ気をつけろよ
805:大学への名無しさん
10/01/13 13:51:18 pU/3wvx30
卒論提出って昨日までだったのな。
806:大学への名無しさん
10/01/14 11:28:37 j1AJ/Ynz0
水道管凍りやがった
807:大学への名無しさん
10/01/14 11:52:15 LanNNU/80
>>806
ウチもだ
やっぱ凍るよな
風呂と水道の水は出るようになったが未だお湯が出ない
このままだと風呂に入れない
808:大学への名無しさん
10/01/14 13:14:03 ETmEXUiz0
>>807
温風(ドライヤーとか)で蛇口付近を温めれば良いって
大家さんに言われたことあるよ。
809:大学への名無しさん
10/01/14 15:02:26 cxKXOxn60
いきなり茶色の水が出てきてびびった、すぐに透明に戻ったけど
810:大学への名無しさん
10/01/16 00:01:45 5DUm148F0
文(ryで食中毒あったらしいね。
冬の食中毒ってどんだけ不衛生なんだよw
811:大学への名無しさん
10/01/16 00:49:33 QlkM2osi0
別にセフレとかいねぇし
812:大学への名無しさん
10/01/16 21:02:24 6XYCDJdB0
>>801
この1月の連休を利用して大学時代を過ごした懐かしの都留市を訪問した。田野倉にすき屋とかできて都留市の周りも開けたなって時間の流れを感じていたけどそんな強盗事件が起きたって聞いてびっくりしたよ。
話は変わるけど今センター試験の真っ最中だけど今年の都留文科大学の出願状況はどうなるのかな?この不況で国公立の教育系学部が人気と聞いたけど初等教育学科なんかは志願倍率はアップするかな?
813:大学への名無しさん
10/01/16 23:50:05 j1T4KucV0
多分この不況で、国公立志向の上昇と共に数少ない中期受験可能な文大は全学科やや上昇と読む
前期日程の受験生も、蹴って私大行く奴が減るんじゃないかな。
814:大学への名無しさん
10/01/17 14:57:24 nSDUqSVJ0
教員希望者は全国的には減少傾向だってね
815:大学への名無しさん
10/01/17 19:24:16 XqBO1ljr0
8割とれたんですがどの学部でも前期うかりますかね?
816:大学への名無しさん
10/01/17 19:42:04 wZXthRqI0
>>814
まあ教員なんて下手なブラック企業よりひどいからなwwww
そのくせ税金泥棒と世間からは罵られ、マジでドMしかならねーよあんな職w
>>815
大丈夫だ、おまえはマークミスしてるから
817:大学への名無しさん
10/01/17 20:07:15 rbiw1PRj0
>>815
それだけの力があるんなら中期でも受かるだろうからさ
経済的な理由でもない限り前期は国立にチャレンジした方がよくないかい
どうしてもここに来たいってんなら話は別だけど
めんどくさいって理由で決めちゃうと後悔すると思うんだよねぇ
818:大学への名無しさん
10/01/17 20:26:01 r37PSF2+0
>>817
3教科ならここらへんのレベルじゃないの?
819:大学への名無しさん
10/01/17 21:22:14 N+2jnXQW0
都留の前中期現代社会学科志望の者だが
・英語(リス含む/200点換算):153
・地理B:93
・現代社会:97
例年なら受かっている可能性が高いのだろうが、今年は情勢変わってそうで正直怖い…
>>812-813
昨日の安住がやってる某報道番組でも偏差値が低めで居住地に近い国公立が人気という内容の特集が組まれてたし
偏差値もそこまで高くなく学費も安い、その上東京都市圏から比較的近い都留の偏差値も今年辺り上昇しそうな気がする
早慶や東京理大の受験者が減る代わりに日東駒専の受験者が増えるご時世らしいし
820:大学への名無しさん
10/01/17 21:28:37 qYhXWcAU0
>>819
今日のバンキシャでも地方公立大が
志望者増やしてるって報道していたがここの名前はなかった
(昨年比だから?)
山梨県立大がランクインしてたな
来年度入学者は現実路線・勤勉で意識が高いそうだ
卒業後の採用試験は浪人するほど採用されるのが困難になるということか
821:大学への名無しさん
10/01/17 23:47:15 IN+4eBuB0
やっぱり国文って男にはきついの?
あと東京出身って結構いる?
822:大学への名無しさん
10/01/17 23:50:11 Ad90P4uR0
英171
倫理88
数ⅠA92
比較文化志望
今年の倍率&最低点は何点でしょうね?
823:大学への名無しさん
10/01/18 05:39:35 WAbSMzYG0
>>821
男にはきつい、の意味がよくわからん。
男女比の話なら俺がいた数年前は7:3くらいで女子が多かった。
ゼミによっちゃ9:1とか。
東京出身者は少ないけどゼロじゃない。
都会人は逆に田舎っぷりを楽しめるからいいと思うけどw
この街に適応障害を起こしてたのは中途半端な地方都市出身者だったような気がする。
都留より田舎から来たやつは平然と楽しんでいた。
824:大学への名無しさん
10/01/18 18:17:50 eljEDUR/0
英(リス含む)160
減車78
生物75
どうかな…?
比較か社会ならいいんだけど…
825:大学への名無しさん
10/01/18 19:17:31 vPioRl6I0
ここって富士山見えるの?
826:大学への名無しさん
10/01/18 20:35:06 6mH4gnHJ0
>>825
残念ながら大学付近からは見えない
827:大学への名無しさん
10/01/18 23:52:15 vPioRl6I0
>>826
ありがとう
そうなのか、ちょっと期待してた
初等教育前期で受けるつもりだけど78.3%で受かるかな
それともここは手堅く中期にいっておくべきか…
828:大学への名無しさん
10/01/19 00:17:39 eqzmClvF0
富士山の麓まで車で20分
5分走ればドーーーンと見える
大学からは山が近すぎて見えない
829:大学への名無しさん
10/01/19 00:23:57 Tnd6puYy0
受験生に言っておきたいのは、自分が通うかもしれない学校の姿はちゃんと自分の目で確かめてほしいってことだな
言っておくけど結構田舎だよ?
830:大学への名無しさん
10/01/19 07:27:00 RBjLfiq30
>>829
俺は九州の熊本在住だから都留に行きたくてもなかなか行けないというのが現状
グーグルのストリートビューが山梨まで進出してくれればある程度確認は出来るだろうけど
というか俺の住んでいる町も相当な田舎w
関係ないが、中期日程の小論対策にストックした2年半分の新聞を読み込むのはありですか?
831:大学への名無しさん
10/01/19 13:07:55 nuzgJA9AO
あと、お友達を作るのが苦手な子は
悪いこと言わないから他の大学を勧めるよ
832:大学への名無しさん
10/01/19 14:11:19 eqzmClvF0
>>831
そういうやつはどこの大学に行っても一緒。そういう自分を変えられなきゃ社会に出ても一緒。
入学してサークルではなく部活やれば変われるよ。
833:大学への名無しさん
10/01/19 15:27:07 TiKtwkbFO
>>832
いや、でも大きな街が近くにある大学ならあんま友達できなくても出掛けて気晴らしできるけど、
ここは閉塞的だから鬱屈してしまう人もいるだろうさ
確かに友達がいれば寂しくないけど、いきなり変われと言われてもねぇ
絶対作らなきゃいけないもんじゃない訳だしさ
もちろん俺はいたら楽しいけど
834:大学への名無しさん
10/01/20 17:46:35 JoxQ4s4j0
都留文科大学に4月から入学するものです。
一人暮らしをするのですが、学校の案内を待つか不動産から探すか迷ってます。
835:大学への名無しさん
10/01/20 18:15:58 WznbL9dS0
バンザイシステムでここの英文で万歳だったんですけど
この学部の雰囲気ってどうなんですか?
836:大学への名無しさん
10/01/20 19:44:51 FQGkg09Z0
>>834
推薦なら案内来てからで余裕で勝てる
前期でもまぁまぁ残ってる
中期はマジで物件無いw 下手したら徒歩圏内に住めないw
>>835
良くも悪くものんびりしてる
と思った 俺は好きよ、この感じ。
837:大学への名無しさん
10/01/20 20:58:11 9Zb18nGj0
>>830
同じく熊本県民でーす
熊本のどこかはわからんがライバルだな~
自分も相当な田舎っぺです
838:大学への名無しさん
10/01/20 21:21:45 XNyiZp0n0
部屋探し…なつかしいな。
学生がアパート探しの手伝いする制度って今もあるのかね?
あれはいいアイデアだった。
最初は全然選びようないもんね。
839:大学への名無しさん
10/01/20 23:23:00 Yp7rE3eG0
4年生はいつごろ都留出ますか?
840:大学への名無しさん
10/01/21 10:01:19 CCHyQxLR0
>>839
3月20日過ぎくらいに卒業式だからそれまで都留に残っていたらその2~3日後くらいまで
でもその後にクリーニングやら大家の掃除があるから新入生が入れるのは早くて3月末くらいから
841:大学への名無しさん
10/01/21 12:20:56 tiZQkRMr0
グランロジュマンってとこどうでしょうか??
あといわゆるはずれ物件ってのはありますか?
逆に当たり物件もあれば聞きたいです。
842:大学への名無しさん
10/01/21 15:01:49 9T0rgafQ0
>>841
自分だったら住まないわw
4万2千円出して7畳って狭すぎる。場所は悪くないけどね。
12畳@4万とか10畳@3万5千とかがいっぱいあるのに。
4万後半からは一軒家も借りられるからルームシェアもいいかもね。してる人も結構いる。
大外れorドMの住居
・レオパレス
外れ物件
・洗濯機置き場が外 ←凍って冬に使えなくなる
・風呂トイレ共同 ←余程貧乏なら別だが、たいした差額じゃないのに…
・オレロの物件全部 ←人によるが自分なら住みたくない。道狭いし家賃高いし治安も…
・古いボロい木造 ←寒い。マジで。
・ロフト付き ←あんまり使い勝手良くない。住んで2ヶ月でロフトは物置と化した
・ガスボイラー ←光熱費が異常。毎日風呂入ると月1万以上とか住んでられっかバカ
当たり物件
・広い安い大学近い ←当然当たり
・鉄筋RC ←木造よりは暖かい
・隣がうるさくない ←運次第
・灯油ボイラー ←光熱費が安上がり
・オール電化 ←都留でオール電化は少ないし家賃高め。
…つーかここまで言ってもみんな外れを引くんだよ。で、1年の終わりか2年の終わりに引っ越し。
在学生が引っ越した余り物件が新入生だと思えばいいよ。
843:大学への名無しさん
10/01/21 16:15:31 D8nOZFDs0
>>842
てめーオレロ住人ディスってんのか
844:大学への名無しさん
10/01/21 16:32:54 tiZQkRMr0
>>842
ありがとうございます
けどネットじゃ12帖とかみたことないですよ?
みたのは日の出とミナイジェントリフィケイションですが…
やっぱ徒歩10分以内がベストですよね??
一応予算は共益費含め4万です!
希望はUバスじゃなくて7畳以上
全自動洗濯機付いててシェアじゃなければ完璧です!
後オレロって何ですか?
845:大学への名無しさん
10/01/21 18:41:54 mgNR/+dE0
>>844
レイプロードのことだよww
846:大学への名無しさん
10/01/21 18:58:52 tiZQkRMr0
>>345
まじですか?
それは何処…?
釣りだったら嬉しい…
847:大学への名無しさん
10/01/21 20:11:24 Eh1O5cAJ0
>>844
共益費込4万でフロトイレ別、7畳以上、洗濯機付き…たぶん無いw
都留って田舎のくせに家賃はさほど安くないからね。
まあ東京に比べりゃ格安とはいえ。
初めての一人暮らしで期待すんのはわかるが、学生のうちは
質素に暮らすのも楽しいぞ。
848:大学への名無しさん
10/01/21 20:13:56 Eh1O5cAJ0
>>844
>やっぱ徒歩10分以内がベストですよね??
最初はそうかもな。あんまり遠いとサボりやすくなるしねw
学校よりもスーパーとか駅とかに近い方が便利な気がする。
849:大学への名無しさん
10/01/21 20:28:50 tiZQkRMr0
>>847->>848
ですよねw
ちょっと探してみます!
おすすめあったら教えてください!
それとオレロって…?
850:大学への名無しさん
10/01/21 20:39:34 DIvTLxsj0
>>849
大学西に位置する上り坂
通称オレンジロード略してオレロ
薄暗いからか夜中活動してても怪しまれないからか
割とレイプ、拉致、強引なナンパ多発地帯
851:大学への名無しさん
10/01/21 20:41:34 4riU5hxt0
最近噂聞かないけど・・・どうなんだ? オレロ。
852:大学への名無しさん
10/01/21 20:42:50 tiZQkRMr0
>>850
ありがとう
物騒だな…
怖いよ…
853:大学への名無しさん
10/01/21 21:01:36 k71q6Ui80
>>844
うちのところがそんな感じだけどちょっと遠いんだよなぁ
もう少し近くに引っ越したい
854:大学への名無しさん
10/01/21 21:20:39 izJIcLPH0
誰か福岡出身の人いませんかね?
ちょっと聞きたいことがあるので
855:大学への名無しさん
10/01/21 21:29:03 rZtPiZ190
やっぱりこの大学は全国から人が集まってくるなぁ
前期で英文受けるから受かったら皆さんよろしくお願いしますね
856:大学への名無しさん
10/01/21 21:42:29 VwlQDT850
だが断る
857:大学への名無しさん
10/01/21 21:55:53 2WysOyfR0
教師以外の道を選択した場合には
やっぱかなり苦戦するのかな
858:大学への名無しさん
10/01/21 22:17:36 Fiq73zO90
そんなこといったら
比較文化どうなるんだろう…
859:大学への名無しさん
10/01/21 23:37:01 +YB5KD4D0
個人的にはグランロジュマンいいと思う!学校にもスーパーにも近いし、
日当たり抜群!夏はカエルの声がするけど!笑
進路なんて結局自分の選択次第だと思う。
苦戦したくないなら、大学に来るまでじゃないよ。
ここで成長するもしないも自分にかかってる。
860:大学への名無しさん
10/01/22 00:01:34 VwlQDT850
78%だけど前期英文受けるよ。
軟式野球部とか無いのかな。
861:大学への名無しさん
10/01/22 00:51:26 fy8SCouU0
>>859
確かに西向きだから夕日はよく当たるが・・・
>>860
軟式の部はない。サークルならあるけど
862:大学への名無しさん
10/01/22 01:00:22 anm1igfQ0
>>861
そのサークルは大学非公認サークルでしょうか?
HPにも準硬式野球部しか無かったもので・・・もし時間があったら回答お願いします。
863:大学への名無しさん
10/01/22 03:29:08 ur2+l88W0
>>862
大学公認になったハズ
確か去年の夏の大会で優勝したとか言ってたような
864:大学への名無しさん
10/01/22 04:04:10 UQgsMuuf0
ロジュマンは場所もいいし壁も厚いし風呂も広いしベランダ広いしお薦めだと思うが
865:大学への名無しさん
10/01/22 12:50:45 UOTHXFkU0
ここの前期B判定って安心して良いの?
866:大学への名無しさん
10/01/22 13:41:07 QuNGrzDSO
厳しいだろ…
867:大学への名無しさん
10/01/22 15:38:27 juNoCw/70
>>866
まじ?
やばいな…
868:大学への名無しさん
10/01/22 18:22:22 UQgsMuuf0
まだまだ規制が続いているので書き込めないやつはこっちにどうぞ
都留ちゃんねる
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
869:大学への名無しさん
10/01/22 20:55:36 cymQlbuW0
時々いっしょに飲む友達の家
コミ4万で12畳バストイレ別、洗濯機室内に駐車場付き大学から徒歩10分以内
あんな恵まれた物件もあるのかと驚いたわ
870:大学への名無しさん
10/01/22 22:01:23 qIB/7dW+0
>>869
ちょwまじwww
なんて物件??
871:大学への名無しさん
10/01/22 22:20:49 UQgsMuuf0
大森じゃないの?
超人気物件
872:大学への名無しさん
10/01/22 22:30:28 qIB/7dW+0
見あたらない…
ここって都留市のどこまでなら可能範囲?
田原と上谷?だけかと思ってた
873:大学への名無しさん
10/01/22 23:11:51 AG0sqWaZ0
>>869
教えてもらえると嬉しいです
おそらく4年間ここで勉強しそうなので
874:大学への名無しさん
10/01/22 23:30:41 cymQlbuW0
>>870 >>873
こういうところで言うのはちょっと本人に迷惑かかるかもしれんので…
一軒家だから入る事はできないと思う。そいつが引っ越した後に入る以外の方法はない
アパートとかとちがって騒音気にしないですむのはいいよね
>>872
遠い奴は谷村駅のあたりに住んでるのもいる
十日市場あたりもぽつぽつと。法能に住んでるのは知らない。
875:大学への名無しさん
10/01/22 23:36:26 AG0sqWaZ0
>>874
そうですよね、すみません、考えて訊くべきでした
では、もしよろしければ都留での物件選びのコツなどを教えてもらえませんか
876:大学への名無しさん
10/01/22 23:45:54 SvxU8kBCO
センター失敗して六割五分しか取れなかったんですが、
これって英文科中期の二試験でどれだけ点取っても落ちるレベルですか?
教えて下さいお願いします。
877:大学への名無しさん
10/01/22 23:49:40 cymQlbuW0
>>875
>>842がかなり参考になると思う。自分も(女の子なら特に)オレロは勧めないなあ
手間さえ惜しまなければ上に書いたような格安一軒家とかも見つかると思う
先輩のコネがあれば一番いいんだけどね、そうでないなら都留の不動産屋を虱潰しにあたるのがいいんじゃないかな
個人の大家は当たり外れあるから積極的には勧めないよ
2年生以降で引っ越しするなら不動産屋通さない個人の大家もアリだとおもう
ぐぐって出てきた都留の不動産
・日の出商事 ・ミナイ ・セレクト ・ひまわり ・丸栄 ・ビーチャム ・EMU ・TK
878:大学への名無しさん
10/01/23 00:05:48 AG0sqWaZ0
わざわざ不動産まで調べて下さってありがとうございます!
一人暮らしするのは初めてで今まで親に寄生してきた自分の無知っぷり恥ずばかりです…
ところで、明日ドライブがてら実際に親父と都留文へ行ってみるんですが、
物件面に限らずどういった点を注意深く見てこればいいんでしょうか?
ご教授願いたいです。
879:大学への名無しさん
10/01/23 02:12:57 9K0BJklwO
壁の厚さ。
880:大学への名無しさん
10/01/23 03:17:23 dtd3vUPe0
数字の名前の不動産屋は評判悪いけど何が悪いの?
881:大学への名無しさん
10/01/23 04:45:00 IJvELquk0
対応が悪いと聞く
接客態度が酷いらしい
882:大学への名無しさん
10/01/23 10:35:28 7EexAyl40
上谷って遠いでしょうかね??
883:大学への名無しさん
10/01/23 18:55:51 31LO5lRb0
田原学生マンションってどうよ?
検索するとよく出てくるけど。値段の割りにいいんじゃない?
884:大学への名無しさん
10/01/23 21:04:30 0bpTHXNG0
>>883
いいと思うよ。駐車場はただだし、脱衣所に洗濯機置けるし
885:大学への名無しさん
10/01/23 21:21:50 6AOXDmiyO
今年のセンターを解いて、代ゼミのサイトで合否判定掛けたら
文大の全ての学科がD判定(合格低率圏)になった件について
当方某学科2年
886:大学への名無しさん
10/01/23 21:35:02 1kPL4irQ0
>>883
収納も多いし人気物件
築年数が行ってるが大丈夫
887:大学への名無しさん
10/01/23 21:36:43 1kPL4irQ0
連続すまん
その近くの大森もかなり人気
888:878
10/01/23 21:44:25 8FDHQ6Ps0
今日都留文に行ってきました。
とにかくアパートが多ッ…猫も多い…
889:大学への名無しさん
10/01/23 22:24:40 EAoaE7Ya0
先輩方、環境・コミュニティ創造専攻の雰囲気はどうでしょうか?教えてください。
890:大学への名無しさん
10/01/24 09:51:31 mGn+4byJ0
>>885
受かってしまえばそんなものかも知れない。
センター対策用の勉強からは早2年も離れたわけだし。
891:大学への名無しさん
10/01/24 12:17:44 027paoULO
アパートでネットが繋がりにくくてイライラする
892:大学への名無しさん
10/01/24 16:00:19 z8AEw3Pk0
センター3教科で71%だったんですけど、比較文化で前期志願ですが、
なんとか引っかかってくれますかね?
ほかに穴場的な学科があれば教えてください。
893:大学への名無しさん
10/01/24 16:36:53 d0b0+iwf0
つーか3教科7割ってどんだけ勉強しなかったんだよ…
受験からしばらく離れてる俺でも解いてみたら87%行ったぞw
英語:197 国語:184 数学IA:54(笑)
>>892
9割9分9厘無理だから諦めろ。2次無いから逆転は絶対に無理
別の大学にしておいて中期で受ければ?
7割台で受けるのは時間と金の無駄
894:大学への名無しさん
10/01/24 16:53:28 z8AEw3Pk0
>>893
レスthx
やっぱり浪人か…orz
泣きたいのは山々だけど自業自得だもんねorz
895:大学への名無しさん
10/01/24 16:56:09 d0b0+iwf0
大丈夫、自分も浪人経験者だからw
ぶっちゃけ、浪人ってめっちゃくちゃ面白いよ。高校までとは全然違う。
もしかしたら大学より面白いかもしれん。
問題があるとすれば金かなあ。自分は4年生になると仕送りゼロですw
浪人すると酒と煙草と学力は必ず身につく。人によっては脂肪もw
896:大学への名無しさん
10/01/24 20:32:51 tklwcJq60
受験生ですが質問させてください
現代社会学科の人が初等教育学科の講義を(正式/非正式問わず)受講が出来るのでしょうか
教えていただければ幸いです
>>892
三教科七割…日東駒専とか地方のマンモス私大(東北学院とか福岡大)さえも危ういような気がする
897:大学への名無しさん
10/01/24 21:06:59 ltgWSULE0
俺も3教科8割弱だ。もう中期でいいや
898:大学への名無しさん
10/01/24 21:19:15 bmvE/Urq0
>>896
できるが…そんなモチベーションはGWまでだな
そして自分が受講申請を誤ったことに気づくのがちょうど今頃
さらに今年こそはと2年の春に変に勉学モチベーション上げちゃうと留年
結局は出席取らない(もしくは出席してればOK)レポート出せばOKとか
単位をいかに簡単に稼いで、他のこと(資格試験とかUCへの交換留学目指すとか)に
時間を使うかが重要
自己管理の出来ない奴は人生取り返し付かなくなるのが大学だ
899:大学への名無しさん
10/01/24 22:14:46 DVzIiY6v0
>>898
まさに。
そして取り返しが付かなくなってる4年です。
900:大学への名無しさん
10/01/24 22:36:13 9Dxy7r1P0
がんばれ!
人生に意味のない回り道はない!
901:大学への名無しさん
10/01/24 23:05:57 bmvE/Urq0
回り道している余裕などない時代ということをお忘れなく
902:大学への名無しさん
10/01/24 23:50:42 d0b0+iwf0
回り道したと気づいた時には既に這い上がりようのない底辺だしな
大学が人によっては最後のチャンスだからなあ…
903:大学への名無しさん
10/01/24 23:57:55 9Dxy7r1P0
いやいや、901くん、人生を考えるスパン短すぎだよ。
でも、少しおじさんになったから言えることかもしれない。
by卒業生
904:大学への名無しさん
10/01/25 01:54:37 QdQJH36A0
結局さ、文大で一番可愛いOR綺麗なのって誰だと思う?
905:大学への名無しさん
10/01/25 09:18:59 47AAsey+0
お前
906:大学への名無しさん
10/01/25 18:27:31 iIG/BPmO0
男女の比率ってどれくらいですか?
907:大学への名無しさん
10/01/25 20:46:38 uT5SD9L70
まあ、これくらいだな
908:大学への名無しさん
10/01/26 10:53:14 Xg+0pUF40
女女女男女女男女男オタク女女オタク女男オタク男オタク女オタクオタク
909:878
10/01/26 16:19:51 Y+xqPmoS0
3教科82%で英文前期受かりそうだと思いますか?
910:大学への名無しさん
10/01/26 16:25:42 Y+xqPmoS0
878は他スレで使ったもので、間違えて転載しました。すみません。
911:大学への名無しさん
10/01/26 18:05:18 8IIWCpzVO
英文中期の二次試験で230点取るって相当きついですか?
912:大学への名無しさん
10/01/26 20:01:17 LccUQERQ0
勝川コーポって評判わかる方います?
913:大学への名無しさん
10/01/26 22:11:10 /jYDVXA30
>>911
英作文なんとかすれば難しくは無いよ
914:大学への名無しさん
10/01/27 00:51:08 uNxS9Hzm0
ここの初等教育か英文を前期で受けようか迷っている者です
そこで初等教育の方にお聞きしたいのですが、パンフレットを見ると非常に充実してそうな
学習内容に見えますが、実際はどうなのでしょうか
ちなみにどちらの学部に入っても小学校教員になるつもりです
915:大学への名無しさん
10/01/27 16:03:25 TaR3IISlO
就職活動する可能性があるなら英文。なくて、小学校の教員になるつもりが強いなら初教
916:大学への名無しさん
10/01/27 18:17:44 kvRRE0yt0
ここの大学のHPって出願状況でないんですか??
917:大学への名無しさん
10/01/27 18:38:17 1IkBdOHeO
文大から近い方のセブン、店員の態度最悪じゃね?
918:大学への名無しさん
10/01/27 20:11:25 ysMLB7mo0
>>915
都留ちゃんにも書いたが、今後は小学校英語教育が始まるから
英文から小学校教員になるのが採用で有利
初等教育のカリキュラムよりも大学で魅力ある人物になる方が大切
その前に大学に合格することはもっと大切
919:大学への名無しさん
10/01/27 20:36:44 HhcdQv/8O
明日天気悪いらしいな
920:大学への名無しさん
10/01/28 00:58:57 osfuccgXO
勝川は日が当たらないから寒い。
台所は都留では使いやすい方。
そんな感じ。
921:大学への名無しさん
10/01/28 01:17:08 PEpUZ3dEO
文大スレよ!携帯厨は帰ってきた!!
>>917
あそこのセブンでカルビフランク頼んだらつくね渡されました(^q^)
文大から遠い方はちゃんとしてるね
922:大学への名無しさん
10/01/28 01:22:42 vNiNmMw+0
>>921
ヒドスww
とりあえず店員同士で喋りまくりながらレジ打つの止めて欲しい。
普通の店じゃ考えられん。
923:大学への名無しさん
10/01/28 03:22:51 KGjslAUO0
あそこはもうどうしようもないな
オーナーに言っても無駄だろうし
924:大学への名無しさん
10/01/28 03:33:42 H2fsy1uAO
>>918
初教に魅力ないみたいな書き方だな。小学校の外国語教育なんてたかが知れてる。>>915でFAだろ。
925:大学への名無しさん
10/01/28 06:36:45 o5qGFujC0
遠い方のセブンは直営だって聞いたことがある
926:大学への名無しさん
10/01/28 12:58:01 25j0fTtsO
受験生に忠告しとくが、対人スキル不足や友達いない奴やメンヘラや自殺志願者は、入学してから本当に四年間ここでやってけるか慎重に考えろよ。
927:大学への名無しさん
10/01/28 13:29:03 n+EJ+y6iO
メンヘラはホントにめんどくさい。関わるとこっちまで精神病む。
閉塞的な環境だからな。鬱になりやすいよね。
928:大学への名無しさん
10/01/28 13:38:07 V8gfVl2aO
1人だとマジですることないと思う
929:大学への名無しさん
10/01/28 15:31:53 UZTdaKlSO
>>928
だよなー
おかげさまでエロ動画や画像が増えまくりんぐだ
930:大学への名無しさん
10/01/28 18:47:22 25j0fTtsO
mixiでは「遊ぶとこがないけど、その分友達との関係が濃密になる」とか書いてるが、そもそもmixiやってるのは殆どリア充だからね。
>>926に当てはまる奴等に取っては生き地獄になりそう。
あと個人的な経験からの見識だが、知ってる限りで1年以内で退学した奴の大半はある程度リア充気味の人が多かった。
逆にボッチや非リアのいつもつまらなさそうにしてる奴に限って最後までいたりした気がする。
931:大学への名無しさん
10/01/28 18:59:35 25j0fTtsO
>>927
メンヘラな人と多少付き合いはあったが、「好かれてる・仲が良い」と言うより「依存されてる」って感じで少し怖かった。
夜中に今にも死にそうな声で電話してきて長話に付き合わされることが何度かあって面倒臭かった。
可愛くてすぐ股開いてくれる黒髪プリケツな軽度メンヘラなら大歓迎なんだが…。
932:大学への名無しさん
10/01/28 20:49:14 0f8iYweZO
ここって教員志望以外の人は
止めといた方がいい?
一応将来的に公務員試験受けようと思ってるんだが
933:大学への名無しさん
10/01/28 23:46:22 gaF9k3JVO
熱出たお(´ω`)
つらいお(´ω`)
39.5℃なんて初めてだお(´ω`)
おぉ~ん(´ω`)
934:大学への名無しさん
10/01/29 00:20:27 vzOUCEP30
>>933
そのまま死ね
935:大学への名無しさん
10/01/29 00:52:41 GmSpzSSaO
>>934
お前その言い方はないだろ。
人としてどうかと思うぞ。
936:大学への名無しさん
10/01/29 00:53:44 7I+/dXxlO
>>935
>>935
937:大学への名無しさん
10/01/29 01:16:46 d1CA+Ew4O
>>932
今年の受験生?
文大からも市役所や公安系なら合格者もいるよ。
受かるかは本人次第。
ただ都心から離れた田舎な分、情報が足りなかったり就活に緊張感ない奴や出遅れる奴が多いから気を付けろよ。
938:大学への名無しさん
10/01/29 01:21:14 d1CA+Ew4O
>>933
試験期間間近に災難だな。
ちゃんと休んで治せよ。
939:大学への名無しさん
10/01/29 02:10:19 Hz+C6bLaO
あ
940:大学への名無しさん
10/01/29 05:22:15 SX39U6UE0
何か俺詩文なのに学校から国公立合格水増しのためにセンター前期3教科でここに出せって
しかも自費ボランティアで
941:大学への名無しさん
10/01/29 06:55:52 8+Ev+lFaO
>>940
やめろーやめろー
942:大学への名無しさん
10/01/29 07:43:08 PzEPj3IFO
熱下がらないお(´ω`)
今、38.7℃あるお(´ω`)
だるいお(´ω`)
どうすればいいんだお(´ω`)?
943:大学への名無しさん
10/01/29 07:45:50 y4WRPRC4O
>>940
俺も同じこと言われた。
俺のせいで一人落ちると思うと心が痛む
944:大学への名無しさん
10/01/29 07:58:41 lnkHj++NO
今、四年だけど、センター75%で受かったからびくびくしなくていいよ。ちなみに前期。そして、就職も市役所に決まった
945:大学への名無しさん
10/01/29 10:11:37 QoU1KWZ4O
社学からは国家1種も地方上級もバシバシ受かってますが?
なぜなら授業が公務員試験に直結だから
946:大学への名無しさん
10/01/29 10:31:19 lnkHj++NO
バシバシは言い過ぎだよw
947:大学への名無しさん
10/01/29 10:56:36 u1/K893TO
>>937
ありがとう。
ここと高崎経済で悩んでるんだ
勉強内容は都留文の方が興味持てるんだけど、
教員志望じゃないなら高経の方がいいっていう周りの声もあって…
田舎とかはあんまり気にならないからいいんだけど
948:大学への名無しさん
10/01/29 11:22:18 AVEJMSC+0
田舎とかは気にならない、とか言ってられるのも今のうち
群馬も田舎かもしれんが、都留よりマシだろ?
大学4年を都留で過ごすのは、結構覚悟がいる
949:大学への名無しさん
10/01/29 12:13:28 lnkHj++NO
>>947
実家はどこ?あと、漠然でいいから将来就きたい仕事、もしくは働きたい場所は?
950:大学への名無しさん
10/01/29 13:33:28 u1/K893TO
>>949
長野
地元で就職したいと考えてる
漠然と市役所勤めしたいと思ってるが、
ハッキリとは決められてないな
951:大学への名無しさん
10/01/29 15:06:55 lnkHj++NO
それなら、より実家まで近いというか交通の弁のいい方に行くのがいいと思う。学科は社学か英文がおすすめ
952:大学への名無しさん
10/01/29 16:12:01 QoU1KWZ4O
高崎からは都内に遊びにいけないが都留からは毎週末行ける(行ってる)
田舎とか言うが徒歩圏内で語るのはいかがかと…
953:大学への名無しさん
10/01/29 16:45:22 X48fzI/30
自分も土日どっちも暇だったら東京行ったりしてる
高崎よりは確かにずっと東京が近いな。クソ高い富士急は原付か車でカバーできるし。
ちなみに単位が危うい英文科生ですw
954:大学への名無しさん
10/01/29 17:05:52 ss2hJfyHO
>>885
英文科二年だろ
TOEICの授業でセンター受けたとかでかい声で友達に自慢してんじゃねーよアホ
955:大学への名無しさん
10/01/29 18:05:49 KyB9Tn8X0
新聞とかみて解いたんじゃないの?
956:大学への名無しさん
10/01/29 18:06:23 PJbTConv0
ファミレスなど外食チェーンも衣類関係もゲーセンもあったらいいな~ってものは
すべて生活圏内に揃ってるよ(徒歩圏内ではない)
田舎とか嘆くやつは交通手段が徒歩なんだよな
まぁ、でも田舎だよ。w 俺は不自由は感じてない
957:896
10/01/29 19:49:30 X8Fdd4X40
現代社会学科の願書出してきた
ちゃんと受理されるのかどうか激しく不安だ…
>>898-899
貴重なご意見ありがとうございます
確かにこの就職難のご時世ですから、四年後の就職を見据えた行動を早めに起こしていかなければならないのですね
教育学を学ぶにも講義を取る以外の方法も多々考えられますし
>>940-941
そういうのは自称進学校の常套手段
都留に行く気がないのなら力ずくでも出願を拒絶するのが個人的にはいいのかと思います
958:大学への名無しさん
10/01/29 21:24:18 TpY3an//O
まあ車や原付の保険・駐車料金とかの維持費を考えると、富士急もめちゃめちゃ高いって訳でもない
全国的には私鉄で1番高いらしいけどw
どんな環境であれ自分次第で良くも悪くもなる
959:大学への名無しさん
10/01/29 22:04:36 ss2hJfyHO
全国の私鉄で一番料金が高いって、どうやって調べるんですか?
960:大学への名無しさん
10/01/29 22:39:50 thUimiS20
金融系の仕事に就きたいのいですが、
就けそうでしょうか??
社会学科を希望です。
今、兵庫県立大で迷ってます。
961:大学への名無しさん
10/01/29 23:45:50 TpY3an//O
>>959
知らんw
どっかで誰かがそう言ってただけ。
真偽はどうあれ俺は富士急好きだよ。
駅周辺の雰囲気とか。
962:大学への名無しさん
10/01/30 00:07:22 5iMWH9RWO
>>960
地銀から内定2つもらった
社学@4年
公務員で内定出たからそっちいくけどな
経済の勉強したきゃ、経済系ゼミも授業もあるし、できないことはない
メガバンはわからんが地銀なら余裕で内定でる
963:948
10/01/30 00:15:29 Fq+kSWSR0
>>956
失敬なw車持ってるぞ
吉田にいけばツタヤはあるが、映画館もないしなあ
車で2時間かけて甲府にいっても、何もないし
東京に車で行くと、駐車場代高いし
富士急高いし、本数少ないし、速度遅いし
中央線も、高尾からいきなり本数なくなるんだよな
964:大学への名無しさん
10/01/30 00:25:03 NLiIysLO0
富士急行線ってぜんぜん急行じゃないよな
965:948
10/01/30 00:34:14 Fq+kSWSR0
同意w
富士鈍行
966:大学への名無しさん
10/01/30 01:40:19 qK+UyKwNO
溶けそう
967:大学への名無しさん
10/01/30 02:06:33 GgFEZ4sOO
オレロ沿いのアパートって
どんなのがあるのか
教えて下さい(ノ><)ノ
968:大学への名無しさん
10/01/30 02:20:26 4fCskhi4O
>>964
>>965
昔はスピード出過ぎて大月駅に突っ込むっていう事故があったんだぞww
969:大学への名無しさん
10/01/30 02:50:32 kaoDzMRoO
アパート探しについてお聞きしたいのですが…
アパート探しに行くのに、大学からのアパートについての案内みたいなのが届かない内から行っても問題ないでしょうか?
遠方からなのであまり日を選ぶことが出来なくて…
先輩方はどうされましたか?
ご回答よろしくお願いします。
970:大学への名無しさん
10/01/30 03:53:42 6IwC7DQoO
>>968
釣り?
971:大学への名無しさん
10/01/30 04:00:25 ulwMXj/SO
>>963
こいつ車ないな(笑)
かなり間違ってるよ
972:大学への名無しさん
10/01/30 05:31:01 0FK5bVbBO
かなりって、どこが間違ってんだよ。
甲府までは下道で一時間半だから、二時間はあり得ないが、他は?
973:大学への名無しさん
10/01/30 07:43:06 qK+UyKwNO
御坂を越えずに素直に大月経由なんだろ。
974:948
10/01/30 08:01:02 gd3A7ql/0
大月経由正解
下道なんてあったのか。
正確に時間を測ったわけじゃないからだいたいで言ってしまった
大月から国道20号を走った。
975:大学への名無しさん
10/01/30 10:12:40 cgZOVYN80
>>969
遠方からじゃぁ大変だね
中期の合格者が出るまでは全然余裕だと思うけど
不動産屋の口車には乗せられないでね(^^;)
2月13日からは大学で相談所やるから来るといいよ
資料もいろいろあるし
URLリンク(www.tsuru.ac.jp)
976:大学への名無しさん
10/01/30 11:05:06 UUVuGqua0
ああ、その生協の委員会はクソも役に立たないからそのつもりでw
ここの大学で一番使えない施設が生協だわw
そのあたりは実際に住んでる学生にしか分からんよ。
977:大学への名無しさん
10/01/30 12:01:38 GgFEZ4sOO
オレンジロード?
について詳しく聞きたいです。
978:大学への名無しさん
10/01/30 12:29:22 UUVuGqua0
>>977
メリット
・大学近い
・学生いっぱい住んでる
デメリット
・治安がちょっと不安
・学生多い、つまり夜中うるさかったり
・狭い物件多い。道も狭い。家賃高め。
ま、大学に近いとか遠いとか言ってるけど
遠い奴で1km程度、近い奴は大学から20mとかだから…
ここの住民の「近い・遠い」は当てにならんw
979:大学への名無しさん
10/01/30 12:42:28 GgFEZ4sOO
>>978様
詳しくありがとうございます!!
なんか過去レスにレイプロードって
書いてたので今はそんなこと
ないんですかね?
980:大学への名無しさん
10/01/30 12:45:06 JV8TlsTl0
都留文科はやっぱり、地元でなら就職も幅があるかもしれないが、
教育系以外だと 都心での金融系に就くのは難しいってこと
なんですよね。
大学案内も見ましたが、5%位しか金融系につけてないみたいなので。
981:大学への名無しさん
10/01/30 12:54:57 UUVuGqua0
>>979
そんなことない と思いたい
女の子だったら飲み会帰りとかは必ず誰かが送ってくれるからそこだけは安心して構わないよ。
それにしてもあなたは日本語不自由だね。「~書いてたので」と、それ以降に文脈の繋がりがない。
大学に入学決定したなら、今から名作って言われるものを適当に30冊くらい読んでおきなさい。
今なら時間は有り余っているし、大学入ってから損になる事は一つもないから。
>>980
コネで地元地銀の就職内定おいしいです(^q^)
案内に載ってるのはちゃんと報告した人のみ。ここの就職指導は糞。あとは想像にお任せします。
982:大学への名無しさん
10/01/30 13:08:10 SSLVfOEq0
>>981
>文脈の繋がりがない
んなことないだろ
983:大学への名無しさん
10/01/30 13:17:51 ZaSzGfCN0
まぁ変な文章ではある
984:大学への名無しさん
10/01/30 13:38:44 GgFEZ4sOO
すいません><
自分は都留文大生ではなく
地元の私立学生です!
後輩がいくから気になりまして‥
ありがとうございました!
985:大学への名無しさん
10/01/30 15:47:07 kaoDzMRoO
>>975-976様
ご回答ありがとうございます!
何度か行き来することも出来ませんorz
それじゃあ届かない内から行っても問題はないってことですね、わかりました!
全くわからなくて、不安なもので…
あ、何か持っていかなければならないようなものなどありますでしょうか?
案内の中にそのようなことが書かれていた場合、目を通せないかもしれないので…
生協はあてにならない
→相談に乗ってくれるのが生協の方なのでしょうか?
すみません、よくわからなくて…
986:大学への名無しさん
10/01/30 16:18:34 UUVuGqua0
>>985
届かないうちから行くと効率は凄く悪い
どこに不動産屋があるかすら分からない状況からのスタートになるからなあ
大学生協に連絡すれば去年度版の地図だけでももらえるかもしれんから試してみな
持ってかなきゃいけないもの
・はんこ
・保証人(未成年の場合親同伴)
・手付け金
これがあればとりあえず契約できる
テスト終わったら学食のスペースで大学生協が物件のリストを閲覧させてくれる
あくまで閲覧させてくれるだけ。斡旋はしてくれない。自分でどうにかしろって感じ。
そのへんの暇そうな在学生捕まえて聞いたほうがいいんじゃないかなww
うまくいけば大学入ってからのコネもできるよ。
987:大学への名無しさん
10/01/30 16:52:01 rkr/Tdag0
最近は文大周辺の物件もほとんど不動産屋の仲介だからな。
不動産屋のHP見てさっさと決めてもいいかも。
新築や間取りのいい物件で大家さんと直接契約ってのもほとんどないし
988:大学への名無しさん
10/01/30 17:02:23 kaoDzMRoO
>>986
やはりそうですか…
どのようになるのか大学に問い合わせてみます。
親が同伴出来なくて、祖母になってしまうんですが…
大丈夫ですよね…
どうしても親じゃないといけないかったら、と不安です;
質問ばかりすみません><;
989:大学への名無しさん
10/01/30 17:13:37 UUVuGqua0
>>988
要は責任能力のある大人が来れば問題ない。
ばーちゃんがボケてて成年被後見人になってたらダメだが、山梨まで来るんだし問題ないだろw
あとは親に電話確認あるかもしれんから携帯ちゃんと充電して持って行けよ。
2月13日以降なら、とりあえず都留に着いたら学校行って相談所で地図もらってからにするといいんじゃないかな
それ以前に来るようなら生協に直に行くか、電話して郵送してもらうか… そんな感じ。
990:大学への名無しさん
10/01/30 17:14:42 kaoDzMRoO
>>987
確かにそれもありますね!
自分で見てみたいというのがあって、実際に行って決めようとしたんです><;
全く考えになかったことでしたので、また視野に入れて考えさせてもらいます!
991:大学への名無しさん
10/01/30 17:16:23 Br8TPRSG0
あ
992:大学への名無しさん
10/01/30 17:17:12 Br8TPRSG0
あ
993:大学への名無しさん
10/01/30 17:26:36 UUVuGqua0
次スレ
【つるぶんかだいが】 都留文科大学 33 【く】
スレリンク(kouri板)
>>987
トラブりたくなかったら見ておくのが無難…
つか不動産屋によっては来なかったら契約させてくれないとこもある
今までで一番ウケたのが、「玄関が凍って開かない」 見たら理解できてもネットじゃねw
994:大学への名無しさん
10/01/30 17:34:21 kaoDzMRoO
>>999
元気なばあちゃんなんでそこは大丈夫です!
親が仕事なんで電話に出れるかどうか…危ういです><;
最悪そうなりますよね…
それでも契約出来ないことはありませんよね?
恐らく届かない内から行くようになりそうなので;
995:大学への名無しさん
10/01/30 17:36:52 kaoDzMRoO
アンカミス
× >>999
○ >>989
996:大学への名無しさん
10/01/30 17:57:59 iBDCxTdv0
重複してるが、こっちが先に立ってるのでまず次スレということで
【つるぶんかだいが】 都留文科大学 33 【くる】
スレリンク(kouri板)
>>993のスレはその次に使いませう
997:大学への名無しさん
10/01/30 18:04:15 iBDCxTdv0
残り少ないので埋めますね。
新しい話題は次のスレでどうぞ。
998:大学への名無しさん
10/01/30 18:05:19 iBDCxTdv0
998
999:大学への名無しさん
10/01/30 18:06:54 iBDCxTdv0
999
1000:大学への名無しさん
10/01/30 18:07:49 iBDCxTdv0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。