09/10/22 09:39:25 4UcYMaLXO
>>380
中経の編集方針がダメなんだと思う。
活字の過剰な大きさに無意味なイラスト。
これでは肝心の題材(問題)と解説のスペースが削られる。
その結果があの中途半端な出来。
湯木師も自分の理想と編集方針という現実の間で相当悩んだと思う。
382:大学への名無しさん
09/10/22 10:12:27 gzwnNrNY0
>>381
たしかに。
無駄に厚く、値段も高くなるんだよね。
そしてあの表紙…
もったいない。
湯木さんの単科(夏期パラダイム)でも同じ問題扱ってたし、エッセンスはつまってると思うんだ。
383:大学への名無しさん
09/10/22 10:52:24 4UcYMaLXO
>>382
問題が10題ぐらい(実際は12題)だったら違ったかもね。
384:大学への名無しさん
09/10/22 14:10:08 LS7hs+2d0
必勝マニュアルって使える?
385:大学への名無しさん
09/10/22 14:51:56 4MkpClO7O
しゃぶってくださいよ
386:大学への名無しさん
09/10/22 15:12:27 6s9s27QcO
湯木の本は全部糞。編集方針じゃなくて執筆能力がないダメ講師にすぎない
387:大学への名無しさん
09/10/22 21:32:29 pK47jiYc0
>>380
船口ストラテジーは全問東大ではない。
東大は3題で、他に東北、九州、名古屋、岩手が各1題。
388:大学への名無しさん
09/10/22 21:38:27 W6KXmYXAO
京大は記述編トレーニングよりムズイ
389:大学への名無しさん
09/10/23 01:09:21 Nyyz2CV3O
高3理系で国語(現代文のみ)センターで受けるのですが
必要なのがセンターだけですので
何か簡単な参考書と問題文がある本を探しています
センター過去問やる前に
なにかマーク系で良いものお願いします
390:大学への名無しさん
09/10/23 03:03:06 YYSGs5O90
いまからでも間に合うセンター現代文対策
1.田村のやさしく語る現代文(代々木ライブラリー)
2.きめる!センター国語 現代文、同 演習編(学研)
3.高橋廣敏の現代文[客観問題]がおもしろいほどとける本(中経出版)
391:大学への名無しさん
09/10/23 08:01:42 O/oEOMJh0
最後いらね
392:大学への名無しさん
09/10/23 09:07:51 gsaR8HEsO
>>390
1.は、入試現代文へのアクセス(河合出版)でもいい。
>>391
同意。なんで高橋が代ゼミ東大京大文系コースで教えてるのかわからん。
船口や久保寺の方がいい。
393:大学への名無しさん
09/10/23 09:47:28 YYSGs5O90
高橋広敏の現代文〈客観問題〉が面白いほどとける本 (単行本) 高橋 広敏 (著)
5つ星のうち 5.0 レビューをすべて見る (3件のカスタマーレビュー)
4 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 すごくお薦めです。
高橋先生の元生徒です。先生の本は記述・小論文合わせて3冊全部読みましたが、
特にこの本はセンターから私大まで、あらゆる客観問題に通用するのでお薦めです。
先生の授業を受けている方は併用すると効果が上がると思いますし、先生の授業を
受けられない、あるいはまだ受けていない方の入門書としても良いと思います。
先生の講義の長所のひとつは、記述・客観共に解き方が統一されている事でしょう。
とにかく正攻法です。お薦めします。
4 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 挽回の参考書!
現代文の苦手な方、大学受験の不安要素が現代文の方、この本を試してみてください!
ヤル気しだいでこの本は1、2日で終わらせることが出来ます。
文章の中に線を引く。最初はなじみづらく、うまく引けない、正しいところに引けない・・・。
しかし現代文は数をこなして尻上がりに成績が上がるものです、志望校の赤本などで時間をかけて精読すれば、読み方が固まってきます。辛抱強くコンスタントに。
頑張って現代文を得点源にしてください!
4 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 良書,
この本はまさに国語の基礎となる本である。最初に論理的に文章を読む力をつけ、正確に問題を解く方法を身につける。次に3つの問題でそれを実戦する。このようにしてきちんとした方法論を身につけさしてくれる良書である。
国語という科目は、本を読めばいいだの、本文に答えは書かれてるとは言われてる(勿論このことは正しい)が、「だから問題を解くためには如何すればいいのか?」を明確にした本は意外と少ない。この本はその疑問をなくしてくれる。
問題集は問題数がたいていは少なくとも20はあり、本書では心もとないと思うかもしれない。しかし、最初は量より質である。本書を通し方法論を確立した後センター等の問題を解くことによって、現代文は強力な武器となるだろう。
394:大学への名無しさん
09/10/23 14:51:54 yG+rJnMl0
ブックオフに、「入試現代文へのアクセス 改訂新版第3刷」というのがあったんだけど、
日付を見ると1997年7月1日と結構古く、表紙のデザインもやや違った。
アクセスは欲しいんだけど、内容は現在のものと大幅に変わっているかな?
やさかた(版は現在のものと同じと思われる)もあったからそっちにした方がいいかな?
そのアクセスが現在のアクセスと同じく入門に相応しい良書であれば買いたいんだが。
回答お願いします。
395:大学への名無しさん
09/10/23 18:08:02 L4rGAJJpO
現代文ってやっぱ1日1題とくべきかな?
396:大学への名無しさん
09/10/23 19:41:31 gsaR8HEsO
>>394
今のアクセスは五訂版。
397:大学への名無しさん
09/10/23 20:16:22 yG+rJnMl0
>>396
回答ありがとうございます。
内容構成や難易度の点で、現在の五訂版に同じではなくとも似ていて、
同じような学習効果が得られるならば、利用してみたいです。
その点では五訂版と改訂新版(ブックオフのもの)はどの程度違いがあるでしょうか?
回答お願いします。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:24:09 OkEY9Rp30
1.学年 高2
2.今までにやった参考書 板野系、東進でハイパー現代文担任に取らされた。
3.偏差値 河合全統 53
4.志望大学 早大文学部
5.現在何に困っているのか
現代文を解くときにいろんな参考書で図式化などしてるがそういうことはしたほうがいいのか?
板野でまったく偏差値上がらなかったorz
あと読みを重視した参考書を教えて欲しい
399:大学への名無しさん
09/10/23 20:33:54 TgdPZHXT0
>>398
図式化は紙に書いてやると何がどうなってるか分かりやすい
現代文の場合対比とか言い換えとかが重要だからかなりオススメ
あと読みを重視したらってことだけどこのスレに上がってるのは大体そういうのばっかだよ
400:大学への名無しさん
09/10/23 20:39:31 Pi7wokJaO
>>395他の教科との兼ね合いじゃね
401:大学への名無しさん
09/10/23 21:00:08 Zgzp7Znz0
湯木先生のセンター試験の評論、小説編ってなんかあやしい先生にのっとられて
降板したんですね
402:大学への名無しさん
09/10/23 22:14:34 xz4oQv/SO
代ゼミの黒目だっけ?
改訂されてどうなったの?
403:大学への名無しさん
09/10/23 22:17:44 FyH5owbg0
センター小説の語句の意味の対策ってどうすればいいの?
404:大学への名無しさん
09/10/23 22:28:34 amCf7BcN0
現代文の勉強を始めて1ヶ月
今まで田村やさかた→アクセス→田村現代文講義1とやってきて、
アクセスは8割くらいはずっととれてたから、力ついたかなって思って、田村の講義1をやってみたら
ぜんぜん解けなくてまだ基礎が身についていないのかと思いやさかたをもう1度解いてみると
あんまり解けなかった。
入試まで時間ないっていうのにぜんぜん伸びない
ほんと落ち込む
405:大学への名無しさん
09/10/23 22:59:15 TgdPZHXT0
>>404
>アクセスは8割くらいはずっととれてたから、力ついたかなって思って
ここが危ない
問題は解けてるか解けてないかじゃなくて、正解に到るまでのプロセスが合ってるかどうかを確かめな
その証拠にやさかた解けてないってのが表れてる
406:大学への名無しさん
09/10/23 23:46:03 amCf7BcN0
>>406
レスありがとうございます!
正解に至るまでのプロセスとか考えたことありませんでした・・・
今の自分にとってはすごいいいアドバイスを貰えました
今からアクセスをもう1周しようと思っているので、
たとえ正解してもプロセスがあっているかどうかをしっかり見ようと思います
すごい救われたきがします
ほんとうにありがとうございます
がんばります
407:大学への名無しさん
09/10/23 23:54:34 A3l3C2r60
新しい代ゼミの黒目のは出来どうよ?
408:大学への名無しさん
09/10/24 00:09:21 DNfTGk/JO
乙会の参考書ってどう?
あと梅沢?とかいう河合の講師の問題集はどう?
409:大学への名無しさん
09/10/24 00:32:54 hdf34frmO
>>406
横からスマンけど、もし予備校などで現代文の読み方・解き方をしっかり習ってないなら、アクセスは1、2周やっただけでは大半の人には不十分だよ。
数学でいうならチャートみたいに理解して、暗記し、道具として使えるくらいじゃないと、初見の問題を上手くさばけるようにならないと思う。
逆にアクセスをチャート並みにやりこんでおけば、後は問題演習を積むだけで点数は安定するよ。
410:大学への名無しさん
09/10/24 00:41:50 pF7sEs2aO
龍谷志望なんですけどオススメの参考書ってなんですか?
411:大学への名無しさん
09/10/24 01:04:18 VQ+FGr5pO
船口のセンター対策本が気に入ったから2次用も買おうと思うんですが記述しか出ない大学受けようと思うならいきなりストラテジー行っても大丈夫ですか?
412:大学への名無しさん
09/10/24 01:30:54 2Lm8BIBYO
携帯からですみません
406です
アンカミス、>>405でした
>>409
そうなんですか!
まだ自分は解き方が曖昧なので、いったん田村から離れて、アクセスとアクセス発展をやりこんでから田村、開発などで演習をしたいと思います
伸び悩んでて苦しかったんで、アドバイスくれた二人には本当に感謝してます
ありがとうございます!
413:大学への名無しさん
09/10/24 01:43:37 rxl9xpsNO
>>409
アクセスや開発みたいな現代文の基礎となる参考書って何回も解きなおした方がいいのかな?
解きなおさなくても、解説熟読&本文読解でOK?
414:大学への名無しさん
09/10/24 01:53:21 uIjWqWJxO
結局現代文は、読解力と語彙力だよな
415:大学への名無しさん
09/10/24 08:43:47 RD7IEf/FO
>>411
チトキツいかも。
船口で行くなら最強の現代文3を挟むのがいいと思う。
416:大学への名無しさん
09/10/24 09:01:31 8EREPCz60
>>13はどうなんですか!?
やった人いますか?
417:大学への名無しさん
09/10/24 09:09:17 OhFIrTn50
最強の現代文3って池田大作の詩が載ってるんだよな・・・
418:大学への名無しさん
09/10/24 09:09:51 A/x73t35O
そんなぼったくり教材やる奴はこのスレにはいない
419:大学への名無しさん
09/10/24 09:20:06 e4WPqo+R0
読解力つける参考書教えて
420:大学への名無しさん
09/10/24 09:38:17 rqnnBL7pO
>>419
現代文解釈の基礎
基礎からわかる現代文
421:大学への名無しさん
09/10/24 09:56:51 rMUbT5SF0
>>416
帰れ。
422:大学への名無しさん
09/10/24 10:05:45 O/FpE7+L0
>>419
現代文解釈の方法、新釈現代文
423:大学への名無しさん
09/10/24 10:13:55 oJO3sgwP0
宮廷文科志願
田村④購入しました
純粋な小説は出題されないが要る?
このまヽ置いておくのももったいないですし
424:大学への名無しさん
09/10/24 10:34:40 EqeUdPFTO
板野って物凄く批判されてるけどそれってパターンの数が多すぎて言うとおりにやると結局文のほとんどにマークもしくは線ひいてしまってごちゃごちゃし過ぎてるからだと思う
565パターンやって意味不明だったから開発やったけど「さて」「~とは」「このように、そのように」「その、この」「つまり、すなわち」「例えば」
なんかはかなり使えると思う
逆にこれ以外はほとんど使ったことないわw
参考までに今の偏差値は河合で70ら辺
425:大学への名無しさん
09/10/24 10:41:10 O/FpE7+L0
医学科志望の高2生にセンター現代文対策を薦める場合
パターン1 田村のやさかた→講義1,2→きめる!センター国語 現代文、同 演習編
パターン2 現代文解釈の基礎→現代文解釈の方法→きめる!センター国語 現代文、同 演習編
パターン3 アクセス→アクセス発展→きめる!センター国語 現代文、同 演習編
のどれがベスト?
426:大学への名無しさん
09/10/24 11:03:13 rMUbT5SF0
>>425
パターン1は田村講義2は不要。
パターン3はその案でOK。
パターン2は分からん。
427:大学への名無しさん
09/10/24 11:03:28 pLzyk6BvO
>>416
このスレでは批判されていますが内容はかなりいいと思います
428:大学への名無しさん
09/10/24 11:06:41 rMUbT5SF0
>>427
お帰りください。
429:大学への名無しさん
09/10/24 11:08:50 O/FpE7+L0
>>426
アクセス系は小説対策もできるのですか?
評論対策の参考書はたくさんありますが、小説対策は何を薦めたらよいでしょうか?
430:大学への名無しさん
09/10/24 11:23:38 pmAC8LR0O
あまり駿台の人の現代文は有名じゃないのかな?
内野のライジング買おうと思ってるがあまり好評とかわからんよね
431:大学への名無しさん
09/10/24 11:32:11 DNfTGk/JO
クセのある問題集やらないで、普通に解説詳しい問題集やればいいんじゃねぇのか?
432:大学への名無しさん
09/10/24 11:38:25 2FNf2UHt0
ライジングなら英語だろ
433:大学への名無しさん
09/10/24 12:45:39 sth+CUwoO
みんな用語集なに使ってる?
434:大学への名無しさん
09/10/24 13:26:26 2FNf2UHt0
??ことばちからだ
435:大学への名無しさん
09/10/24 14:55:22 fc/6Oams0
>>424
俺も同じことやってる。
565パターンはじめる→意味不明→開発乗り換え で今に至る。
開発やりはじめてから565パターンでやったことが生きてきてる。
436:大学への名無しさん
09/10/24 15:02:52 hdf34frmO
>>413
個人的には解き直さなくてもいいと思う。ただし書き込みが全くない本文でも解説を見なくても、解説通り他人に説明できるくらいまで復習すべきだとは思うけど。
437:大学への名無しさん
09/10/24 15:38:00 DgQTR8v60
565は参考にする程度に使うってのはあり?
438:大学への名無しさん
09/10/24 16:02:48 fc/6Oams0
565信者になるのはやめたほうがいいけど、参考にする程度ならありだと思う。
439:大学への名無しさん
09/10/24 16:04:23 2Z55k6XY0
学校で、参考書のコピーを渡されて宿題としてやらされてるのですが、
どの本だか分かる方いませんか?
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
↑一部写真です。お願いします。
440:大学への名無しさん
09/10/24 16:08:11 sth+CUwoO
ことばはちからだ って背景知識の用語ばっかりでふつうの一般的な言葉が少なくないですか?
441:大学への名無しさん
09/10/24 16:50:11 fc/6Oams0
一般的な言葉なんて数え上げたらきりがないだろ?
それなら背景知識の用語ばかりを集めた方がいい。
一般的な言葉は文中に出てきたものを拾い上げていけば十分。
背景知識は知ってないとどうにもならないからな。
442:大学への名無しさん
09/10/24 17:28:43 rI0e6f6LO
565を格闘に生かすといいと思った
正直格闘は強調表現に○つけちゃうとか微妙だし…565の波線の方が見やすい
443:大学への名無しさん
09/10/24 17:52:44 KMtdhi8KO
565だけ、出口だけってのはダメだと思うけど、格闘や開発に繋ぐなら良いかもね
444:大学への名無しさん
09/10/24 18:08:53 EWUOhbuh0
河合系のやつやったほうが本当の国語力がつくと思う
445:大学への名無しさん
09/10/24 18:22:39 e4WPqo+R0
入試現代文へのアクセスの使い方教えてください
446:大学への名無しさん
09/10/24 18:44:38 8Z8TdHuH0
文学史だけなら出口は神
447:大学への名無しさん
09/10/24 20:25:32 8EREPCz60
>>427
レスありがとうございます
やってみることにしました
448:大学への名無しさん
09/10/24 20:29:35 j0hVXjyx0
>>447
おめでとう! あなたは金をドブに捨てました!
449:大学への名無しさん
09/10/24 20:48:20 2Z55k6XY0
高2東大か一橋志望です
この時期で、一冊目にZ会現トレ入門は尚早ですか?
入門をかじってみて、ついていけそうなら続行、
重かったらアクセスからやり直すプランなのですがまずいでしょうか?
対比や言い換えなどの基礎の体得はアクセスから初めていかないとダメでしょうか?
回答宜しくお願いいたします。
450:大学への名無しさん
09/10/24 21:23:41 UqHKKYdWO
高3一橋早稲田志望です
今まで現代文は特に対策してこなかったけど、異様に評論だけ苦手なことに気づきました。
センターは現代文7割くらいですが古漢で満点取れるので救われてます。
二次と私大の評論対策をしたいのですが何をやったらいいでしょう?線引かないと高得点は無理?
451:大学への名無しさん
09/10/24 22:20:06 RD7IEf/FO
>>447
自演乙、帰れ。
452:大学への名無しさん
09/10/24 22:30:48 RD7IEf/FO
>>449
時期尚早というほどでもない。
現トレ入門から入って、行けそうなら、現トレ必修→船口ストラテジーと進めればいい。
現トレ入門がキツそうなら、一旦アクセスか田村やさしくに戻って、終わったら再度挑めばいい。
453:大学への名無しさん
09/10/24 23:25:28 EqeUdPFTO
>>424だけどそういえば出口もやったよ
今までやった参考書としてはやさかた→アクセス無印→アクセス発展→565→出口→開発
って感じかな
565と出口は開発やるまえにやったけど完全に意味不明だったけど開発で読み方覚えてから補助ツールとして使ったらめちゃくちゃ点数安定するねw
開発までだと早稲田で7割とかだったけど今では8割5分切らないよw
出口の一般化と具体化は筆者がどのレベルで話してるかがわかるから使えるし板野は板野で多少は役に立つしね
まぁでも結局は開発がすげーおすすめw
454:大学への名無しさん
09/10/24 23:27:49 zPGL5w6F0
>>450
もしかして釣り?
はっきり言う
もう間に合わん
せめて9月の頭ならまだなんとかなったが…
早稲田は学部によって難度や傾向が違う
一橋は東大とかと傾向が違い、わりと独特
記述問題集だからといって、対策に使えるとは限らないから注意
要約が要るので、線は引けるようになっておかないと死亡
まずは過去問をやって傾向を把握してね
455:大学への名無しさん
09/10/24 23:44:53 AP6Flu430
はじめまして
高3で北九州目指してます。
国語をどんなに勉強しても
本番でどうしても時間切れになってしまいます。
どうすれば効率よくとけますか?
解く順番や自分なりのコツを教えてください!
456:大学への名無しさん
09/10/24 23:54:54 UqHKKYdWO
>>454
絶対間に合わせてみせます
ありがとう!頑張る
457:大学への名無しさん
09/10/25 00:34:34 /uL00sqSO
俺も>>444に賛成
ただ俺は乙会と河合で最強になる
458:大学への名無しさん
09/10/25 00:54:28 mLFWmrBgO
入試精選問題集と同じくらいの難度で似たような問題形式の本あれば教えてください。
459:大学への名無しさん
09/10/25 01:02:53 /uL00sqSO
別に異論は無いけど、>>8とかの伝統的なテンプレって どういう基準で作ったの?
460:大学への名無しさん
09/10/25 01:15:05 MzSTrndy0
>>459
>>8は伝統的でもないな。今年の春ぐらいにどこぞの参考書オタが独断と偏見で作った
461:大学への名無しさん
09/10/25 06:40:27 XGdpFC6/0
センター小説の対策はどうしてます?船口のきめる!だけでは不安なのですが。
462:大学への名無しさん
09/10/25 08:00:46 Bylgtz5sO
きめる!で学んだことを活用させて過去問を解く。
不安かもしれないが、これが一番かつ確実な方法。
国語に関しては過去問を徹底的にやるのが一番。
無駄に問題集を買う必要はない。
463:大学への名無しさん
09/10/25 12:21:10 /uL00sqSO
>>460
なるほど、では、テンプレ通りでSランクはZ会の記述編だけなのか?
選択肢系の問題集でSランクはないのか?
464:大学への名無しさん
09/10/25 15:51:14 buDlFY6f0
Z会の入門編って入門ってわりにはむずかった
465:大学への名無しさん
09/10/25 17:15:54 PpTXIRHwO
日東駒専レベル志望3年です
河合マークでは51、2、3です(最低50はあります)
普段現代文の参考書をやらないので解き方は無知です
受験までに60まで伸ばしたいのでプラン立てよろしくお願いします
466:大学への名無しさん
09/10/25 17:20:33 bUCexxlD0
仮に60まで持って行けたら法政ぐらい行けるだろ
467:大学への名無しさん
09/10/25 17:24:17 l8fcm/MT0
プラン立てよろしくお願いしますで盛大に噴いた
自分でやれよカス
468:大学への名無しさん
09/10/25 18:01:05 57ZnTIk60
>>465
>>13をやりなさい
私の発言は後に批判されるかもしれないが
私を信用しなさい
469:大学への名無しさん
09/10/25 18:42:19 l8fcm/MT0
>>468
お帰りください
470:大学への名無しさん
09/10/25 18:52:00 0PzPUi5nO
404、406です
また携帯からで申し訳ないです。
2つききたいことがあります。
1つは、さっきまでアクセスをやっていたのですが、自分の場合、解答→答案みる→解説みる→ふーん、そういうことだったのかと理解する
みたいなやり方なんですが、イマイチ力がついている実感がありません
もっと良いやり方があれば教えてください
もう1つは、記述問題についてです
自分は記述問題で、いつも全然ちがうところを書いてしまいます。これはアクセスなどをやっていれば自然とできるようになりますか?
長文になりましたが、アドバイスもらえたら嬉しいです
471:大学への名無しさん
09/10/25 19:25:25 l8fcm/MT0
>>470
理解してその後何してんだ? 解答見なくてもプロセスたどれるようにもう一回本文読んでみるんだろ
あとな、現代文はそんなにすぐ実感わかねー
極端に言えば1日1題1時間やろうが1日3題3時間やろうが伸びる時期にならねーと伸びんよ
記述はアクセスやってればわかると思うが、その設問が何を聞いてるのか理解するところから始めろ
ついでに言うと、これだと思って書いた解答部分が本文では言い換えにすぎず、その本質を見極めて書かないといけないときが多々あった
まああくまで一介の大学生の話だから参考程度にとどめておけ
472:大学への名無しさん
09/10/25 19:31:47 X15J80qnO
>>465格闘やれ
473:大学への名無しさん
09/10/25 21:04:13 mLFWmrBgO
>>458
お願い
474:大学への名無しさん
09/10/25 21:05:18 mLFWmrBgO
>>458
お願いします。
475:大学への名無しさん
09/10/25 21:36:51 XT0gAgTK0
1:高1
2:やさかた、アクセス、>>415が言っている船口の最強の現代文1,2
3:河合50後半ベネッセ70前半くらい
4:一橋、早稲田(どちらとも法学部)
船口先生の本に影響されてもっと読む力を鍛えたいと思って
現代文読解の開発講座をしたいと考えているが、1年でやるのは早いかもと思うし
河合の偏差値もそんなに高くない。
開発をやった方がいいのかそれとも他の参考書がいいか
アドバイスお願いします。
476:大学への名無しさん
09/10/25 21:50:08 Bylgtz5sO
復習はちゃんとできてるか?
その偏差値だと今までやったものがちゃんと身についていないと思うよ。
477:大学への名無しさん
09/10/26 05:34:34 J8nMRaEzO
現代文解釈の基礎が良すぎてわろたww
478:大学への名無しさん
09/10/26 05:41:01 9BYjA6OFO
【テンプレ、wikiを読みましたか?】はい
【学年】一浪
【偏差値】55
【志望校】早稲田、法政
【今までやってきた本や相談したいこと】
アクセス、アクセス発展
現代文と格闘する
必修編 現代文のトレーニング
センターの評論が六割から八割と全然安定しません
安定して八割をとりたいですけどこれから何をすべきですか?
入試精読問題集 現代文
私大編 現代文のトレーニング私立の問題の対策としてやるつもりなんですが両方やるのはやりすぎですかね?
479:大学への名無しさん
09/10/26 06:36:06 nZRiv9aG0
>>478
センターの評論ってのは文章自体は難しいけど全て選択式なのでそこまで高度な演習はいらない
アクセス発展程度までを完璧にすれば十分取れる程度
つーかアクセス~現トレまでこなしてその点数ってのはおかしい
あんたはただ参考書終わらせてやった気になってるだけだ
480:大学への名無しさん
09/10/26 07:49:04 QQiTfIpV0
>>478
伸びないのならやり方を考えるべき
まず知識を詰める、というのがお勧め
漢字や語彙、背景知識の参考書が挙がってないのはやってないから?
センターだと知識が直接効くわけでもないが
やるとやらないとではじわりじわりと差が出てくる
(知識事項は、私立に関してはやっておかないとアウト)
481:大学への名無しさん
09/10/26 08:30:46 Wy+hKHe10
高校生対象のぶつり・数学の塾を経営してますが、このスレを読んで高2生にセンター現代文対策を考えたのですが以下でよろしいでしょうか?
現代文(評論)[解法型]
①田村のやさしく語る現代文(1) ⇒ 田村の現代文講義1(1)
②現代文へのアクセス(2) ⇒ 現代文へのアクセス 発展編(2) ①、②いずれか
現代文(小説) [解法型]
小説問題の解法(3)【田村の現代文4・予講】 ⇒ センター現代文・小説編(3)【湯木のセンター小説・旧版】
現代文(評論&小説) [読解力養成型]
現代文解釈の基礎(4) ⇒ 現代文解釈の方法(4) ⇒ 新釈現代文(5)
センター現代文対策
きめる!センター国語 現代文、同 演習編(6)
(1:代々木ライブラリー、2:河合出版、3:プリント、4:中央図書、5:ちくま学芸文庫、6:学研)
パターン1 評論 ⇒ 小説 ⇒ センター現代文
パターン2 評論 ―│ 現代文は即効性がないため
│―→ センター現代文 早くから勉強を始めること
小説 ―│
482:大学への名無しさん
09/10/26 09:00:11 QQiTfIpV0
>>481
漢字・語彙が足りない
あれこそ付け焼刃ではどうにもならない
483:大学への名無しさん
09/10/26 09:06:48 dV8kIImb0
2chのに相談する塾の経営者というのもいやだな。
理に落ち過ぎだがよく考えられていると思うよ。
ただ[読解力養成型]は重すぎる。この内1冊だけか開発講座でいい。
後は語彙にことちかやキーワード読解、漢字に頻度順の物を何か勧めればよい。
やさしく語るはアクセスの前に来るもの。
やさしくの代わりに出口の現代文革命を置いてもいい。
484:大学への名無しさん
09/10/26 09:15:00 Wy+hKHe10
現代文(評論)[解法型]
田村のやさしく語る現代文(1) ⇒
①田村の現代文講義1(1) ⇒ 田村の現代文講義2(1)
②現代文へのアクセス(2) ⇒ 現代文へのアクセス 発展編(2) ①、②いずれか
現代文(小説) [解法型]
小説問題の解法(3)【田村の現代文4・予講】 ⇒ センター現代文・小説編(3)【湯木のセンター小説・旧版】
現代文(評論&小説) [読解力養成型]
現代文解釈の基礎(4) ⇒ 新釈現代文(5)
センター現代文対策
きめる!センター国語 現代文、同 演習編(6)
これでどうですか?語彙は ことちか として漢字は何がおススメですか?
485:大学への名無しさん
09/10/26 09:28:17 6IkNkbpG0
いまどき新釈現代文はないわ
それから2chで相談する塾講師を信用するやつがいると思うか?
わかったならここで聞くのはやめろ
486:大学への名無しさん
09/10/26 12:31:38 dV8kIImb0
>>484
漢字元1938(2005.7)
入試に出る漢字と語彙2400(2007.9)
入試漢字マスター1800+(2007.12)
487:大学への名無しさん
09/10/26 12:46:25 jNfO6Juw0
やりたいならやれ、と言ってあげれば?
Z会は嫌いなの?と質問したいけど。
488:大学への名無しさん
09/10/26 13:57:05 Wy+hKHe10
>>487
現トレ入門は入門といいながら難しいみたいだけれど
田村の現代文講義1+2 = 現代文へのアクセス+発展編 = 現トレ入門
と考えていいのかな?アドバイス求む!
489:大学への名無しさん
09/10/26 13:59:40 Wy+hKHe10
現代文(評論&小説) [読解力養成型]
現代文解釈の基礎(4) ⇒ 新釈現代文(5)
↓
現代文解釈の基礎(4) or 新釈現代文(5)
のほうがいいですか?
490:大学への名無しさん
09/10/26 17:09:26 dV8kIImb0
新釈現代文の初版は1959年。
現代文解釈の基礎、方法は1998年。
新釈はさすがに古すぎないかと思う。
せめて藤田修一あたりならわかるんだけど。
491:大学への名無しさん
09/10/26 18:52:50 bcpehSlG0
>>489他、ID:Wy+hKHe10・塾経営者さん
貴方も塾経営者の端くれなら、テンプレを読んで自分なりに判断するということが何故出来ないのでしょうか。
その程度の判断力は優秀な受験生なら持っているでしょう。
まして塾経営者であるならば御自身で判断出来て当然だと思いますよ。
492:大学への名無しさん
09/10/26 19:30:31 m7FXefY6P
そろそろセンターの問題を解こうと思ってるのですが
過去問はどこの出版社のものが解説が詳しいでしょうか?
493:大学への名無しさん
09/10/26 20:55:27 tyQxf7azO
アクセス→アクセス発展→開発講座
文章の読み方は開発講座で大体つかめるようになってきたのですが、設問解くときにで選択肢を絞って2つになった時に毎回答えとは逆の選択肢を選んでしまいます。今回の模試ではすべてそれをやってしまいこの結果です
解説を読めば納得はするんですけど…
立教志望で過去問じゃ9割とれてます。謎です
どうしたらいいんでしょうか?
あと自宅だと安定して点がとれるんですけど模試とかになると急にできなくなります。訓練方法はありますか?
494:大学への名無しさん
09/10/26 20:58:02 I8qNdAKS0
デジャブ?
495:大学への名無しさん
09/10/26 21:57:23 Raohv6IP0
>>491
「いいんじゃないですか」って言って欲しいわけだから。
496:大学への名無しさん
09/10/26 22:30:54 LyvhZjB8O
漢字の参考書って存在価値皆無(東大京大とかはいるかもしれんけど)
普通にやってりゃ漢字なんかで点落とさんわ
しかも所詮10点かそこらだし
漢字の参考書やってる奴にはその間に英単語一個でも覚えろと言いたい
497:大学への名無しさん
09/10/26 23:00:49 vc0t/W4YO
>>496わかる。まぁ帰国とかはやった方がいいのかも知れないけど。
498:大学への名無しさん
09/10/26 23:06:00 8myuvtA40
>>496
漢字といっても用語集の補完みたいな意味合いもあるし1冊はコツコツやったほうがいいとおもうよ。
漢字の読み書きだけじゃなくて赤字で意味ものってるようなものをやれば読解に役に立つ。
499:大学への名無しさん
09/10/26 23:09:40 zWzA0qf10
>>471
470です。レスありがとうございます
解説をみてから、もう一度問題を解く、見直すという作業を忘れていました
これからがんばります
いきなり結果は出ないかもしれませんが、みなさんのアドバイスをはげみに
コツコツと途中で投げ出さずにがんばります
ありがとうございました
500:大学への名無しさん
09/10/27 00:23:23 wm6cpNjAO
>>498しかし生まれも育ちも日本で、かつ大学受験をしようとしている人には、文中で知らない言葉が出てきたらそれを確認する、程度で良い気がする。
おれはその1人。
正直現代日本語の語句とかなんかに時間割いてられない。
501:大学への名無しさん
09/10/27 07:54:41 jnF7HfJq0
語句やら漢字やらは大事だよ
それをないがしろにできるとは、よっぽど自分の力に自信がおありのようで
語句の学習が要らんなんて言葉を真に受けてはいけない
あんまり問題演習をやってない奴が気分で放言してるだけだから
問題演習をやるとわかるが
語彙が足りないと失点が増える
漢字、語句問題は言うに及ばず
文章の読解、選択肢の絞込みが語句の知識に依存することなんてしょっちゅう
配点のうち3割から4割が語句の知識絡みということも珍しくない
余力のあるうちに、まとめてやっておきましょう
502:大学への名無しさん
09/10/27 13:45:08 n77dTspV0
スレ汚し失礼します。
センター現文で、小説は満点近く取れるのですが、
評論になると漢字がちょろっと合っている程度で…。
評論の参考書、問題集で何かオススメあれば教えてください。
503:大学への名無しさん
09/10/27 14:10:32 3PDY/3zI0
>>502
>>1
504:大学への名無しさん
09/10/27 14:35:50 CF1M8gf90
早稲田法の過去問の漢文で(春秋に富む)の意味を聞く問題があったなw
確かに純粋な知識問題ってのは案外多く出てるわ
505:大学への名無しさん
09/10/27 14:47:00 Bhqvywu/O
>>502
テンプレ読んで目についた本を本屋で見てこい。
506:大学への名無しさん
09/10/27 14:50:22 KIYJsO9OO
春秋に富む の漢文の問題って、これは対句に気付けば楽勝だろ
507:大学への名無しさん
09/10/27 15:25:38 L9Npvl3eO
板野さんの出してる早稲田の国語って分かりやすいですか?
508:大学への名無しさん
09/10/27 18:01:31 EyZBSq2cO
現代文解釈の基礎&現代文解釈の方法ってそんなにいいのか
立ち読みしたがどうにも字が読みづらいんで、代わりに学研のMY BESTよくわかる現代文やってるんだが
509:大学への名無しさん
09/10/27 18:10:16 yNhe1tbVO
>>507
一瞬でも開いて中を見れば、解説がもの凄く少ないことがわかる。
このスレの人たちが言うほど糞とは思わないけど、あまりオススメしない。
510:大学への名無しさん
09/10/27 19:40:35 gA2QWYTk0
>>507
手を出した時点で死亡フラグ。
511:大学への名無しさん
09/10/27 21:50:36 cPZE3Pic0
1.1浪
2.出口の現代文
3.河合60
4.広大法学部
5.センターは八割~満点取れますが、二次の記述が半分も解けません。
512:大学への名無しさん
09/10/27 22:31:09 loraVWJBO
得点奪取がとても難しく感じられるのでもう少し簡単な記述で量が結構はいってるものってありますか?
今のところ開発→河合入試精選と進んできました。
志望大学は首都大学、偏差値は60ほどです
よければ助言をください
513:大学への名無しさん
09/10/27 23:25:41 ENHF7IHB0
>>13はそんなにすごいのですか?
514:大学への名無しさん
09/10/27 23:36:58 Bhqvywu/O
>>513
帰れ。
515:大学への名無しさん
09/10/27 23:37:09 K+Hj/06DO
>>512
偏差値60あって,河合精選やったんならそれほど難しく感じることないと思うが...
時間を長めにとったり,ゆっくる解いたりしてみたら?
516:大学への名無しさん
09/10/27 23:42:00 Bhqvywu/O
>>511
出口のクソ本なんかやってるからそうなるんだ。
517:大学への名無しさん
09/10/27 23:43:54 cPZE3Pic0
確かにあまり身につきませんでした
518:大学への名無しさん
09/10/28 00:10:00 8e4OS7mdO
小説読解に関しての質問です
主人公の主観だけの場面で(私は~だと思ったなど)、
例えばもう一人の登場人物の心理を読み取れと問題にされたとき、
その心理は登場人物の行動から読み取ればいいのでしょうか?
具体的に述べると、(ペコリと頭を下げ、早足で逃げていった)
などから、(申し訳なさと恥ずかしさ)を読み取れると思います
ある程度はその行動がどんな心理を描いているかは予測していいものなのでしょうか?
おおまかな回答でけっこうですのでお願いします
519:大学への名無しさん
09/10/28 00:32:54 cE7Ay3Xv0
>>518
そもそも君の質問の上下の繋がりがあまり読み取れないが俺の回答としては
「あくまで本文から読み取れることを書く」に限る
まあ(ペコリと頭を下げ、早足で逃げていった)と書いてあった場合(申し訳なさと恥ずかしさ)は読み取れる可能性はあるが
その前の文章が(久しぶりに会った親戚の子供が挨拶に来た)とかなら(親しくない大人に対して人見知りしている)なんて答えもあるわけだ
予測するのは大いに結構、というか予測しないとダメだが、その行動が行われている背景をしっかり抑えないとダメだと思うね
520:大学への名無しさん
09/10/28 01:16:17 8e4OS7mdO
ありがとうございます
状況を脳内で想像しながら、行動から心理を読み取ればいいのですね
今までずっと不明瞭な推測ばかりしていたので、次は新たな方法で試すことができます
他にも意見があればお願いします
521:大学への名無しさん
09/10/28 12:02:01 Er+2uoGGO
想像と空想は違うからな。
522:大学への名無しさん
09/10/28 16:47:52 93zObv++0
桐原の
現代文解法の新技術
買ったんだけど
なんでこのスレ検索してもひっかからないの?
地雷?
523:大学への名無しさん
09/10/28 17:01:09 fGSSFfM3O
>>522
死ね馬鹿
524:大学への名無しさん
09/10/28 17:03:45 ad2EgckhO
この時期アクセス発展の後半8~が半分ちょいくらいしか正解してないんだが
これじゃ立教心理は絶望的ですかね?
525:大学への名無しさん
09/10/28 17:04:01 ahn/QIQQ0
>>13
買ったんだけど
なんでこのスレ検索するとひっかかりまくるの?
神とかっていうレベルじゃねーぞwww 神の上か!??
526:大学への名無しさん
09/10/28 17:07:41 uw6E0rFFO
>>525
帰れ。
527:大学への名無しさん
09/10/28 17:33:43 cE7Ay3Xv0
8 02/01 13:30 2KiabD オレは、世界で一番この動画を待ってた!!!!!!!! 00:28
15 02/01 13:32 2KiabD ※鳥肌注意※ 01:40
25 02/01 13:35 2KiabD これは鳥肌 04:17
27 02/01 13:35 2KiabD 鳥 肌 全 開 04:37
33 02/01 13:37 2KiabD ※ゼルダファン、鳥肌注意※ 05:46
36 02/01 13:37 2KiabD 今から泣きます・・・ 06:03
42 02/01 13:38 2KiabD 鳥肌やばいですwww 06:39
47 02/01 13:39 2KiabD 来るぞ・・・ 来るか!!?? 07:20
52 02/01 13:40 2KiabD ※皆で号泣しましょう。 5秒前!!!※ 07:21
57 02/01 13:41 2KiabD ※カービィファン注意 08:18
59 02/01 13:42 2KiabD ※フォックス派ちゅうい 11:27
76 02/01 13:49 2KiabD ※マザーファンの方、感動に、ご注意を。 17:51
90 02/01 13:55 2KiabD ※全てのスマブラ族に告げる・・・ 22:30
93 02/01 13:56 2KiabD 全てのスマブラ族に告げる・・・ 歌え!!! 22:31
95 02/01 13:57 2KiabD 全てのスマブラ族に・・・・・・ 23:13
117 02/01 14:07 2KiabD 神とかっていうレベルじゃねーぞwww 神の上か!?? 07:10
138 02/01 14:21 2KiabD やばいwwwとりあえずフ タ エ ノ キ ワ ミ 、 ア ッ ー ! ! ! ! 02:21
151 02/01 14:26 2KiabD 友人マリオ見てて、今の聞いて鳥肌たった奴挙手!!! 01:50
153 02/01 14:27 2KiabD ノシ 01:57
221 02/01 15:14 2KiabD これはカービィ史上の神曲 09:58
226 02/01 15:14 2KiabD 明星、合格してみせるッ!!!!!!!!!! 07:01
244 02/01 15:18 2KiabD 『全てのスマブラ族に・・・』鳥肌立ったぜww 23:38
528:大学への名無しさん
09/10/28 18:42:16 WFiDIIK+P
センター試験過去問か予想問題集のどちらかで悩んでいます。
両方とも河合出版のものにしようと思っているのですが
どちらが良いでしょうか?
529:大学への名無しさん
09/10/28 18:49:53 IsLJQsKIO
地元国公立志望二次に国語があるんだけど、
ターゲット現代文12
入試現代文のアクセス応用編
終わったんだけど、
次やるなら格闘と奪取どっちがいいかな?
一応アクセスは記述漢字以外はほぼできたんだけど
530:大学への名無しさん
09/10/28 18:51:55 IsLJQsKIO
>>529
だけど 多過ぎスマソ
531:大学への名無しさん
09/10/28 19:38:03 cE7Ay3Xv0
>>528-529
ぶっちゃけどっちでもいいです
大差ないし
532:大学への名無しさん
09/10/28 20:54:31 f2Jwo0VrO
簡潔にまとめられた評論用語本ない?
薄いやつ
533:大学への名無しさん
09/10/28 21:18:47 xNrXMk1NO
センター現代文について質問です
小説なら心情に注意して読みますが
評論はどういうところに注目してよめばいいんですか?
534:大学への名無しさん
09/10/28 22:55:18 QVJL2H5HO
筆者の主張
535:大学への名無しさん
09/10/28 23:13:21 xNrXMk1NO
筆者の主張とそうでないところはどうやって見分けるんですか?
536:大学への名無しさん
09/10/28 23:16:27 AJqvb+hP0
センター必勝マニュアルときめる!ってどっちがいいの?
きめる!って評判いいけどそんなにわかりやすいの?
537:大学への名無しさん
09/10/28 23:24:03 OIqiMkFk0
>>535
協調表現(「~こそが」「重要なのは~」)
逆説表現の直後(「たしかに~、しかし~」)
→筆者の主張が多いパターン
538:大学への名無しさん
09/10/28 23:27:20 o1mIRpuL0
>>535
現代文の参考書はやったことないのか?
ここで説明できるほど簡単なものじゃないぞ。
きめる!あたりの参考書でいいから、一冊消化するべき。
539:大学への名無しさん
09/10/28 23:29:10 cU61eLFDO
>>529
どっちでもいいと思う
まぁ,国語が苦手かもしくは点数が安定しないなら格闘がいいんじゃないか?
ちなみにおれはアクセス応用→得点奪取って感じでやってる
540:大学への名無しさん
09/10/28 23:38:41 xNrXMk1NO
>>537-538
ありがとうございます
とりあえずテンプレにある参考書を1冊選んでやってみます
541:大学への名無しさん
09/10/29 00:50:18 j+COnDXpO
難しい、必要である、大切であるなどは筆者がそのように判断したことなので重要になると思います
まったくどうやればいいかわからない人は、河合塾出版の「センター試験のツボ」をやることをオススメします
これを眺め、得たことを日々意識して問題に取り組むようにすれば偏差値50は余裕だと思います
542:大学への名無しさん
09/10/29 01:30:45 8fHV1RQpQ
だいたいどの模試でも偏差値57~65ぐらいのレベルだけど安定感ないから
そろそろ参考書やろうと思ってアクセス発展貰ったんだけど無印の方はやらなくていいのかな?
あと現代文って成績伸びるのか…?
これ終わらして成績伸びなかったらマジ欝なんだが…
543:大学への名無しさん
09/10/29 10:24:33 YN2ZHSbRO
1.高3
2.アクセス、アクセス発展
3.全統55周辺
4.同志社、関学文学部
5.駅弁を狙っていたのですが最近同志社に行きたいと思い始めました。
今までマーク式の問題集をやっていなかったので、同志社とセンター対策にマーク式の現代文の問題集を買いたいと考えているのですが、
センター試験の過去問だけで同志社に対応できるでしょうか。
お願いします
544:大学への名無しさん
09/10/29 10:58:23 SUGrv0J3O
アクセス発展まで身についているなら過去問見て自分で判断できるだろ?
545:大学への名無しさん
09/10/29 13:21:30 IUfZDdnEO
東大理一・二志望の高2です。
現トレ入門がキツい場合に、一度後戻りしてやる参考書って、田村やさしくやアクセスがいいですか?
他にオススメがあれば教えてください。
546:大学への名無しさん
09/10/29 13:53:05 SUGrv0J3O
やさしくでいいと思う
547:大学への名無しさん
09/10/29 14:11:36 IUfZDdnEO
>>546
ありがとうございます。
548:大学への名無しさん
09/10/29 15:40:51 EqiNGzu+O
12月からセンター対策始めるけど、何をやればよいのやら。この前一年分過去問やったら現代文は82/100だった・・・・・。過去問やりまくればおけ?
549:大学への名無しさん
09/10/29 16:16:33 SUGrv0J3O
過去問でおK
やりたいならきめる!あたりを挟んでもおK
550:大学への名無しさん
09/10/29 17:01:12 edA95auEO
接続語を補充する問題がたくさん載ってる参考書何かある?
551:大学への名無しさん
09/10/29 18:17:20 EqiNGzu+O
>>550出口。
まぁ買わないのが正解かな
552:大学への名無しさん
09/10/29 18:18:55 EqiNGzu+O
>>549ありがとう!まぁやっぱとりあえずやりまくるべきだよね。どこの出版のやつがいいかな?
553:大学への名無しさん
09/10/29 18:30:28 XdZM9kQUO
出口だめなんですか?
554:大学への名無しさん
09/10/29 19:30:02 EqiNGzu+O
>>553解説が不充分、低レベルな問題にしか通用しない公式を主張してるから、良いとは言えない。ブックオフとかで200円ぐらいで買えるならいいかもね、レベル。
555:大学への名無しさん
09/10/29 20:21:46 G0AvhgEvO
板野の参考書は日東駒専レベルくらいになら通用するかな?
556:大学への名無しさん
09/10/29 20:23:47 C34DGOdRO
思考訓練てどうなの?
557:大学への名無しさん
09/10/29 22:34:05 k9a/MUHkO
開発講座の5講問6空欄12でAが言語、BDが論理の文脈というのは分かるんですが、
それで何故選択肢が長い方を選ばなければならないのでしょうか?
558:大学への名無しさん
09/10/29 22:37:30 O24++IuTO
アクセス発展ってどんな感じなのでしょうか?
無印で得たことを身につけるための問題演習的なやつなのか、それともまた新たに読解・正解へのアクセスが追加されているのでしょうか
559:大学への名無しさん
09/10/30 07:42:54 N7ts7eA+O
出口ベーシックと出口私大編をやったんですけど、偏差値40くらいです。
今、河合塾の現代文アクセス持ってるんですけど、これっていいでしょうか?
他に、日東駒専ぐらいの参考書あったら何か教えてください。
560:大学への名無しさん
09/10/30 08:06:17 /nHUc4HWO
>>556
あくまでも読み物の感覚として取り組んだほういいと思う。でもすごく良い本。
561:大学への名無しさん
09/10/30 08:15:46 KS6dqXosO
桐原の現代評論22
(問題は載ってないただの読み物)
は受験参考書としてはどう思いますか?
562:大学への名無しさん
09/10/30 09:53:51 ogHPjL6cO
テンプレで高1高2に教科書奨めてるけどどうなの…
教科書とか屁の役にもたたんだろ!問題解きまくったり要約しまくらないと…
563:大学への名無しさん
09/10/30 13:22:24 N7ts7eA+O
出口ベーシックと出口私大編をやったんですけど、偏差値40くらいです。
今、河合塾の現代文アクセス持ってるんですけどこれっていいでしょうか?
また、日東駒専ぐらいの参考書あったら何か教えてください。
564:大学への名無しさん
09/10/30 14:01:41 9qzdC05BO
ではアクセスと過去問交互にやれ
565:大学への名無しさん
09/10/30 15:13:24 6cw+VM70O
田村1→田村2→現トレ必修
で現トレ必修第四回までの記号問題半分くらい正解
記述問題さっぱり
これは今からでも現トレ入門からやり直した方がいいですか?
二回全統マーク現代文53点
三回駿台ベネッセマーク現代文34点
でした
566:大学への名無しさん
09/10/30 15:47:04 OaYnYPrFO
現トレ入門をやるのもいいけど、田村はちゃんと身についているのか?
現トレ入門と必修は著者が違うから、無理に入門→必修と繋げなくてもいいと思う。
567:大学への名無しさん
09/10/30 17:32:37 1RjjIqGSO
現代文とか古文って同じテキストや問題を繰り返した方が身につくのかな?
得意な人は何を意識して勉強しているんだろうか
568:大学への名無しさん
09/10/30 18:34:38 6cw+VM70O
>>566
田村は身に付いているかわかりません…
田村1 2をもう一周した方がいいですよね
ありがとうございます
569:大学への名無しさん
09/10/30 18:37:36 YSBNrPgGO
>>567 解答までのプロセスなような気がする。
色々やったけど、結局読解力コツコツ上げていくしかない。
570:大学への名無しさん
09/10/30 22:33:30 jK4/Y+FhP
現トレ必修の第二回の問3が全く理解できません。
9ページです。
これを初見で理解できた方いますか?
571:大学への名無しさん
09/10/31 08:48:06 6h/BuqDmO
ライジング現代文は良書ですか?
572:大学への名無しさん
09/10/31 09:54:10 I7jOm7+G0
>>571
お帰りください
573:大学への名無しさん
09/10/31 10:18:04 2OzDKqgiO
>>572中傷厨はお帰り下さい。
574:大学への名無しさん
09/10/31 11:40:09 I7jOm7+G0
>>573
お帰りください
575:大学への名無しさん
09/10/31 13:18:36 B+CE5l9tO
センター解くときも最初に全文に目を通してる?
576:大学への名無しさん
09/10/31 13:50:36 BzESDGw2O
>>493
お願いします
577:大学への名無しさん
09/10/31 14:22:31 Uk4/t29FO
河合の黒本のような模試の過去問ってセンターの過去問とは別物って本当ですか?
黒本買ってセンター国語対策はこれだけでいいかなとか思ってたんですけど
578:大学への名無しさん
09/10/31 15:05:51 6h/BuqDmO
現代文解方の新技術とライジングだったらどっちが良いですか?
579:大学への名無しさん
09/10/31 15:33:28 B+CE5l9tO
>>577
センターの基本は過去問だろ
模試の過去問はその後だ
580:大学への名無しさん
09/10/31 16:24:46 odR2jwMWO
予備校で現代文を勉強するってどう思う?
581:大学への名無しさん
09/10/31 16:31:01 FFDPfmZcO
センター過去問すべてやり終わったあと、河合とかの実践問題集やるよりもう一回過去問やったほうがいいのかな?
582:大学への名無しさん
09/10/31 17:17:00 v3ZQzjJZO
現トレ入門簡単な問題と難しい問題の差が激しい…
583:大学への名無しさん
09/10/31 20:41:32 PivgRrn80
>>577 河合の現代文は微妙。
584:大学への名無しさん
09/11/01 18:30:27 t9zsdjZrO
センターとか私大の現代文で7~9割みたいな感じで安定して高得点が出せないから参考書に手を出そうと思うんだけどアクセスでおk?
発展からでもいいのかな?
585:大学への名無しさん
09/11/01 18:51:54 WdG/JoJOO
>>558
おねがいします
586:大学への名無しさん
09/11/01 18:55:09 xAXl/Z3DO
本屋いけ馬鹿死ね
587:大学への名無しさん
09/11/01 19:29:18 t9zsdjZrO
ごめん
いきなりしゃしゃりでて悪いんだけどわざわざ「~お願いします」って言ってぶり返す奴かなりムカつくw
なぜシカトされたか考えろ
588:大学への名無しさん
09/11/01 19:47:25 1+TR/SFz0
まあ>>13以外の選択肢はないからな
ほかの参考書やってる時点でもうダメだよ
589:大学への名無しさん
09/11/01 20:10:06 dkWA3fVRO
>>588
帰れ。
590:大学への名無しさん
09/11/01 21:51:26 Df5LPOQc0
1.学年:高3
2.今までやったこと:田村1 今はZ会必修の真ん中くらい。
3.偏差値:代ゼミ記述63 代ゼミ私大68 河合全統66 代ゼミセンター(得点)95→92→72 河合マーク(得点)68
4.志望大学・学部 首都大文系 立教
5.現代文にはそれなりに自信があったのですがマーク模試を2回連続失敗してしまいかなり焦っています。
Z会必修の後に得点奪取やって終わろうかと思ったのですが、センター対策系の問題集もやったほうがいいでしょうか?
選択科目の数学にかなり時間をかけたいので(また、現代文は解くのに時間がかかるので)どうしようか迷っています。よろしくお願いします。
591:大学への名無しさん
09/11/01 22:50:53 F7vHqEs8O
1.2浪(宅浪)
2.船口の最強の現代文1~3(2周ずつ)とZ会(7月~)
3.結果待ち
4.一橋大学商学部。過去問2年分
5.船口系が気に入って2周ずつしましたが、模試や過去問、Z会の問題になると全く歯が立ちません。
他にも問題集を色々やってみましたが、どれも結果論的な解説だったり、解説の方が難解で結局理解出来ず、答えを覚えるだけで終わってしまいます。
今現代文を捨てようかどうか迷っていますが、何かいい方法がありましたらお教え下さい
592:大学への名無しさん
09/11/01 22:53:30 +LLMw0Tm0
きめる!センター国語 現代文 もいいが 高橋廣敏の現代文[客観問題]がおもしろいほどとける本 はもっといいぞw
593:大学への名無しさん
09/11/02 00:26:32 mRPwEM6aO
コトバハチカラダの前書きに書いてある石原千秋の本、名前間違えとるwwwwwwww
594:大学への名無しさん
09/11/02 11:24:46 Cx5PW9R6O
センター小説の対策できめる!と面白い(改訂前)どっちがオススメ?
595:大学への名無しさん
09/11/02 15:43:35 LxrzQxMrO
立教志望の宅浪です
アクセス・アクセス発展・開発講座・ミラクルランドを順に4月から各2、3周しました。
これから過去問!っと行きたいところですが、
普通は滑り止めの大学からやっていくもんなんでしょうか?
2浪はできないので心配です。
アドバイスお願いします。
596:大学への名無しさん
09/11/02 16:05:59 dwbMYJgg0
>>594
面白い(改訂前) Amazonのレビューではかなり評価されているよ。
597:大学への名無しさん
09/11/02 20:21:22 nz6iAeJNO
>>595
第一志望からだろ
598:じ
09/11/02 22:19:24 290gU3Vh0
1.学年 一浪
2 今までにやった参考書。
アクセス アクセス発展
必修編 現代文のトレーニング 現代文と格闘する
3.模試名を添えた偏差値。
河合 マーク 55
記述 59
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
早稲田 商 法政 経済
5.現代文が苦手で浪人してからかなり力を入れたんですが
センターが悪いときは6割 よいときでも8割しかとれません
私大の問題もしっかり解けるわけでもないので不安です
今後今の参考書をしっかりやるか それとも新しいのに手をつける
べきでしょうか?
599:大学への名無しさん
09/11/02 22:29:38 tWHy7iHNO
入試現代文へのアクセスをやってるのですが1つの話に25分は時間かかり過ぎですよね?
何分ぐらいでやれば良いのでしょうか?
600:大学への名無しさん
09/11/02 22:42:13 UJoVhp2XO
>>595一番レベル低いやつから順に一年分ずつだけでいいよ。今やりすぎちゃうと直前期にやることなくなる。
601:大学への名無しさん
09/11/02 23:49:33 1oHGBQEH0
[学年]高2・理系
[質問内容]現代文が苦手です。文の読み方みたいなものが定着していないと思うのでシステム現代文解法公式集をやってみようかなと思っているのですが、やっぱりテンプレにあるようにこう2のうちはこういう参考書には手を出さないほうが良いのでしょうか?
602:大学への名無しさん
09/11/03 00:31:14 WHZ18AURO
>>598
今までやった参考書の復習+その定着のための問題演習がベターでしょうね。格闘かアクセスのどちらか一方を、解説見ずとも解説が浮かぶほど読み込みましょう。
実はこの辺が現代文学習で最も重要、かつ最も難しい箇所だったりします(笑)ひたすら復習するだけで、解説が徐々に浮かんでくるようになる勘の良い人もいます。
しかし、「現代文が自称苦手な人」(10人いたら4人くらいの割合)は、ただやみくもに復習してもイマイチ【解説が浮かんでくる】という状態になりません。工夫が必要になるわけです。
有名なのは、解説を所々声に出し、まるで第三者に授業をしているように復習する方法です。端から見ると危ない人この上ないですが(笑)、ただ解説を読んだだけではモノにすることが出来ない、【初見の文章を読み解く頭の働かせ方】を身につけることができます。
まあ一番は実際に友人などに解説してみることですが。
603:大学への名無しさん
09/11/03 01:44:04 zOsWLyMYO
現トレ記述大問2で「最初男はテンション高かったのに後半下がった。何が男に起きた?」みたいな問題で
俺は普通に「何が起こったか」だけ書いてみた
でも解答では「最初テンション高かった理由」にまで配点入ってたんだけど
そこを解答に入れなきゃいけない必然性がどこから湧いて出てきたのかさっぱり分からず
どなたか優しく教えてくださいませ
604:大学への名無しさん
09/11/03 07:41:42 eI5JQex70
出題者兼採点者の経験からくる勘でございます
605:大学への名無しさん
09/11/03 08:19:57 f9tZFH/nO
>>602
横からすいません
読み込みのときは再度問題を解き直したりはしなくてもいいのでしょうか?
開発だと本文解説と各設問の解説を読み込むのでいいのでしょうか?
606:大学への名無しさん
09/11/03 08:37:27 WHZ18AURO
>>605
そうですね。設問解説もしっかり読み込み、解説を見なくても解説が頭に浮かぶように復習しましょう。
607:大学への名無しさん
09/11/03 09:00:56 fKJvITD1O
>>606
得点奪取も同じように復習したらいいの?
608:大学への名無しさん
09/11/03 10:17:00 Fa9IfdLNO
>>598
今までの問題集をしっかり復習すること。
その4冊で早稲田でも合格最低ラインは狙える。
後は英語と選択科目がしっかりしてればギリギリセーフだろう。
609:大学への名無しさん
09/11/03 11:31:08 5RgkR0go0
>>601
テンプレが絶対ということはないのだから、高2でもやりたければやれば?
ただし、テンプレは過去の多くの人の経験や意見からできたものなので、
出来るだけ参考にするのが賢明と言うもの。
さしあたって、システム系はよくない(やるだけ無駄or弊害あり〉。
一番良いのは、良い教材で良い指導者が助言を与えることなのだが、
良い指導者がいなくて自分でする場合は、できるだけ良い指導者の
ような良い(自分に適した)教材を選んで(より良い方法で)
やりぬく事だ。
610:大学への名無しさん
09/11/03 11:45:14 89nEtwQWO
格闘と駿台の現代文養成どちらが良いですか?
みなさんの好みで良いので教えてください
611:大学への名無しさん
09/11/03 12:03:29 WHZ18AURO
>>607
そうですね。読み→解きの流れをしっかり意識して復習しましょう。しかし、実はこの「復習」という言葉は個人的に気に入らないです。「既に勉強したことを再びなぞる」といった何処と無く消極的な感じがするからです。
求められるのは、もっと積極的な創造性です。例えるなら一度普通に組み立てたプラモデルを今度は設計図を見ずに組み立てるようなイメージです。逆に「次は復習3回目かあ・・」みたいなテンションでは何度繰り返しても効果は薄いかもしれません。
612:大学への名無しさん
09/11/03 14:42:34 MJYXmA53O
向こうは本スレじゃなかったのでこっちで質問します
日栄社に選択肢の消し方などを載せた、マーク対策用の良い本ありますか?
日栄社じゃなくても安ければいいです
偏差値は進研で65くらい
613:大学への名無しさん
09/11/03 15:47:25 Fa9IfdLNO
>>612
発展30日完成中級又は初級
614:大学への名無しさん
09/11/03 18:27:52 OHF0b4+0O
読解力はある程度ついたのですが、文章が抽象的になると全く分からなくなってしまいます。この壁を越えるためには何をすればいいのでしょうか?
615:大学への名無しさん
09/11/03 20:48:22 gPnJCyKSO
>>614数をこなす
616:大学への名無しさん
09/11/03 22:04:20 EBd+a9wJP
現トレ必修の最初のテーマ言語で
第1回満点だったのに
第2回まさかの1問正解
同じテーマなのになんてこった
第1段落が抽象的過ぎると混乱してしまう
単に実力不足なのかもしれんが。
第1回と第2回で難度変わりすぎで泣ける
617: [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん
09/11/03 22:24:41 EBd+a9wJP
あと質問です
現トレ必修第2回問5の4の解説の文中に
『そのような形での記述はありませんが』
これは『当然言いうる形』だと判断できます。
とあるのですがこれは勝手な推測ではないのでしょうか?
618:大学への名無しさん
09/11/03 22:31:55 EBd+a9wJP
ん 名前欄どうなってやがる
619:大学への名無しさん
09/11/03 22:38:58 /Z9TNck2O
>>600
ありがとうございます。
620:大学への名無しさん
09/11/04 07:24:00 qdyOgAcrO
早稲田志望偏差値60ですが
私大のテストに向け
今から得点奪取か入試精選問題集か私大編現代文、やるなら何が一番ですか?それとも過去問を解き始めた方がいいですか?一応、アクセス、現代文と格闘するは終わってます
あとセンターは赤本をやり終えたら実践問題集もやるべきですか?
621:大学への名無しさん
09/11/04 07:41:36 z/eo2mgf0
>>620
>>13をやるといいだろう
622:大学への名無しさん
09/11/04 08:18:09 600y71IFO
>>621
お帰りください
623:大学への名無しさん
09/11/04 08:21:29 600y71IFO
>>620
アクセス、格闘と河合メソッドで進めているなら精選だね。
ちなみに得点奪取は国公立向き。
624:大学への名無しさん
09/11/04 10:10:23 x8YSgbl3O
>>623
お前が帰れ
625:大学への名無しさん
09/11/04 10:29:07 YoKpcSePO
>>624
工作員又は信者は隔離スレにお帰りください。
周りの方が迷惑です。
626:大学への名無しさん
09/11/04 12:55:16 SxN+YxcIO
開発の後は得点奪取とストラテどっちがオススメ?
627:大学への名無しさん
09/11/04 13:40:18 YoKpcSePO
>>626
本屋行って見比べてきなさい。
628:大学への名無しさん
09/11/04 14:50:46 SxN+YxcIO
見比べてきたんだけど決めかねている
得点奪取は簡単なところから始まっているし、ストラテはいきなり難しかった
629:大学への名無しさん
09/11/04 18:25:17 QZ+AFJObP
開発をやって読みつなぐというのは理解出来ました
しかしセンターの文を読みつなぐのに
10分近くかかってしまいます
それから問題を解き始めるので時間が足りなくて困っています文を読むのに時間かかりすぎか問題を解くのに時間かかりすぎかと
実際にどれくらいの時間で解いてるか教えてください
因みに現代文の時間配分20分です
時間をかければ評論は漢字以外は間違えません
630:大学への名無しさん
09/11/04 21:09:52 2BH5j4hfP
田村4巻難しいね。
でも頑張らねば。
631:大学への名無しさん
09/11/05 17:29:21 FbUwFAehO
センターの評論の過去問を全統前にやって42~50だったので安心して受けたら、18点でしたorz
小説は2次でないのであまり対策はしないんですが32点(いつもは40ぐらい)でした
やってる最中周りとかの音で集中出来てなかった感じありました...
今までの模試でも偏差値45~65と安定しなかったので現トレの入門をやってセンターは安定したんですが今回このザマで...
これからは2次対策も考えて一日一題私大現文をやる前になにかやった方がいいでしょうか?
志望校は明治で、記述は30文字程度が1つ、5字程度の抜きだし1つか2つです
632:大学への名無しさん
09/11/05 17:30:36 lUjhkPG70
関西大学の現代文にあった問題集てセンターのがいいのかな
633:大学への名無しさん
09/11/05 17:57:46 VBVyC/2vO
>>631
マーチ志望なら現トレ必修でいいだろ。
634:大学への名無しさん
09/11/05 18:36:56 5u/gCk85O
早稲田の商、社学志望です。今まで出口使ってましたが他にやるには何がオススメでしょうか?
センターの評論は過去問では大体8~9割取れるようにはなり、つい先日の全統マークは評論8割程度でした。
ミラクルアイランドが良いと聞いたのですがもっと意見が欲しいのでよろしくお願いします。
635:大学への名無しさん
09/11/05 19:31:36 8nVXNbuV0
>>634
8~9割取れるんならもう十分なんじゃない?もし他教科に余裕があるのならミラクルアイランドをすればいい。
636:大学への名無しさん
09/11/05 20:13:18 5u/gCk85O
>>635 センター等で大体8~9割取れるようになってもまだ曖昧な部分などがあったり、早稲田や明治の問題には対応出来るか不安でして… たまに7割とかもあるので
英語を中心にしつつ国語を詰めていきたいと思って質問しました。
ありがとうございます。ミラクルアイランド見てみます。他にも何かあれば見てみますのでよろしくお願いします
637:大学への名無しさん
09/11/05 20:56:08 Sb28G55y0
ぶっちゃけセンターと早稲田の国語は別物
さっさと法学部や商学部の問題なり解いたほうが良い。
漢字1200~1800くらいのやつやっとかないと大変なことになる。
638:大学への名無しさん
09/11/05 21:37:49 5u/gCk85O
>>637 下手に新しい参考書やるよりひたすら過去問と早稲田の国語みたいなやつをやった方が良いということでしょうか?
社学の少し評論は解いてみましたが読解というより傍線部の言葉の意味で間違えた感じでした…
639:大学への名無しさん
09/11/06 14:30:20 7NXXEfJ0O
立教志望なんだがアクセス発展やったあと現代文と格闘するをやったんだが
後者のが読みにくいのね
全然格闘してないわ
一方的にボコられた
640:大学への名無しさん
09/11/06 15:06:53 vZv49fZtO
最初はそういうもんだよ
ボコられても逃げないで立ち向かってくれ
それが格闘だ
641:大学への名無しさん
09/11/06 23:47:06 JMGOsKAEO
駿台の現代文ターゲット<ハイレベル私大>って明治のレベルくらいありますか?
642:大学への名無しさん
09/11/06 23:48:13 fSYtP2R9O
マッチョ評論(?)という参考書分かる方いますか?
ググっても出てこない(´・ω・`)
ハイパー化がどうこう書いてあった気がするんだけど…
643:大学への名無しさん
09/11/06 23:50:57 4EB1itOvO
格闘の後に現トレ必修やってるけど何故かすごい楽しい
格闘にはかなり精神力使わされたぜ
644:大学への名無しさん
09/11/07 08:31:50 uyWYuDCOO
格闘やれればMARCHは大丈夫ですかね?
645:大学への名無しさん
09/11/07 10:09:58 Z8BboMruO
>>644
まず大丈夫。
更に余裕があれば精選やればいい。
646:大学への名無しさん
09/11/07 11:14:23 WMWLSyc+O
>>642
ハイパー化といえば板野だけど、マッチョ評論は聞いたことないな
647:大学への名無しさん
09/11/07 14:03:56 Z8BboMruO
>>646
河合の本科もトップレベルの上はハイパーだぜ。
648:大学への名無しさん
09/11/07 14:38:57 Vbj3AM9CO
漢字はどれがいい?
過去見たけど、絞れない
649:大学への名無しさん
09/11/07 15:14:37 r4MGSP890
学校指定のやつで充分。
650:大学への名無しさん
09/11/07 15:24:55 9Xt5dgoWO
河合の精選ってむずいん?
651:大学への名無しさん
09/11/07 15:47:51 WmfGb3GeO
アクセス2冊と格闘と565と漢字マスターと言葉は力だやったんだが、過去問行っていいよね?関関同立志望。あと記述対策には何がいいかな?
652:大学への名無しさん
09/11/07 20:07:50 C2K8u0h4O
>>646>>647
ありがとうございます!
明日本屋行って、
板野さんと河合にマッチョっぽいのあるか探してみますw
653:大学への名無しさん
09/11/07 20:09:32 2yrawcm+O
>>650
そうでもない希ガス
654:大学への名無しさん
09/11/07 20:16:47 yXTtWa+MO
満点のコツって良いですか?
655:大学への名無しさん
09/11/07 21:48:46 XchN1An6O
いいですよ
656:大学への名無しさん
09/11/07 22:01:18 htzQdE5qO
河合記述70点
MARCH志望なのですが
やさかた田村12ときたら
次はもう過去問でしょうか?
現トレ、格闘あたりですかね?
開発も気になりますが…
657:大学への名無しさん
09/11/07 22:06:04 OoTDoLtYO
神戸大学志望なんですが、二次対策として得点奪取って良書?
658:大学への名無しさん
09/11/07 22:40:58 WMWLSyc+O
同じく神戸志望だが得点奪取やってるよ
俺は使いやすいと思ってる
659:大学への名無しさん
09/11/07 22:45:42 LKqVJt3I0
>>657
良書
660:大学への名無しさん
09/11/08 00:10:07 rWbE8N5YO
大は小を兼ねるっていうし、特にセンター対策をせずに二次対策しかしてないんだけど、センター対策はすべきなの?
それとも二次対策をしっかりやってあれば、特にセンター対策なしでも点数は取れる?
一応センターで8割以上は取りたいと思ってるんだけど
661:大学への名無しさん
09/11/08 00:39:43 c+zrw6Fw0
じっさいに記述が高得点ならセンターでも得点はとれるとおもうが、
いちおうセンター過去問はちゃんと読んどくがよろし。それ以上の
対策はいらない。
662:大学への名無しさん
09/11/08 00:41:35 cmA67NZoO
過去問は絶対解けよ
二次をしっかりやっていれば力はあるから、それの運用法を過去問で身につける
センターは時間との勝負っていうのもある
663:大学への名無しさん
09/11/08 01:18:34 rWbE8N5YO
アドバイスありがとう
過去問はやることにするわ
664:大学への名無しさん
09/11/08 08:28:27 cTzFZ0hj0
ちょいとシツモンなんだが、社説の要約って効果ありか?
高2偏差値50中盤難関大~志望の俺ステータスの場合で
読売は、このスレ的にどう見る?
665:大学への名無しさん
09/11/08 10:56:47 r3XJ9t0xO
>>664
効果がないとは言わないけど、それほど効果的とは思えませんね。
というのは社説と入試評論文は大きく異なる文章だからです。したがって、要約するなら入試評論文をする方がベターと言えます。まあ社説は社説で毎日読むと、あらゆる面で良いでしょうが。
666:大学への名無しさん
09/11/08 14:15:04 sSiZu3jL0
>>664
新聞の社説とかコラムの文章を書き写したり要約したりすることに意味があるとは、俺は思えないかな。
田村も書いてた気がするけど、新聞の社説は内容が時事的すぎるし、実際そんなに論理的な文章でもなかったりする。
コラムは論外。◆のところで飛躍するからね。読むなら社説やコラムじゃなくて文化面、って言ってたような。
ただ、読売のコラム「編集手帳」は主要紙の一面コラムのなかでも秀逸。受験現代文の足しにはならないとおもうけど、毎日の「余録」もなかなか。「天声人語」はダメ。
社説でいうなら、読売はそれなりに論理的。朝日と産経はダメ。主張の偏りがひどいし、この二紙は感情的すぎる。特に朝日がひどい。論理展開がアクロバティック。駄文悪文がザラにある。
そのかわり、朝日は文化面が充実してるんだ。他紙に比べても力の入れようが違う。読むならそこ。
センター過去問やマーク模試ではだいたいノーミスか1ミスだけど、社説読んだりして現代文の力が付いたとは、思ってない。
まあ、政経の勉強にはなるけど。
以前からジャーナリスト志望で新聞の比べ読みとかしてたんで、まあ参考にどうぞ。
667:大学への名無しさん
09/11/08 15:53:51 c+zrw6Fw0
>>664
受験的には直接的効果は期待しないほうがいい。もちろん、間接的には効果はあるだろう。
高2偏差値50中盤で、勉強というほどではないが、多少は勉強に関係あるものを読んでみたいということなら、
俺なら、問題文の多読読書をすすめる。
センターや各大学の入試問題の過去問集が書店にならんでるから、かたっぱしから買ってきて、問題文を
読書する。設問や解答は今は気にしない。漢字くらいは気にする。
668:大学への名無しさん
09/11/08 16:20:43 5YjgIH5sO
来年度の受験生です。東大志望です。
テンプレ見ましたが河合は河合、Z会はZ会で参考書統一した方がいいでしょうか。
それなら時間まだある+模試問もある河合でアクセス→格闘→奪取→模試問をやろうかなと思ってますが…
669:大学への名無しさん
09/11/08 17:39:52 x/1/Vb5/O
明治志望なんですが…アクセス→開発→現トレ必修+代ゼミの授業で偏差値57で必修も七割平均でとれましたがもうちょい読解力をつけれるために格闘もしくはうち精選があるのですが今から格闘やっても間に合いますか??それとも精選で問題演習をしてほうがいいのでしょうか??
670:大学への名無しさん
09/11/08 18:31:08 cmA67NZoO
もう過去問を解いたほうがいい
演習量は十分だから開発を復習して過去問でOK
671:大学への名無しさん
09/11/08 19:38:50 joBSazNd0
格闘はとても良い参考書だから
時間あるならやってもいいと思う
672:大学への名無しさん
09/11/08 20:23:11 0PLT8SDFO
理系です。
センター現代文むりぽっぽ
きめる!やればキマりますか?
673:大学への名無しさん
09/11/08 20:37:41 0PLT8SDFO
ボスケテ…
674:大学への名無しさん
09/11/08 20:45:43 UKY9mOQvO
現文の平均70点台なんですが…
田村のセンター試験現代文ってどうですか?
675:大学への名無しさん
09/11/08 20:55:37 c+zrw6Fw0
>>673
センター国語過去問(河合塾とか)の現代文を、どういう論理で選択肢を切っていくのか、という問題意識のもとに、
問題文から解答解説までとおしで読む。自信を失うし時間もかかるので、設問を解こうとしないこと。解説は一生懸命読むこと。
何かを覚えようとしないで、論理だけに注意を集中すること。解説があわないこともあるので、ほかの予備校のも適宜参照すること。
それを3周。たぶんそれで他科目もあるので時間切れだろうが、今から参考書の問題を解こうとするよりいいとおもう。
676:大学への名無しさん
09/11/08 21:01:40 cY/h5e/PO
マークで9月まで順調に7割くらい取れてたんですが
最近スランプで5割以下が連続してしまいました
どうすればいいでしょうか?
677:大学への名無しさん
09/11/08 21:14:31 0PLT8SDFO
>>675
あざっす
一応10年分くらいざっと解いたことあるのでもう一回解き直し+解答熟読してみます。
>>676
よう俺w
>>675参照
がんばろな。
678:大学への名無しさん
09/11/08 22:09:12 c+zrw6Fw0
>>677
設問を解くのは、最終的には自分の考えでやるやらないを決めてもちろんいいんだけど、
その時間コストは意識しといたほうがいいよ。案外、時間かかる。
設問を選択肢までさらっと読んで、解かないで、いきなり解説が何を言ってるか読んでも、それを意味をとりつつ読むのは、
結局、設問を小問に分けてそれに解答して行ってるのと同じ。
一周目は設問は解かないで、「小問に解答」しつつ読んで、2周目くらいで、解き方をきちんと意識しながら解く、って方が、
解き方がみにつくとおもう。
センター試験の成績が一定しない人は、解き方がまだよくわかってない人が多いので、なのにまず解いてみるってのは、
解く時間がもったいない。
ええと、何を書いてるか、わかってくれるだろうか?
数学などでも、解かないで、答えまで読んで理解しろ(暗記しろじゃなく)、って言う指導のしかたがあるでしょ。
あれと同じ。
679:大学への名無しさん
09/11/08 22:09:18 x/1/Vb5/O
>670
>671
アドバイスありがとうございますm(__)m
680:大学への名無しさん
09/11/08 22:48:00 ukKmq8FwO
現代文解法の新技術やってる人いませんか?
P54が分からないので教えてほしいです
681:大学への名無しさん
09/11/08 22:50:54 0PLT8SDFO
>>678
あざっす(Part2)
解答を見てプロセスをたどりながらやれと言うことですね。
最後の2~3行で把握した(笑)
一度解いちゃったから所見の問題でやりたい気もするが…これで頑張ってみます。
682:大学への名無しさん
09/11/08 22:53:49 pbGjNASoO
早稲田の法意味分からん\(^o^)/
誰か助けて
683:大学への名無しさん
09/11/08 23:05:17 c+zrw6Fw0
>>681
がんばってね。
一周目をちゃんとやれば、二周目は時間は案外かからないはず(二周目は、答えを覚えていても、ちゃんと論理を意識してね)。
三周目は、もういらないとおもうかも。そしたら模試など初見の問題やってください。
問題を解く、っていうよりも、解き方を自分なりに解く、って意識でやってください。そう考えれば、一度やった問題でも、初見の問題だよ。
684:大学への名無しさん
09/11/08 23:23:18 cY/h5e/PO
みんな悩んでるんだな
みんなあざっす
自分もまず言われた通りやってみる
頑張ろう
685:大学への名無しさん
09/11/08 23:29:03 48vWtFiT0
センターの過去問なんだけど色はどれがオススメ?
686:大学への名無しさん
09/11/09 01:23:25 P+HpGGFVO
>>683
あざっす(Part3)
過去問に書き込みまくってるから明日新しいの買ってくるw
687:大学への名無しさん
09/11/09 02:49:34 ZbSVdyp/O
この時期ってセンター過去問何割ぐらい取れてれば良いですか?
688:大学への名無しさん
09/11/09 04:05:58 hLxvGLBxO
そんなもん人による
満点普通に取れる人もいるし、半分ぐらいの人もいる
現状で何点取れているかわからないけど、今取れているのが自分の実力
大切なのは本番で点を取ることだから、現在目標点に達していないなら本番までに目標に到達できるように勉強するのみ
689:大学への名無しさん
09/11/09 06:18:34 B30k/XAwO
既出だとは思いますが、現代文の参考書、問題集でオススメなのを教えて下さい。
690:大学への名無しさん
09/11/09 07:54:43 hLxvGLBxO
テンプレ読んで決めろ
それとアドバイスもらうなら学年、志望、偏差値ぐらいは書けよ
691:大学への名無しさん
09/11/09 08:07:41 3EOickWeO
>>689
愚の骨頂
晒しage
692:大学への名無しさん
09/11/09 09:52:58 NLVDdcLiO
現代文の問題演習ってどうやってる?
同じ問題解いたりする?
693:大学への名無しさん
09/11/09 11:18:31 uZUzp6l0O
>>689
こんな馬鹿見たの初めてだ。
つ>>1
694:664
09/11/09 13:42:26 EReYD2BJ0
>>665>>666>>667
遅れてスマン、ありがとう参考にするぜ
実は友人に勧められてたんだが、2日で飽きて「本当に効果あるのか?」って思ってた。
やっぱり直接に効果はなかったか。
ひとつトレーニング必修やってみるか
695:大学への名無しさん
09/11/09 19:11:23 4hT99RExO
格闘or開発をしっかりやれば偏差値60以上は絶対にいく
あとは過去問で演習を重ねて語彙を増やせばよし
696:大学への名無しさん
09/11/10 00:07:37 oU+QcZv1O
模試で現文が60前後の者だけど質問させてくれ。
本番は現文で80とりたいんだけど、模試になると焦って壊滅になることがしばしば。問題演習を一つ25分ちょいで解くと70くらいいくんだけど、演習の時も時間を守るべき?
あとテンプレ見て田村のセンターのやつ買ったんだけど今のとレベルが違いすぎると思うんだけど、解説で論理を理解するためにやるべき?
いい問題演習のワークを教えてくれ。
以上、三点をだれかよろしく。
697:大学への名無しさん
09/11/10 00:53:56 vuzpjmUxO
>>696
留学生(りゅうがくせい)?
698:大学への名無しさん
09/11/10 00:58:52 AE5MbFQnO
>>696
まずは他の人が読んで理解できる文にしてみようか
699:大学への名無しさん
09/11/10 01:55:55 QrT9hlMNO
>>697-698を煽ろうかと思ったが、>>696のあまりの酷さに泣いた
700:大学への名無しさん
09/11/10 03:22:45 o0I3EPBVO
ワロタ
701:大学への名無しさん
09/11/10 04:36:56 39s61awHO
アクセス2冊とことばはちからだ終わらして、関関同立の過去問は結構解けるんだけどなんか不安なんだけど。みんなもっとやってるんだろ?どうすればいいんだ
702:大学への名無しさん
09/11/10 07:11:05 2INNdX5G0
もっとやる
703:大学への名無しさん
09/11/10 07:14:17 3RYr4VlkO
高三、文系、地方国公立志望、二次国語あり。
入試現代文へのアクセスは発展編からやるべきですか?
704:大学への名無しさん
09/11/10 07:20:39 FZlSdMK5O
>>703
現代文に対して苦手意識が強いならアクセスからで良いと思います。アクセスだけをやりこんでも点数は安定しますよ。ここに相談にくる人は【解いただけ】だから、イマイチ成績が伸びていないようですが。
705:大学への名無しさん
09/11/10 08:56:33 d5lWgHIo0
>>704
やりこむのが一番なのはわかるのだが、現代文ニガテな人って
そのやりこみが出来ないんだよね。
706:sage
09/11/10 21:28:24 YMq4jQ7JO
>>704-705
禿道。夏前まで何をしたらいいのかも分からなかった俺が通りますよ。
ぶっちゃけ田村系とかもやってみたけど、あれはいらんと思った。アクセスをやっとけば、普通くらいまではいけると思う。
707:sage
09/11/10 22:59:02 YlW2t4ncO
>>706
逆もいえて、田村をやればアクセスはいらない。
708:大学への名無しさん
09/11/11 00:49:35 2PZNTPl2O
開発講座をやる際
受験する大学に要約の問題がなくてもやるべきですかね?
要約は時間かかるから非効率的な気がして…
709:大学への名無しさん
09/11/11 07:43:59 TxB9riNHO
要約が非効率っていうやつ初めてみたわ
単に慣れてないから時間がかかるだけだろ?
710:大学への名無しさん
09/11/11 14:29:35 bNtwmdT3O
千葉大とか首都大レベルの記述にオススメはなんかありますか?
河合の得点奪取をいきなりやったんだけどむずい・・・
711:大学への名無しさん
09/11/11 15:44:37 TxB9riNHO
得点奪取は記述系参考書の中でもやさしいんだけど
712:大学への名無しさん
09/11/11 16:14:23 n0Uw0KbJO
出口と板野は絶対にやめとけ。
こいつらの本は赤本よりも酷い。
713:大学への名無しさん
09/11/11 16:36:27 mJAI0xRLO
今格闘するを一周し終えて二周目に入るとこなんだが要約はまたやったほうがいいかな?
714:大学への名無しさん
09/11/11 17:36:43 G5oC3QEPO
現代文の参考書って何周もするものなの?
見直すのは分かるけど、同じ問題を2回も解く意味あるの?
715:大学への名無しさん
09/11/11 17:39:45 wVeI61E9O
ある
716:大学への名無しさん
09/11/11 18:12:40 TxB9riNHO
解説を思い出しながら解くと意味ある
答を覚えて写すだけじゃ意味ない
717:大学への名無しさん
09/11/11 22:33:07 UiZLttONO
Z会私大トレってやる意味ありますか?
過去問やったほうがいい気がしてきた
718:大学への名無しさん
09/11/12 09:03:14 QHO6Za9BP
>>714
解説を自分で再現して読解のプロセスを辿るようにするなら意味あるけど、
新しい問題で読解法を当てはめ定着させていく方が効果的だよ
>>717
やり切れば力付くけど難しすぎるので難関私大で合格点取れれば良いと
考えるなら他の問題集や過去問で十分
国語で差をつけたいならやる価値はある
719:大学への名無しさん
09/11/12 09:32:44 84Igb7JtO
>>13のサイトの北山義晃は典型的な詐欺師だから皆さん注意しましょう。
きっと本人も自覚してるから、偽名と偽の顔写真を利用してるんでしょう。
合格者は皆やってる、自分のやり方のみ伸びると法螺を吹いて、10万もする教材を売りつける。
あらゆるジャンルに存在する、典型的な詐欺パターンの一例ですよ。
悪質なのは有名な出口講師の名を勝手に使用し、あたかも自分の威厳に利用している。
前に出口自身もブログで「自分とは一切無関係」とか書いてたよ。
俺はアンチ出口だけど、こんな詐欺師のぼったくり教材やるなら、出口の参考書のほうが一億倍ましだね。
出口がマジでキレたら大変なことになりますよ、北山義晃さん!
720:大学への名無しさん
09/11/12 17:03:46 kg42oRMDP
今からセンター赤本20カ年分解いていこうと思ってるのですが
慣れという意味ではなく実力は伸びていきますか?勿論解説も熟読いていきます。
先日の河合第3回マークが返却されていないので偏差値はわかりませんが
得点は評30小27古29漢29の計115点です。
大問2では漢字が1問しか合っていなく読解部分で見ると28/40です。
志望校は同志社で、センターも受験します。
721:大学への名無しさん
09/11/12 17:05:49 nRNX33IX0
二周目やる時は一周目につけた線やら丸やら消した方がいいですか?
そのままやって大丈夫ですか?
722:大学への名無しさん
09/11/12 17:05:59 e1cB+kNtO
これからは少数精鋭の時代!今ミントが熱い!
マンモス私大の馬鹿放置マスプロなっちゃって講義にはもううんざり!
きめ細やかで勉学に適したミントがこれから大躍進を遂げる!
☆☆☆☆☆☆
☆MINT☆
☆☆☆☆☆☆
M‥‥武蔵大
I‥‥ICU(国際基督教大)
N‥‥二松学舎大
T‥‥東京経済大
723:大学への名無しさん
09/11/12 17:09:40 tpteWWQhO
河合の『ことばは力だ』良書。薄いしみてみて
724:大学への名無しさん
09/11/12 17:14:54 tpteWWQhO
>>721
現代文や英語長文はコピーしてやったほうがいいよ。
725:大学への名無しさん
09/11/12 18:36:18 nRNX33IX0
>>724
本当ですか?知りませんでした・・・
実はもう書き込んでしまったのですがどうしたらいいのでしょうか?
726:大学への名無しさん
09/11/12 18:59:05 Xkaj7Z+FO
金がもったいないとか言わないで買い直せばいいんじゃないか?
何を使ってるのか知らないけど、1000円ぐらいの出費なんだし
727:大学への名無しさん
09/11/12 19:44:10 9MXIrw++O
例の方法ってどうなの?
すっげー胡散臭いんだがw
728:大学への名無しさん
09/11/12 19:55:38 QHO6Za9BP
>>727
後半にある例の方法は使えないけど、前半にある5つの作業は現代文苦手な人
には最適かも
本文をどうチェックしていくかの方法論が簡潔にまとめてあるから
729:大学への名無しさん
09/11/13 00:10:36 u2AhFlD5P
>>720お願いします!
730:大学への名無しさん
09/11/13 02:36:40 xKlQL2ojO
入試現代文アクセスを買ったのですが使い方が分かりません。
問題を解く→本文の解説を読む→答え、解説を読むでいいですか?
731:大学への名無しさん
09/11/13 02:39:44 ALTpyqdi0
そらそうよ
732:大学への名無しさん
09/11/13 09:56:20 LYx+tqB6O
>>725
>>726の言うとおり買い直すかもしくはせっせと消しゴムかけてコピー(消しゴムとかで消した跡ぐらいはコピー機に写らないから気にならないはず)。
それか、まぁ書き込んだのは見直す程度に使って買い直すんじゃなくて違うの買うか。やっぱ量も大事だからね。
733:大学への名無しさん
09/11/13 11:49:56 LYx+tqB6O
>>720
解法の説明のある問題集使用してある程度、方法論・解法を会得してから量重視の演習のが良い。
二年前のセンター現代文満点得点者より。
734:大学への名無しさん
09/11/13 12:32:12 9YLjVZO1O
センター対策本って1冊やったら後は演習すりゃいいの?
今きめるやってんだけど、このあとに出口とか田村とかは余計かな?
735:大学への名無しさん
09/11/13 12:54:44 n2YiioVYO
きめるで学んだことを実際にセンターで使えるようにしたほうがいい
方法論を身につけるのは実際に問題を解いてみるのが一番
736:大学への名無しさん
09/11/13 12:58:07 9YLjVZO1O
>>735
アトーンス
737:大学への名無しさん
09/11/13 21:33:48 zSQnWFGJ0
センター ~ 東大理系の現代文は
アクセス→アクセス発展→格闘する→得点奪取で対策可能ですか?
738:大学への名無しさん
09/11/13 21:37:01 kqvGKShO0
q
739:大学への名無しさん
09/11/13 23:23:15 cfQSnCm/O
>>737
十分。
格闘までで、得点奪取は余裕があればでいいかと。
740:大学への名無しさん
09/11/14 00:58:55 LaRNi1Ib0
東大理一、早稲田政経・商志望
田村1は春休みぐらいにやったけどそれから現代文に手をつけてない。
センター系のマークなら出来るんだけど記述になると答案まとめるのに手間取って時間が足りなくなるから記述対策のやつが欲しい。
得点奪取、田村2、25ヵ年あたりを考えてます。
第二回全統マーク 偏差値65
第二回駿台全国 偏差値51
741:大学への名無しさん
09/11/14 08:33:47 MSaYFaIL0
>>739
有難うございます。
742:大学への名無しさん
09/11/14 09:30:55 r0Jj1nyRO
>>740
田村1やってるなら、とりあえず田村2。
その後余裕があれば得点奪取の例題と「一」問題。
理系なら「二」問題は相当余裕がなければ飛ばして良い。
743:大学への名無しさん
09/11/14 21:49:49 7lY6xOGKO
センターってやっぱ参考書やるべきなのかな?学校で予想問題やってくれるから自宅では過去問をひたすらにやってればいいかなって思ってたんだけど・・・・・
744:大学への名無しさん
09/11/14 23:53:26 uwzLyo0Z0
>>734
過去問やって出来ないなら参考書買えばいい
745:大学への名無しさん
09/11/15 00:07:33 mGPkhoMHO
最後の方にある内容一致の設問って読みながら解いてますか?
それとも最後にまとめてですか?
746:大学への名無しさん
09/11/15 00:33:10 pTwlBrOs0
>>742
thx
747:大学への名無しさん
09/11/15 03:16:36 1L7MPFIxO
きめる!を読んでからマーク演習に入ってるんだけど、点数が伸びない。もう一通り読むべきかな?それとも他の参考書やるべき?
748:大学への名無しさん
09/11/15 04:07:58 GTKqr7xmO
第一回河合マーク 偏72
第二回河合マーク 偏76
第一回駿台全国 偏48
第二回駿台全国 偏46
とマークは得意なんですが記述形式が全くできません。。
記述力をつけるのに何か良い参考書などあったら教えてください。
749:大学への名無しさん
09/11/15 04:09:27 HnoRUj0k0
>>744 レスありがと。
まずは過去問やってみる。
750:大学への名無しさん
09/11/15 04:22:28 IB9r+YTSO
苦手な奴は、河合系で勉強した方がいい。
田村とか出口みたいなテクニック的な本は使ったら、逆に読めなくなるからやめておけ。
751:大学への名無しさん
09/11/15 07:29:41 EqIqS2tuO
早稲田法志望で出口シリーズやってたんですがここ見て止めて、開発とZ会のキーワード一周ずつやりました。
過去問やってみたら6~7なんですが次は何がオススメですか?
752:大学への名無しさん
09/11/15 10:46:16 b80eiafuO
>>748格闘がいいと思うよ。本屋で立ち読みしてみて。
753:大学への名無しさん
09/11/15 11:17:03 YpVlhBeu0
格闘が3分の1くらいまで終わったんだけど、あんまし力が付いている気がしない。
選択肢問題は正答率8割ぐらいあるんだけど、記述ではぜんぜん見当違いなコト書いてるし、
キーセンテンスとか、全く違うところに線引いてる。
こんなんでもこの1冊が終わる頃には成長してるのかな
754:大学への名無しさん
09/11/15 11:49:22 j5UqH5MrO
>>750
田村はテクニック系じゃないだろ。
755:大学への名無しさん
09/11/15 12:04:23 0vdyAW+SO
早稲田の国語時間内に解けないどうしよう
なにやりゃいい
756:大学への名無しさん
09/11/15 12:47:31 b80eiafuO
>>755
そりゃ時間を計ってやりまくるしかないんじゃね。制限時間の書いてあるマーク式の問題集を買ってその制限時間マイナス5分で解く練習をするとか。
っつーか速読力がないだけなのか設問に時間がかかってしまうのかどっちなんだ
757:大学への名無しさん
09/11/15 13:04:36 15x88DMYO
開発終わったんだけど、次に得点奪取って繋げられる?
758:大学への名無しさん
09/11/15 13:15:56 z1Cb0jJ9O
ICU志望の仮面ですが、人文と社会科学の文章問題ができません。4~5割をウロウロって感じです。
文章の長さや内容に関しては問題ないのですが、設問が独特で、過去問も題数がなく、解説が粗悪なため困ってます。
試しに早稲田や上智、一橋、東大、北海道大学の過去問をやってみたのですが8割くらいはとれました。
どなたかアドバイスお願いします。
759:大学への名無しさん
09/11/15 13:16:42 c7VU7JWiO
アクセスはいいね。
現代文の一冊目には最適。
760:大学への名無しさん
09/11/15 13:17:57 Yjq3qkuWO
やってるけど、不可も無くって感じ
格闘挟めば良いかなーって思ったけど、時間ないし止めた
万全を期すなら何か挟むと吉
761:大学への名無しさん
09/11/15 13:18:54 dBpVNxhrO
出口もテクニックではない。
762:大学への名無しさん
09/11/15 13:53:44 b80eiafuO
>>761確かに。
763:大学への名無しさん
09/11/15 14:02:15 CdAxWeKtP
センターの評論も小説も読解7~11分時間かかるから
あせってしまってミスが多発…
全文読まないと解きたくない性格だから本当に困る
友達は傍線部毎に解いてるんだけど
センター国語は英語と同じくそういうものですか?
764:大学への名無しさん
09/11/15 14:30:23 0vdyAW+SO
>>756
設問に時間かかっちまう
765:大学への名無しさん
09/11/15 14:50:11 l5IbEVynO
小説わかんねー
きめる!買おうかなー
もう遅いよなー
って感じなんですけどアドバイスお願いします
理系
766:大学への名無しさん
09/11/15 14:53:26 5RCxb9mMO
遅くないでしょ
難関大ならセンター対策なんて今頃からだよ、普通
767:大学への名無しさん
09/11/15 15:07:12 AauDuMUTO
>>753
やり方というか意識の持ち方を変えるとさらに効果的かもしれません。
1自分の思考プロセスをノートに書き出す、2解説をよく読み、自分の思考プロセスと解説のを比較する、3自分の思考プロセスは何処までが正しく、何処からどう改善すれば正答に至ったのかをノートにまとめる。
自分の解答が正答と全く異なるものだと、正答を丸写ししてそれ以上深く考えない人が多いです。しかしそうしたことを繰り返しても効果は薄いのです。
自分の思考プロセスと参考書の思考プロセスを比較して、少しずつ参考書の思考プロセスに合わせることが何よりも大事なことです。
高校生2年生で少し背伸びして格闘に取り組んでいる人は、その辺を意識して解く組むべべきだと思います。逆に時間のない受験生なんかは、開発講座の思考プロセスを丸暗記して、さっさと本文の読み方を覚えるべきかもしれません。
768:大学への名無しさん
09/11/15 15:08:43 peSeYSqjO
今更だけど
私立センター利用で漢文要らない場合は
現文と古文解いて漢文ノーマーク放置でいいんだすか?
769:大学への名無しさん
09/11/15 16:08:20 l5IbEVynO
>>766
明日買ってきまーす(笑)
770:大学への名無しさん
09/11/15 16:12:59 1L7MPFIxO
>>747を頼む
771:大学への名無しさん
09/11/15 16:30:14 l5IbEVynO
>>770
ごめん俺頭悪いけど、演習って過去問?
予備校の講師が、本物と問題集(模試)じゃ全然違うから過去問やれって言ってた。
772:大学への名無しさん
09/11/15 16:49:58 YpVlhBeu0
>>767
確かに考え方が違ったところにかぎって読んで終わりにしたかも。
出来なかった事実から逃げてたっていうのがあると思う。
3年だけど、国語で失敗できないから>>767のやり方を試してみるわ。
どうもありがとう。
773:大学への名無しさん
09/11/15 16:59:59 z1Cb0jJ9O
だれか>>758お願いします。
774:大学への名無しさん
09/11/15 17:30:35 S5l+tKgS0
>>773
どういう設問なの?
775:大学への名無しさん
09/11/15 17:56:42 b80eiafuO
>>770単に実力不足じゃないの?読み方が雑とか。
776:大学への名無しさん
09/11/15 18:01:25 z1Cb0jJ9O
>>774なんというか…説明がしづらいです。
マーク式で知識問題が多く、文章の内容を問う問題は他の私大とは違う雰囲気をもっています。
777:大学への名無しさん
09/11/15 18:47:53 CdAxWeKtP
>>763をお願いします。
778:大学への名無しさん
09/11/15 18:56:39 b80eiafuO
>>777センター国語は時間との戦いって聞いたことない?今のままで出来ないならいろいろな方法を試してみるべし
779:大学への名無しさん
09/11/15 20:03:24 HgdrIpy0O
センター過去問のものでオススメありますか?
数学社が鉄板ですかね?
河合塾の
「センター試験過去問レビュー」
というのも気になってます。
780:大学への名無しさん
09/11/15 20:23:39 15x88DMYO
気になるならどっちも買え
解答を見比べて違うアプローチの仕方を学ぶのも有効
二つ買っても2000円いかないし、一方をブックオフとかで中古のものを買えばもっと安くなる
781:大学への名無しさん
09/11/15 23:48:35 tD/SR3BnO
「現代文と格闘する」と「得点奪取」とでは、どちらの方がレベル的に上なんですか?
782:大学への名無しさん
09/11/15 23:56:23 mbY7I0a0O
偏差値30台から出口先生のパピルス1467をマスターしたら駿台・河合・代ゼミのいずれかの模試で偏差値いくつ位取れる?
783:大学への名無しさん
09/11/16 00:13:54 AUI2vC+dO
格闘と開発どっちがいいですか?
早稲田~MARCH志望です
模試やセンターはとれるのに過去死亡…
アクセス、アクセス発展やりました。
簡単な方だと思いました
784:大学への名無しさん
09/11/16 10:35:08 b1UKs1KfO
開発の復習なんですが、もう一度問題は解かないで、本文解説のみを熟読して解法を暗記するような意識でいいのでしょうか?
設問解説も含めて筆者の思考を真似する感じ?
785:大学への名無しさん
09/11/16 10:42:45 3k7SXdkmO
>>781
得点奪取は論述対策だからその分格闘の方が難易度は下だと思う。
でも,格闘だけでかなりの実力つくと思うし,論述対策やりたいなら格闘→得点奪取がいいと思う
786:大学への名無しさん
09/11/16 14:36:34 oH5n9bRjO
>>783 開発。
787:大学への名無しさん
09/11/16 14:59:15 NU4yDedfO
>>782最も頭の悪い質問のうちの一つだな。お前次第。
788:大学への名無しさん
09/11/16 17:19:30 b8DXDYFTO
>>785
ありがとうございます!
その2冊やれば旧帝に対応できますかね?
789:大学への名無しさん
09/11/16 17:27:19 lZkrJDuyO
現代文と格闘難しい…
上智非看板学部くらいまでならこれやったら過去問いっても大丈夫ですかね?
790:大学への名無しさん
09/11/16 17:30:51 3k7SXdkmO
>>788
その2冊を消化できれば大丈夫
791:大学への名無しさん
09/11/16 17:56:18 NU4yDedfO
>>789格闘をしっかり終えられたらこの時期だしもう過去問演習で大丈夫だと思うよ
792:大学への名無しさん
09/11/16 18:07:34 lZkrJDuyO
>>791
ありがとうございます
がんばります
793:大学への名無しさん
09/11/16 18:15:41 b8DXDYFTO
>>790
ありがとうございます
とりあえず格闘を仕上げることにします
794:大学への名無しさん
09/11/16 19:14:59 ujwHZbl4O
昨日宣言した通り、きめる!を買ってきたどー!
国語苦手だからこれ理解できなかったりして(笑)
795:大学への名無しさん
09/11/16 19:42:36 4f/I7eKfO
>>758の者ですが、ライジング現代文やろうと思ってます。
まだ見てないのですがレベルが高いと聞きました。どなたか意見やアドバイスお願いします。
796:大学への名無しさん
09/11/16 19:46:36 b1UKs1KfO
きめるとセンター面白いほど小説(湯木知史著)の二冊あるんだけど、やるとすればどっちがオススメ?
このスレ的にはきめるが人気なのかな?