10/02/26 12:46:19 v6Gq+YX30
懐かしくなってきた。
二次なんて適当、受かる人は受かるとしかいえないなぁ。
そういえば去年最後の問題がわからなくて、
せっかくだから空欄塗りつぶして絵を描いたけど受かった。
982:大学への名無しさん
10/02/26 13:10:31 dWpvoCWO0
一応全部埋めたよ@経営
でも意味わかんなかったwww
最後の行いくくらいは書いた
帰りに金髪とか茶髪の男が門にいたんだけどあれは在学生?
横市ってあんなのいるんだーって思った
まぁいるだろうけどDQNにしかみえなかったw
983:大学への名無しさん
10/02/26 13:37:17 Vp8dB54Q0
PEってPhysical Education?
体育あんの!?
必修じゃないですよね?
984:大学への名無しさん
10/02/26 13:43:11 aQtSI/1O0
Practical Englishの事だよ。
入学式までにTOEFL-ITPを全員受験して、スコアが500以下だと受講しないといけない。
これで留年する生徒が多いから気をつけて。
だけど一般入試で入学できたら対策しなくても外部受験のTOEICで600以上のスコアを取れるよ。
985:983
10/02/26 14:21:11 +aOYQToy0
>>984
なるほど、把握しましたありがとうございます
受けるのはTOEFL、TOEICどっちでもいいんですか?
986:大学への名無しさん
10/02/26 14:32:03 aQtSI/1O0
TOEICのスコアが使えるのは夏学期が終わってからだった気がする。
PE免除は4月までのTOEFL-ITPじゃなかったかな。
987:大学への名無しさん
10/02/26 14:50:02 DNGBo85P0
経営 730ないとだめだよねということは一問25点で4~5問しかおとせないな
988:大学への名無しさん
10/02/26 15:06:04 mI8eUyni0
308号室で国際教養受けてきました。前年より易化だったと思います。
去年と同じぐらいの長さの英文を読んで、内容理解2問の論説1問、
そのあとやや長めの日本語を読んで同じく内容理解2問の論説1問。
全体的に英語も単語が簡単めで、ターゲット1900レベルで対応できる感じ。
おそらく今年はボーダー上がります。去年が激難化だったのでセンターよろしく隔年現象でしょうかw
周り見た感じでは、空欄ある人は数人程度でした。また、棄権している人も少なかったです。
989:大学への名無しさん
10/02/26 15:08:42 o2zlIQ2F0
おつです
そしたらセンターで決りですね
990:983
10/02/26 15:15:37 +aOYQToy0
おつです
教養系は易化ですか、うらやましいです
しかし、易化すると今度はみんな高得点取るんでミスできないんですよね
難化しても易化しても、結局受かるまで不安なんですよね
>>986
ありがとうございます
受かるかわかりませんが、覚えておきます
991:大学への名無しさん
10/02/26 15:33:04 8v0jbZDo0
受けてきた @国際教養
Ⅱの(1)が少々手こずったが今年は易化したような印象
センターが大切だけど、論述でどれだけミスなく書けるかが分かれ目かな
3ヵ年の合格最低点が690前後だけど、今年は700越えるかな?
二次で8割取れないと自分は厳しいんですけどね ははは(涙)
992:988
10/02/26 16:18:50 mI8eUyni0
>>989
そんな感じです。
今回の英語はMARCH中~上位といった感じで、早慶レベルほど難しくはなかったです。
日本語も流れがはっきりしていて読みやすかったですね。07年あたりとは雲泥の差ですw
受験者層にもよりますが、今日のではあまり差がつかない気がします。センターが勝負になりそうですね。
>>991
多分700超えると思います。国際総合科学になってから多分一番簡単ではないでしょうか?
自分も700がボーダーだと、二次で2/3ないと厳しい…(涙)
993:大学への名無しさん
10/02/26 16:29:51 qiKJFXdS0
>986
入学時点で2年以内のtoeic公式認定書が手元にあれば免除申請可能
994:991
10/02/26 17:19:49 8v0jbZDo0
>>992
やはりボーダー700は固いですかね…
Ⅰ(3)の社会文化的文脈への問いへの見解やⅡ(3)の「漢文」の果たしてきた役割について
どれぐらい途中点が貰えるのか不明な点が怖いですね
空欄が無いと何となく完答したような気持ちになるので蓋開けるのが恐ろしい…
995:大学への名無しさん
10/02/26 17:23:42 Rk7Gv2RW0
経営学科は空席多かったですか??
996:大学への名無しさん
10/02/26 18:25:54 13o3p/VW0
理学系受けてきた
なんか、なんていうか・・・・
誰か受けたやついない?
997:大学への名無しさん
10/02/26 19:57:39 TnD0nrlE0
経営学科倍率はどれくらになると思いますか?
998:大学への名無しさん
10/02/26 21:25:46 Oat4M4Mj0
998
999:大学への名無しさん
10/02/26 21:26:28 Oat4M4Mj0
あと2レス
1000:大学への名無しさん
10/02/26 21:28:06 Oat4M4Mj0
1000!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。