物理のエッセンス&名問の森&物理教室part6at KOURI
物理のエッセンス&名問の森&物理教室part6 - 暇つぶし2ch353:大学への名無しさん
10/04/08 22:20:48 7JQ5v+840
エッセンス2冊
がんばったらどのくらいで終わらせられる?

354:大学への名無しさん
10/04/08 23:10:45 v4tknz6WP
>>353
物理を何ヶ月かほったらかしにして色々忘れてた浪人生がやりなおしのために
二冊を二日で終わらせたのが見た中では最速だった。

ちゃんとわかってんのかチェックしたらスラスラ答えてた。
0からなら能力次第だろうけど一ヶ月もあれば終わるんじゃないだろうか。
現役で学校が忙しいならわからん。

355:大学への名無しさん
10/04/09 03:39:42 rHnqeXK30
エッセンス自体はかなり薄いからな
一ヶ月あれば一周はできるだろ
内容完クリとはいかないかもしれんが

356:大学への名無しさん
10/04/09 19:18:32 RgACVtoY0
>>354 >>>355
ありがとう
学校あるけど1日6時間は勉強できる
ほかの教科もやらなければならんが,
授業についていけなくなりそうだから物理エッセンス中心の勉強に移ろうと思う。

357:大学への名無しさん
10/04/21 00:30:55 44RVeZzi0
age

358:大学への名無しさん
10/04/21 23:12:56 BC4ChWyK0
>>357
どうみてもsageなわけだが

359:大学への名無しさん
10/04/22 16:45:33 cZpvPLCR0
名問やるときは良問いらないと聞くが
良問やるときは名問いらないのか?

360:大学への名無しさん
10/04/22 17:20:35 N5+WacAXO
すいません、めっちゃ初歩的な質問だと思いますが
エッセンス力学の最初の単元の第15問についてです
もし相対速度をxとして求めるとしたら、x*cos30゚=10っていう式は間違えてますかね?解答から考えると、x=10-(10√3)/3となるので、全然合わないんですが

361:大学への名無しさん
10/04/22 18:05:42 RQ5c2BW10
>もし相対速度をxとして求めるとしたら、x*cos30゚=10っていう式は間違えてますかね?
この部分だけあってる

362:大学への名無しさん
10/04/22 18:13:05 N5+WacAXO
>>361
あれ?最後の式が間違い?
「相対速度=見られる方の速さ-見る方の速さ」ってスカラーじゃないとダメ?
もしかして数学のベクトルの内容忘れたかも

363:大学への名無しさん
10/04/22 20:17:08 ozw4SPAQ0
>>359
名問できるなら良問もエッセンスもいらない

364:大学への名無しさん
10/04/22 23:25:40 PpOpL/YK0
>>361
ベクトルとスカラーを等号で結んではなりません。

365:大学への名無しさん
10/04/22 23:47:17 5porABto0
>>362
>>361の言うとおり、相対速度をxとしてx*cos30゚=10というのは正しい。
x=10-(10√3)/3はおかしい。
「相対速度=見られる方の速さ-見る方の速さ」は、ベクトル表記なら正しい。
雨の速度ベクトルをa↑、列車の速度ベクトルをv↑、
列車から見た雨の見かけの相対速度ベクトルをx↑とすれば、
答えの図のようにx↑=a↑-v↑が成り立つが、
大きさに関しては|x↑|=|a↑|-|v↑|は一般には成り立たない。
図からも明らかで、正しくは|x↑|=|a↑-v↑|。

366:362
10/04/23 00:09:11 s/83b3TTO
>>364,365
サンクス、理解出来た
ベクトルの基本がなってないな…数学も頑張ります

367:大学への名無しさん
10/04/23 22:50:00 pTyjVyuS0
今、3年生で国立医学部志望です。
学校で重問使ってて、物理の中間考査は物理Ⅱ範囲の定期試験と重問だけのテストの2つが行われてます。

でもエッセンスにほれ込んで3週もしたんですが、次に重問やるか森or風やろうか迷ってます。
誰か助言を!!

368:大学への名無しさん
10/04/28 17:33:40 vRfBn/hl0
物理のエッセンス 電磁気 第6問

xy平面上,原点(0,0)に+2Q,点(a,0)に -Qがある。
電界が0となる点の座標を求めよ。

解答ではa>0で考えてますが、a<0はなぜ考えないのでしょうか

369:大学への名無しさん
10/04/28 23:31:26 FvCjpe5E0
a<0でも同じ結論が得られるため。

370:大学への名無しさん
10/04/29 01:20:51 11AghReUP
名門の森 問題33の単振動の(4)

質量Mの板の下にバネがついていて
板に質量mの物体が非弾性衝突して一体化して単振動したとき
どれだけ下がるかという問題。


(M+m)d^2x/dt^2=(M+m)g -kx

と運動方程式立てて
t=0でx=mg/k dx/dt=mv0/(M+m)
の初期条件で解くと答えが微妙にズレる。

解答は
x=mg/k(1+****)
なんだけど
運動方程式から解いたほうは
x=(M+m)g/k + mg/k****
になってしまう。
どこを間違えてるか教えてください。

371:大学への名無しさん
10/04/29 03:17:01 4svytmx80

(M+m)d^2x/dt^2=(M+m)g -kx
だとx=0のとき、d^2x/dt^2=g
これは弾性力が働いていないことになり、おかしい

x=~、という形で答えを出したいならば、基準点の取り方を変える必要があるということ。
運動方程式:(M+m)d^2x/dt^2=(M+m)g -k(x-Mg/k)
⇔(M+m)d^2x/dt^2=mg -kx
と、初期条件:x=0,dx/dt=mv0/(M+m)
により正しい答えが得られる。

『はじめの位置より』って指定で、
運動方程式の中で板の掛かる重力Mgの項が消える(xに既に含まれている)ってことに注意ね

372:大学への名無しさん
10/04/29 15:14:27 11AghReUP
>>371
ありがとう。
ちょっとやってみます。

373:大学への名無しさん
10/04/29 15:33:45 11AghReUP
>『はじめの位置より』って指定で
ここを見落としてました。
自然長を基準でやるなら>>370のままでもいけたんですね。
どうもありがとう。

URLリンク(www.dotup.org)

374:大学への名無しさん
10/05/11 04:18:14 putoqDdU0
エッセンス力学の力のつり合い、問題番号19で、
なぜ糸の張力をTとしているのでしょうか?
T1、T2としなくていいのですか?

基本的な質問ですいません。

375:大学への名無しさん
10/05/11 11:52:29 ls4oDPYA0
>>374
糸の張力が両端で等しい理由は、糸に関する運動方程式をたててみればわかるよ。
もちろん糸の質量はゼロとする。
詳しくはエッセンス43ページを参照。

376:大学への名無しさん
10/05/11 21:15:07 h+lZmJG10
>>375
ありがとうございます。

377:大学への名無しさん
10/05/12 10:39:28 oAWJZAPs0
「電位による解法」ってどんな時にも使えるのかな?
万能と書いてあるが、駿台系の本でそんな解き方見たことないし…
難系の問題とかも全部これでいけるんだろうか

378:大学への名無しさん
10/05/12 13:21:05 ryhkS3wu0
「電位による解法」は名前をつけてるだけでよくある解き方。
>駿台系の本でそんな解き方見たことないし…
違うものに見えるってことは物理現象そのものがわかってないってこと。
そんな事もわからんのなら背伸びはやめて難系のことなんか考えない方がいいよ。


379:大学への名無しさん
10/05/12 13:53:26 oAWJZAPs0
浜島氏が「必殺」とか言って大仰に言ってたものでね。
浜島氏の言い方には違和感があるね

380:大学への名無しさん
10/05/13 06:20:13 sUm5NyGJ0
エッセンスの電磁気がわかりにくいというのは有名な話

381:大学への名無しさん
10/05/13 11:34:26 yBAyLeGY0
いいわけ

382:大学への名無しさん
10/05/13 16:57:03 mA/2pQkm0
いろんな見方があるから物理はおもしろいんだけどな。

383:大学への名無しさん
10/05/13 17:07:05 50vZrxLz0
379みたいな奴って自分が頭悪いことを認められない駄目受験生の典型だよな
どっちみちエッセンスなんてやるレベルじゃない
教科書からやり直せ5月ならまだ十分間に合うんだから

384:kimo
10/05/13 21:39:07 TznYZXdi0
物理エッセンスp13ー9番

解説の放物運動をするの意味がいまいち分からない

それ以後の解説も・・・詳しく教えて下さい宜しくお願いします。

385:大学への名無しさん
10/05/14 00:22:21 dWW9wE2o0
なんで旧テンプレから削除されたのか不明だが、旧テンプレには9番の図が立体であることを書いてあった。
奥行きのある図。

386:kimo
10/05/14 09:39:51 ga1kk7r50
奥行き?もう少し具体的にお願いします。

387:大学への名無しさん
10/05/14 10:31:28 QC1zuHUj0
9:傾斜角θの斜面上で原点からX軸に対して角度αで初速v0で打ち出す。
  y              
  ↑                      y
  │  v0                 / 
  │ /                /  
  │/α              /θ 
  ------→x      -------       
     正面               真横   

388:大学への名無しさん
10/05/14 10:46:14 bE8HdBvd0
ホントあの9番は鬼門だなw
今まで何回同じ質問出たんだ

389:大学への名無しさん
10/05/14 17:59:02 HwvRHsxo0
V=V_0+atってなんでなの?

390:大学への名無しさん
10/05/15 22:59:08 Ni2Umll70
>>389
加速度の意味は?

391:大学への名無しさん
10/05/16 12:12:07 W9JyB8xq0
速さを時間で割ったもの そういう風に定義されてるわけだからそれ以上
考えるのは無意味です

392:大学への名無しさん
10/05/16 14:30:41 W9JyB8xq0
水平投射の問題は水平方向を等速運動 鉛直方向を自由落下ととらえる


393:大学への名無しさん
10/05/16 16:14:24 wYH4dH5a0
>>391
速度の時間に対する変化割合、くらいには認識しておかないと。

394:大学への名無しさん
10/05/16 20:39:21 uuG8iNin0
>>391
微笑時間の概念も理解しましょうね

395:大学への名無しさん
10/05/16 21:18:30 4W07aFxWP
>>394
なごんだ

396:大学への名無しさん
10/05/27 20:52:40 jV7eC31m0
若干スレ違いだが
セミナー物理の発展問題って、問題集でいうとどのくらいのレベル?

397:大学への名無しさん
10/05/29 12:40:15 JYC2k+w10
やってみればいんじゃね?

あとひとつの問題集でもレベル一定じゃないから答えようがない

398:大学への名無しさん
10/06/06 13:51:46 nLBjoGpk0
しかしエッセンスの波動はひどいね
著者本人があまり解ってないようだ

399:大学への名無しさん
10/06/06 14:07:59 VY2IPc490
新物理入門の波動に比べれば…

400:大学への名無しさん
10/06/09 06:41:35 pIFIwaDUO
>>398
クックッキッキッケッケッ


401:大学への名無しさん
10/06/12 10:20:52 tXnUs40NO
エッセンスと名門の解き方が学校でやってるのと違って困る……

本質的には一緒なんだろうけど、電位による解法とかやめてもらいたい…

402:大学への名無しさん
10/06/12 11:16:58 WNJ5QCUj0
>>401
本質的とまで行かないレベルで一緒だと思えるまで考えてみるのも大事

403:大学への名無しさん
10/06/12 12:55:46 EzCHeybW0
名問の森で東京医科歯科大学医学部医学科は間に合いますか??

404:大学への名無しさん
10/06/12 16:46:37 hftN04gL0
東大でも間に合う

405:大学への名無しさん
10/06/12 20:32:40 40v4rL2m0
「間に合う」の意味が分からん
東大だったら標問くらいやっとかんときついでしょ

406:大学への名無しさん
10/06/12 20:53:25 hftN04gL0
名門だけで理科1受かった知り合いがいる
参考程度に

407:大学への名無しさん
10/06/12 22:20:25 EzCHeybW0
ありがとうございます。
重要問題集終わったらやろうと思います。

408:大学への名無しさん
10/06/12 23:36:26 hftN04gL0
エッセンスは向心力と遠心力の両方紹介されてて名門はほぼ遠心力だが、解き方を統一したいんだがどっち使ってる?

409:大学への名無しさん
10/06/13 01:26:14 1HhzJqMpP
問題によって使い分けるべきじゃね

410:大学への名無しさん
10/06/13 01:42:46 w7SFc31N0
>>409
使い分けることによるメリット(どんなのか知らんが
よりもワンパターンにどっちかにした方が良いと思うんだが
そこんとこどう思いますか


411:大学への名無しさん
10/06/13 01:50:12 1HhzJqMpP
例えば向心力は分解できませんが遠心力は分解できるわけで、
そこら辺が連立した運動方程式の解きやすさに掛かってくることもありますが

個人的には遠心力で通せばそんな使い分けも不要になるのでその方がいいんじゃないかと思います

まあ好みとやりやすさでどうぞ

412:大学への名無しさん
10/06/13 03:03:23 w7SFc31N0
>>411
なるほど
浜島清利も遠心力によってるんでやっぱり自分もそうすることにします、ありがとうございました

413:大学への名無しさん
10/06/18 17:23:26 o86E+AlyO
「森」の二冊全てを5日でやり切った
と友人が言ってましたが、見栄張ってるのでしょうか?それとも、普通にあり得ますか?

414:大学への名無しさん
10/06/18 17:52:33 mmYLl3u40
信じてやれよ

415:大学への名無しさん
10/06/19 20:27:45 6ChbA9jF0
重要問題集と名問の森だったらどっちがいいのでしょうか、基礎がほぼ終わってきたところです
エッセンスは使ってません

416:大学への名無しさん
10/07/06 20:54:37 ONvCwG0WO
エッセンスってどんな問題集ですか?
書店になかったんで、

どんな目的で使うのか、
構成とか
対応できる大学とかもお願いします

417:大学への名無しさん
10/07/06 22:22:59 6MQluC+J0
>>415
個人的には新しい問題にも対応してる重問がいいと思う。
ただ、解説が短いから基礎が完璧じゃないならキツイとこがあるかもね。
名問はたまに「エッセンスの何ページ参照」みたいなのがあるから気をつけて。

418:大学への名無しさん
10/07/06 22:26:20 ykq+u5Ql0
>>417
マジじゃあ名門の問題は古臭いの?

419:大学への名無しさん
10/07/06 22:46:11 6MQluC+J0
>>418
名問は2005年から改訂してない。重問は毎年5,6問変わる。
自分は過去問見てだいたいの新傾向をつかめばいいと思ってるから名問使ってる。

420:大学への名無しさん
10/07/08 13:50:15 5hW10sqk0
そんなことより新体系物理やろうぜ!!

421:大学への名無しさん
10/07/18 13:33:40 JiJ8TPJj0
エッセンスもっと早く買うべきだった…
電磁気がようやく分かってきた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch