10/04/05 16:58:55 EvdIyRse0
ⅢのP95の(イ)ってどういう思考の流れで解けばいいかわからない
y=x^4とy=sin(π/2)xとで囲まれる部分の面積か・・・
↓
x^4=sin(π/2)x が式じゃ解けない・・・交点どこだろ・・・
↓
適当に当てはめて探すしかないのかな・・・(0、0)はあるな・・・あとはどうすんだ・・・?
↓
???
ってなる
解説に「他に交点はない」ってあるけど、式から交点出せない場合ってこの(イ)みたいな解法でとくのが定石なの?
定石というか、これしか解きようがないというか
アドバイス頼む
837:大学への名無しさん
10/04/05 22:17:28 uLxvo+uD0
グラフ描いて大小関係把握するのはよくある定石だろ
838:大学への名無しさん
10/04/06 08:49:36 KnZ9kKiP0
入試問題の難易度
東大理系数学>一橋後期数学>京大理系数学>東工数学>一橋前期数学>東大数学(文科理科
共通問題)
理系とは範囲が違うだけで一橋数学の難易度は前期後期ともに日本トップレベル
839:大学への名無しさん
10/04/06 15:27:47 RhWxHq4f0
京都府医数学>東大理系数学
恐怖医悪問過ぎて問題が解き切れないw
840:大学への名無しさん
10/04/06 16:37:57 UliPyPKj0
東工大AOのがマジキチ
841:大学への名無しさん
10/04/06 18:36:19 fHUYVWmV0
>>836
交点0,1じゃないの?
842:大学への名無しさん
10/04/06 18:39:59 481TuA2Z0
この交点っててきとうに探して代入しないと出てこないよね
交点が求まらない問題はてきとうに代入しないと駄目なのか
843:大学への名無しさん
10/04/06 19:38:55 fHUYVWmV0
>>842
1対1を持っていないから解説とか(イ)の解き方とか分からんが
想像はできると思うよ。
x^4もsin(π/2)xもグラフが簡単に書けるから。
あとわざわざsinxではなくsin(π/2)xにしてるのも怪しい。
844:大学への名無しさん
10/04/06 19:42:19 481TuA2Z0
想像って嫌いなんだよね
運じゃん、って思う。
今は適当に探して代入も経験と実力だって思えるようになってきたけど
高次方程式の解見つけるのとかもそう
最高次と定数の係数から探すのは覚えたけど、なんだかなあって思う
845:大学への名無しさん
10/04/06 19:46:34 RhWxHq4f0
運じゃない
出題者が>>843の考え方で出しているから
そう発想するのが自然だよ
試験作ってる人がなぜだしたのか考えればわかること
846:大学への名無しさん
10/04/06 19:50:03 481TuA2Z0
どうみてもそれは自然じゃない・・・
ていうか出題者の心とか、色々決め付けすぎじゃ・・・なんか気持ち悪い
ごめん
847:大学への名無しさん
10/04/06 19:52:21 OqKbPa/J0
じゃあ因数分解はどうすんの?カンじゃないの?
積分のときは?原始関数を発見するとき。カンじゃないの?
848:大学への名無しさん
10/04/06 19:55:01 481TuA2Z0
>>847
教えてくれてるのか知らないけど
気持ち悪いからもういいわ
普通にこうこうこうですってレスできないのか
849:大学への名無しさん
10/04/06 19:57:51 OqKbPa/J0
俺の質問に答えろよ。
自分は答えずに人に質問か?
850:大学への名無しさん
10/04/06 20:00:14 fHUYVWmV0
>>844
グラフが描ける人間は
「0で交わるな。あと0から2の間にもう一つ交点があって、他にはないようだ。」
って詰めていくことができる。ここまで詰めていけば交点として1を予想するのは
すごく自然な流れだと思う。
グラフがかけない人間(論外)や一見方程式が解けないから思考停止してしまう人間を
ふるいにかけることができる。
851:大学への名無しさん
10/04/06 20:26:33 UliPyPKj0
>>848
お前の方がキモイ
852:大学への名無しさん
10/04/06 20:27:47 481TuA2Z0
>>850
ありがとう
ガキばっかだなここ
853:大学への名無しさん
10/04/06 20:30:05 TQ14zyTX0
>>852
お前はクソガキ
854:大学への名無しさん
10/04/06 20:39:11 RhWxHq4f0
まあ、こんな馬鹿な質問しているようでは数学はできないな
855:大学への名無しさん
10/04/06 21:19:03 OqKbPa/J0
なんだ結局俺の質問には答えられないのかよ
文句言うんならこのスレじゃなくて質問スレで聞いてこればいいのに。昨日みたいに(笑)
数学は人に聞いたら分かるってもんじゃないんだよ。自分の頭で考えないとダメ。わかった?
856:大学への名無しさん
10/04/07 22:34:36 1NoBG+rb0
一周目は例題だけ解こうかと思うんだけど、演習問題解かなきゃだめかな?
分からないところは演習問題も解こうかと思うんだよね。
どうかな?
857:大学への名無しさん
10/04/07 22:43:25 GDDT9CCm0
>>856自分で模索して、決めた方が良いと思われ
858:大学への名無しさん
10/04/09 06:38:36 ctDnAWFlO
図形と方程式、つまり軌跡とか領域とかって一対一の何て単元で扱ってるんですか?
859:大学への名無しさん
10/04/09 07:03:14 IlwtSewoO
>>858
座標
860:大学への名無しさん
10/04/09 18:33:41 x3VEwbV6O
1対1の代用として機能するような本はありますか?
861:大学への名無しさん
10/04/09 19:32:45 EmBpMGtUO
>>860
ない
862:大学への名無しさん
10/04/09 22:13:50 S03hgxiE0
数Ⅰの整数のユークリッド五除法が利用できる問題とか入試に出るのか?
一部の不定方程式で利用できるみたいだけど軽く知ってる程度でいいし
不定方程式はチャートに載ってたりしてかなり有名だけど。
他の問題集でユークリッドの互除法が利用できそうな問題なんか見たことないし
98年お茶の水女子大、91年大阪大理系(後期)ぐらいしか出題されてない
受験数学に馴染み薄い
863:大学への名無しさん
10/04/09 22:24:35 7kq6C8MjO
>>862
真面目にやってて馬鹿らしくなったわ
864:大学への名無しさん
10/04/09 22:24:56 Ee7J1P2B0
一部マニアックな問題があるのは否めない
知ってたら得する程度でいいかと
865:大学への名無しさん
10/04/09 23:41:33 7z7s7Twy0
互除法とか小学生でも習うことだろ。
マニアックというか当たり前のことが書かれているだけ。
しかも考え方としては有用だろ。それを互除法を利用するだけしか
考えていないなら1対1をやる必要性がないだろ。応用できない。
一つの知識で色んな問題が解けるから数学は楽しいのに、色んな角度から
見てみろよ。
866:大学への名無しさん
10/04/09 23:47:24 7kq6C8MjO
数学を心から愛してそうだな
867:大学への名無しさん
10/04/10 00:24:13 4je50lr60
>>865
確かに中学入試では結構互除法は出題されるね
それが一般的かどうかは知らんけど
868:大学への名無しさん
10/04/10 03:39:03 unhY26Kg0
互除法は一般常識として知っておくべきかと
ていうか基礎レベルでよく使うじゃん
例えば最大公約数求めるときには素因数分解が厳しいときは互除法使うし
既約分数であることを示せみたいな問題でも分母分子が互いに素つまり
最大公約数が1を言うのによく使うだろ
869:大学への名無しさん
10/04/10 09:36:16 bsbfcmYyO
modはめちゃくちゃ使える
870:大学への名無しさん
10/04/10 10:16:16 51wBG90LO
場合の数・確率が苦手なんだが…
1対1Aをやるべきか、(゜д゜)ハッ!確をやるべきかか
教えて(・∀・)<エロい人
871:大学への名無しさん
10/04/10 10:24:30 SZJR+ufW0
>>865
そうかな、俺は初見はネットだけど学校では習わないとこ多いんじゃないかな
1対1やってなかったら出会ってないってやつ多いんじゃね?
同じ系列の新数学スタンダード演習ですら関連する問題載ってないからな
>>868
そしたら、もうほんとに公式知ってる程度で良いな
872:大学への名無しさん
10/04/10 10:37:59 juvyAynj0
>>871
中学受験した人や有名高校受験した人ならほとんど知ってるから
東大は中高一貫組みが多いので知らないほうが少数派
全体的に見たら習わないのが多いかもしれないが
1対1やってる奴はだいたい難関大受けるんだから知ってる奴
が多いと思ったけどな。
873:大学への名無しさん
10/04/10 10:55:59 51wBG90LO
教えて(・∀・)<エロい人
874:大学への名無しさん
10/04/10 11:16:09 5Vmxz5lM0
ハッ確したけど2周しかしてないせいか俺が馬鹿なせいかよく分からんかった
1対1のよりはいいと思うよ
俺は学校のニューアクションしてるけど
875:大学への名無しさん
10/04/10 13:18:53 SZJR+ufW0
厳密に言うと、ユークリッドの互除法は数学Bの数値計算とコンピューターの範囲なんだよな
これ載せるなら2進法とかも載せろと、それと剰余類ももっと載せろと
まあ執筆者の粋な計らいなんだろうな
876:大学への名無しさん
10/04/10 14:00:41 nRDCB3K30
はっと目覚める確率やった人、大数と比較して感想お願い。
877:大学への名無しさん
10/04/10 14:32:28 lR3NMCmy0
理系の人は数Ⅱの微積は飛ばして数Ⅲを重点的にやるべきですかね
それとも数Ⅱの37×2題もしっかりやってから数Ⅲに取り掛かるべきですかね
理系受験生も数Ⅱの微積の演習をやるべきかどうかを教えてください
878:大学への名無しさん
10/04/10 15:35:01 lR3NMCmy0
>>876
大数って月刊のことか?
そういえばハッ確って大数じゃないんだな
879:大学への名無しさん
10/04/11 08:21:40 A2Pyw40OO
>>877
そんなの人それぞれだろ
微積が苦手だって思うなら、Ⅱからやればいいじゃん
880:大学への名無しさん
10/04/11 08:37:18 aWJR3OFQO
>>876
講義系の参考書なので1対1よりもずっとわかりやすい
シリーズ化超絶希望
ハッと目覚める軌跡
ハッと目覚める整数
ハッと目覚める微積とか
881:大学への名無しさん
10/04/11 09:36:29 P0ZYJamS0
>>880
安田先生の仕事が遅いので無理。
882:大学への名無しさん
10/04/11 11:39:57 GuldtvmL0
俺は>>3の評価に全力で同意だわ、みんなもそう思ってるの?
883:大学への名無しさん
10/04/11 13:18:44 EpoBm8Bm0
数列の評価は観点によって大きく変わると思う。
884:大学への名無しさん
10/04/11 13:24:02 EpoBm8Bm0
あれ、規制解除されてたのか。1行レスでスマソ。
9の「2項間漸化式と解き方」の最初の2行が実は決定的に大事で、
この考え方を提示してるから漸化式パターンの網羅を行ってない。
こういう方法を取ることに対して同意or理解できないと評価が
下がると思われ(具体的にパターン提示されないと結局はできない、
という考えはそれはそれであるとは思うが)。
一方、これ納得してれば最悪でもB評価に留まる。
885:大学への名無しさん
10/04/12 00:17:26 +E78AP5S0
整数は剰余類や互いに素の問題もう少し載せて良いだろうに
A評価といいたいところだが、整数はあんまり取り扱ってる本ないからまあS評価になるかな
886:大学への名無しさん
10/04/14 17:58:02 P4n2anM90
3Cってそんなにいいの?
887:大学への名無しさん
10/04/15 01:46:59 d+cmN37e0
3はまんべんなく、ていうイメージがする。
数学苦手な俺から言わせてもらえば、
解法に関する情報量が少ない気がする点もあるけど
じっくり味わっていけば普通に力付く。
888:大学への名無しさん
10/04/15 06:48:03 ytKoAVt10
>>20-21
一対一未対応の演習になっちゃうね
889:大学への名無しさん
10/04/15 06:59:30 ytKoAVt10
ID:VM3XEoPcO
こいつ、今年度の受験失敗したろw
890:大学への名無しさん
10/04/15 08:23:58 wKzdW1BG0
先に1対1を終わった人は次にやるの赤茶と青茶どっちがいいと思う?
1番最初に1対1から始めて、解答見らず1問に2~3時間とか1日14時間とか考えて独学でやってしかも元文系で微積習った事もなくて、解答が
自分流でなってしまっていまいち論述解答が人に分かんないといわれる。
問題解いてても閃くのに時間かかるから何かスタンダードな問題集がやりたいのだが赤茶と青茶どっちがいいかな?
ちなみに、1対1は例題だけ7周位解いてて、現在旧帝大(灯台兄弟でない)の理系の学生で同じ大学の医学部をめざしてる
一昨日ブックオフで赤茶買ってきていま100問くらい解いたんだけどどっちがいいかちょっと不安になってきたんだが・・・
891:大学への名無しさん
10/04/15 22:17:41 ebLnSKRG0
>>889
何をいまさらそんな奴
>>890
赤チャでいいんじゃね?
まあ自分に合うほうを選べばいいと思う
892:大学への名無しさん
10/04/15 23:05:14 wKzdW1BG0
>>891
サンキュー
しかし、問題多すぎてもう挫折した
900問ってみんなどうやってこなしてるの?
893:大学への名無しさん
10/04/15 23:09:04 L55h7Cxo0
いやチャートを機械的にこなしちゃだめでしょ
全部やろうとはせず
工夫してやればいいよ
例えば問題精選
894:大学への名無しさん
10/04/16 00:09:08 Yr40EFFo0
例題と演習はレベルも一対一に対応してるの?
例題の方が難しいと聞いたんだけど・・・
895:大学への名無しさん
10/04/16 11:27:22 eXKn/05T0
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
896:大学への名無しさん
10/04/18 12:28:26 xwQLZFU60
昨日の生徒からの質問でわかったことだが、東京出版の1対1対応の演習数学Cのp.50の演習題の(3)の解答が間違っていることがわかった。
パラメータを消去するだけでは軌跡は出ないという初歩的なもの。
そう、p.60にある解答のように放物線全体が軌跡ではない。
だいたい、α<βと問題文に書いてあるのだから Y=α-βはY≧0をとるはずがない。
897:大学への名無しさん
10/04/18 13:13:40 iy7Y4qfQ0
Yが負の値でもX=Y^2は満たす点じゃん
898:大学への名無しさん
10/04/18 13:50:46 4f8l3twzO
独学で青チャートの数Ⅲの例題と練習問題を終わったのですが、数Ⅲだけ1対1行ってもいい?
899:大学への名無しさん
10/04/18 14:00:04 pwb62hheO
>>897
グラフを書いてみよう
>>898
青ちゃやったんなら微積の極意でもいいかも
900:大学への名無しさん
10/04/18 19:02:52 Q5A0Rc+OO
宅浪
今年から数学始めた
教科書傍用→1対1
で現在Ⅱをやってる
目標は東大文系数学40点
5月から1対1を月1週ペースで復習しながらひたすら過去問と模試過去問で演習しようと思うんですが
それだけで目標に届くでしょうか
もちろんやった問題は全部定期的に復習するつもりです
901:900
10/04/18 19:05:17 Q5A0Rc+OO
>>900
すいません誤爆しましたm(__)m
902:大学への名無しさん
10/04/19 00:57:36 xJe84oruO
>>899
微積の極意って難しいんじゃあ……
903:大学への名無しさん
10/04/19 06:03:33 00GqGGHS0
青チャから極意ってつなげるの?
904:大学への名無しさん
10/04/19 08:20:30 rRge1401O
>>902-903
普通につなげられるんじゃない?てか数Ⅲ自体そこまで難しいってわけじゃなくて、基礎をちゃんと身につけてる人であればすぐできるようになる分野だと思う。ⅠAⅡBの方がよっぽどむずい。
青ちゃの例題をぱっと見てすぐ解法が出てこれば大丈夫かと。
まぁ構成とか違いがあるから、書店行って自分で見て決めてくれ。
905:大学への名無しさん
10/04/19 22:19:25 P7k73OgK0
座標がSの理由が分からん
単なる俺の実力不足かもしれんが・・・
906:大学への名無しさん
10/04/19 23:35:41 CgqtTZaS0
3Cって計算めんどいけど方針たてるのはかなり楽だよね
907:大学への名無しさん
10/04/21 17:34:24 BUs1o9eU0
>>896
規制で遅レスになったが
「軌跡を求めよ」と「軌跡の方程式を求めよ」をあなたも生徒も区別してないという、
それだけのこと。後者の場合「軌跡が満たすべき式を求めよ」であって、
適用可能な範囲に関しては要求されていない。
908:大学への名無しさん
10/04/21 23:59:20 /p4NWqDj0
>>907
そのことを生徒に教えてあげられない先生って何か素人っぽくて頼りないな。
909:大学への名無しさん
10/04/22 14:00:21 vQYzneA80
数ⅠのP20の11番(ロ)について質問なんですが、
0<c<1にも関わらず、
0<(2-c)/2<1、0<c/2<1っておかしくないですか?
0<c<1から変形していったら、
1/2<(2-c)/2<1、0<c/2<1/2になると思うんですが・・・。
910:大学への名無しさん
10/04/22 15:35:35 mZRZ1Ugj0
>>909
変形したんじゃないんだよ。
0と1の間に入ってるってことを言いたいだけなんだよ。
↓この文、間違ってると思うか?
「xが1未満なら、x/2は必ず1未満である」
911:大学への名無しさん
10/04/22 16:42:01 vQYzneA80
>>910
なるほど、その説明で理解できました。
どうもありがとうございました。
912:大学への名無しさん
10/04/22 23:43:06 yoITUt7UO
>>898
青茶100回やってからな
913:大学への名無しさん
10/04/23 11:19:30 8vX6Q6XY0
つまらん
914:大学への名無しさん
10/04/23 16:15:43 oMqp8WOV0
数Ⅰ、数と式の10問目、不等式:とりうる値の範囲について
右下の注釈にあるpとqが勝手に動けるという部分が何度読んでも
理解できないのですが、わかりやすい解説お願いします。
915:大学への名無しさん
10/04/23 22:54:46 TQYOdConO
出典大学がFランばっかで凄くへこむ
916:大学への名無しさん
10/04/23 23:27:44 dINVLVE90
>>914 数IIは既習? だったら数II領域として考えたほうがこの問題は楽かもしれんよ。
(少なくとも例題の3までは)
とりあえず数II的な考え方を示すと、
ab平面を考えて、3≦2a+b≦4 かつ 5≦3a+2b≦6 という領域を考える
(ab平面上の平行四辺形の周および内部になる)
(1)、(2)は、この平行四辺形のa座標、b座標の最大値と最小値の間。
(3)は直線a+b=kがこの平行四辺形と共有点を持つようなkの範囲。
(4)は(a+b)/(2a+b)=mと置いて分母払って、b/a=(mの式)の形に変形、
原点を通る直線が平行四辺形と共有点を持つと考えて(mの式)の
最大値最小値を決定。最後の1行の「数IIの座標を用いる線形計画法」というのは
こういう考え方。
他のスレでも書いたけど、「数Iの難問は、数IIB終わってからその知識使って
解いた方がラク」だよ。この問題も共通一次時代だから、現数Iの範囲でも
解けるけど、出題当時は上記のような考え方で解くのが標準だったかもしれない。
917:大学への名無しさん
10/04/23 23:52:55 9FZ8cW5G0
>>915
数学教授の意地だろうなw
918:大学への名無しさん
10/04/24 00:55:34 GTC76Cta0
>>915
何かやってて気分悪いよな
問題も奇抜なものばかりだ、後々良問だったと思い知らされるんだろうけどさ
919:大学への名無しさん
10/04/24 01:02:52 XvRbpUwk0
>>916
どうやって解くのが楽か、ではなくて、この例題から何を学ぶべきか、が大事だろ。
解ければ何でもいいと考え方には賛成できない。
この解答のように、変数変換をしたときの変数の束縛条件を押さえることは重要なポイントだ。
任意の(p, q)の組に対して、それを定める(x, y)の組が存在するか、という、重要な考え方を含んでいる。
これは逆手流の理解にも欠かせない所だし、適当にごまかしてしまっては1対1の著者がこの例題を載せた意味がなくなってしまう。
ちなみに同じ質問と回答が>>355-357にある。
920:大学への名無しさん
10/04/24 01:52:47 Z8UZfXHK0
>>919
>この解答のように、変数変換をしたときの変数の束縛条件を押さえることは重要なポイントだ。
これは分かるけど、だとすれば視覚化する過程を経たほうがより分かりやすいと思うのだけどね。
そもそも解法の選択として数II使う手もある、というのは最初から書かれていることだし。
>任意の(p, q)の組に対して、それを定める(x, y)の組が存在するか、という、重要な考え方を含んでいる。
これも、例として書かれている2a+b=p、4a+2b=qが平行四辺形を作らない、ということを
視覚化することで、数Bベクトルや数C行列につながるヒントが得られるわけだけど、
式としてだけ処理すると先につながりにくい。
「楽」という書き方をしたのは自分自身だけど、単に「安易に解ける」ということではなく、
見通しよい立場に立てるということもあり、数Iという制約から単に式として処理するのが
理解の上でも最上、とは思わない。ただ、「この解法が取れるからそれでいいや」で
終わらせると損してしまうよ、という指摘だと読めば、その点は納得できます。
921:大学への名無しさん
10/04/24 02:30:15 XvRbpUwk0
>>920
こっちの言いたいことは伝わってるようだし、
そっちの言いたいことは分かるので、特に反論はない。
ぶっちゃけてまとめてしまえば、
1対1のこの例題は様々な示唆を含んだ良問なんだけども、1ページでは解説しきれていない、ということだろう。
922:大学への名無しさん
10/04/24 05:02:36 j4+qO/Wf0
実際にやった方に聞きたいのですが
>>3
>>4
のランク付けはどの程度の正確性だと思いますか?
923:大学への名無しさん
10/04/24 09:48:14 EfQZscgpO
>>922
大体は同意だが人による
924:大学への名無しさん
10/04/25 00:26:34 oMvcz8lC0
数Ⅱの図形の良さを教えてくれお(;ω;)
925:大学への名無しさん
10/04/25 00:46:08 0ziYspkZ0
>>924
1対1は網羅系とは言われるけど、数II座標に関しては「上級補遺集」ってな感じじゃないかね。
「数学の教科書例題まで終わらせるのは自分でやってね。ウチ(1対1)では、要点の
整理でざっと振り返っておくけど、メインはそうしたレベルと入試実戦レベルとの補完に
置いてるから」てな感じの編集/解説方針。これは1対1全体にいえることだけど、
数II座標についてはこの傾向がとくに強い感じがある。
そう思って見ると大変おいしい内容だけど(とくに19とか)、逆に教科書レベルが
しっかりつかめてない人(公式は一通り覚えました、的レベルも含む)だと、
「これ一体何やってるんですか(泣)」てな内容に思えるかもしれない。
ってことで、ここについては教科書+ガイドなり傍用問題集+詳細解説なりで、
教科書レベルを十分、というより十二分にこなしてから取り組まないとロスが大きいと思う。
926:大学への名無しさん
10/04/25 00:50:27 oftq3K690
俺は
式と証明
複素数と方程式
はS
927:大学への名無しさん
10/04/25 17:38:45 v5iMMvoC0
積分(面積)が一番良かった
てか数Ⅰは数Ⅱやれば必要ないと俺は思う(整数以外)
928:大学への名無しさん
10/04/25 18:06:54 VAldZ5VC0
>>925
>これは1対1全体にいえることだけど、
じゃあその蛍光が比較的薄いのはどんな分野だと思う?
>>927
積分って数Ⅱのほう?数Ⅲのほう?
929:大学への名無しさん
10/04/25 18:59:22 nq9iEECb0
シグマベストの「これでわかる数学」を全部終えてから、
いきなり1対1やっています。
やっぱちょっと無理しすぎたかな・・ 一問一時間かかる
930:大学への名無しさん
10/04/25 19:11:10 oMvcz8lC0
>>929さすがにチョイスか、黄茶か何かやっといた方が良いと思う
931:大学への名無しさん
10/04/25 21:24:59 v5iMMvoC0
>>928
ごめん、Ⅱのほうだよ
Ⅲも確かに良いけど、Ⅱの方が衝撃度が高かった
932:大学への名無しさん
10/04/25 22:34:53 nq9iEECb0
>>930 チャートやってみるよ。ありがとう
赤チャがあるんだけど、やってるとなんかイライラしてしまうんだよな。
力が無いからもどかしいっつか
933:大学への名無しさん
10/04/26 01:45:40 M+2LEOLm0
>>928
IAはちゃんとやってないので除外せさてもらうと、一番教科書に近いところから始まると
思ったのはCの行列で、しかもこれは順を追って痒いところに手が届いていく感じ
(1次変換は、古い課程を考えればもうちょっと充実させることもできたと思うけど、
これは現行課程のタテマエとして「点を点に移すところまで」だから仕方ないか)
数II関数も、教科書章末と比べればそんなにギャップ差は大きくない(が、この単元は
特に文系だと、そもそも定義や公式にアップアップしてる人も少なからずいるかも)。
Bの数列(の前半)や平面ベクトルも教科書とのギャップは小さい印象。
あとは数II微分法、数III極限・積分数式前半、くらいは難度低目から入る感じだと思う。
934:大学への名無しさん
10/04/26 10:47:58 /5eFPD6D0
Bの最後の融合問題が難しすぎて死ぬかと思った
935:大学への名無しさん
10/04/26 15:14:51 AD2xDcB+O
融合問題って個人的にB以上A以下なんだが…
936:大学への名無しさん
10/04/26 15:25:02 VrDiiVz60
すべてのレベルがあると言いたいのね
937:大学への名無しさん
10/04/26 15:28:27 MjKjqgWd0
なぜ1対1を?
行列・・・・・問題が古い ここ数年の過去問をみよ 1対1では答出せない問題ばかり
ベクトル・・・問題選定がよくない 同上
整数 同上 同上
きみらなんでもっとフレッシュなものでバチッとせえへんの?
938:大学への名無しさん
10/04/26 15:49:28 3TpSKc5Y0
フレッシュなものが何か分からない情弱だから。
939:大学への名無しさん
10/04/26 15:57:36 AD2xDcB+O
>>936
そう、玉石混淆って感じだな
940:大学への名無しさん
10/04/26 20:56:39 FdzJi8gr0
mixture of the good and bad
941:大学への名無しさん
10/04/26 21:04:16 p7cPqLca0
ベクトルは教科書NEXTで
942:大学への名無しさん
10/04/26 23:08:13 oPY6lRo7O
今から1対1に初めて手をつけるんですけど
分野別の前提知識などを考慮してこなしていくのに最適な順番はありますか?
Ⅰ→Ⅱ→Ⅲの順で潰していって
ABCは必要な部分をかい摘まんでいくのがベターでしょうか?
943:大学への名無しさん
10/04/26 23:19:49 01/3fmpg0
分野毎に繋がりがある奴は一緒にやってもいいかもしれん
例えば三角比と三角関数
944:大学への名無しさん
10/04/27 12:32:29 G6VPGyvz0
なんでこんなFランの問題ばかりで、出来たら東大レベルなの?
しかもこんなFラン受験生には解けなそうな問題を本当に
出題しているというのか?
945:大学への名無しさん
10/04/27 13:46:46 kTX1CH5B0
数学の問題なんて作ろうと思えば星の数ほどできるだろうからどんな問題でも
攻略できるような戦闘力を身につけるのが1対1とかチャートの存在意義でしょう
Fランの問題ばかりとは思えませんけど解答に至るまでのステップが1とか2ステップの
比較的シンプルな典型問題を難関大学はあまり出題しないでしょうからとりあげる大学も
自ずとそういうレベルが多くなるのかもしれません
東大レベルというのは1対1などで身に付けた戦闘力を状況にあわせて組み合わせて使えれば
という条件つきでしょう
そのために過去問であったり他入試問題の演習で訓練する必要はあるでしょう
(もちろんセンスのある人は1対1程度だけでも充分戦えるかもしれないですが)
946:大学への名無しさん
10/04/27 16:02:05 i41z0WD80
なんでFランの問題ばかりなのにFラン受験生が解けなそうな問題なの?
947:大学への名無しさん
10/04/27 16:07:12 xCBelALs0
>>944
1対1て東京出版では入試の基礎レベルて位置づけじゃなかった?
スタ演までやらないと東大は厳しいんじゃね
948:大学への名無しさん
10/04/27 16:17:57 ZxFURkgH0
1対1のBは、ベクトルも数列もイマイチ
そのどちらも教科書nextでやった方がいいよ
東京出版特有の解法が苦手なら面白いほどシリーズでやってもいい
949:大学への名無しさん
10/04/27 16:18:16 wH+PKvZS0
Fランの問題が多いって言うのは、大人の事情かもね。
そんなのはどうでもよくて、入試の解法の定石を学ぶために優れた問題を選んだだけでしょ。
Fランの問題だから嫌とか言うのは何が目的で1:1をやってるんだ?
これぐらいのレベルじゃないと1:1はここまで人気でなかったと思う。
950:大学への名無しさん
10/04/27 16:24:53 wH+PKvZS0
>>948
イマイチってのは具体的にはどこが?
網羅性??
951:大学への名無しさん
10/04/27 16:28:45 ZxFURkgH0
数列は網羅性も低いしレベルも低い
ベクトルは東京出版独自解法に薄く、あまり意味なし
952:大学への名無しさん
10/04/27 16:30:41 ATrKiXwY0
東京出版のベクトル専用本があるけど、あれはどう?
953:大学への名無しさん
10/04/27 17:06:19 ef7mdRtq0
ベクトルはまあ無難だけど、数列は確かに残念すぎるな
954:大学への名無しさん
10/04/27 17:18:17 hkEyCVg50
>>952
教科書nextベクトルはかなり良い。
ただ問題集としての機能はあんまりない。
個人的には数列のほうが気になる
955:大学への名無しさん
10/04/27 17:28:53 ATrKiXwY0
>>954
どう良い?基本的な事項を覚えるのにいいとか?
956:大学への名無しさん
10/04/27 17:33:19 ZxFURkgH0
ベクトルの扱い方そのものが良いのれす<教科書next
957:大学への名無しさん
10/04/27 17:33:45 hkEyCVg50
覚えるって言うか理解が深まるって感じかなあ
基礎概念に関して詳しいし、応用的なことも漏れなく。
1対1の代わりになるかと考えるなら、全く違うだろうけど。
958:大学への名無しさん
10/04/27 18:02:27 bqnQ9jyO0
東京出版も教科書nextシリーズで新しく分野別のものをつくってほしい
959:大学への名無しさん
10/04/27 20:49:00 NKQSV+Ed0
微積で出して欲しい
960:大学への名無しさん
10/04/27 21:09:44 XRDzLxX80
解放の探求とか極意とか出てるじゃねえか
961:大学への名無しさん
10/04/27 21:34:50 NKQSV+Ed0
じゃ1対1のベクトルと数列の分野って何やってるの?
月刊の大学への数学とか?
962:大学への名無しさん
10/05/01 18:58:49 hJkYT21MP
Fランの問題だから~っていうが、
例えば簡単な問題集に東大とかあって解けて喜んでも、
それって解けないと不合格なサービス問題なんだよな。
だからFランの問題はその反対なんでしょ。
963:大学への名無しさん
10/05/01 19:24:16 mofWQX6d0
Fランの問題って予備校が作ってたりするから学習効果が高いのと思われ
964:大学への名無しさん
10/05/06 15:41:10 Z74G22o70
>>907
横から失礼
これは問題が良くないのでは。解釈の仕方で変わってくる危険性があるかと…
「適用可能な範囲に関しては要求されていない」って解釈なら、「軌跡の方程式は、軌跡を含む方程式でよい」ってことと思うが…
そうなると軌跡上にない点も場合によっては満たしてもよいってことになるよね?
関係無いが受験生さんですか?
965:大学への名無しさん
10/05/06 16:42:30 a/MIpzSr0
>>907
>>908
>>896は>>895の駿台の講師のtwitterのコメントだよ
HP運営してるみたいだし直接言えばいいんじゃね
966:大学への名無しさん
10/05/07 04:53:36 KXlj8txj0
>>944
Fランの問題が多いのは当たり前かと思う
なぜならこの問題集はテーマが明確な問題を選んであり(本書の利用法
のところにそうかいてある)つまり一つの問題につき明確なテーマが一つある
という編集方針のため、結果的にそのような単問をだすのはFランといわれる大学
に多いのでFランの問題が多くなる(同様に網羅系といわれている問題集はFランが多い)
例えば東大などの問題の多くは一つの問題の中に複数のテーマが複合していて
編集方針と異なるのであまり入っていない
あたりまえだが本当に東大を狙うやつはこの問題集が最終地点ではない
学んだことを複合的なテーマの問題でも使えるように過去問などで演習する
967:大学への名無しさん
10/05/09 16:35:29 vpeo6XjQ0
数Ⅰと数A、数Ⅲと数C、一緒になってる方と一緒じゃないほうは何か違うんですか?
968:大学への名無しさん
10/05/09 17:54:05 RxI0HqO70
一緒になってるのは確か旧課程じゃなかったっけ
969:大学への名無しさん
10/05/09 19:41:29 OpK7hrqy0
>>964
>解釈の仕方で変わってくる危険性があるかと
ないない。「軌跡を求めよ」ではなく「軌跡の方程式を求めよ」って書いてるんだから
方程式だけ求めればよく、範囲は必要ない。
もちろん実際に点が動く範囲まで自主的に解答してもいいが、
それを出題者が要求するなら最初から問題文にそう書かないといけない。
それを理由に減点するなら、それは問題文の不備であって、解釈の問題ではない。
>そうなると軌跡上にない点も場合によっては満たしてもよいってことになるよね?
あたりまえ。
解答した方程式が表す曲線(この場合はy^2=x)の上に、
(実際に点が動く範囲という意味での)軌跡上にない点が乗っかってても何の問題もない。
それとも、方程式の上にすら乗っからない点を解答に含めていいかって話をしてるのかな?
そんなのはもちろんダメだ。だって、方程式を満たさないんだから。
問題が問うてるのは
「軌跡が乗っかる方程式を答えろ」ってことであって、
「逆にその方程式を満たす点が全て軌跡に含まれてることを示せ」ってことじゃないんだぜ。
y^2=x上に乗らない点集合も軌跡に含まれるならその点集合の満たす方程式も当然併せて
(場合分けして)解答しなければならないが、
そんな点集合は存在しないのだから初めから無意味なことを悩んでいることになる。
(出題者側としても結果的に一本の曲線上に軌跡が乗ることを承知で出題している)
970:大学への名無しさん
10/05/09 20:54:52 28Q+90Qk0
>>969
へぇ~そういう認識なかったわ
そういうのどこで習うん?
971:大学への名無しさん
10/05/09 23:47:41 0N+Jc99f0
慣習的なもんじゃないの?受験の。
異なる~って書いていなきゃ重解を含めて考える みたいな
でも「軌跡の方程式を求めよ」っていう問題ってあんまり見ないような気がする。
ほとんど「軌跡を求めよ」な気がする。
>>970
1対1の軌跡のところに載ってたよ。他の出版社の本では見たことないなあ。
972:大学への名無しさん
10/05/10 00:44:52 W2SB5L8B0
いやでも一般的には
「実際に点が動く範囲」も解答につけ加えておくのが無難。
(その範囲を求めるのが、よほどややこしいものでなければ)
だって、じっさい、上のように駿台の先生ですらそういう認識なんだから。
973:大学への名無しさん
10/05/14 19:02:28 PWsfv59D0
数Ⅲの極限の例題14のやつで(2)のところの
S[n]=の次になぜ2倍してるのでしょうか?
974:大学への名無しさん
10/05/15 16:24:50 J+Gjeg6R0
>>973
「Kの一辺の長さは~一番大きい扇形の面積は①の半分である」の部分をよく読もうね
975:大学への名無しさん
10/05/15 22:55:07 hznTz2sf0
東大志望の浪人です。
1対1ⅠAⅡBの代わりに学校で購入した理系プラチカを使用したんですが、1対Ⅰの代わりになりますか?
ちなみに今1対ⅠのⅢCを進めているんですが、終わり次第新数学スタンダード演習かやさしい理系数学をやろうと思ってます。
もしプラチカで足りないという部分があれば、ⅠAⅡBのどれか一冊やろうと思ってます(さすがに全部やってる時間はないので・・・。)
回答よろしくお願いします。
976:大学への名無しさん
10/05/15 23:54:17 0dpGYR4X0
浪人なのに時間がないって、バイトでもしてるのか?
1対1やらないことへの不安が少しでもあるんなら全部やった方がいい。
楽に済ませようとする甘さのせいで浪人してるんじゃないのか?
根本的に考え方を改めないとまた落ちるよ
977:大学への名無しさん
10/05/16 00:00:36 h2zGgP4W0
>>969
パラメータを消すだけでは「軌跡」は出ないけど「軌跡の方程式」は出るってこと?
978:大学への名無しさん
10/05/16 07:29:59 CHfdmLry0
そうだ。
979:大学への名無しさん
10/05/16 16:24:29 5Ltg4rP40
>>977
場合によるが一般にパラメーターを消すと同値性が崩れるからな
軌跡の問題とか言う前に代入法の原理とか加減法の原理とか存在条件あたり
をちゃんと勉強しておいたほうがいいと思う(黒大数とかにあったと思う、たぶん)
軌跡の方程式は必要条件で軌跡の限界をいって十分条件になる(これで軌跡といえる)
結局、同値変形の問題
長々と書いたが俺自身も受験生、つまり間違ってること言ってるかも知れないので
自分でも調べてくれ
980:大学への名無しさん
10/05/16 17:44:36 8LBR1iT20
黒大数以外でも長岡先生の本とか受験数学の理論にも説明があったはずです
ちなみに受験数学の理論の著者は>>895-896の発言をした人ですがw
981:大学への名無しさん
10/05/16 20:31:07 7lYcAi8Y0
大数に喧嘩売るとは中々素敵な先生ですなあ
982:大学への名無しさん
10/05/17 10:38:22 YTBZd62+0
そりゃ大数の権威なんてもともとたいしたことないからな
983:大学への名無しさん
10/05/17 12:16:25 O3eLEO0Z0
詳しくは状況を知らないけど、大数を絶対視するのもどうかと
984:大学への名無しさん
10/05/17 12:23:43 O6nXaQ8I0
いや全く以てそんな流れじゃない
むしろ否定的な流れ
985:大学への名無しさん
10/05/18 01:50:33 UQNpVzVE0
986:大学への名無しさん
10/05/18 01:55:28 qZpWgX2t0
しかし色んなタイプのバカがいるな。
987:大学への名無しさん
10/05/18 06:23:47 7BSSZzCW0
そうそう↑こういう無意味な一文で悦に入ってるバカとかな
988:大学への名無しさん
10/05/18 21:49:34 VNyuYF4H0
怒らないでね
989:大学への名無しさん
10/05/18 22:25:23 DwI25oNN0
もういい加減UMEようず
990:大学への名無しさん
10/05/18 22:51:03 DwI25oNN0
r ―――-- 、
,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
//__, ィ――、―、 \ヽ、
∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、 \ \
/ : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\ ヽ \
/: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ ヽ
/: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ! } /\ヽ
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_ ヽヽ
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /! `ヽ!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| このスレとはもうお別れですぅ
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! しゃあねぇから次スレに誘導してやるですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :|
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :!
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
/ : : / /\ /==Y〈`-"⌒ヽ< / : : : |: : : : :ヽ
991:大学への名無しさん
10/05/18 22:52:07 DwI25oNN0
, - '´ `‐、
- ' ァ \ う
う / ヽ
,' / ,' ', ・
め i ,' i i / i ', i ・
l i l l ,' i l i l ', i l ・
ぇ l l l l il ,イ li l l ', i l l
l l l l ,イ/ l.l l l ', ', ', l l-、 ,イ
) l ', l lTーr、 ! ',l ヽ ', ヽl il l 〃 \
( ', ヽ ', l ';::! `「てニr-l', ,イ ノ'´\ \
/ \ト、l/// L:::::ノ l i'´` ‐、 \ \
・ / / / l lヽ 、__ ////,..イ ,':l \ \ \
・ / / /r、,┐l ';::` |l|ー ' ´‐'ノ::/ /ヽ \ \
・ / / /,- 二ユ ヽ::lll:::::::::::::::::/ / ', \ \
// / 「 二二ヽ\ 川 ー‐ ' ´-i l , -ーi ヾヽ、
// /_ ヽ -ーr‐'l \\゚。 l l/ l ヽ \
/ / / /::l\ノ ,イ , - 、 l , イ , -─-、l ヽ \
/ / /ァ'´:::::::::ヽ,イ / l ̄, ', ー- r‐ '´ l _ 」 ', ヽ
992:大学への名無しさん
10/05/18 22:53:29 DwI25oNN0
ヾ /
, '':  ̄`ヽ}::> <:{/´: : : ` '' 丶 、
,.::"´: : : : : : : : : : ヽ、 ./: : : : : : : : : : : : : :`ヽ
/.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : :ヽ /: : : : : : : l: : :l: : : : : : : :', せっせっ せっせっ
/.:.:.:.:.: : : : :l.:.:.:l : : : : : : : i i.:.:.:.:.: : : : :l : : l.:.:./}: : }:}: :}
{.:.:.{ヽ.:.:ヽ.:.:.l.:.:.:l : : : : : : : l l.:.:.:.:.:. : r-|: : :l:://:::/:/: :l うめ うめ
',.:.:ヾヽ.:.:\l.:.:.:.l⌒}: : : : ::l l.:.:.:.:./::{ヾ.l: : l ///':l: :/
♪ ',.:.:.:.:}\} zl.:.:.lソノ.:.:\.:.:', /.:.:.:/: : { |: :l {: l:/
V:::{ ィ ヽ|.:.:l´\.:.:.:.\\ ./.:.:./.:.:.::/`{.:.l /` ァ ノ:// ♪
_r、 V:::ヽ`、_ノ_}:ノ二彡\.:.:ヽ:ヽ /::::/.:./`ヾミヽー`=-´ー、__/ヽ-、
.f ヽTヽ´ ̄ ̄ ¨ '' ―‐ヾ\\\ /::// ̄ ̄ / ´ / }::} r´
ヽ_Lj \ ',\.\ヽ ./.::/// / /__ノノ ー´
 ̄T ヽ \ヾ {// r´ー '' /ヽ ♪
.♪ , --r ヽ\ ヽ / /{ //ー、
8 ヾ__}ヽ \_ _ _ _ヽ /_ _ _ _// {_/_{三}
└- ´ / \ ヽ \ / / { ヽ  ̄
/ ヽ \== 7ーァ ヾ
川州州/ 州 ミ从弋 ヽ / /川州 ツ州ヽ 州从弋
/ ', ./ \
993:大学への名無しさん
10/05/18 22:58:28 DwI25oNN0
.. ≧ー‐: : : : : :/ : : : : : : : : : : : :>、
イ: : : : : : : : : : : : : | : : : : : : : : : : : : : : : \
. /: : : / : : : : : : : :/: │: : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: , -/ : : : : /: : : :/ : : ,|: :|: : : : : :| : : : : ヽ : : : : : :ヽ
/: //: : :/: : :/: : : ,イ: : :/ |: :|: : : : : :| : : : : : :', : : : : |_ 」__
/: / .': : : :/ : : /.: : :/ |: : イ |: :|', : : : : | : : : : : : ',ニ/⌒ヽ.:.:>、
. // /: : : :/: : : .': \/ |: /:| ',: ',ヽ: : : :|', : : : : : : ',/ ̄.:ヽ}___.:.:.:.\
/ /: : : :/|: : : :|: : :/\.|/ | v ', \斗―: : : : : :|.:.:.:.:.:.:.\:ヽ.:.:.:.:|
|: : : /.:.|: : : :|: :f≧x、ヽ | ヽ{ /ヽ| ', : : : : : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:.:| まともに埋めなさいよ
|: : ∧.:.|: : : :|: :|! {rイ心 、__ /x≦云示ア/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.| :|.:.:.:.:|
|: :/ ヽ!: : : :!:ハ Ⅵ::::j} 〃frイ:::::::::/' }.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:/
|:/ V: : :|{: :ハ ヽzソ vトーイ/ /.:.:.:.:.:.:.:.:| :|ー '
|{r=≠ニヘ : ∧/ {.:.:.:.:. 、 ヽzxV /____」 :|
} |V : : :个 、 f⌒ヽ .:.:.:.{ ′: : : :/ : : : |
{ \ー‐|: : : : : |: /「 >- 、___ノ__ ... -', {: : : :/: : : : │
| `ー|: : : : : |/ :| | | ヽ x-- 、/ } |: /:}: : : : : : |
ヽ.ヽ、 ヘ : : : :∧/| | . >ー{ ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ. |: : : : : :│
{ヽ.__ム: : : {-ヘ ー ' {.:.:.:.:.:.>、 { ',ヽ: : : : : |
ヽ.ー―ヘ: : :|-/ヽ 〉ーく /ヽ ヽ/⌒ | ',: : : : |
}ー―ヘ : |/ ,/ /.:.:.:.:.:| {: : :} { }ヽ.} : : : |
994:大学への名無しさん
10/05/18 22:59:46 DwI25oNN0
,,==二==、、
/ ヾヽ
ヾヽ
_. .─:─-、_ l l
,-‐: :  ̄: : `:‐´: : : : : : : : : : : :ヽ | /
/:_:_: : ‐: : : : : : : : /: : : : : : : : : :`:ヽ.」/
-´‐´´ /: : : : : : : /: : /: /: : : : : :, : : : : : : : :ヽ
/: : /: : : : :/: :/l : :l : : : : :/l: : : : : : : : : : :ヽ
/: : :/: : : : /: /-´┤、/: : : :// l: :l: : : : : : 、: : : :ヽ
/ // : : : : /: :/:/ l: /l : : : / ┤A: : : : : : :l: : : : :l
'´ l : : : : /: /l/、__|/ l : : :/ l l l`:、: : : : :V: : : :l
l: : : : :l: :/l |T::::::::ト l: : l l:l ヽ: : : : : : ヽ: : :l さあ、埋めるザマスよ
l: : : /:/: :l l lo::::::l V:/ テ'ミ=、」、: : : l: : l: : l
l: : :/ l/.: :l 辷り V b:::::::::://〉: : :ト: : l: /
l: / l l: :l 、 ` 辷:::り/ /ヘ: ::ハ: l/
( ̄\ V l:/: 、 ,、,、__ . l:ハ: :ノ: ヽl
\_ `‐、,‐ l/: : :`>、_ `─ ' ,/:/: : l/: : :l`
( ̄ ̄` ‐' ,/ , \ l: : : : //: :`>,‐-─,<:´: :/: : : ハ: : : l
 ̄ ⊃ , ‐,` l_ /: : : : :/- '´,-' l, ヽ: /: : : :ハ: : : :l
. r ´, ‐、 ィ l , ヽ l : : : :/ /_ / /: : : :く: : l: : : ヽ
.`‐´ フT //、 /l: : : / / >´ /: : : :/==ヽ: : : :ヽ
/ 冫' //,l / l: : イ / / /: : : : /彡彡=l : : : : ヽ
995:大学への名無しさん
10/05/18 23:01:36 DwI25oNN0
,.. -‐、
/ ヽ
/ う ヽ | / /
i っ l,____ _
,| さ |:::::::::::::::::`二=-..., / ヽ
,.-‐ '"´:| い |ヽ:::::::::::::::::::::::.:..`ミヽ、 / ヽ
'´::::::::::`く{:i, な !::::、::::::::::::::::::::._:.`:、 \ \、! 埋 i,
:::::::::::::::::::::::| ぁ /:::::::::\::::::::::::::.:.:``ト、 ヾミ、| め |
::::::::::::::::::::::::ヽ _,.-'":::::::::::::::::\:::::::.:.;rく´ `ヾ:、| ろ |
:::::::::::::::::::::::::::`‐'´;:::::::::\::::::::::::::::ヽ;/ 、ヽ,、-‐'´!. っ |
::::::::::::::::::::::::::::::i;::::ト、::::::::::\:ヽ:、:.メ、ヽ,/ヽ\:.:.:.|.. て |
::::::::::::::::::::::::::::;:|ミ;、|l:i、:.:.:.:.:.:.X,ヾ`、´ヽヾ:.:.:.丶ヽ:::| 言 |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_:_ィ:.l:|`゙ \、;. '´ヾ、:l、ト、:\ヽ::::::l;::ヾ|. っ !
: : : :-干ニ二|: !| ヾ:、:.:.:l;.iヾiヽ!i、_;L|!_:|::::| た ,|
:.:.:.:.:,:.:.l;.:.:./|:.l;| `i、::::|i:| ゙|!''l「ヽ:|i:|!;::`|i;:|. で ト|!
::::::::::|:::ヾ:::::;:::|::|l、 _,..-''"´ ヾ::::|!| | _,|! ヾ_|il、:::|:l;! し / l
:::::::::::|!:::丶:::i;:|i;レi′ _,.ト!:|'| l",ィr=ミャ|;::|!ヾ、 ょ / |
:::::::::::::|、:::ヽ:;:Xl;| ヽ _,ィ≠ミ`l;| ! ″ |:|;|:::::l;:ト、_,.-'′
:::::::::::::::|!::::::ヾ、:l;l、;ィシ" | ;:ヽ,|_||::::::|:|:::\
\:::::::::::ヽ、::::ヾ;、ヽ′; ;:ヽヽ ′ _,` /:::;ト、::::リ::::ヽミ、
ヾ!、::::::::ヾi、::::ヽヾミ、 (´,l ,.イト、\::ヽミ|!:、::::::ヾヽ
l;ド、:::::::ヾヽ::::\ヾ二.,_ ,.ィ´\`ヾ\i、:ヾiヽ\:::`!ミ、
レ':\:、:::ヽ;\::::::ヾ、 ゙「i`` ̄「!| 〉 ヾ\ミ、ヾ゙、::::l,ヾ、
,∠|ニ=、ヾi、::゙!`i|ト、::::`ミイニ|:::::::;|,リ / \゙!|i `|l、:|! i
996:大学への名無しさん
10/05/18 23:04:13 DwI25oNN0
/::::::::,. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
' :::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
/:::::/ ::::::::::::::::::::/:::::::::::::/!::::::::::ヾ :::::::::::::::::\
':::::/::::::::::::::::: ` ::/::::::::::/:::, ::::::::::::| ::::::::::::::::::::: ',
/:::::::::/'::::::::::::::::/\::.イ::::::/:::::::::::: ハ ::::::::::: ::::::::::l
. ::::::::/::!:::/レイ:::::::/ヽ|.:イ::::::::::::: ′|:::::::::: i!:::::::::|
!:::::::/:::イ 「r-テ‐ ミ / .' ::::::::/ |:::::::::::i!:::::i!::|
/.::レ'::N ::| l! ':::::::し∧ / ::::/´  ̄ 丁 :::::::i!:::::l!::|
ハ::::| ⌒|:::| ト- イ /::/ z==ミ、ノ:::::::: /:::::ハ,
/ !:::ゝ v' ::|⊂⊃ゝ- ' / /:::し/ ! 〉::::::/:::::〈
i! |::::::: `|::::| ∧_:::/ i//:/::::/:::\ ちかたない、うめてやる
i! |:::::::::::|::::|----、 ゝ- ' イ::::::/::/ヽ:::::::\
l! |:::::::::∧::| /、 - 、 ⊂⊃ハ:::::ィ:::::::::::\:::: \
l! |::::/ ∨\/|-l ゝ __ _.. イ::::::ハ:::::ヾ::::::::::::::\:::: \
l! レ′ ∧ハ / /::::::::::::::::∧::::::::l:::::::::\:::::::::::::\::::::\
∨ |/ ∧ 彳 〉、∧:::::::::::ヾ:::::::\:::N::::::::::::\:::::::::::::\::::::\
/ / /ア丁 |:::::::::::::::::::::ハ::::::::::\:::::::::::::::::: , :::::::::::::::ヾ:::::::ヽ
/ / /Tハ ! ハ::::::::::::::::::l ',:::::::::::::\:::::::::::::::l:::::::::::::::::::ハ::::::::!
997:大学への名無しさん
10/05/18 23:05:26 DwI25oNN0
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
. | ● |
l , , , ● l おい、おまいら
` 、 (__人__丿 、、、 / 埋める気あんのか?
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´
/, |
(_/ | |
, ヽ、_) ∩
l |\ ノ |
. | ヘ |`ヽ二 ノ
. | / \ /
`ー‐' `ー‐'
998:大学への名無しさん
10/05/18 23:10:07 DwI25oNN0
/ ̄ ̄\
.ノ \,_. .\
(>)(< ) |
/ ̄(__人__) . |
/ _ノ ::.ヾ⌒ ´ |
/ o゚⌒ ::::{ . /
| (__人\ .カ
\ ` ⌒´ン .ノノ ギュッ
/  ̄ ./ . .. し}
.(⌒二_⊿ニ⌒) .i
999:大学への名無しさん
10/05/18 23:11:11 DwI25oNN0
____
/ u \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) u | やばいお…
\ u ` ⌒´ /
1000:大学への名無しさん
10/05/18 23:12:24 DwI25oNN0
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ | ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ID:000000000 ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。