10/05/26 09:35:52 BMcZdpQd0
>>980
何が足りなくて何が必要なのか自覚しないでこんなとこで質問しててもまた浪人することになるぞ?
982:大学への名無しさん
10/05/26 19:22:39 8GC4eJye0
模試の間違えた個所を精査して足りない知識が何なのか突き止め
弱点を克服することが大事。
983:大学への名無しさん
10/05/26 20:43:00 LOxEZ92K0
>>953です。レスしてくれた人㌧。
エストから無理なくつなげられそうなんで、家庭教師に活かしていきます。
984:大学への名無しさん
10/05/27 00:40:34 4iDBl0uL0
思考訓練の場としての英文解釈ぐらいのレベルを必要とする大学って今
ある?東大・京大クラスでも不必要な気が
985:大学への名無しさん
10/05/27 01:23:38 34Yky3uL0
>>984
東大なんて思考訓練やってる時間で多読や英作文でもやった方が
確実に点数稼げる。
京大も不要
今の京大合格者のレベルでは、仮に思考訓練を最後まで終わらせたところで
同レベルの別の英文を読ませたら結局また読めないと思う。
986:大学への名無しさん
10/05/27 03:36:12 MeGN16ct0
>>985
だから人によるんだよ。英語で稼ぎたい奴稼ぐ奴は思考訓練レベルでも物足りなかったりする。
987:大学への名無しさん
10/05/27 07:08:06 I/53RJvn0
基礎英文精講やった後に基本はここだは不要?
988:大学への名無しさん
10/05/27 17:26:16 OoBJiDK30
不要
989:大学への名無しさん
10/05/27 20:30:21 YKDLVAul0
現在、ビジュアルⅠをやっていて、もう少しで一通り終えるところです。
次にパートⅡを続けようと思っていたのですが、ⅠとⅡはレベルが結構違うというのを見ました。
まだⅡは手元にないので、内容がわからない状態です。
間に何か挟んだ方がよいでしょうか。
また、挟むとしたら何が良いでしょうか。
990:大学への名無しさん
10/05/27 21:01:56 4iDBl0uL0
>>989
ハムと卵
991:大学への名無しさん
10/05/27 21:10:15 BkJ/2Sr80
>>985
>今の京大合格者のレベルでは、仮に思考訓練を最後まで終わらせたところで
同レベルの別の英文を読ませたら結局また読めないと思う
これ書いてる人ってハーバードの人?ww
992:大学への名無しさん
10/05/27 22:20:18 pm2OWiR70
>>989
基礎英文精講と言われることもあるが、そのままやればいいと思う。
不安なら復習しつつ単語でも増やせば良いんじゃね?
シス単の三章くらいまで一通り入れておけば苦痛は感じないだろ。
993:大学への名無しさん
10/05/27 22:25:45 zxDYp9gB0
志麻ってひとが英語のエッセンス進めるんだけど持ってる人いる?
どんなかんじなの?
994:大学への名無しさん
10/05/28 15:24:25 l9TYi86j0
次スレ
995:大学への名無しさん
10/05/28 16:25:58 9n/jaPdT0
次スレ
スレリンク(kouri板)l50
996:大学への名無しさん
10/05/28 19:33:06 9n/jaPdT0
あdpjvwらp3x2kgvrk
997:大学への名無しさん
10/05/28 19:35:08 9n/jaPdT0
wrvfreagvrgtrgvtrfvzSvzfdervgre
998:大学への名無しさん
10/05/28 19:37:19 9n/jaPdT0
prrrrrrrrrrrdjvncb dvjんwdkvnekwmvヶwdvmlれwghも
999:大学への名無しさん
10/05/28 19:39:59 9n/jaPdT0
えおpfjhうぇんろrぎんhvれじゃ
1000:大学への名無しさん
10/05/28 19:41:18 9n/jaPdT0
>>1000なら再来年志望校合格&10年以内に大富豪になる
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。