10/03/29 14:43:41 rKWJYiyD0
ヤッター!!!!! 最っ高のネタが飛び込んで来たぜい!!!
『307 :大学への名無しさん:2010/03/29(月) 11:40:57 ID:nO8B3uV/0
就職板より
664 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:46:16
面接会場で文構を一度もみたことないw
文、社学はたまにいるのに哀れすぎる 』
やはり、文構の就職はうまく行ってなかった!! 書類選考で大半、もしくは全てがハネられてしまっていたのだ!!!
受験生諸君!!! 掲示板の「職員書き込み」に惑わされ、安易に受験・入学すると4年後、トンデモない目に
遭わされるぞ!! こんなとこ来たって、マスコミに行けるわけじゃないんだよ!! 当たり前だろ!! だって
『“二文以下”学部なんだぞ!! 教員が変わらず、二文だったら入って来れないようなのが
2~3割はいる“半夜間学部”なんだぞ!! オマケに、学費は一般文系より高額と来てやがる!
毎年、科目登録の際には“選外”の山を築いてくれる!! 』
ここ(=早大・文構)へ来るぐらいなら、まだ中央・法を含めたマーチ上位学部や上智・学習院・ICUへ行く方が
全然マシだ!!
私の「正義の書き込み」は、まだまだ続けねばならんようだな!! 早稲田の入試誘導戦術から
受験生を守るためにも!!!!
627:大学への名無しさん
10/03/29 15:08:24 uj/ax8dY0
i⌒i
| |
,,r' 'ヽ、
,,r‐'' ヽ、 _____
/ ∧ ∧ \ /
/ ・ ・ ヽ < 早計はリーズナブル
| )●( | \_____
ヽ ー /
`-、 /
2009東京大学受験者の私大併願データ(河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)
【東大文Ⅰ】 センターと一般入試を足した総数
①早大法491 ②慶大法473 ③中大法319 ④早大政経267 ⑤慶大経済 123
【東大文Ⅱ】
①早大政経421 ②慶大経済303 ③早大商285 ④慶大法 223 ⑤早大法 192
【東大文Ⅲ】
①早大政経284 ②慶大法283 ③早大法281 ④早大文 201 ⑤早大社学 179
【東大理Ⅰ】
①早大理工687 ②慶大理工636 ③~⑤は理大 ⑥早大政経109 慶大薬66
※早大商58 慶大経済47 慶大医30 早大人科27 早大法26 慶大法22
【東大理Ⅱ】
①早大理工系343 ②慶大理工243 ③慶大薬148 ④~⑤は理大 ⑥早大政経75
※早大商56 慶大経済42 早大人科39 慶大医28 早大教育24 慶大法21
【東大理Ⅲ】 慶大医46
628:大学への名無しさん
10/04/02 00:09:50 jgyfSfS70
>>626 アンタ 還暦ってホント?
629:大学への名無しさん
10/04/21 09:44:11 qJtpw7510
↑生きてれば普通に通過するんじゃね。
落ち目の政経に質問なんかねえよ。
630:大学への名無しさん
10/04/25 14:20:51 F8enDjIJ0
>>629 落ち目なのは 政経じゃなくて この国そのもの。
631:大学への名無しさん
10/04/25 15:12:06 0q88Wux70
はーい、質問がありまーす。
友達の友達の敵が「イカアルダヨ」っていうんですけど、こいつが悪いことばっかりやるんですよ。
この「イカアルダヨ」の資金源は、海の家で、焼きイカ売るところにあるんですが、毎年冷夏をきたいしてるんですけどね、そーもいかなくて。
そこでね、ワシントン条約で、イカ採っちゃいけないって提案をしようと思ってるんですけど、これでいいですか。
632:大学への名無しさん
10/04/25 15:25:47 0q88Wux70
631さん。
「イカアルダー」って店が、去年、近くの海水浴場で、イカ売ってたんですけど、系列店ですか。
633:大学への名無しさん
10/04/25 15:31:40 0q88Wux70
6÷3=2
このへんでやめとくわー。
貧乏に除ヶに自分を慣らしておくことだなー(系統的脱感作法)!自由に生きたかったら。
あー、アホらしー。お前らとよー、付き合うのはよー。
634:大学への名無しさん
10/04/25 15:45:22 0q88Wux70
0q88Wux70、お前、きなくせーなー。
危険人物め。
635:大学への名無しさん
10/04/25 15:47:27 0q88Wux70
634さん、おいおい、失礼なことを言うなよー。
俺は、きなくさいんじゃなくて、イカくさいんだよ。
636:大学への名無しさん
10/05/02 06:26:27 UNx5oSNvO
早稲田上位学部に受かって通わずに一年後東大は年間何人くらいいる?早大上位学部は下手な進学校よりも東大合格数が多いという冗談めいた噂もあるが。
637:大学への名無しさん
10/05/02 09:02:17 UyShsS7WO
詩文脳が東大に受かるわけがないだろwww
638:大学への名無しさん
10/05/02 09:09:21 UNx5oSNvO
東大落ちで早稲田上位学部合格したが、早稲田に通わず浪人して一年後東大合格!は毎年何人くらいいる?という質問でした。
639:大学への名無しさん
10/05/02 11:19:14 Jus0fcz80
どこの大学を目指して仮面していますか?
東大?一橋?
640:大学への名無しさん
10/05/03 01:18:41 2s12A0by0
どこの大学を落ちたんですか?
641:大学への名無しさん
10/05/03 16:51:06 /Z6BNorB0
>>640 東工大です。
642:大学への名無しさん
10/05/03 21:47:40 4aUk0LOn0
上智大学法学部の看板、国際関係法学科で大幅な定員割れ!
53人の募集に対し3倍以上の160人の合格者を出し、
さらに45人の補欠合格者全員に入学許可を出すも、
入学手続き者はわずか30名。
2010年度入試URLリンク(www.sophia.ac.jp)
募集人員 合格者 補欠→入学許可 合格者総数 入学者数 入学辞退者 入学辞退率
国際関係法 53人 160人 45人→45人 205人 30人 175人 85.4%
↑
定員割れ
地球環境法 42人 141人 24人→24人 165人 38人 127人 77.0%
↑
定員割れ
643:大学への名無しさん
10/05/04 09:46:01 eAH1V2hNO
私文脳とかバカにしてる奴がいるけど、五年前法学部を卒業した俺の実体験では語学クラスの八割以上がトップ国立落ちか、浪人を機に私文に切り替えたかだったよ。政経・法はそんな感じだと思う。下位学部は様子が違うだろうが。
644:大学への名無しさん
10/05/04 21:27:44 oXugxnz70
578 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 01:48:24 ID:th+FyQww0
今の青学は理事長が超絶ブラックだから駄目だよ
592 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 21:10:15 ID:VTqIZ8tz0
>>578
逆。今までのブラックな既得権益を守ろうとしてる奴らが理事長を必死に叩いてる。
理事長は今までの不正を正そうとしているんだろうな。
593 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/05/03(月) 21:28:04 ID:t1hjdaHw0
537 :実名攻撃大好きKITTY:2010/05/03(月) 21:06:33 ID:MJBHYSdw0
>>535
逆らしいよ。理事長に今までの不正を暴かれたくないがために
理事長を陥れようとしている動きらしい。既得権益を守ろうと必死に理事長を叩いてるらしい。
どこの組織もこうなると本当に腐ってるよな。理事長がんばれ。
594 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/05/03(月) 21:36:45 ID:t1hjdaHw0
>>592
連休中に巡回ご苦労様。
どちらがブラックにせよ、青学は昔から内紛・派閥争いの絶えなかった学校。
595 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 22:32:44 ID:VTqIZ8tz0
>>593
お前も反理事長派か?w建学の精神を守る会とか作ってあたかも自分達は正義ぶってる
つもりかもしれないけれど、腐ってるのはお前らのほうじゃねーかw
596 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 00:15:40 ID:VfzIN3/m0
ここか
URLリンク(www.agmamorukai.jp)
645:大学への名無しさん
10/05/05 00:09:39 7lx+Fox8Q
>>643
浪人を機に私文に切り替えた奴は私文だよ。
専願は論外だが併願でも早慶に落ちてるようじゃね…。
646:大学への名無しさん
10/05/05 02:31:52 bVUkwTKYO
>>643
国立に受からないから詩文脳なんでしょ
647:大学への名無しさん
10/05/09 16:06:49 sPNAsG3T0
以下の如き書き込みを見かけた。早稲田ならではの腐敗ぶりを、余すとこなく曝け出した一品と言えるだろう。
スレリンク(kouri板:400番)
これに対する当方のレスを、受験生諸氏の御参考に供するべく以下に述べん。どなた様も、よろしく御照覧あれい!!
648:大学への名無しさん
10/05/09 16:07:32 sPNAsG3T0
『401 :大学への名無しさん:2010/05/09(日) 14:39:39 ID:sPNAsG3T0
当たり前に「大学のせい」でもある。ここをゴマカすあたりが、
手抜き・『ラクをしたいにゃ~型』教職員で溢れまくっている早稲田体質
最大の特徴と言えるだろう!!
だから、同程度の受験生が早慶双方に入学して4年経つと、見事なまでに差がついてしまう
という結果になって現れるのだ!! 慶應は入った後も勉強させられ、それが長年にわたる習慣として
染み付いている。一方の早稲田は、極めて近年まで“学歴主義”全盛時代の
「入学したあとは、もう好きに振舞ってくれていいのよん~!! なにせ
キミタチは、名門大学に受かったエリートちゃんなんだからネ~! ウフン!」
を続けて来てしまったのだ。今頃になって、いきなり単位を厳しくしたところで、すぐ結果に
結び付くはずないなど、“教育”を知る者にとってはイロハのイの字なんだが、周知の如く
早稲田には 「“教育”が見える教職員など一人もおりまへん~!!!」
かくして、不都合な結果は何であろうとも 「学生のせいなんや~!!!」
という、上記レスの如きセリフで済ませてしまうのである。 』
まともな受験生は、もう今の早稲田には来たがらないそうだが、こんな教職員に率いられる大学じゃ
当然だろうね!! 私大で法学部なら、慶應はずしたら間違いなく中央の法だ!! その次あたりに
早稲田か明治かで迷うといい。そんなレベルだよ、今の早稲田なんてね!! 教職員は責任取れよ!! いいな!!!
649:大学への名無しさん
10/05/09 16:08:15 sPNAsG3T0
402 :大学への名無しさん:2010/05/09(日) 14:50:30 ID:sPNAsG3T0
書き忘れたが、400の如き内容は
『早大教職員でなければ書きません!! 書けません!!』
読み手諸兄は、一人もれなく分かるよね? 一応、念のため。 』
650:大学への名無しさん
10/05/09 18:07:56 sPNAsG3T0
上記書き込みには続きがあってね。以下に続報を、お伝えしま~す!!
『403 :大学への名無しさん:2010/05/09(日) 16:57:33 ID:oqi4d2fJ0
大学が何かしてくれるのでは無い。
早稲田に限らず本来、大学とは学生側から働きかけない限りは
何もしてはくれないし。 それは当たり前の話。
その代わり、やる気があって物を考えてくれる人には、きちんと応えてくれる。
手取り足取り大学がしてくれるはずがない。 』
それに対する当方のレスを、以下に紹介しておくゆえ、よく読んでほしい。
651:大学への名無しさん
10/05/09 18:08:53 sPNAsG3T0
『404 :大学への名無しさん:2010/05/09(日) 17:37:01 ID:sPNAsG3T0
だーかーらー それが早稲田一流の詭弁だと言ってるの!!
東大ですら、学生が試験直前に「シケプリ大作戦」でしか勉強しない現実を真剣かつ真摯に受け止め
改革に着手したのは、もう数十年も前の話なんだぞ!! 早稲田は未だに
「学生側から働きかけ尚かつ、やる気があって物を考えてくれるんだったら
まあ、応えてやってもいいんだけどな。」
ってなことを抜かしているわけだろう? もう、
『“教育”する気なんぞ、サラッサラありまへんな~ やりたい諸君は、勝手にやってたまえよ、ウン!』
とでも言ってるようではないか!!! 東大だけでなく京大総長も言っていたし、慶應なんかは以前から実践しているが
『早稲田以外の大学は既に、今の学生が手取り足取り勉強させるよう働きかけないと、十分に勉強しない
現実を直視し且つ、その事実を受け入れ日々の教育へ反映させている。 』
「学生が動かなきゃ、俺たちだって何もしねーよ! ったりめーだろうが!
あ~ けったしい!!」
で、怠ける理由ばかり探しちゃ校舎をブッ建てる以外に何もしない大学なんぞ、早稲田ぐらいのものなんだぞ!!!
ちったぁ、日本の大学界の恥知れや!! このクソ大が!!! 』
652:大学への名無しさん
10/05/12 02:14:09 xZzje1Xu0
他スレで、次の如き書き込みを見かけた。
『183 :大学への名無しさん:2010/05/10(月) 23:15:40 ID:7wS3ET2D0
でも毎年、政経学部の3割が留年して卒業できないって現実があるんだけど。 』
それに対する当方のレスが、以下である。
『184 :大学への名無しさん:2010/05/11(火) 14:59:58 ID:oW1N4SCq0
その3割という数字にソース求む。 全然、信用できないから。
早稲田の政経はね、あの悪名高き「マスプロ教育」を最後まで続けていた『教育怠慢学部』の筆頭なの!!
「勉強しなくても単位は出す学部」の代表なの!! 実際、政経生で直に目撃もしてるし! とてもじゃないが
3割も落としてますなんて話、信用できないんだよ!!! それでなくても、“留年率”なんぞ早稲田だけが
ひた隠しにしている極秘情報の、これまた筆頭なんだぞ!!! 一般人どころか現役早大生ですら、正確な
情報が入手できるわけ無い!! 何で、お前「3割」なんて知ってるんだよ!! 早大職員というのなら
話は分かるが、この場合はウソ情報を流してる可能性が高い! それ以外なら
『ソースを出しなさい!!!』
一切のゴマカシは通用せんものと知れい!!! ええの!!! 』
そうしたら、性懲りもなく以下の如きクソレスが返って来やがった!!
『185 :大学への名無しさん:2010/05/11(火) 21:39:01 ID:md9HiE+e0
>184 君が知っている政経学部の教授に尋ねてごらん。 そうすればわかるよ。
優しい教授なら、数字が出てる資料も閲覧させてくれるかもよ(これは保証できないけどね)。』
653:大学への名無しさん
10/05/12 02:15:00 xZzje1Xu0
この不用意な左ストレートの外側から被せて放った強烈な “クロス カウンター”。それが次レスである。
しかと御照覧あれい!!
『186 :大学への名無しさん:2010/05/12(水) 00:34:15 ID:xZzje1Xu0
その程度のクソなゴマカシしかして来ないと確信したからこそ、184では最後の一文を付けといたんだが
ったく、期待を裏切らんクソぶりよな!! ヘドが出るわい!!!
政経学部の教授に聞いても一切、答えちゃくれないよ。だって、早稲田にとって “留年率” は 「秘中の秘」!!
絶対、外部に洩れてはならない 「早稲田のアキレス腱」 だからだ!! 替え歌作るなら、まさに
『 「今日も早稲田でダブリマン」
♪ だ~れも知らない 知られちゃイケ~ナイ~
♪ 早稲田で何人ダ~ブるの~か~ 何も~言えな~い~
♪ 話しちゃい~けな~い~ 資金確保の犠牲者を~ (新校舎建設用の資金よん~!)
♪ 人の世に~愛が~あ~る~ 早稲田には~カネが~要~る
♪ この醜い矛~盾を~ 許せ~な~いだ~け~
♪ 今日も早稲田でダブリマン~ 今日も早稲田で ダブリ~マ~ン~ ← ここ、換えてみた!
URLリンク(www.youtube.com) 』
とでも言ったところだろうか。(思ったより、うまく出来たか。) 尚、留年率 「秘中の秘」 に関しては、以下がソースだ!
よく読んでくれい!!
654:大学への名無しさん
10/05/12 02:15:43 xZzje1Xu0
『187 :大学への名無しさん:2010/05/12(水) 00:35:26 ID:xZzje1Xu0
■読売新聞調査 東日本編 (2009.7.8.朝刊)■
留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
東京大 27% 2% ― ― ―
東工大 15% 2% 8% 90% 2%
一橋大 24% 1% 74% 12% 14%
北海道 19% 3% 36% 51% 13%
東北大 15% 2% 32% 61% 7%
首都大 19% 4% 62% 27% 11%
東外大 54% 4% 70% 15% 15%
筑波大 21% 3% 44% 42% 14%
千葉大 14.6% 2.2% 53.7% 35.7% 10.6%
横国大 20% 4% 50% 35% 15%
留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
慶應大 22% 4% ― ― ―
早稲田 ― ― 66% 19% 15% ← !!!!!
理科大 27% 10% 45% 46% 9%
上智大 25% 5.2%. 70.8%. 17.4%. 11.8%
立教大 17% 3% 77% 5% 18%
中央大 19% 4% 82% 14% 4%
明治大 16.01% 3.87% 75.7%. 10.9%. 13.4%
青学大 19% 4% 79% 10% 11%
法政大 17% 4% 80% 7% 13%
留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
学習院 13% 3.4% 81% 9% 10%
成蹊大 17% 4% 80% 6.4%. 13.6%
成城大 15% 5% 80% 5% 15%
武蔵大 7.9% 7.9%. 83.9% 4.5%. 11.6%
日本大 21% 8% 74% 10% 16%
専修大 22% 7% 72% 5% 23%
駒沢大 21% 7% 72% 3% 25%
東洋大 20% 9% 68% 3% 29% 』
655:大学への名無しさん
10/05/13 20:24:16 toDCKNuT0
看板の名前だけの学部。研究、学生の質は早稲田の下位。
文=商=法 >国経>政>経
そのうち経は消えてなくなるよ。
656:大学への名無しさん
10/05/13 20:37:25 JBeHW5UL0
俺も、そう思うね。慶應・経済の実力と、あまりに違い過ぎる!! 大学卒業時点での差は
企業側から見て、恐らく絶句するほどになっているだろう!! (無論、自主的にガンバった早大・政経生は
別だが、少なくともカリキュラム上の影響下で比べられる実力差は、目を覆わんほどであろうよ!!)
実際、早稲田あたりじゃ試験前日に偏微分方程式の例題解くだけで優(=A)が来ちゃうんだ。(これ、
在籍当時に目撃した実話です!!)
いつまで経っても、早稲田にゃ“教育”が出来ないんだよね~!! 早慶ダブル合格なら断然
慶應の方が安心して預けられるよな~!! ガンバレ、早稲田ちゃん!! ハ~ッハッハッハッハ・・・・
657:大学への名無しさん
10/05/13 22:12:00 SPZlaAOD0
質問はありません。
658:大学への名無しさん
10/05/14 17:07:55 WSFGWugg0
一流大Aランク企業就職状況 【東京一工早慶+地帝】
URLリンク(2chreport.net)
早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
URLリンク(ja.wikibooks.org)
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` ) <超一流っていいよな!
/ ヽ / ヽ/ 慶應 ヽ、
| | 一橋|| || 早稲田 | ∧_∧ | |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 京大 (___)
| ( ´∀` )∪東大 ヽ| / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
| 東工 ヽ ~\______ノ|
____| |ヽ、二⌒) \
659:大学への名無しさん
10/05/15 00:09:09 ubx2pWLC0
事実は、こうだ(↓)!!!
『負け稲(=早稲田)』哀れ~www ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` ) <二流っていいよな!
/ ヽ / ヽ/ 法政 ヽ、
| | 明治| || 早稲田 | ∧_∧ | |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 中央 (___)
| ( ´∀` )∪立教 ヽ| / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
| 青山 ヽ ~\______ノ|
____| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
★★★ワーチム(WARCHM)★★★