東北大学 理系専用 Part30at KOURI
東北大学 理系専用 Part30 - 暇つぶし2ch655:大学への名無しさん
09/12/16 10:15:16 vn2vcENK0
結局さ、予備校ってどこがいいんだろうかね。
親は「実際に講師がいる予備校がいい」とマイナーな予備校に入ることを勧めてくる。
別にいいんだが、衛星授業とかって何か不便なのかな。


URLリンク(libletmarket.web.fc2.com)
URLリンク(tlz.doooda.com)

656:大学への名無しさん
09/12/16 14:55:54 H9QByPg70
op物理23点とかワロス

657:大学への名無しさん
09/12/16 15:56:30 FWsLGgEEO
お陰で物理の偏差値だけ飛び抜けてました

658:大学への名無しさん
09/12/16 18:21:18 m21OKSOlO
工学部2次判定Aだけどセンター判定Eだった(´・ω・`)

つーか数学偏差値70越えたwwwwwwwwww

659:大学への名無しさん
09/12/16 18:26:39 lzrN+f1N0
誰か平均点だけで良いから書いてくれ

660:大学への名無しさん
09/12/16 20:06:00 Urx0U5ZkO
平均点

国語36.0
英語44.4
数学(文)40.4
数学(理)66.5
数学(農)34.0
数学(看護)32.9
物理23.7
化学40.6
生物49.9
地学44.6

661:大学への名無しさん
09/12/16 20:09:19 Urx0U5ZkO
秋田は雪が降ったのに昨日届いた。
理学部生物系A判定。

次は実戦か。

662:大学への名無しさん
09/12/16 21:50:51 vvZ6bvfu0
医学科のA,B,Cライン教えて

663:大学への名無しさん
09/12/16 22:27:50 77C8lFPPO
実戦の情報はまだですか?

664:大学への名無しさん
09/12/17 02:58:22 d5k/xsfOO
ちょw宿とれねぇww

665:大学への名無しさん
09/12/17 06:37:41 Se7sJkkHO
宿とか3ヶ月くらい前からとってるわw

でもセンター終われば
キャンセルする人もでてくるから大丈夫だお

666:大学への名無しさん
09/12/17 08:04:36 d10Ry8KvO
ネカフェでいいだろ

667:大学への名無しさん
09/12/17 08:42:57 DEWZzKm8O
>>660 てそれぞれ、何点満点?

668:大学への名無しさん
09/12/17 13:23:08 oSoqXUaAO
宿は願書についてくる東北大学生協のやつで取ればまだ大丈夫じゃない?
明日はいよいよ実践の返却だ。A判来てくれ!

669:大学への名無しさん
09/12/17 19:08:43 Yw33BUkRO
実戦平均低いぞ

670:大学への名無しさん
09/12/17 19:24:20 PjGiHWYAO
>>667
数学(文・農)→200
数学(理)→300
他→100

>>662
医学部医学科は750点満点で
515~A
465~B
419~C

671:大学への名無しさん
09/12/17 19:35:18 E+TvWUhnO
てかD判の人数多すぎるだろwww

672:大学への名無しさん
09/12/17 19:41:57 E66mW2YiO
異様なほど平均低すぎ
いくら予備校がオナニー問題だしつるからって…

673:大学への名無しさん
09/12/17 20:27:34 PjGiHWYAO
半分以上はD判定なんだよな。

674:大学への名無しさん
09/12/17 20:38:22 ELGb5hPRO
実戦の平均教えて

675:大学への名無しさん
09/12/17 21:04:43 Se7sJkkHQ
やぱOPの判定は役に立たないのかな

実践とOPの評定の差あんのかな

実践うけてないからわからないけど

676:大学への名無しさん
09/12/17 21:10:15 SfFxFzmn0
この点数で地球1位とか恥ずかしいわ…。

677:大学への名無しさん
09/12/17 21:12:42 SfFxFzmn0
地球じゃなかったスマン

678:大学への名無しさん
09/12/17 21:16:32 6SVgRplvO
地球1位クソワロタwwwwwwwwww

679:大学への名無しさん
09/12/17 21:21:52 E+TvWUhnO
>>677
もうおせーよww
特定したwwwww

680:大学への名無しさん
09/12/17 21:29:28 4Os/aXnW0
>>677
特定しました。

東北大オープンうけてないけどwwwww

681:大学への名無しさん
09/12/17 21:45:00 d10Ry8KvO
地球一の受験生がいると聞いて

682:大学への名無しさん
09/12/17 23:26:55 Yw33BUkRO
>>674
5割で偏差値60くらいいく

683:大学への名無しさん
09/12/17 23:29:25 Yw33BUkRO
>>682は英数物化の合計での話ね

684:大学への名無しさん
09/12/17 23:42:45 yID7bPNsO
やはりA判定か…

物理だけよかったな
あとはまぁまぁか

みんな受かるといいな

685:大学への名無しさん
09/12/18 00:05:00 Se7sJkkHO
まだ2ヶ月あるし…

ようは本番だよ本番w

686:大学への名無しさん
09/12/18 00:12:44 qiPpleaoO
地球一の人は茨城県民だねw
ってかOPとか実践の受験者数と実際の受験者数ってどんぐらい相関性あるのかな?

687:大学への名無しさん
09/12/18 00:24:59 1MYvsmEVO
OPみんなどんだけできてないんだよww
大失敗だと思ってた数学と理科が偏差値65越えたぞww

今のところ筆記は失敗してB判だけどマークは大成功してB判だ・・・
駿台センタープレなんか900中635点だったしな
みんなはどんくらいとれてんの?

688:大学への名無しさん
09/12/18 00:29:19 bASJrEK50
東北も仲々やるじゃねぇか

Academic Ranking of World Universities 2009 (上海交通大学)

【Top 100】東大(20) 京大(24) 阪大(71) 名大(82) 東北大(84)
【101-151】東工大
【152-200】北大 九大 筑波
【201-302】慶應 神戸
【303-401】広島 金沢 長崎 岡山 徳島 医科歯科 早稲田
【402-501】千葉 愛媛 岐阜 群馬 鹿児島 熊本 奈良先端
       日大 阪市 阪府 農工大 山口

ARWU-FIELD 2009
【自然科学および数学】   東大(7) 京大(16) 東北大(39) 東工大(46) 名大(50) 阪大(53-76) 
【工学技術および情報科学】東北大(20) 京大(26) 東工大(33) 阪大(51-77) 東大(78-100)
【生命科学および農業科学】京大(28) 東大(30) 阪大(52-75) 
【臨床医学および薬学】   京大(42) 東大(51-76)
【社会科学】          ※日本の大学はランクインしていない

ARWU-SUBJECT 2009
【数学】   京大(33) 東大(51-75) 東工大(76-101)
【物理学】  東大(7) 京大(32) 東北大(35) 阪大(47)
        東工大(51-77) 名大(78-104) 筑波大(78-104)
【化学】   京大(7) 東大(10) 東北大(28) 名大(32) 東工大(34) 九大(48) 阪大(51-75)
【情報科学】東大(76-100)
【経済学および商学】※日本の大学はランクインしていない

URLリンク(www.arwu.org)

689:大学への名無しさん
09/12/18 00:33:47 zdN5WKWp0
河合のセンタープレなんか素点で8割すら届いてないのに学科1位だったぞ
どういうことだ

690:大学への名無しさん
09/12/18 00:37:26 0kVEwmE9O
実戦の情報がほしい
数学物理化学の掲載ラインは何点からだろう…

691:大学への名無しさん
09/12/18 01:04:57 k244ZGutO
地球一って何のことかわからん俺に教えてくれ

692:大学への名無しさん
09/12/18 01:25:51 hpiW/QZ7O
>>691
地球一成績がいいらしい

693:大学への名無しさん
09/12/18 02:33:54 gWEuy86OO
航空宇宙で一番取った奴もこの流れに乗って欲しいなw

694:大学への名無しさん
09/12/18 06:04:03 4zSIa7wvO
地球一とかw
勉強やめるわw

まぁ地球一面白いのは
くまだまさしだけどな

695:大学への名無しさん
09/12/18 07:34:04 7An2/kEaO
>>687
確か国語が事故って710くらい。いつもは720~740くらい。

数学が出来ればなぁ…
今回3割しか取れてないから、伸びれば相当有利なんだが。

さて、今日はたぶん実戦が返ってくるよ。

696:大学への名無しさん
09/12/18 07:40:01 rrZtfLXy0
>>690
去年は数学が200以上、理科は110か120以上

697:大学への名無しさん
09/12/18 12:05:33 koQPvaEoO
東北大OPも東北大実戦も普通にA判定だった どっちも数学しくじったのに この模試判定甘過ぎんだろ そんな俺は東工大志望

698:大学への名無しさん
09/12/18 12:22:06 kAMIgVZfO
東工大志望で数学しくじってどうすんの

699:大学への名無しさん
09/12/18 12:26:24 koQPvaEoO
そこは気にするな(笑) 一応頑張ってるから

700:大学への名無しさん
09/12/18 12:32:09 v8zCu3x8O
そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!

701:大学への名無しさん
09/12/18 12:48:57 InAkh4B3O
地球1か…
アジア大一位をとって天狗になってたが上には上がいるんだな


702:大学への名無しさん
09/12/18 13:09:40 jCgBBU7ZO
何でお前ら東北大OP理学部地球科学1位をかばってるの?w

703:大学への名無しさん
09/12/18 14:11:08 InAkh4B3O
>>702
特定された彼への皮肉だよ

704:大学への名無しさん
09/12/18 16:55:04 4MFRoX210
2chやってるやつとかきもーいw
地球一の人は一緒になっても無視しようっと^^

705:大学への名無しさん
09/12/18 16:58:57 WgZfY/lo0
>>676が地球一だったことだけはわかった

706:大学への名無しさん
09/12/18 17:03:14 u6tO2BS3O
実戦こない

707:大学への名無しさん
09/12/18 18:03:21 qiPpleaoO
OPはCで絶望してましたが、
実践はAでした。
純粋に嬉しい。
現役生は浪人生に負けないよう頑張ろうぜ。

708:大学への名無しさん
09/12/18 18:16:12 jCgBBU7ZO
浪人生は現役生(笑)に負けないよう頑張ろうぜ。

709:大学への名無しさん
09/12/18 18:28:56 gWEuy86OO
浪人生も現役生も頑張ろうぜ

710:大学への名無しさん
09/12/18 18:32:18 BLoHvWf50
理学部後期の入試平均点とかのデータのあるページがさがしたけどない
実際数理で何点取れば合格するんだろう

711:大学への名無しさん
09/12/18 19:40:47 rrZtfLXy0
誰か実践の情知の上位者の県名書いてくれませんか?

712:大学への名無しさん
09/12/18 20:07:56 tTP8213/0
この間AO2期で受かって一応理系の勉強は続けてるんだが
ここの連中のやる気を見てると入学時には差が広がってるんだろうなと思うこの頃
やっぱり一般にするべきだったのかな

713:大学への名無しさん
09/12/18 20:16:47 4zSIa7wvO
受かったもん勝ちでしょ

いーなー

714:大学への名無しさん
09/12/18 20:17:05 InAkh4B3O
>>712
お!おめでとう!

715:大学への名無しさん
09/12/18 20:36:06 v8zCu3x8O
実践だけど、人生最後の記述模試で名前載った
頑張って受かる

716:大学への名無しさん
09/12/18 20:44:07 XU5cfu5Q0
誰か工の学科の就職事情教えてちょ

717:大学への名無しさん
09/12/18 20:44:42 4LnbfkMq0
AOでの合格者なんてカスばっかりだと思ってたが、>>712みたいなちゃんとしたやつもいるのか
>>712にとっていい意味で差が広がってそうで怖い

718:大学への名無しさん
09/12/18 20:45:49 4zSIa7wvO
ほとんどが進学ってきいたけど…

719:大学への名無しさん
09/12/18 20:47:45 k244ZGutO
建築と化バイはヤバイ
途中で挫折しそうな奴はやめた方がいい

就職ならやっぱり、機械や電気やらが強すぎ

後、材料は有名だし、ここも奮戦できる

720:大学への名無しさん
09/12/18 21:02:26 O0Jaq4QLO
実戦こない…

721:大学への名無しさん
09/12/18 21:05:56 TThPpVEMO
化バイは過去レス見てわかったけど建築はなんでやばいん?

722:大学への名無しさん
09/12/18 21:08:30 qiPpleaoO
ネットの情報を安易に信じない方がいいぞ。

723:大学への名無しさん
09/12/18 21:09:14 zdN5WKWp0
化ばいな……

724:大学への名無しさん
09/12/18 21:20:00 0kVEwmE9O
どなたか英数物化の平均お願いします。

725:大学への名無しさん
09/12/18 21:20:48 jCgBBU7ZO
>>721
建築は千葉大の方が有名だし就職もいいって聞いたことあるお
ちなみに東北大の化バイと建築はFランの電電、機械より就職悪いらしいなw
できるだけ女が多いとこ選ぼうとするからそうなるんだよww

726:大学への名無しさん
09/12/18 21:48:24 k244ZGutO
>>721
院進学は前提なのは当たり前で、有名な建築事務所や大手ゼネコンは、どうしても首都圏から取っていくから。
この学科だと、横国千葉と並ぶ…

入学難易度は違うがなw

727:大学への名無しさん
09/12/18 21:55:03 4zSIa7wvO
AOで受かって全く勉強してねーやw

まぁ何を言われようが
受かったもん勝ちだわw

逆に落ちたらまじで惨めだろ

一般で受かろうが、AOで受かろうが同じ東北大学生w

今周りがAOはダメな制度っていった時点で何もかわらないし、そんな否定して何が目的かわからないw

そんな事いっても全く影響力ないのにwww
ただの悪口w
あー馬鹿みてーww

728:大学への名無しさん
09/12/18 21:55:18 XU5cfu5Q0
まじか。東北大レベルじゃ省庁は無理か?国交省とか経済産業省とか

729:大学への名無しさん
09/12/18 22:06:28 dYDJKM5e0
理科大から省庁へ進む人もいるくらいだから、トンペーから無理と
いうことは無い。

730:大学への名無しさん
09/12/18 22:14:51 kAMIgVZfO
理学部物理
工学部機械
工学部情報
薬学部薬学

将来性の順位はどんな感じでつか?

731:大学への名無しさん
09/12/18 22:26:06 0Lbaia3QO

機械
情報
物理

732:大学への名無しさん
09/12/18 22:49:56 hpiW/QZ7O
青葉山さみー
何とかしろよ

733:大学への名無しさん
09/12/18 22:52:21 jCgBBU7ZO
>>731
機知志望乙

>>730
機械≧情報>>>>>>>>>>>薬>物理

734:大学への名無しさん
09/12/18 22:57:34 InAkh4B3O
>>727
おれは三期でうけるよぉ

AOは駄目な制度って言われてんのか(^^;)



735:大学への名無しさん
09/12/18 23:23:15 zLDjcPNr0
>>734
どこ学部学科?

>>728
ここ数年、理工 I (一般工学系)という国土交通省の採用実績は年間60数名
その中で東大京大で(ry

【経済産業省】東大109 京大14 一橋7  中央6  横国4 明治4 早大3 北大2 東北2
【国土交通省】東大133 京大36 北大8  東工6  阪大6 九州4 慶應3

というように東北建築・社環含む工学部からの中央省庁は結構むずい…
東北での公務就職ならそこそこ行けるだろうけど

736:大学への名無しさん
09/12/18 23:57:29 4zSIa7wvO
すみません
実はAO落ちました…

あんなん解けるか
赤本の一般の問題7割は絶対とれるからAOとか楽勝だと思ってたらなんだあれ

あーAOでうかりたかったなー

737:大学への名無しさん
09/12/19 00:11:09 61iGeNPHO
>>736
ざま(ry

738:大学への名無しさん
09/12/19 00:13:51 9i1CHj910
>>736
俺お前見たいな奴嫌いじゃないぜ

739:大学への名無しさん
09/12/19 00:35:40 hnxBts3pO
>>731>>733
サンクスです
機械知能って偏差値のわりにそんなすごいのか…
でも東北薬って千葉薬とかと並んで国立トップ3とか5とかなのでは?

740:大学への名無しさん
09/12/19 00:42:41 ZyajfLEWO
>>739
国立薬学部の中で?
もともと国立薬学部って数少ないがw

741:大学への名無しさん
09/12/19 00:47:01 hnxBts3pO
>>740
調べたら十数校しかなかったw

薬学は私立のものなのかね
単科大もいろいろあるし、慶應や理科大なんかスーパーすごいし

742:大学への名無しさん
09/12/19 02:45:43 4tchmuADO
東北大って医師国家試験、歯科医師国家試験、薬剤師国家試験どれもことごとく他大よりも受かんないよなwww入試の偏差値だけは高いのにww
パンフの進学して伸びた大学一位とかもろ嘘だろwww教授も堕落してて、学生も入ってから堕落するんだろうなw


743:大学への名無しさん
09/12/19 07:55:23 2whftEN1O
>>742
っていう君も東北大志望でしょ!?w

744:大学への名無しさん
09/12/19 08:05:25 Ok57Ml4bO
>>742
お前なめとるだろww
医学部生だけど、教授陣は酷使対策をないがしろにしてたからな
国家試験なんか勝手にやれ的なことを言う教授の多いこと多いこと
試験では、わざわざ酷使には確実に出ないレベルのことを、英語で出題して下さる素敵な教授も多い
ただその甲斐あってか平均レベルは高いよ
全医学部の共通の試験は一位か二位とかそういう感じらしい
まー知りもしないくせに勝手なことを言うなw

745:大学への名無しさん
09/12/19 08:18:31 kw+ySCDQO
743と744は煽りにいちいち反応するのはどうかと

746:大学への名無しさん
09/12/19 08:20:30 JB7CrVF+0
煽りというか釣られるほうがアホだとしか言えんね
そんな必死になって何がしたいのかと

747:大学への名無しさん
09/12/19 08:24:00 2whftEN1O
煽りだと…………

なん……………だと

748:大学への名無しさん
09/12/19 09:23:00 +TM+qHq9O
AO3で受かった人いたらセンターどんくらいだったかおせーて

749:化バイ ◆Bn5Z6lqcFU
09/12/19 09:42:21 oOd0M4txO
化バイの就職状況が悪いと聞いて…

750:大学への名無しさん
09/12/19 10:11:05 uMVOoRy2O
>>736
なんか気持ちわかるわ

751:大学への名無しさん
09/12/19 10:29:17 ZyajfLEWO
釣りにいちいち反応する>>750

752:大学への名無しさん
09/12/19 10:50:38 TbZNzV210
何でも釣り化してしまうんだなここの住人

753:大学への名無しさん
09/12/19 10:51:36 2whftEN1O
にすぐ反応する>>751wwww

754:大学への名無しさん
09/12/19 11:15:38 4tchmuADO
>>743
そうですおwww
頑張ろう!

>>744
国試対策してないから合格率低いってういいわけはわかるけど、国医で国試対策しないことは他にもあるし、
それを考慮しても合格率低いなと思ったw
だけど、大学での自由時間が沢山ありそうで、むしろそそるw


755:大学への名無しさん
09/12/19 11:22:12 Mk9bjgpbO
それよりみんな実戦どうだった?理学部D判定だったんだが…

756:大学への名無しさん
09/12/19 11:25:58 AIXuwQ+LO
>>755
同じくw
現役?

757:大学への名無しさん
09/12/19 11:26:22 EBFYt86XO
機知志望(一浪)
プレ…C
OP…C
実践…E

どうなってるんだ…

758:大学への名無しさん
09/12/19 11:35:00 2whftEN1O
機知(現役)
プレセンターE
東北OPAwwww

759:大学への名無しさん
09/12/19 11:36:19 Mk9bjgpbO
>>756浪人w
物理死んだ

760:大学への名無しさん
09/12/19 11:42:06 2whftEN1O
ってかかなり話変わるけど
東北の物理は
良問の風で大丈夫だよな!?

761:大学への名無しさん
09/12/19 11:44:13 s0wjWLUN0
情知で実践数学7割とかいってたけど
6割しかなかったから東北目指すよ

762:大学への名無しさん
09/12/19 11:45:37 45TtDtXkO
>>760 俺は難系やってるけど

763:大学への名無しさん
09/12/19 11:56:38 eZbryA4iO
東北実践の平均点教えてください。。

764:大学への名無しさん
09/12/19 12:24:41 OuWFlai70
とりあえず駿台の採点者ふざけんなwww

得点足し間違えや、ひどすぎる採点…
47点も変わったぞ^^;

特に数学のNさん…

河合と違って、採点に対する質問書ついてないことに今更気づいた

もしおかしいなと思ったら、良く見てみた方がいいよ
10の位の繰り上がりミスとかあるかもよw

765:大学への名無しさん
09/12/19 12:41:55 OuWFlai70
>>760
正直、その下のエッセンスだけでもしっかり固まってれば100は余裕
基礎固め大事
良問でおkだと思う
東北なら名問ですらオーバーワーク

>>763
何の?

766:大学への名無しさん
09/12/19 12:52:19 eZbryA4iO
理系数学の平均お願いします

767:大学への名無しさん
09/12/19 12:55:07 OuWFlai70
能楽以外の理系
109.3(現99.5浪124.2)標準偏差44.7

768:大学への名無しさん
09/12/19 13:11:49 kw+ySCDQO
というかあんなに大量にいた薬学志願者の書き込みが全く見られないんだがどうだったんだろうか。
自分はギリBだった…

769:大学への名無しさん
09/12/19 13:24:32 JB7CrVF+0
薬志望だけど実践受けてない

770:大学への名無しさん
09/12/19 13:27:40 ZyajfLEWO
俺も薬志望だけど実践受けてない

771:大学への名無しさん
09/12/19 14:27:15 M/Jv7VFrO
受験者数(第一志望)
河合OP/駿台実践

薬 299/203
歯 77/80
農 380/251

772:大学への名無しさん
09/12/19 14:33:39 fZaYmWLh0
実戦で工・機械E判定だった。
あと2点でD判定なんだけどなー。

773:大学への名無しさん
09/12/19 15:06:09 Z5G5Ex85O
農B、油断はできぬ

774:大学への名無しさん
09/12/19 16:06:12 4FGoUb8OO
>>764
> 得点足し間違えや、ひどすぎる採点…

足し間違えはともかくひどすぎる採点って何だ?
ひどいのはお前の答案じゃないのか?
採点のせいにしたいのか?

775:大学への名無しさん
09/12/19 16:16:11 64jDMAZAO
>>774
駿台関係者出動か?
俺も英語で部分点入れ忘れされたぞ
英訳、模範解答と同じに書いてるパートまでいくつか減点
数学とかも部分点きちんと見てないよな

776:大学への名無しさん
09/12/19 16:29:09 JB7CrVF+0
>>774
ひどいのは残念すぎるお前の頭だ

777:大学への名無しさん
09/12/19 16:30:25 OCBzV5qSO
冊子に書いてるのは目安だから
日本語がおかしかったりすると大幅に減点されても仕方がない

778:大学への名無しさん
09/12/19 16:39:53 M/Jv7VFrO
皆同様の採点を受けているんだからいずれにせよ順位は大して変わらない

779:大学への名無しさん
09/12/19 16:45:56 OuWFlai70
えっと、どこで引かれてたか書いておくね

英語
和訳、同じように書いてある部分のところも減点-3*4(大問1・2)
和文英訳それぞれ冊子の基準通りに完全に訳せているところ合わせたら、得点+13
筆記体読めなかったのかな…

数学
説明めんどいから、後でスキャンする

化学
大問1で完答でなく、片方で2点貰えるはずが0

780:大学への名無しさん
09/12/19 16:47:17 OuWFlai70
あ、化学は問8ね
ってか、判定とか別にどうでもいいんだけどね

781:大学への名無しさん
09/12/19 17:00:36 OuWFlai70
URLリンク(www.dotup.org)

引き算して微分すんのが嫌だったから、対数外して関数比較した
丸1の関数がf(0)=1ってのと、それの0<x<4(1+√7)/3のときの減少についてを触れるべきだったと思うから、
そこは減点されてておかしくないと思うが、
それ以外はどこも変でないと思うが

解答の方針通りに引き算f(x)からf'(x)>0かつf(0)=0っていうのじゃなかったからバッサリ斬られたのかなorz
やってることは同じようなもんなのにね

782:大学への名無しさん
09/12/19 17:04:07 kw+ySCDQO
で、君はそれを言って何がしたいの?慰めて欲しいの?

783:大学への名無しさん
09/12/19 17:04:46 EBET7WWW0
機械・知能系はやめとけ。
もう日本の関連業界が壊滅的打撃を受けて再起不能だから就職口がないよ。


784:大学への名無しさん
09/12/19 17:12:36 s0wjWLUN0
>>783
他の大学の機械系行った奴に聞いたけど
機械の中では制御系はまだ大丈夫だけど
開発系は成長限界に近づいてるらしい

785:大学への名無しさん
09/12/19 17:24:07 M/Jv7VFrO
>>779
筆記体で書いてもリスクしかないだろ
入試本番なんか特に

786:大学への名無しさん
09/12/19 17:41:58 fZaYmWLh0
不覚にも進研ゼミとかで送られてくる駄目な答案の例を思い出した

787:大学への名無しさん
09/12/19 17:42:34 ZyajfLEWO
>>783-784
ライバル減らしたいんだね^ ^

788:大学への名無しさん
09/12/19 17:42:36 2whftEN1O
>>775
そんなひどかったのか…
しかしその点数数え間違いも含めての「実践」だったのかもな

つまり採点者も見のがさないような解答を作んなきゃ
本番でも失敗するからきをつけな

って意味なのかもしれぬ

789:大学への名無しさん
09/12/19 17:43:32 hnxBts3pO
>>783-784
kwsk

790:大学への名無しさん
09/12/19 17:47:56 2whftEN1O
さぁこんな所見てる時間があったら、勉強勉強っ

ペンをもってほら早くw

791:大学への名無しさん
09/12/19 17:56:53 s0wjWLUN0
>>787
実際にそんな感じらしいということを書いただけ
情知志望だから別にね

792:大学への名無しさん
09/12/19 18:00:27 5N+gAo+I0
>>779
自分用のメモならともかく、基本的に相手に読ませるものに筆記体は使わないんだよ。
それ読めなかった(読みづらかった)から減点と言われたら何も文句言えない

793:大学への名無しさん
09/12/19 18:07:16 2whftEN1O
>>792
確かにwwww
よくいった

794:大学への名無しさん
09/12/19 18:10:04 MJv7ADfD0
>>781
何よりもまず第三者として読み直してみたらどうですか。
きみのはスケッチ、構想、下書きの段階で、答案としては未完成だよ。
まるで『もう知らん、減点は勝手にどうぞ』と言ってる様だよ。

だからグラフが間違いなくそういう形にしかなりえないことを
きちんと証明することが解答のポイント=採点のポイントだろう、多分。

きみの答案はその幹であるべきポイントが枝(※や←の補足説明)になってる。
しかもアチコチ書き散らしてあって流れもはっきりしない。

「ポイントを見抜くこと」「採点者に解りやすく正確に表現すること」は
どちらも重要な数学力のはずだけど、きみの答案はその両方に失敗していると
見なされたんだろうなあ。

795:大学への名無しさん
09/12/19 18:14:03 JB7CrVF+0
>>792
いや逆だろ。
普通に文を書くなら筆記体を使うよな?

>>781の解答用紙はただのメモ書きにしか見えんが

796:大学への名無しさん
09/12/19 18:15:23 VmDY0uyMO
現役っす
OP・・・B
実績・・・D
プレ・・・C

突撃するべきっすか?
教えてほしいっす

797:大学への名無しさん
09/12/19 18:17:50 TbZNzV210
>>781
正直いうとこんな乱雑な解答でいいのかと思った・・・

798:大学への名無しさん
09/12/19 18:20:40 RY53doQQ0
>>795
俺は普段勉強する時には筆記体使うけど
試験では絶対ブロック体使う

799:大学への名無しさん
09/12/19 18:31:28 JOcPO+850
>>781
最低でもグラフの形状、変曲点でのグラフの位置関係くらいはちゃんと調べて出さなきゃいけないんじゃないのか
グラフの比較はこんな感じかな~で適当にやっちゃダメでしょ。数学なんだから。

まあそんな面倒なことするくらいだったら俺は素直に引き算する方法とるけど
あと試験で筆記体なんて使う訳ないじゃんアホか

800:大学への名無しさん
09/12/19 18:33:10 OuWFlai70
筆記体に関しては、俺もうっかりしてたぜ、猛省
数学はまぁ、同値利用と3つの関数の端での値と単調増加・減少だけをコンパクトに書けばよかったな
確かに他の大問の答案と比べるとここだけ詰まってんな

スレ汚し失礼

801:大学への名無しさん
09/12/19 18:38:07 RY53doQQ0
見れば見るほど>>781はひどい
8次関数のグラフを増減表すら書かずに「調べた」はないわ
実際グラフ間違ってるし

802:大学への名無しさん
09/12/19 18:41:13 BKaHlrha0
>>781
論理を重視する東北大学なら見にくいとか関係なく入試ではもっと点くれるはずです。
それに斬新的記述法だから東北大学も認めてくれるはずです。
所詮はバイトの採点だ。入試本番も論理を重視してあの記述法で逝ってください。
貴方以外の多くの受験生も貴方が貴方の記述法を貫き通す事を望んでいます。

803:大学への名無しさん
09/12/19 19:09:16 JOcPO+850
確かにグラフ間違ってるね
0点妥当だなこりゃ
URLリンク(www.rupan.net)

804:大学への名無しさん
09/12/19 19:15:20 eZbryA4iO
医学科でA判定が62人もいるのか(*´д`*)
ぎりぎりC判の俺は死ぬじゃん・・・・

805:化バイ ◆Bn5Z6lqcFU
09/12/19 20:07:21 oOd0M4txO
ハンゲーム
麻雀
交流21の9番
パスは「a9」


人いないから暇な受験生よろ

806:大学への名無しさん
09/12/19 20:07:25 2whftEN1O
>>796
いや
それ自分で決めろよ

ってか、自分で決めても落ちたらちょっとは後悔するかもしんないのに

それをひとに任すとは…

807:大学への名無しさん
09/12/19 20:20:44 VmDY0uyMO
>>821
まさかこんなに叩かれるとは思わなかっただろうにwwwwww

808:大学への名無しさん
09/12/19 20:21:23 BKaHlrha0
訂正
>>871

809:大学への名無しさん
09/12/19 20:37:59 JB7CrVF+0
筆記体だめなのか、気をつけないと

810:大学への名無しさん
09/12/19 20:39:27 4FGoUb8OO
>>775>>776
俺の言った通りじゃねえかw

だいたい採点のせいだけで47点も落とすわけないじゃん
どう考えてもそいつの答案にも問題あるだろう

英訳も筆記体にすら見えない汚い字なんじゃね?

811:大学への名無しさん
09/12/19 20:47:39 JB7CrVF+0
>>810
確かに今回は答案事態が酷すぎたが
実践の採点の酷さは少し調べればすぐにわかると思うよ

812:大学への名無しさん
09/12/19 20:48:05 MJv7ADfD0
でも答案を受験生同士や教師にみせて批評しあうってのは
昔からいわれてるすぐれた勉強法らしいよ。
堂々と答案みろやと掲げてきた>>781も見所あると思う。

813:大学への名無しさん
09/12/19 20:51:19 2whftEN1O
いやー皆すげーなー
なんてか1つの問題を皆で議論したかんじw
結論として
皆頑張ろうぜ!!!!

814:大学への名無しさん
09/12/19 20:59:15 VmDY0uyMO
おまえらみんなダイチュキ!!!

東北大学までノンストップでいくぞ━━━━━━━!!!!

815:大学への名無しさん
09/12/19 21:04:02 +TM+qHq9O
このとき、俺は781が自分の地位まで昇ってきたことを確信した

816:天皇陛下とともに歩んだ2700年の悠久の歴史日本国
09/12/19 21:09:20 N2Yn1Ioz0
12月20日(日)在日が不法占拠し続ける「「京都ウトロ」」」ニコニコ生放送にて14:00から中継予定
来年の1月に国会を通るであろう、朝鮮人参政権・朝鮮人住民基本法・二重国籍法反対デモを朝鮮人の町「ウトロ」開催いたします
URLリンク(live.nicovideo.jp)

世界に誇れる国、日本国  URLリンク(www.youtube.com)
・世界的権威の序列
 天皇陛下>ローマ法王>英国女王>アメリカ大統領>日本国首相>>汚い朝鮮汚沢幹事長
万世1系 2700年間、そして今も続く王朝は世界にありません
世界的権威のトップ2の中にキリスト教徒ではない、しかも黄色人種がいるということは
世界の人種、宗教バランスにおいて重要な意味を有している

今こそ民族意識・愛国心を取り戻そう。そして民主・自民・公明・社民すべてを解体し
来年の一月に国会をいきなり通ってしまうであろう朝鮮シナ人参政権法案、
朝鮮シナ人住民基本法案、二重国籍法案、シナ人3000万人移民法案をなんとしても阻止し
そして、日本人の良心に漬け込み犯罪の限りを尽くす朝鮮シナ人排斥を、陛下に唾を吐き続けるキチガイ左翼糾弾を達成し
日本を再生させよう  我々日本国民は売国亡国政権民主党を許さない、小沢、鳩山、その他の売国奴を必ず社会的に排除し歴史に刻む
12月15日 汚沢一郎の天皇陛下の政治利用に立ち上がった若者たち。
経団連を警備している警官は涙を流し崩れ落ちた。
URLリンク(www.youtube.com)
君が代大合唱 崩れ落ちる警官
URLリンク(www.youtube.com)


817:大学への名無しさん
09/12/19 21:11:29 4FGoUb8OO
>>811
まあ採点がひどくて雑なのは分かるよ
でも-47点てのはないだろwって思っただけ

実力を過信して、周りを冷静に見れない人かなって

河合にも質問書送ってるぽいし

818:大学への名無しさん
09/12/19 21:24:35 64jDMAZAO
社環

実戦A
マークA(河合と駿台プレだけど)

よし、英語頑張るか

819:大学への名無しさん
09/12/19 21:42:37 ZyajfLEWO
>>818
人生オワタ学科www

820:大学への名無しさん
09/12/19 22:03:54 64jDMAZAO
>>819
うっせw
俺は建築してぇんだよw

まぁ、理一に受かりたい

821:大学への名無しさん
09/12/19 22:06:05 61iGeNPHO
模試なんて判定チラっと見て、A判定を確認しておしまい。とうぜん復習もしない。

こんなもんだろ

822:大学への名無しさん
09/12/19 22:22:27 rIpqzzPOO
>>821
それはさすがにまずいだろww

823:大学への名無しさん
09/12/19 22:24:43 ZyajfLEWO
>>822
いちいち釣られんな氏ね

824:大学への名無しさん
09/12/19 22:28:17 +TM+qHq9O
入ってから学科変えらんないっしょ?

825:大学への名無しさん
09/12/19 22:32:00 OCBzV5qSO
できるよ

826:大学への名無しさん
09/12/19 22:42:43 +TM+qHq9O
でも結構厳しいでしょ?

827:大学への名無しさん
09/12/19 22:48:50 5N+gAo+I0
>>781
てか数学の解答ってこんなんでいいのか?
間違えたところはちゃんと消して、脱字があったら横から挿入しないで書き直すべきじゃ・・・
あと下線引いて番号打ってるのとか横向きと縦向きの同値記号が混在してるのとか
これと見比べると俺おそろしく馬鹿丁寧に書いてるんだがwww

あと※補足事項の下らへんにある
『~がなっているのがミソ』のミソってなんだよwwwwwwwwwww

828:大学への名無しさん
09/12/19 23:02:41 hnxBts3pO
実践返ってこない(´・ω・`)
埼玉で個人申し込みの人返ってきました?

829:大学への名無しさん
09/12/19 23:17:52 JB7CrVF+0
>>827
よくないからこんなに好き放題言われてるんだろ

830:大学への名無しさん
09/12/19 23:25:37 XK5eeOzy0
まぁ最近このスレ盛り上がってることw

831:大学への名無しさん
09/12/20 00:07:07 +ESo3zkr0
つーか実践って本番と比べてどうだったんだろ
むずいのか?簡単なのか?
教科別意見求ム!
自分は
英語ちょいむず
数学同じ位
化学同じ位
生物ちょいむず
って感じますた・・・

832:大学への名無しさん
09/12/20 00:11:47 wnarIX/40
現役の時は本番分からなすぎて泣けた
二日目の空は青かったな・・・

833:大学への名無しさん
09/12/20 00:15:47 +ESo3zkr0
>>832
おれは化学の分からなさに圧倒された・・

834:大学への名無しさん
09/12/20 00:23:39 tV5d9WKhO
実践の数学の大問6の採点者印がないんだけど…
しかも自分、計算ミスったみたいで答えはa>2(正解は2>a>0)なのに(1)で27点もらえてる…
しかも採点欄には修正ペンで直した跡があって30が見える…

いったいどういうことなんだ。。
ここにいる人、数学の大問6を確認してみてくれ。
ちなみに採点者印は大問1から大問5まで順に、
加藤、加藤、永井、永井、酒井

835:大学への名無しさん
09/12/20 00:24:20 kKu0IhgS0
本番知らないけど、
英語:やや難
数学:普通
物理・化学:やや易

英語が苦手なせいか知らんが

836:大学への名無しさん
09/12/20 00:36:06 cNbfR38aO
さて、そろそろ合格最低点を予想しようぜ。

837:大学への名無しさん
09/12/20 00:49:58 tV5d9WKhO
>>834の画像です。
URLリンク(imepita.jp)

あと大問4の(2)でsin2αとcos2βを計算ミスって答えだけが違ってしまったんだけど、採点講評見ると「結果に…5点」ってあるのになぜか15点も引かれてる…
URLリンク(imepita.jp)

実践の採点って採点講評と違って採点者の裁量によることが大きくないですか?

838:大学への名無しさん
09/12/20 00:51:37 vzc0elHQ0
きたねー字だな
15点減点

839:大学への名無しさん
09/12/20 00:55:51 wnarIX/40
大問1と4は計算だけで解ける問題だったのに

840:大学への名無しさん
09/12/20 00:56:57 hK+S9YVXO
>>838
だったら、お前のうpしろよ、カス
横槍入れんな

841:大学への名無しさん
09/12/20 00:57:18 Yaq83d44O
sin2αとcos2αから間違えて5点減で済むかよ
本当の最後でミスした奴と差つけるのは当然のこと

842:大学への名無しさん
09/12/20 00:58:11 tV5d9WKhO
自分の字が汚いのはかなり自覚してる…
東北大って字の綺麗さで点の上下は無いよね?

843:大学への名無しさん
09/12/20 00:58:50 wnarIX/40
綺麗じゃなくてもいいから丁寧に ってよく聞きますけど

844:大学への名無しさん
09/12/20 01:03:36 +3mQDEXsO
>>841のいうとおりだな
最後の積分計算の結果ミスしたら少しの減点ですむのだろう
sinとcosはまだ途中経過じゃん


845:大学への名無しさん
09/12/20 01:19:08 cNbfR38aO
東北大は問題が易しいから採点がめちゃ厳しいらしい。
計算ミスなどもってのほか、条件の書き忘れなどでもどんどん減点されていく。

846:大学への名無しさん
09/12/20 02:03:55 4g1YBjDFO
まぁ模試の結果何だかんだいってるが、模試なんてくそくらえだろ!?
それよか本番だろ本番

大体、昔に捕われすぎなんだよ
そんときより賢くなってるかもしんないし
馬鹿になってるかもしんない

なのにいちいち点数があーだこーだうっせぇわw

847:大学への名無しさん
09/12/20 02:26:05 EJmniSuvO
>>824
俺は機知志望だったが学力的に厳しそうだったから第1情知、第2建築、第3機知ととりあえず受かることを考えた
そして情知で入学し、2年から機知に転学科した
1年の時の成績はA以上が90%でかなり良かった
ちなみに工学部1年は皆共通のこと勉強するから影響なし
ただ転学科するとちょっとアウェイ感があるがなw
参考までに

848:大学への名無しさん
09/12/20 03:45:37 JkYXCNAe0
就職できない北大の学生が抗議デモ(北海道新聞)
スレリンク(recruit板)l50



849:大学への名無しさん
09/12/20 07:46:19 mmYPOCsvO
東北大の記述模試4つ受けて、4つとも理学部A判定だったんだけど

これで落ちたら親と教師に顔向け出来ねえ…
来年進路指導でネタにされるんだろうな…

でも、最初ぶっちぎりだったのに、実戦はA判定のボーダーぴったりで
着実に下がってる…単調減少なんだ…

死亡フラグか?これ。

そういえば地球1位の方は地球4位になってましたね。本番は返り咲いて欲しいですね。

850:大学への名無しさん
09/12/20 08:13:23 tty7CGccO
>>849
おれもAが続いてたからプレッシャーがヤバい


親がもう受かったような話し方するからキツイ


851:大学への名無しさん
09/12/20 09:39:24 R/VWKkEYO
>>849
>>850 定員数に入らないと落ちると考えたら怖いよな

852:大学への名無しさん
09/12/20 09:48:09 tty7CGccO
>>851
それ!前まではA出ただけで嬉しかったのに、今じゃ順位以外当てにできん(^^;)


今日はC判定の夢みて起きた
もうガクガクだぜ

853:大学への名無しさん
09/12/20 10:56:21 IIh5FR7s0
TBS「サンジャポ」で「やらせ」

TBSが日曜午前に放送しているバラエティー番組「サンデー・ジャポン」で、街頭インタビューに同一の男性が度々登場、
この人物にスタッフが事前に出演依頼をしていたことが6日、分かった。

 TBSによると、この男性は昨年12月から今月までに4回登場。1、2回目は偶然に街頭インタビューをしたが、
その後は番組ディレクターが事前に取材日時を伝えていた。

 このうち3回目(2月放送)では、柳沢伯夫厚生労働相の発言をめぐり、「街行く人」として男性のコメントを紹介。
TBSは「誤解を与えかねないものだった」としたが、発言内容の誘導や金品の授受はなかったという。

 同社広報部は「バラエティー番組の演出の許容範囲内であると考えているが、
今後はテーマとインタビュー内容をより精査するよう配慮する」と話している。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

画像
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

854:大学への名無しさん
09/12/20 12:28:52 +ESo3zkr0
>>846
そんなことはここに来る連中は承知している。
承知している上で過去のことを議論しているのだ。
その意図は一体何なのか、君には分かるかな?

855:大学への名無しさん
09/12/20 13:33:57 yu7TPfJr0
機械・知能の大口就職企業は電気機器メーカーや重工系でしょ。
そのほとんどの会社が傾いてるからもうそこに求人需要は無いよ。
これは一過性の問題ではなく、構造的な問題だから回復しない。
要するにこういう分野も人件費の安い中国人との競争になってき
たという事。


856:大学への名無しさん
09/12/20 13:47:10 HHgwoDhdO
(´・ω・`)じゃあ特にやりたいこともなく、将来いいとこ就職したい人はどこいけばいいの?医学以外で

857:大学への名無しさん
09/12/20 14:00:35 MAD/XgytO
どこに行けばいいというか、君が企業が求める人材になればいいだけの話じゃない?

858:大学への名無しさん
09/12/20 14:01:04 vhUG5CKw0
そんなやつは受からないから安心しろ

859:大学への名無しさん
09/12/20 14:08:31 auxfr9P20
じゃあどんな奴が受かるんだよと言いたい

860:大学への名無しさん
09/12/20 14:09:51 3WaaZZoi0
俺とお前と

861:大学への名無しさん
09/12/20 14:14:04 R/VWKkEYO
>>856
早慶とか旧帝行けばなんとかなるんじゃない?
理想は東大だけど

862:大学への名無しさん
09/12/20 14:14:49 MAD/XgytO
そして私

863:大学への名無しさん
09/12/20 14:32:03 G10iSQPSO
皮算用

864:大学への名無しさん
09/12/20 16:08:24 wKeyyobS0
>>855
河合から頼んでもないのに送られてきた情報紙には
理系での求人需要はまだまだ機械と電電だったよ。たしか情報系は3位

865:大学への名無しさん
09/12/20 17:30:57 alEriC5G0
ていうかみんな物理数学なにやってる?(参考書的ないみで


866:大学への名無しさん
09/12/20 17:32:31 yu7TPfJr0
>>864
そう考えてるなら行けよw

867:大学への名無しさん
09/12/20 19:12:45 ngB2sr1BO
お前ら随分と先の事ばかり考えてるんだな
俺なんか本番で定規不可というのが心配だよ

868:大学への名無しさん
09/12/20 20:49:47 4g1YBjDFO
パンクブーブー優勝か

869:大学への名無しさん
09/12/20 21:26:36 HHgwoDhdO
機知でオープンAなのに実践Dだった
これはどう判断すればいいの?

870:大学への名無しさん
09/12/20 21:28:02 pZ07HIoRO
試験で外積と平面の方程式って使っていいのかな?

871:大学への名無しさん
09/12/20 21:37:24 eWhOrSYB0
就職できない北大の学生が抗議デモ(北海道新聞)
スレリンク(recruit板)l50

「就活くたばれ!」 就職できない北大の学生らが抗議デモ


872:大学への名無しさん
09/12/20 21:43:25 mmYPOCsvO
>>850
めっちゃ分かるwww

先生方に併願で私立受けるって言ったら、みんな、
「お前はいらないだろwww」とか言うし
「前期も後期も東北でいいじゃんwww」って鬼畜もいた

これで落ちたら…こんなこと考えるのやめようorz

なんで本人が一番慎重なんだよ(´・ω・`)

873:大学への名無しさん
09/12/20 21:49:16 G10iSQPSO
当日まで不安抱えたまま行くのが普通
驕ったら負け

874:大学への名無しさん
09/12/21 01:11:19 saOttYzVO
自分は数学の確率がかなり苦手なんで最初から確率捨てて3/5完+αを目指してるんですが、工学部何とかなるのかな…
今かろうじてA判ラインだから確率以外がむずかったら終わる
(T_T)

>>867
あーそれ自分も思います。
センターでは使えないというのは前から知ってましたが、二次で使えないってのは最近知ってめっちゃ驚いてしもうたw


875:大学への名無しさん
09/12/21 01:32:05 rWhf56iY0
受けるかわからないAOⅢの志願理由書書いてるけど正直時間の無駄になりそうでやる気が…
浪人だしできればAOⅢで行きたいけどセンター750取れる気がしねーぜ キリッ

876:大学への名無しさん
09/12/21 01:36:12 4oXokEeiO
>>875
薬学部志望?
面接対策何してる?

877:大学への名無しさん
09/12/21 01:39:07 rWhf56iY0
工学部だよー
面接対策なんてセンター終わってからで良くね?
センター終わってからかなり時間あるし

878:大学への名無しさん
09/12/21 01:46:40 rWhf56iY0
むしろ小論文のが怖いな
対策してないのはもちろんとして、そもそも文章を書くということに慣れてないっていう

879:大学への名無しさん
09/12/21 01:50:02 e1/a3knX0
3日ぶりに来てみたけど、盛り上がりすぎw
全部読むの疲れた。

880:大学への名無しさん
09/12/21 02:18:54 yU09Toxp0
次スレは>>950付近で頼む

881:大学への名無しさん
09/12/21 06:43:00 HOnXIzA9O
でも小論文っても問題みたいなんだろ!?
とりわけ、小論文の書き方とかやんなくていいんじゃねーの!?

882:大学への名無しさん
09/12/21 08:13:44 lha7a6PEO
>>875
俺も書いたよ!工学部は手書きとか泣けた

結構時間かかっちった(;o;)


センターで750はおれもとれそうにない

883:大学への名無しさん
09/12/21 08:45:56 F1NQvBiMO
皆センターの文系科目は何で対策してんの?

884:大学への名無しさん
09/12/21 09:52:31 impLrVEj0
>>875,>>882
 気持ち非常によく分かる・・・
 俺もそうだった!!
 でも、センターは受けてみないと分からない!!
 俺は、ラッキーなことに、いつもより高得点がとれてAOⅢに出すことができた。
 チャンスが一度増えることの意義は大きい!!
 書いている時は、もしかして無駄になるかもと思い、時間に無駄?!と思うかも
 しれないが、もしセンターがとれればチャンスが一度増える!
 頑張れ\(^^)/
 

885:大学への名無しさん
09/12/21 10:25:03 4oXokEeiO
皆志願理由800字書くのに何時間かかった?

886:大学への名無しさん
09/12/21 10:36:31 lha7a6PEO
>>885
トータルしたら10時間以上かかった

ボールペンで書き上げるのはきつかったよ


もしかしたら書き直しするかもわからんけど(^^;)

887:大学への名無しさん
09/12/21 14:01:40 haBO5Q+YO
>>883
英語 駿台の過去問じゃない青本
国語 駿台の過去問じゃない青本
世界史 面白いほどシリーズ世界史読みまくり
駿台の過去問じゃない青本


888:大学への名無しさん
09/12/21 17:11:03 t32noDIWO
やった実践で情知10位だった
数学201点でどっちもランキングには載らなかったけど
5月にE判だった自分にしてみたら夢みたいだ!

しかしセンターは足切りとの戦いという
俺たちの受験はまだ始まったばかりだEND

889:大学への名無しさん
09/12/21 17:15:26 UYa+WucmO
>>888
特定できませんでした


ってか前期の足切りはまずないんじゃ

890:大学への名無しさん
09/12/21 17:22:49 oi/blNSw0
足切りあるのは医学科だけじゃないの?

891:大学への名無しさん
09/12/21 17:33:30 t32noDIWO
え、そうなの
流石に7割切ってるから駄目なのかと思ってた
ありがとう
希望が見えてきたよ

892:大学への名無しさん
09/12/21 21:22:18 xwgGI3da0
理科の問題って物理と化学のどっちからやってる?

駿台の実戦模試で物理106化学45だった。
これは物理が異様にできるとかじゃなくて、物理に2時間ぐらいかけちゃって。。。
その証拠に最後の問題の有機なんて4点。
無機の最初の化学式を書くやつだって問題文読んでなくて、イオン式で書いて-10。
こういうとこをもったいないなと感じて。。。

だけど物理だって出来ないという問題もまずなかったし、それも見捨てるとなるとけっこう損な感じもするし。

ちなみに英語がものすごくやばかった。数学はけっこうできた

893:大学への名無しさん
09/12/21 21:29:54 YgJsd3u/O
106点は自信持っていいよ

894:大学への名無しさん
09/12/21 22:09:43 lMVPj5B8O
似たような感じだわw
東北は第一志望じゃないけど実戦受けたら、初めて東北の形式見たから、
減点怖いから、とりあえず分かりやすい説明加えて物理やってたら、
化学に50分しかさけなく爆死
物理104 化学58

でも、化学ちょっとやったら、化学の方が精神的に楽だということに気づいて、
化学→物理の方がいいとオモタ
でも、化学は時間決めて打ち止めにした方がいいと思う

895:大学への名無しさん
09/12/21 22:15:27 HOnXIzA9O
んじゃ物理に100分かけて
104か…

基本的に75分ずつじゃねーの!?

896:大学への名無しさん
09/12/21 22:43:46 xwgGI3da0
75分ずつはないでしょ?
俺の理想は物理の格大問に30分
化学の大問に20分。
100分物理にかけてもいいかも

897:大学への名無しさん
09/12/21 22:46:33 xwgGI3da0
あっ、漢字間違えた↑↑

898:大学への名無しさん
09/12/21 23:35:11 BKaidiRJO
医学部のAO3期の1次選考通るのにセンター何点くらい必要かわかりませんか?
医学部スレは過疎ってたんでこちらで質問させていただきました

899:大学への名無しさん
09/12/21 23:35:42 PSxFKO0/0
最初名前書くのけっこー時間かからない?
あれ五分と考えて、化学65分、生物80分でいくわ
有機は25分で、生物は大問一つ20分で

900:大学への名無しさん
09/12/21 23:48:04 saOttYzVO
>>898
スレ違い
ここは医志望が来るとこじゃないし分かるやつもいない。

901:大学への名無しさん
09/12/21 23:50:07 PSxFKO0/0
>>900
まぁそうケチケチすんなよ♪
おれもわからんけどもw

902:大学への名無しさん
09/12/22 00:03:56 G9ojeSOkO
>>899
本番は書くの受験番号だけだった気がする
それも試験開始前に書いた気もしないでもない
もううろ覚えだなあ


903:大学への名無しさん
09/12/22 00:16:53 8wSxm+HaO
物理って途中式も書かされるから時間かかるよね

904:大学への名無しさん
09/12/22 00:44:37 Y+nB6RfyO
医学部は最低九割くらいじゃね

905:大学への名無しさん
09/12/22 06:50:53 rRjqYJbdO
とりあえず化学を有機まで早めに頑張って
有機25分
余った時間を物理

化学は確実にとんなきゃないし
物理は分かんのとわかんないのがはっきりしてるから全部には目とおせるし

906:大学への名無しさん
09/12/22 07:39:38 IYcumGyFO
75、75でキチッとわけるとどちらも存分に解ける

907:大学への名無しさん
09/12/22 08:52:02 +OYJjdft0
参考書売買スレッド Part8
 スレリンク(jsaloon板:651番)
屁が臭いんです 2発目
 スレリンク(body板)l50#tag706
【東大理三】東京大学理科Ⅲ類 part9【理Ⅲ】
 スレリンク(kouri板:1番)
足が臭いんですが・・・8足目
 スレリンク(body板)
速読速聴・英単語 Basic/Daily/Core/Ad/Bus ver.12
 スレリンク(english板:513-514番)
▲8▽いつまでも頭が子犬臭い▽9▲
 スレリンク(body板)

908:大学への名無しさん
09/12/22 20:31:33 QYAdjqxCO
>>887
駿台のマークの英語難しくない?

909:大学への名無しさん
09/12/22 20:59:20 XOg2i5e5O
>>908
ブンポーがムズいよね
あとはまあ本番くらいじゃね

910:大学への名無しさん
09/12/22 21:52:48 JVLTdq+vO
みんな国語どんくらいとれる?
130位ではやっぱりまずいかな…

911:大学への名無しさん
09/12/22 21:56:19 MbnIhTNCO
>>910
他の科目が満点ならいいんじゃね?

912:大学への名無しさん
09/12/22 22:00:11 K7kyonAkO
駿台の青本は設問が微妙なのがあって、紛らわしいw

>>910
平均175強くらい
理転したから…
早覚えと、助動詞表中心に覚えた

恐らく合格者平均は140くらいでは?

913:大学への名無しさん
09/12/22 22:24:37 DLaXXNtG0
>>910
俺は160ぐらいだけど理系科目がヤバイから…
理系なのにねw
俺の友達は100点前後でかなり苦しんでる

914:大学への名無しさん
09/12/22 22:30:22 G9ojeSOkO
センター数学が8割から上がらない

915:大学への名無しさん
09/12/22 23:00:50 IYcumGyFO
国語は150位かなぁ

たまに180だったり120だったり(笑)

916:大学への名無しさん
09/12/22 23:25:54 JVLTdq+vO
みんなレスありがとう!

薬学部志望だがセンターが未だに650の辺りをうろうろ。
二次試験はAかB判とれるんだが…やっぱり際どいかな。

917:大学への名無しさん
09/12/22 23:37:33 t4+SRUt+O
出たよ薬学部志望(笑)

918:大学への名無しさん
09/12/22 23:39:54 4EXANY3A0
>>914
比較的易しい年度の過去問を解いてスピードを上げる。
滑らかにいかない計算部分があるはずなのでその類題を鍛える。
三角関数がネックになっている人は多いと思う。

図形はしっかり大きめに書き、計算部分は整然と丁寧に書くと
答えが合わないときにさかのぼってミスを訂正できる。

できる速い人はあるていど脳裏で確実に展開・検算する能力が高い。
だから非常に無駄な変形や展開を省けるようにがんばるといい。
(ただし試験では緊張が伴うので安心確実なやり方で解けばいい)

やり方しだいでは、二次学力を底上げすることも可能なのでがんばって。

919:大学への名無しさん
09/12/22 23:42:19 ORMOiPdV0
国語は100-160までぶれるなあ。
理系科目は安定して9割とれるんだけど

920:大学への名無しさん
09/12/22 23:43:23 9hzQDwPxO
国語と英語と倫理がうんこです
センターパックだと6~7割です
どうすればいいのよん

特に古典
3割しかとれない

921:大学への名無しさん
09/12/22 23:45:53 rRjqYJbdO
やっぱ東北なら
どこの工学なら
理数科目390
英150
国150
社75
計765くらいは欲しいとこじゃね!?

あー、
英国社苦手なのはいたいな

922:大学への名無しさん
09/12/22 23:45:54 G9ojeSOkO
>>918
丁寧にありがとう
大分参考になります

923:大学への名無しさん
09/12/22 23:49:15 DLaXXNtG0
理系科目が怪しすぎる俺は
国語160
英語190
社会90
ぐらい欲しい

つか多分文系なら浪人しなかったわw

924:大学への名無しさん
09/12/22 23:50:19 znCBcpvf0
東大の問題で5割取れれば旧帝で8割とれるぞ!

925:大学への名無しさん
09/12/23 00:04:30 PmvkptYXO
>>914
三角関数は数パターンに慣れる。
最近の模試は面積との融合が多いよね。
指数対数は典型。そうかそーじょーと、範囲ミスには注意。
微積は速攻潰す。接点とかあれば計算の簡略化利用。
数列は分かんなくなったら数項書き出す。変形が分かりにくくてもぱにくるな。
ベクトルは空間だけ注意。単位ベクトル系か、成分計算系か、だけど、うっかりミス注意。
場合によっては時間割きたいから、大問1と2を速く終わらすこと。

>>924
東大は五割ちょいで受かるよw
合格者レベルなら、東名あたりは七割は固い

926:大学への名無しさん
09/12/23 00:42:51 NTnd8bkqO
工学脂肪の自分の場合、センター目標は
国語 150
英語 170
リス 40
数学 190
理科 185
社会 80
数学は自分はだいたいいつも1Aが40分、2Bが60分丁度かかる。誰か俺に地理をおせーて…

927:大学への名無しさん
09/12/23 09:56:44 gVLAeXwrO
工学部志望の僕様の最終目標
数学170
理科170
社会80
国語150
英語150
合計720/900

('A`)国語と英語が時間内に終わりません…

928:大学への名無しさん
09/12/23 10:18:07 qMVZoJHe0
みんな二次の英語の時間配分どうしてる?
なんか到底時間内に終われそうにないんだが……

929:大学への名無しさん
09/12/23 10:28:35 YELjyWG5O
センター7割くらいでも、二次重視だからなんとかなるっしょ!?
受験なんて余裕っすよ、ってことでこれから彼女とデートしてくるノシ

930:大学への名無しさん
09/12/23 10:48:46 GiT6e/2EO
>>929
先月彼女を寝取られたおれはいったい…

931:大学への名無しさん
09/12/23 10:59:29 MatccF8TO
>>929 彼女が画面から出てこない俺はいったい…

932:大学への名無しさん
09/12/23 11:34:57 kOIxdY4gO
>>929
彼女を強く抱きしめたら絞んでしまった俺はいったい

933:大学への名無しさん
09/12/23 11:48:07 1Nu3E1ocO
>>930は風俗か?www
風俗とか行ったりする?

934:大学への名無しさん
09/12/23 12:59:49 H7QW3gDX0
つい昨日まで2次:センター=8:2 くらいでやってた
今日からは3:7くらいに切り替える
それにしても二次不安・・・特に物理

935:大学への名無しさん
09/12/23 13:59:15 qMVZoJHe0
見返してみたらすごく誤解されそうな文章だった……
センター対二次の時間っていうんじゃなくて、
二次試験の英語の中で、大問四つにそれぞれ何分かけるか聞いたつもりだったんだけど

936:大学への名無しさん
09/12/23 14:56:18 GiT6e/2EO
>>933
風俗はいくけど、それとは別にいたんだよ(;o;)

よくいくのはピンサロかな
たまに韓国エステ

937:大学への名無しさん
09/12/23 14:59:08 CqZXhsumO
>>935
25/25/15/15くらいを目安にしてる

938:大学への名無しさん
09/12/23 15:04:35 +KgIyD4P0
工学部ならセンター720点を確保すること。これがスタートライン。2次は差がつくようで実際はそうでもない。

939:大学への名無しさん
09/12/23 15:46:50 kOIxdY4gO
ってか工学部はセンターの点が半分になんだよな!?
ってことは点差も半分になるわけか…

ってことはだいたい

2次の方が得意なひとは
730
センターの方が得意な人は770
くらいねらいたいとこだよな

940:大学への名無しさん
09/12/23 15:50:52 AxHTsUDL0
うおー
目標は遠いなー

941:大学への名無しさん
09/12/23 15:59:14 ZNx7QfXz0
>>938
そうなんだよな
結局センター取れてるやつは受かるし取れないやつは落ちる
去年の俺や俺の周りの経験から、センターリサーチで合格可能性50%と出たら実質10~20%ぐらいと思った方が良い


942:大学への名無しさん
09/12/23 16:13:20 PmvkptYXO
工学部合格者平均で、
セ720は普通として
二次480って、下駄履いてね?

実戦とかでもほとんどいないけど、みんなそこまで伸びるのかね…

943:大学への名無しさん
09/12/23 16:44:01 NbetJV6j0
平均480って高すぎじゃね?

944:大学への名無しさん
09/12/23 16:44:22 gVLAeXwrO
>>942
模試の方が圧倒的に難易度が高いってことなのでは?

945:大学への名無しさん
09/12/23 17:05:30 /D88EMAKO
理学部のやつはセンター目標どれくらいなんだ?
合格者平均83%って…高い…

946:大学への名無しさん
09/12/23 17:13:07 xVwrcjj8O
学生を優秀に見せるために下駄履かせてます。
明らかに

947:大学への名無しさん
09/12/23 17:14:48 CqZXhsumO
480で丁度6割なんだよな

948:大学への名無しさん
09/12/23 17:24:53 Sr7Y4ZJC0
>>946
やっぱりそうなの?
模試のほうが難しく採点も厳しい…
そんなわけないか。

949:大学への名無しさん
09/12/23 17:33:32 WEVfI912O
大手予備校S、K、Yが出してるセンターのボーダーって2~3%高いってYの講師が言ってた

ボーダーからー5%でも勝負は可能らしい

950:大学への名無しさん
09/12/23 17:38:02 CqZXhsumO
>>949
可能ですがその分記述のボーダーも上がります

951:大学への名無しさん
09/12/23 17:40:31 asRMUmwD0
確かに合格者平均83パーセントって高すぎだよな?
去年のセンターでこれって。
下手な医学部とあんまり変わらないけど本当にこれはセンターで下駄は貸してるよね?
それとも他の旧帝と比べてセンターだけ強いやつらがおおいのか?

952:大学への名無しさん
09/12/23 17:44:48 PmvkptYXO
>>943
だよね。
学科にもよるけど、個人的には、12月頭での合格安定ラインって、模試での375くらいだと思うんだ…

>>944
うーん、そんなに難易度変わらないような
人によってはそういうのあるのかも。

>>946
履かせてそうだよね
部分点や配点いじりで
+30くらいにはなりそう

>>948
模試はざる採点だし、採点ミスは多いわ、採点者に裁量与えられてないに近いから、厳しめだと思う

953:大学への名無しさん
09/12/23 17:47:12 CqZXhsumO
どうしてこうも楽観主義者が多いのか

954:大学への名無しさん
09/12/23 17:58:38 ZNx7QfXz0
>>949
△勝負は可能
○勝負は不可能ではない
センター取れないと基本的に落ちる。マジで。
センター取れなくても受かるやつもいないわけではないってだけ

955:大学への名無しさん
09/12/23 18:02:59 a1+/w3H2O
なるほど俺が受かった理由分かったわw
今年センター77%で2次5割きって\(^O^)/状態だったのに受かったのは平均ごまかしてたからね

956:大学への名無しさん
09/12/23 18:05:29 asRMUmwD0
だろ?
去年東北うかったやつはセンター720~30くらいしかとってなかったもん。
さすがに去年のセンターで750もは怪しすぎ。

>>955
けど77パーでうかったのは普通に二次力もあったンダと思う

957:大学への名無しさん
09/12/23 18:08:13 YELjyWG5O
センターの勉強なんかしねーよwwww
7割ありゃ充分だしw
いま彼女とじょうぜんじ通りにいるんだが、パネェっす

958:大学への名無しさん
09/12/23 18:12:00 sn5vVIcS0
さげろやかす

959:大学への名無しさん
09/12/23 18:17:58 a1+/w3H2O
>>956
いや、ないと思う
おそらく工学部最下位合格かと
機知、材料落ちて情報にされました(^q^)

960:大学への名無しさん
09/12/23 18:21:46 MatccF8TO
>>945
とりあえず目標は85%
現実はようやく安定して80%を越えた

961:大学への名無しさん
09/12/23 19:15:21 mjNvwnudO
国語とかどうすりゃ良いんだか
安定しなすぎ

962:大学への名無しさん
09/12/23 19:42:29 kOIxdY4gO
>>962
過去問ときまくるしかないよな

963:大学への名無しさん
09/12/23 19:44:19 NTnd8bkqO
自己暗示か!


964:大学への名無しさん
09/12/23 19:45:51 a1+/w3H2O
えっ

965:大学への名無しさん
09/12/23 21:11:15 cohpt5QQ0
北大は4流低学歴

スレリンク(joke板)
スレリンク(joke板)

966:大学への名無しさん
09/12/24 12:19:00 FRewM0bkO
新入生サポートセンターに来てる奴は一般で受かる実力ない弱者ってことでおk?

967:大学への名無しさん
09/12/24 12:29:12 4vOt+G3dO
そのとーり

968:大学への名無しさん
09/12/24 19:21:20 fLgvMUj5O
AOはともかくとして
英作文どうすれば良いか教えれ

969:大学への名無しさん
09/12/24 21:18:46 7MCFlwEV0
文法を鍛える
文法しっかりできてれば出来の良くない英語でも減点されにくい

970:大学への名無しさん
09/12/24 21:21:19 vIPX6nXu0
・なるべく簡単な英文で書くようにする
・100語程度で作文する練習をする
・必ず添削してもらう

971:大学への名無しさん
09/12/24 21:38:00 7MCFlwEV0
あとは和文和訳だな
東北大だと日本語をそのまま英語にするのはキツイから、意味が変わらない程度に日本語をいじる必要がある

972:大学への名無しさん
09/12/24 22:30:28 oS/njyGBO
>>966>>967
おぉ調子のってるねーw
よっ自称天才w

12月から2月の3ヶ月間、AOで受かったやつは自分のすきなことやってるなか、一般の方々はカリカリ勉強中w
ご苦労なこったw
それでもAOの奴は弱者とかいって自分すごい的な!?w
わらっちまうなw

AOさいこー!!!!!

って事で今年もしっかりガキ使みよーなー

973:大学への名無しさん
09/12/24 22:53:50 V6k9bZpX0
>>972
そんなこというと他の人を馬鹿にして優越感にひたっているそこらの高学歴かぶりと同じじゃないか。

ということで

東北大のAOⅡを落ちたが逆にやる気になって阪大に一般ではいれた僕をほめてくれないか!?wwww

974:大学への名無しさん
09/12/24 22:56:21 FRewM0bkO
>>972
今東北大1年だがwwwww
もちろん一般で受かったw
ガキ使とかクズ番組だろwwwwwwwww

975:大学への名無しさん
09/12/24 23:07:44 bHnNonHD0
あんなくだらない番組見るなんてさすがAO組

976:大学への名無しさん
09/12/24 23:33:46 Issky7FWO
これから三期うけるやつがテンション下がるからこの話題よせやい

977:大学への名無しさん
09/12/24 23:49:51 w5maD33iO
AOで入ってきた馬鹿は差別されるからなw

あいつAOかよプギャーってな具合でw

978:大学への名無しさん
09/12/25 00:08:54 bumoewSS0
AOⅢの志願理由書親に見られてた上にかなり微妙なリアクションされた俺に一言

979:大学への名無しさん
09/12/25 00:14:38 MUBcnv6v0
おっぱいおっぱい

980:大学への名無しさん
09/12/25 00:27:36 7RGZvc2EO
とりあえずそろそろ新スレ立てを誰か頼む。

AOで受かった人に偏見持つのは嫉妬にしか見えないよ。チャンスが増える分だけ喜ばしいわけだし、そもそもAO受ける人はほとんど一般前期も東北受けるでしょ。

981:大学への名無しさん
09/12/25 01:13:38 jB5jQjTHO
ってかなんでわざわざ一般に回ってまで勉強したいのかが謎ww

982:大学への名無しさん
09/12/25 01:18:30 jB5jQjTHO
>>974>>975
ってかよくかんがえたら
一般まで勉強がんばって東北大かよwwwww
何勉強すりゃ、そんな頭わるくなんだよwwww

だって2月とかまで勉強してたんだろ!?www
いい子ちゃんだなwww
で東北大にはいって、優越感www
だっさwwww

983:大学への名無しさん
09/12/25 01:38:37 9Ibw11Ae0
>>980同感!同感!
大学の追跡データでも、入学後成績のいい順は、AOⅡ、AOⅢ、一般入試
と書いてあったぞ! 何で入ろうと、後は本人の努力次第!
>>977 何か、よほどAOに恨みでもありそうだね???

984:大学への名無しさん
09/12/25 01:51:44 bumoewSS0
つかお前ら釣られすぎだろ…

985:大学への名無しさん
09/12/25 02:09:08 J7yKW/bXO
一般合格者>AO合格者>>>>>(人生勝ち組負け組の壁)>>>>>不合格者

986:大学への名無しさん
09/12/25 07:38:21 0/bXbVal0
連投とか必死すぎるだろ…

987:大学への名無しさん
09/12/25 09:16:42 GrtystlI0
東北≠ばか
理系なら科研費があれば大学なんてどこでもいいだろ?www  

988:大学への名無しさん
09/12/25 09:35:32 M45sYF0ZO
つーかAOだの一般だのどうでもいいことだろ

989:大学への名無しさん
09/12/25 11:34:09 bZTGjHDNO
いや、よくないw
AOのやつは人間のクズw

面接だけが上手いただのペテン師だろw

990:大学への名無しさん
09/12/25 11:52:15 cXFEoc/PO
>>989
だったら、無理してそんなペテン師とやらを入れる大学受けなきゃいいのにw

ま、こういうセリフを吐く奴が、一般入試よりも遙かに高いAO3期のセンターボーダー越えられるのか
はなはだ疑問だがな。

991:大学への名無しさん
09/12/25 12:08:56 bZTGjHDNO
AO受けるやつは一般入試で受かる自信のないカスだからなw

ちなみに俺は正々堂々と一般で受かった。
月曜日まで講義あるぜチクショーw

AOのペテン師が詐欺師とかになっていくんだろーなw

992:大学への名無しさん
09/12/25 12:44:36 M45sYF0ZO
大学に面接で受かるくらいのレベルじゃペテン師や詐欺師にはなれねーよ。
それに面接は大して合格に影響ねーだろ。センターとれてりゃ。

993:大学への名無しさん
09/12/25 13:26:56 n9hvwvjtO
AOで受かった人いたけど、記述模試でも毎回数学9割以上とってた

994:大学への名無しさん
09/12/25 13:31:38 AYKnVz7t0
自宅周辺で待ち伏せ襲撃 新宿の集団暴行殺人
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>金さんは父親が経営する韓国食品の輸入販売会社で働く一方、地元暴力団周辺者や
>不良グループともつながりがあり、別の不良グループと対立を繰り返していた。

この地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人は
広末涼子の元夫、岡沢高宏氏の相棒であり、宮崎あおいの旦那、反日小僧、高岡蒼甫の兄貴分

●反日小僧、高岡蒼甫の隣が地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人
URLリンク(www.mudaijp.com)

TUBE前田、暴力団系パーティー出席…テーマ曲ボツ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

暴力団と関係、中日の2応援団に応援活動禁止令
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

細川たかしさんら5人、暴力団組長とゴルフでNHK降板
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

●●●反日小僧、高岡蒼甫が出演するドラマのスポンサーは反社会的企業です●●●

提供ロゴ有り
ドギーマン・グリコ・P&G・大塚製薬・NEXON・LION・NTT DoCoMo・PIZZA-LA・キューピー
UHA味覚糖・SUBARU・日清食品・DHC・Calbee

CMのみ
タケダ・味の素・資生堂・Disney Mobile・au・パナソニック・MEGMILK・KINCHO・UNIQLO
Audi・VIDAL SASSOON・hoyu・KIRIN・ケロッグ・ZENRIN・

995:大学への名無しさん
09/12/25 13:57:15 7guP2X9pO
AOで受かったクズ共が沸いてるなw

996:大学への名無しさん
09/12/25 14:09:46 7Px4NJBHO
受験方式でグダグダ優劣つけるだなんて、あんたらアホね
釣りだろうけど

997:大学への名無しさん
09/12/25 14:13:15 LibKW+n4O
センター760ぐらい、大した実力ない奴でも取れるから、色々言われてるんじゃね

っても、二次乗り越えたのがすごいかっていうと、二次も易しいしな…

998:大学への名無しさん
09/12/25 14:50:43 DjBWEaQUO
浪人に厳しい流れワロエナイ

999:大学への名無しさん
09/12/25 15:08:45 M45sYF0ZO
ゾロ目キタ

1000:大学への名無しさん
09/12/25 15:15:18 xp3lJZiwO
1000ならこのスレのみんな合格

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch